なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

【納車点検】W30 後期 ラルゴ

2021.4.1 点検・整備・修理 

埼玉県のI様にご成約いただいた、
W30 後期型のラルゴです。
納車前にご用命のタイヤ交換です。

当初、国産メーカーのタイヤを
ご用命いただいておりましたが
履いているWORKのアルミに
ハマっていたタイヤが
なかなかマニアックなサイズでして
国産メーカータイヤだと
サイズラインナップの都合で
前後同一銘柄に揃えることが難しく、
I様の了承をいただきまして、
海外製(NANKANG NS-2)を選択。
これなら前後、揃います。

うん、サラはいいですねぇ。

ちなみにもともと履いていたのは
懐かしのブリヂストン・GRIDⅡ。
私、10代の頃にドリフトをしてましたが
これをフロントに履かせていましたよ。

写真がありました。
ホイールはフロントがペラいワタナベ、
リアがマークⅠの7.5Jの-7だったかな。
ドリフトの練習でぶつけまくったので
買って2ヶ月でこの有り様。
ありあわせのチグハグ仕様。

これは1台目のS13シルビア、
CAのターボですね。
もちろん、5速。
まだ免許を取ったばかりの18歳、
持ち金も貯金も無く、
未成年のためオートローンも
単独では通りませんので
(親が保証人になることが必須)
マイマザーに頼み込んで
保証人になってもらい、
なんとか購入できたのを覚えています。
整備学校に通っていた時ですので
家賃、光熱費、毎日の食費、
ローンの返済、駐車場代、
保険代にガソリン代など
支払いはかなりキツかったですね。
ですが、毎日学校の帰りに
夜遅くまでバイトしてましたが、
まったく苦じゃなかったですね。
何と言っても初のマイカーが
手元にあるんですからね。
そういえば、このシルビアは
当時、事故で180SXを廃車にした
友人に数万円で譲ったのですが、
(私はSRのPS13に乗り換えた)
その後、たまたま行った解体屋さんに
置いてあるのを発見しまして、
(なんで?)
ものすごく悲しい気持ちになったのを
今でもよく覚えています。
そういえば、エムジャパン社長に
はじめてお目にかかったのも、
この頃でしたね。
もう20年以上前です。
この頃からお世話になりっぱなし。
いつもありがとうございます。

話が逸れてしまいました。
I様にご用命いただいておりました、
点検(ディーラー)に出します。
お預けする前の洗車です。
私は100%とは言い切れませんが、
例えば点検や鈑金塗装など、
外注さんに車を出す際に、
なるべく洗車をしてから
預けるようにしています。
特に深い意味は無いのですが、
これから作業をお願いするのに、
汚れたままでお預けするより
きれいにして持って行った方が
先方も気持ちいいでしょうし。

もちろん細心の注意を払って
車に携わってくれるとは思いますが、
念には念を入れて、
しっかりと養生していきます。

お互い嫌な思いをしないように、ね。

ちなみに今回は点検の他に
エンジンオイルとエレメント交換、
ファンベルト3本交換、
それからブレーキング時に
軽くペダルが振れるのが
気になりましたので、
ローター研磨も実施。
弊社の点検料金は44,000円(税込)。
日産ディーラーだとだいたい
6万円くらいの作業になりまして
完全にオーバーしているのですが
ラルゴをご購入いただいた際も
気持ちよく決めてくださったので
オーバーした分は弊社が負担します。
「気持ち」です。

あとは名義変更も承ってますので
車庫証明等の書類を待つのみです。
(年度末でドタバタしていたので
こちらからの書類発送が遅れました、
本当にすみませんでした。)

I様、楽しみにしていてください!