なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00 / 定休日:火曜日

お問合わせ

BLOG

2021年10月の投稿

UZJ100W ランドクルーザーシグナスのリフレッシュ

2021.10.30 ヤングタイマーに乗るということ, 愛車紹介, 用品取付・カスタム, 鈑金塗装 

おなじみ、同級生の森田くんの
ランドクルーザーシグナスです。
今回は外装を中心としたリフレッシュのため
長期入院してもらっていましたが、
ようやく完成致しました!

まずは簡単な仕様の説明を。
・ランドクルーザーシグナス 中期型
・純正202ブラック(Ⅱ)
・(たぶん純正)エアロパーツ
・社外オーバーフェンダー(60mm)
・社外4本出しマフラー
・WORK LS207 20インチアルミ
・後期ヘッドライト
・後期USコーナーランプ
・後期フロントグリル
・後期LEDテールランプ
ざっとこんな感じでしょうか。

1年ちょっと前に納めてから、
・タイヤ新品交換
・コンビハンドル新品交換
・フィルム全面施工
・タイミングベルト一式交換
・フロント足回り一式交換
という感じに仕上げてきました。

とはいえ、もともと状態はそこまで
悪くはなかったのですが、
(むしろ現存するシグナスではかなりキレイな方)
なんや言うても生産後18年が経過。
経年や走行による劣化や消耗は
どうしても見受けられました。
森田くんが昔から憧れていたシグナス、
どうせならビッカビカにして乗りたい、
その思いを叶えるべく、
リフレッシュ入院することに。

今回のリフレッシュは気合が入っていますよ!
まずはボンネット再塗装。
ウォータースポットと傷があったのでね。

ルーフもウォータースポットと
SRバイザーの外し跡があったため再塗装。

オバフェン類、飛び石傷があったため
取り外して再塗装。
その他、フェンダーやドアパネルなど、
各部塗装し直しています。

リアバンパーは一部割れていたので
補修してから再塗装。
塗装屋さん曰く、これが大変だったそうです。

ヘッドランプ、コーナーランプ、
フォグランプは磨いた後にクリア塗装。
キラリンコンです。
USコーナーランプはナンチャッテではなく
安心の小糸製作所製、トヨタ純正です。
こだわってますねー。

ドアバイザー1台分、新品交換。

ベルトモール(水切りモール)、
これも1台分新品交換。

エンブレム類、新品交換。

これは少し前に先に施工しましたが、
フロントグリルAssy新品交換。
後期純正です。

ドアパネルのメッキモールは
残念ながら新品が廃番に。
ですが、バチッと磨いてくださったので
輝きを取り戻しました。
こういうところで差が出ますよね。

これはリフレッシュではなく
カスタムになりますが、
ドアミラーウィンカーを取り付け。
さらにウィンカーポジションキットで
スモールと連動で光ります。

最後にバッチバチに磨いてもらって、
ガラスコーティングを施工して完了。
めっっっちゃキレイになりました。
まさに、ピカピカ!
このシグナスは内装、革シートも
特にきれいですので、
新車に近いと言っても過言ではないでしょう。
オバフェンやエアロパーツを含め、
かなりの数のパネルを塗装し直したことで
費用はそれなりに上がりました。
軽トラの新古車がゆっくり買えちゃうくらい。
ですが、この仕上がりを見れば
文句なしで納得できるでしょうね。
これは値打ちありますよー!

本日、早速取りに来てくれました。
車の仕上がり具合に喜んでもらえ、
長いこと待ってもらった甲斐がありました。
つられてこっちまで嬉しくなりますね、
本当。

代車もきれいに洗車して
返してくれました。
こういう気遣いが嬉しいですね。
森田くん、ありがとう!
奥ちゃんも、ありがとう!

明日は臨時休業です!

おはようございます!(10/30)

2021.10.30 朝のご挨拶 

天気の良い週末の朝です。
気温は低めですが
今日も日中は20℃を超える予報です。
朝晩の冷え込みと昼間の暖かさ、
この気温差で体調を崩さないよう、
気を付けていただきたいですね。

写真に写っていますのは、
昨晩引き取りに行ってきました、
森田くんのランドクルーザー・シグナス。
リフレッシュのため長期入院していましたが
ついに完成して戻ってまいりました。
詳細については、また後程。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

セルシオ純正アルミ、スタッドレス用にいかがですか?

2021.10.29 商品紹介 

今日は昼前からオークション会場に
仕入れに行っていたのですが、
前回に続き、今回も見事にボウズでした。
トホホ。

各種、セルシオ純正アルミございます。
スタッドレス用にいかがでしょうか。
こちらの31後期純正17インチは
滋賀県のO様にご購入いただきました。
ありがとうございます。
スタッドレスタイヤを含めたお見積もり、
もう少しお時間頂戴致します。

ちょっとガリ傷の多い、
30後期eR仕様の純正18インチ。
こちらは15,000円でお譲りします。
スタッドレス用と割り切れば安いでしょ。
もちろん、補修ベースとしても!
付いているタイヤは
使えないものとお考えください。

その他、20後期純正も1台分あったと思います。
ご相談ください。

梱包が面倒くさいので発送はしません。
すみません。
引取り大歓迎です。
近場だったら軽トラで配達します。

今日はまだこれから
車の引取りがありますので、
このへんで。
それでは、行ってまいります!

おはようございます!(10/29)

2021.10.29 NV100 クリッパー, 朝のご挨拶, 点検・整備・修理 

いいお天気の金曜日です!
10月最後の平日ですよ。
来週の月曜日は11月ですからね!
えげつない。

私の愛車、NV100 クリッパーバン。
エンジンオイルを交換しました。
ヘッドライトがなんか
えらい曇って見えますね…。
実際はそんなことないんですが。
写り方やな…。

前回、エレメントも交換したと思うので
今回はオイルのみの交換です。

軽自動車ですが、ナマイキに
WAKO’S 4CT-Sを入れます。
街乗り用オイルの最高峰かな、と。

私、自分の車のオイル交換時期は
ステッカーに書いて貼るんじゃなくて、
トリップメーターで管理しています。
前回交換してから何km走ったよ、と。
今回は3,638km。
普段は3,000km毎に交換してますので
ちょっと多めに走ってしまいました。

ちょっとわかりづらいですが、
3,600km走って、この汚れ。
けっこう黒くなっていますよ。
最近、ディーラーさんなんかでは
交換は1万km毎でいいよ!
なんて言われるみたいですが、
どうなんでしょう。
もちろんエンジンオイルも
オイルメーカーさんの努力によって
日々進化しているんでしょうけど、
汚れるもんは汚れるでしょ?
と思うんですよね。

私が免許を取った頃は
3,000kmもしくは3ヶ月の
どちらか早い方で交換!
と教わってきましたので、
未だにそれを実践しています。

ミッション系のオイルや
ブレーキオイルなんかも同様に、
せめて車検時には全交換したいですね。
大切な愛車ですから。

弊社で車両をご購入いただいた時、
現状渡しプランと整備渡しプランとを
お選びいただくことができます。
ほとんどの方が現状渡しプランで
乗りだされるのですが、
整備渡しプランの場合は、
・エンジンオイル
・ミッションオイル(ATFなど)
・ブレーキオイル
・パワステオイル
・デフオイル
をはじめ、オイルというオイル、
すべてを交換してお渡しします。
他にも、冷却水やバッテリー、
ワイパーゴムなども交換しますが、
これは私が自分の車を買った際に
最低限行うことだからです。
他にも、例えばファンベルトなどに
劣化が見受けられた場合は
交換してお渡しします。

普段は現状渡しプランの
利便性だけをお伝えしていますが、
現状渡しプランで買ってくださったあと、
必ず点検整備はしてくださいね。
現状渡しプランは、
「点検整備が不要」ということではなく、
「お客様にお任せする」プランですからね!
(もちろん最低限のチェックはしています。)

話は変わりまして、
ご近所T様からいただきました。
お土産です。
これ、絶対美味しいやつやわ~。
T様、ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】UCF31前期セルシオが2台!

2021.10.28 ご成約 

在庫車の31前期セルシオが2台、
ご成約いただいております!

まず1台目は最上級グレードの
C仕様Fパッケージインテリアセレクション。
フロントスポイラーやクリアランスソナー、
社外アルミホイールが装備された1台です。

入庫後、ステアリング周りなど、
ガタの修理に16万円近く、
さらに車検取得などで
手間とお金をかけた1台でした。

こちらは愛知県の業者様・K様に
業販という形でご購入いただきました。
ありがとうございました!

もう1台はインテリアセレクション。
なんと走行19,000km台の低走行!
まだまだこれからの1台です。

インテリならではの黒革シートに
純正OPのレースシートカバー。
シブい組合せです。

こちらは埼玉県のH様に
ご購入いただきました。
ありがとうございました!

30/31前期セルシオは
そこそこ在庫していたのですが、
これで一掃される形となりました。
また、程度の良い個体と出会えたら
仕入れてきますね!

おはようございます!(10/28)

2021.10.28 朝のご挨拶 

いいお天気ですね~。
少し肌寒いですが、
日中は22℃まで気温が上がる予報です。

昨日は朝からオークション会場に
仕入れに行っていたのですが、
残念ながら1台も買えずでした。

会場で見かけたBA4/BA5型プレリュード。
後期型になるのかな?
私の愛車・EFシビックと
同年代のクルマです。
リトラのヘッドライトに
薄っぺらいボディ!
スタイリッシュな車です。

SOHCエンジン搭載モデルでは
上級となるXXですね。
4WSが付いているので
型式はBA5になると思います。
いやー、カッコいい。

それから、こんなのも発見。
インフィニティQ45の後期型。
走行距離は少なく、革&サンルーフ付き。
ぜひとも欲しい1台ですが、
残念ながら程度がよろしくなく、見送り。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】LS600hL Ver.UZ

2021.10.27 ご成約 

ネット掲載後、電話・メールともに
たくさんのお問合せをいただいていました
こちらのLS600hL。
本日、現車確認に来てくださったM様が
ご即決くださいました。

ご家族の人数の都合でもともとは5人乗りを
探されていたというM様。
他社様の同グレードの在庫車も
検討されていた中で、
乗車定員の条件を外してでも
この車が欲しいと思いました!
と決めてくださいました。
嬉しい限りでございます。

M様、ありがとうございました!

おはようございます!(10/27)

2021.10.27 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

車屋の朝は早い!
現在、午前6時15分です。
今日は仕入れに行くため、
早めに出社しております。

昨日は定休日でしたので、
店で愛車たちの洗車をしましたよ。

まずは仕上がったばかりの
W140 S600L。

次はNV100 クリッパーバン。
そろそろオイル交換せんと…。

それからランクル100も。
やはりこいつが一番時間が掛かります。
しかしTE37はいいですね。
スポークの間から手を突っ込んで
ホイールの裏側までしっかり洗えます。

革シートのメンテナンスも欠かせません。
ちなみに革シートやパワーシート、
電動チルト&テレスコステアリングは
最上級のGセレのみ選択できる
オプション装備となっています。
そう、革・マルチ・サンルーフが揃うのは
Gセレだけということです。
ドヤァ!
買う時はここに拘りましたよ。

もう1台の愛車・シビックは
つい先日洗車をしましたので
昨日は洗車せず。
久しぶりに自分の車に
かかりっきりの休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

新規入庫車、続々とネット掲載しています!

2021.10.25 在庫車紹介 

溜まりに溜まっていた新規入庫車、
続々とネット掲載しています!

まずはマークⅡブリット
最終モデルの2.0iR。
走行距離は多めですが状態の良い
女性ワンオーナー車両です。
タイミングベルトの交換記録もあり!
社外HDDナビも付いていますよん。
足代わりにいかがでしょうか。

お次は超!程度の良い20後期セルシオです。
人気のB仕様ユーロバージョン。
低走行、車検満タン!
新品みたいなドゥシャトレⅡ付きです。
こちらもタイベル交換記録あり。
程度の良さに拘ってお探しの方は
必見の1台ですよ。

それからレクサス・LS600ハイブリッド
多走行ですが、程度の良い法人ワンオーナー車。
レクサス点検記録簿がなんと19枚も!
しっかりとメンテされてきたお車です。
本当、これぞ法人ワンオーナー!
みたいな1台ですよ。

それから個人的に好きで仕入れた、
L152S ムーヴカスタムRSリミテッド
4気筒JBターボ付エンジン搭載!
最上級のリミテッドですので
HIDが標準装備ですよん。
こちらもワンオーナー車になります。
車検満タンにしてあります。

明日は定休日でーす!

おはようございます!(10/25)

2021.10.25 ご成約, 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
新しい週の始まりに相応しくない、
鬱陶しいお天気です。
気温はそこまで低くないですね。

先日、下取り入庫したW220ですが、
昨日、売約となりました!
ブログを読んでくださった方から
何件かお問合せをいただいておりましたが、
常連のお客様、静岡県のK様に
ご購入いただくことになりました。
いつも、ありがとうございます!

K様とは、もうお付き合いいただいて
何年になるでしょうね。
かなり長い間、お付き合いいただいております。
車両を購入していただいた台数も、
一番多いんじゃないでしょうか。
遠方にも関わらず、
本当にありがたいことです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!