
おなじみ、同級生の森田くんの
ランドクルーザーシグナスです。
今回は外装を中心としたリフレッシュのため
長期入院してもらっていましたが、
ようやく完成致しました!
まずは簡単な仕様の説明を。
・ランドクルーザーシグナス 中期型
・純正202ブラック(Ⅱ)
・(たぶん純正)エアロパーツ
・社外オーバーフェンダー(60mm)
・社外4本出しマフラー
・WORK LS207 20インチアルミ
・後期ヘッドライト
・後期USコーナーランプ
・後期フロントグリル
・後期LEDテールランプ
ざっとこんな感じでしょうか。
1年ちょっと前に納めてから、
・タイヤ新品交換
・コンビハンドル新品交換
・フィルム全面施工
・タイミングベルト一式交換
・フロント足回り一式交換
という感じに仕上げてきました。
とはいえ、もともと状態はそこまで
悪くはなかったのですが、
(むしろ現存するシグナスではかなりキレイな方)
なんや言うても生産後18年が経過。
経年や走行による劣化や消耗は
どうしても見受けられました。
森田くんが昔から憧れていたシグナス、
どうせならビッカビカにして乗りたい、
その思いを叶えるべく、
リフレッシュ入院することに。

今回のリフレッシュは気合が入っていますよ!
まずはボンネット再塗装。
ウォータースポットと傷があったのでね。

ルーフもウォータースポットと
SRバイザーの外し跡があったため再塗装。

オバフェン類、飛び石傷があったため
取り外して再塗装。
その他、フェンダーやドアパネルなど、
各部塗装し直しています。

リアバンパーは一部割れていたので
補修してから再塗装。
塗装屋さん曰く、これが大変だったそうです。

ヘッドランプ、コーナーランプ、
フォグランプは磨いた後にクリア塗装。
キラリンコンです。
USコーナーランプはナンチャッテではなく
安心の小糸製作所製、トヨタ純正です。
こだわってますねー。

ドアバイザー1台分、新品交換。

ベルトモール(水切りモール)、
これも1台分新品交換。

エンブレム類、新品交換。

これは少し前に先に施工しましたが、
フロントグリルAssy新品交換。
後期純正です。

ドアパネルのメッキモールは
残念ながら新品が廃番に。
ですが、バチッと磨いてくださったので
輝きを取り戻しました。
こういうところで差が出ますよね。

これはリフレッシュではなく
カスタムになりますが、
ドアミラーウィンカーを取り付け。
さらにウィンカーポジションキットで
スモールと連動で光ります。

最後にバッチバチに磨いてもらって、
ガラスコーティングを施工して完了。
めっっっちゃキレイになりました。
まさに、ピカピカ!
このシグナスは内装、革シートも
特にきれいですので、
新車に近いと言っても過言ではないでしょう。
オバフェンやエアロパーツを含め、
かなりの数のパネルを塗装し直したことで
費用はそれなりに上がりました。
軽トラの新古車がゆっくり買えちゃうくらい。
ですが、この仕上がりを見れば
文句なしで納得できるでしょうね。
これは値打ちありますよー!

本日、早速取りに来てくれました。
車の仕上がり具合に喜んでもらえ、
長いこと待ってもらった甲斐がありました。
つられてこっちまで嬉しくなりますね、
本当。

代車もきれいに洗車して
返してくれました。
こういう気遣いが嬉しいですね。
森田くん、ありがとう!
奥ちゃんも、ありがとう!
明日は臨時休業です!