なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

2025年03月の投稿

【ご成約御礼】パレットSW

2025.3.31 ご成約, 仕上げ 

昨晩にネット掲載したばかりですが、
新規入庫のパレットSWが売約となりました!
ご購入くださいましたのは、
常連のお客様・長野県のM様です。
いつも本当にありがとうございます!
新入社員の方のマシンとして
お使いいただけるそうです。
XSはCVTで燃費もいいですし、
活躍してくれること間違いなしです。
ありがとうございました!

話は変わりまして、
今日はマツダディーラーに行ってました。

CX-60が展示してありました。
これカッコいいよね─。

この写真は拝借したものですが、
リアがカッコいいんだよ。
マフラーの出方もカッコいいよね。

何しに行ってたん、って言いますと、
関西マツダディーラーが展開している
「ディーゼルカーボンクリーニング」なるものを
依頼していたんでございます。
私が愛用しているMAZDA3のです。

ディーゼルエンジンの使用過程で
どうしても吸気系に付着してしまう煤(すす)。
詳しく説明すると長ったらしくなってしまいますが、
簡単に言いますとあまりにも煤が付着してくると
トルク不足や燃費の悪化に繋がります。
で、その原因となる煤=カーボンを
除去してくれる作業ですね。

詳しくはこちらをご覧ください。

マツダディーラーが用意しているプログラムですが、
上の写真のようにけっこうな部品交換や
清掃作業が伴います。
当然、お値段もそれなり。
約9万円。
けっこうするよね。

ですが、私、MAZDA3という車を
けっこう気に入ってるんですよ。
どうせなら、100%に近い状態で乗りたい。
そう思って、作業を依頼しました。

作業前と作業後の写真をいただきました。
けっこう煤が付着していましたが、
まだマシなレベルとのこと。
もっと酷いのもありましたよ、ですって。

これでトルクアップ&燃費向上が
見込まれるはずです。

車が返ってきた後、しばらくは
パーキングでアイドリング時は
エンジン回転数が高かったのですが、
これはじきにおさまりました。
どのように変化するか、楽しみです。

今回依頼したのは燃費ももちろんですが、
もっとよく走るようになったら嬉しいな、
というところからでした。
以前に乗っていたデミオ(ディーゼル)の方が
走りにパンチがあったんだよね。
排気量はMAZDA3の方が
300cc多いんですけどね。

またインプレッションします。

それから新規入庫のCLの仕上げ。
持病のモールの腐食に苦戦しています。

これはフロントガラス上部のモール。
左が磨き前、右が磨き後。
輸入車のモール磨き専用!みたいな
コンパウンドをゲットしたんですけど、
鱗状の腐食がなかなか取り切れないんですよね…。
気合いで磨き上げるしかないか。
頑張ります。

後はこういう隙間の水垢、
これも除去していってますよ。
普通の洗車では取れないですからね。

専用のケミカルとブラシで除去していきます。
どうだい、スカッとするだろう。

こういう隙間についた水垢、
イケてないんだよね。

やっぱり、こうじゃないと!
「魂は細部に宿る」とは
まさにこのことですね。

明日は火曜日ですので、
定休日でーす。

おはようございます!(3/31)

2025.3.31 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
一週間のスタートに相応しい、
きれいな青空が広がっています。
気温は昨日より少し上がるようです。
てか、昨日めちゃくちゃ寒かったですよね。

今日は3月31日、年度末です。
明日から新しい年度が始まります。
なぜ日本は4月が年度の始まりなのか、
ご存知ですか?

会計年度の初日が4月1日になったのは
1886年(明治19年)からなんですけど、
当時の日本は農業国で、
江戸時代は税金(当時の年貢)は
お米で納付していたんですって。
「現物納」ってやつですね。
それが明治時代からは現金で納める
「金納」に変わるんですけど、
お米の収穫を終え、それを売って現金化し、
そこから納税するという流れになります。
12月末で区切って1月を新年度とすると、
その流れだと非常に困難になるため、
4月からの新年度となったそうです。

また、当時の経済大国だったイギリスが
4月始まりの会計年度だったため
それに倣ったという説もあります。

ちゃんと理由があったんですね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】パレットSW XS

2025.3.30 新規入庫車 

昨日仕入れたパレットSWが
入庫しましたので、
早速紹介したいと思います!

●平成22年式
●実走行128,400km
●修復歴無し
●グレード「XS」
・副変速機付きCVT
・左側パワースライドドア
・ドアミラーウィンカー
・切削加工14インチアルミホイール
●純正オプション
・SANYO メモリーナビ NVA-MS3110
・禁煙仕様車
●バックカメラ
●スマートキー&プッシュスタート
●フルオートエアコン
●ETC
●前後ドライブレコーダー

久しぶりに仕入れました、パレットSW。
オークションの下見中、
たまたま見つけた1台です。

パレットSWは先にデビューしていた
「パレット」のカスタムモデルです。
スポーティグレード的な位置付けですね。
専用ヘッドライトにスケルトンフロントグリル、
エアロ形状のバンパーに
専用インテリアが採用されています。
ちなみにSWというのは
“Super Wagon”の略だそうです。

ボディカラーはパールホワイト。
気になる大きな傷や凹みは無く、
年式や走行距離を考えても
かなりきれいな外装です。

特徴的なSWのヘッドライト。
SWは全グレードを通してHIDとなります。
レンズはスカッとクリアで、
まさにキラリンコン。

エアロ形状バンパーやリアスポイラー等、
スポーティな外観なのがSW。
テールランプもスモーク調で、
普通のパレットとしっかり差が付けてあります。

専用デザインの14インチアルミホイール。
タイヤはKENDAですが、
2023年製のバリ山です。

精悍なブラックインテリアなのも
SWならではです。
走行距離を感じさせない、
きれいな状態が保たれています。
タバコやペット等の嫌な臭いもございません。

フロントはベンチシート。
センターには小物入れ付きの
アームレストが備わります。
目立ったスレや破れはございません。
シートリフター付きですので
シートポジションの細かな調整をしていただけます。

ステアリング内側に若干のスレがありますが
許容範囲かと思います。

シンプルで見やすいメーター。
SWはタコメーター付きです。
警告灯やチェックランプの点灯はございません。

純正オプションのメモリーナビです。

バックカメラは後付けかな?
軽自動車はバックカメラの装着率が低いので
これは嬉しい装備ですね。
駐車時に便利というのもありますが、
後方に小さなお子様や障害物などの
有無を確認できるのが有難いです。

ワンセグとなりますが、
TVもご視聴いただけます。

上級グレードらしく、
フルオートエアコン装備です。

純正の灰皿が小物入れとなっている
「禁煙仕様車」です。

何気に収納スペースが多い!

助手席前のグローブボックスには
ETCが装着されています。

前後2カメラのドラレコが付いています。
もう最近では必須となったアイテムですね。

後席もきれいです。

何気に後席スペースが広いんですよ。
大人4人がゆったりと座れそうです。

リアシートは前後にスライド可能ですので
荷物をたくさん載せたい時は
広いトランクスペースを作ることも可能です。
助かりますね。

お問合せ、お待ちしております。

おはようございます!(3/30)

2025.3.30 朝のご挨拶 

今日は第5日曜日ですので、
通常営業の日でございます。
いいお天気に恵まれていますが、
気温は昨日より上がることはなさそう。
暖かい格好でお出かけください。

昨晩、下取車のクラウンをネット掲載しました。
カーセンサーやGooはまだできていませんが
先駆けてホームページに掲載しました。
(閉店後に掲載作業していたんですが、
眠さに負けて途中で断念したんです)

車体価格28万円。
リサイクル料金13,750円と
来年度自動車税51,700円を足しても
35万円までで乗り出せちゃいます。
(当店基本プランでご購入の場合。)

すでに私への名義変更は完了していますので
最短で即日お引渡し可能です。
いきなり今日ご来店くださっても大丈夫!
新生活のお供にいかがでしょうか。

掲載ページは、こちら
よろしく、どうぞ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

今日は寒い一日でした。

2025.3.29 ご成約 

早起きさんで兵庫県にある
オークション会場へ行ってました。
年度末ということもあり、
会場内は出品されている車両で
普段よりごった返してました。

オークションに出品していた
Z33が成約となりました。
思っていた金額まで応札が無く、
一旦流札となったのですが、
業者オークションには商談という制度がありまして、
流れた金額(最終応札価格)より上の金額で
入札者側が出品店側に対して
後から商談をかけることができるんですよ。
その商談をいただきまして、
なんとか赤字にならずに済みました。
危ないところだったぜ。
あまり得意でない車種の買取りや下取りは
無理したらあきませんね、ほんま。
ご落札くださった業者様、
ありがとうございました!

それから今日は軽自動車を落札してきました。
お手頃価格で出せそうなパレットSWです。
走行距離は多いんですけど
ナビ&バックカメラ付きできれいな個体です。
車検満タンで30万円未満で販売予定。
車が届いたら、また紹介しますね。

おはようございます!(3/29)

2025.3.29 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時40分。
今日はオークションに行くので
早起きさんの河村です。

この時間帯はまだ冷え込んでいますね。
日中の気温も今日はあまり上がらない予報。
予想最高気温は昨日より4℃低いみたいですので
暖かい格好でお出かけください。

昨晩は高専時代の同窓会でした。
といっても少人数ですが。
京都駅近くの焼肉屋さんに行きました。

高専といえば5年制、
高校+短大みたいな感じですが、
私は3年で中退して
自動車整備科のある専門学校に
転校しました。

彼らと知り合ったのがもう30年くらい前。
皆さん結婚されて家庭をお持ちですので
頻繁に会うことはありませんが、
たまに会うとお互いの近況報告とか、
会話が弾みますね。

また集まりましょう。
楽しい時間をありがとうございました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】UCF31後期セルシオ C仕様インテリアセレクション

2025.3.28 新規入庫車 

昨日の朝のブログで少し触れました、
新規入庫のセルシオを紹介します。

●平成18年式 後期型 最終
●実走行72,400km
●車検 令和9年3月16日まで
●修復歴無し
●C仕様インテリアセレクション
・電子制御エアサスペンション
・セミアニリンレザーシート
・アルカンターラルーフトリム
・本木目コンビステアリングホイール&シフトノブ
・コンフォータブルエアシート
・電動サンルーフ
・運転席クッション長可変シート
・リアパワーシート
・リアシートヒーター
・リア大型アームレスト(スイッチ付)
・リア電動サンシェード
●純正オプション
・ボディカラー プレミアムシルバー
・G-BOOK対応DVDボイスナビ付EMV
・カラーバックガイドモニター
・インダッシュ6連装DVDオートチェンジャー
・フロアマット(プレステージ)
・ビルトインETC
・禁煙仕様車
●2オーナー車
●ディスチャージヘッドランプ
●スマートキー(スペアキー有)
●運転席3WAYシートメモリー
●イージークローザー(全ドア&トランク)
●自動防眩ルームミラー
●後席バニティミラー
●取扱説明書&新車時保証書
●ディーラー記録簿19枚
●タイミングベルト交換済み

低走行できれいなセルシオです。
平成18年式ですので30系後期としても
セルシオというモデル全体としても
最終型となります。

グレードはC仕様インテリアセレクション。
セミアニリンレザーシートや
アルカンターラルーフライナーが備わる
人気の上級グレードです。

ボディカラーはプレミアムシルバー。
メーカーオプションの色になります。
一般的にはブラックやパールホワイトが人気ですが
30系後期セルシオに関してはプレミアムシルバーを
指名買いされる方が多いです。

歴代オーナー様の保管環境が良かったのでしょう、
ヘッドライトレンズはご覧の通り、
キラリンコンと輝いております。
くすみがちなバンパーのメッキモールも
きれいな状態が保たれています。

フロントガラスサイドの黒いモールも
気になる色褪せ等なく状態は良好です。

ウィンドウピラー部の黒い樹脂部分も
きれいな状態が保たれています。
何気にバイザーレスなのが私的に高ポイント。
バイザーが欲しい方がおられましたら
純正新品をストックしてございますのでご安心を。

インテリアセレクションはサンルーフが標準装備。
高級セダンですのでここは抑えておきたいOPです。

純正17インチアルミホイールは
4本とも大きなガリ傷など無くきれいです。

タイヤはビシッとREGNO GR-XⅡ。

リアバンパー、助手席ドア、トランクなど
少し傷があるところはきれいに補修してから
販売を開始いたします。
ベースがいい状態ですので、
こういう傷を直してやれば
それはそれは素晴らしい車になると思います。

内装も非常にきれいです。

上質なセミアニリンレザーシートは
インテリアセレクションならではの装備です。
最も使用頻度の高い運転席ですら
気になるスレや破れはございません。
丁寧に乗られてきたことが窺えます。

他グレードではオプション扱いとなる
コンビハンドル&シフトノブですが、
インテリアセレクションは標準装備です。
気になるスレなどはありません。
電動チルト&テレスコピックモーターも
きちんと動作しています。

警告灯やチェックランプの点灯は無し。

純正DVDナビ。
タッチパネルの反応は良好です。

カラーバックカメラも付いています。

オーディオはオプションのDVDチェンジャー。

灰皿部分が布張りの小物入れになる、
禁煙仕様車です。

この部分にボタンが並んでいるのは
上級のエアサスグレードならでは。
高級車っぽくていいですね。
eR仕様などはエアサスや後席の
操作ボタンが付きません。

ダッシュボードも非常にきれいです。

頭上にはビルトインETC。
この時代にはビルトイン式は珍しく、
当時はめちゃくちゃカッコよく感じました。

後席もきれいです。

インテリアセレクションですので
後席もパワーシートとなります。
その他、オーディオやシートヒーター、
電動リアサンシェードの操作が
後席アームレストのボタンで行っていただけます。

高級感溢れるアルカンターラルーフライナーも
インテリアセレクションならではの装備です。
必要か、と問われると必要ではありませんが、
必要でない装備がいっぱい付いているのが高級車。
満足感を高めてくれるアイテムです。

エンジンルームもきれいです。

2オーナー車ですが、ほぼ1オーナーです。
トヨタディーラーの点検記録簿が
なんと19枚もございます!

さらに、直近にタイミングベルト一式が
交換された記録もございます。
こちらもディーラーにて行われています。

かなり状態の良い最終型のセルシオ。
お問合せ、お待ちしております!

最後になりましたが、
お譲りくださいました神奈川県のK様、
本当にありがとうございました!
大切にしてくださる方に
当店が責任を持って引き継がせていただきます。

おはようございます!(3/28)

2025.3.28 朝のご挨拶 

花金です!
昨晩から降り始めた雨は、
先ほど止みました。
基本的には明日にかけて
お天気は回復傾向のようです。

昨日は毎週木曜恒例の散髪の日でした。
3週に一度のフルカットの日でしたので
サッパリして帰ってきました。

毎週同じ時間に散髪に行って
同じ時間に写真を撮るのですが、
こないだまでは真っ暗だったのが
もうけっこう明るくなってきています。

私、夏と冬だと夏の方が好きですので
これからテンション上がっていきますね。
大好きな琵琶湖シーズンまで
あと一ヶ月ちょっとです。
いっぱい遊べるよう、
いっぱい働きます。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】GWS204 クラウンハイブリッド & 【新規入庫】GRS180 クラウン

2025.3.27 ご納車, 新規入庫車 

今日は兵庫県からN様がご購入くださった
クラウンハイブリッドの引取りに
お越しくださいました。
(ご納車前にバタついてて
写真を撮るのを忘れました。)

「ピッカピカですね!」と
嬉しいお言葉を頂戴しました。
ありがとうございます!

お土産をいただきました。
ありがとうございます!
いただきます。

そして下取りのお車がございますので
簡単に紹介したいと思います。

●平成18年式 後期 2.5 ロイヤルサルーン
●実走行97,200km
●車検 令和7年7月28日まで
●修復歴無し
●特別仕様車「60thスペシャルエディション」
●ディスチャージヘッドライト
●HDDナビゲーション
●バックカメラ
●専用木目調パネル
●プライバシーガラス
●フロント左右パワーシート
●クルーズコントロール
●スマートキー
●本革巻ステアリング
●電動リアサンシェード
●ビルトインETC

2,500ccのロイヤルサルーンをベースに、
HDDナビや専用ウッド調パネルが装着した
特別仕様車の60thスペシャルエディションです。

走行距離は9万km台ですが、
全体的にきれいなゼロクラウンです。

ヘッドライト、まぁまぁクリアです。
サッと磨けばさらに良くなりそう。
後期型なのでスモーク調のヘッドライトに
フロントグリルの縦桟は6本です。

テールランプも後期になって
意匠変更されています。

純正16インチアルミホイールには
ヨコハマのBluEarthが履かれています。
比較的新しめで、溝もまだ残っています。

右後ドアとその後ろあたりに
少し傷がございます。
ちょっと離れると気にならなくなるレベルです。

ロイヤルサルーンらしい
ベージュを基調としたインテリア。
まだクリーニングをしていませんが、
けっこうきれいに乗られています。

ただ残念なことにダッシュが割れてるんですよ。
うーん、惜しい。

運転席と助手席はパワーシートです。
ロイサルですのでジャガード織物のシートです。

チルト&テレスコピック機能付きのステアリング。
ドライビングポジションの調整もバッチリです。
革部分に気になるスレなどはありません。

非常に見やすいデザインのオプティトロンメーター。
警告灯やチェックランプの点灯はございません。

後期型なのでHDDナビです。
タッチパネルなどの反応は良好です。

バックカメラも付いて、安心。

タバコなどの嫌な臭いはございません。

グローブボックス内には純正ビルトインETC。

後席もきれいめです。

電動リアサンシェード付き。
VIP気分を味わってください。

こちらのクラウンですが、
業者オークションに出そうか
悩んでるんですよね。
けっこうきれいなので
できれば小売りしたいんですけど、
ダッシュボード交換して、
塗装もしてってなると
ちょっと採算が合わなくなってきちゃう。
自動車税も迫ってますしね。
もっとボロければ気持ちよく
オークションに持って行くんですけど、
それも勿体ないんですよ、なんだか。

ですので、現状で格安で販売しましょうか。
車体価格28万円!
これでいきましょう。
カーセンサーを見る限りでは
2.5ロイサルと60thスペシャルED合わせても
10万km未満の修復歴無しの個体では最安値です。
リサイクル料金と来年度の自動車税を合わせても
35万円くらいでおさまるんじゃないかな?
お値段を考えて見に来ていただければ、
「え!?いいやん!」ってなると思います。

しばらく販売して売れなければ、
勿体ない気がするけどオークションに出します。

お問合せ、お待ちしております。

おはようございます!(3/27)

2025.3.27 朝のご挨拶 

薄曇りの木曜日!
今日は夕方頃から雨が降る予報です。
帰りが遅くなる方は
雨具の準備をお忘れなく!

花粉や黄砂が飛んでいますので、
雨が降ると車がえらいことになりそうですね。
特に花粉はよろしくありません。
ボディに付着した花粉に
雨水が当たるとどうなるか。
花粉の殻が割れ、
ペクチンという成分が出てきます。
このペクチンが車の塗装に
ダメージを与えると言われています。
シミになったりするんですね。
ですので、花粉の時期は雨が降ったら
なるべく早く洗ってあげてくださいね。

昨晩は久しぶりに
SAKURA WORKSのS社長と
飲みに出ていました。
自動車整備科の専門学校の同級生ですが
年齢はS社長の方が4つ上です。
出会ったのが私が18歳の頃ですから、
もう25年くらいのお付き合い。
S社長は顔も男前やし、
ドリフトも上手だったし、
昔からカッコよかったです。
せっかくなので同窓会をしようということになり、
今年の楽しみがまたひとつ増えました。
S社長、遅くまでありがとうございました!

それからですね、昨日、
程度の良いセルシオが
買取り入庫しています!

UCF31後期型のC仕様インテリアセレクション。
昨日の夕方に入庫したんですけど、
ドタバタしていてちゃんと
写真撮影ができませんでしたので、
近日中にまたあらためて紹介します。
お楽しみに。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!