土曜日に仕入れました、
ストリームの紹介です。
●平成21年式 中期モデル
●実走行29,300km
●修復歴無し
●ワンオーナー
●2.0 RST
・2.0L i-VTECエンジン+CVT
・2列シート 5人乗り
・フロントロアスポイラー
・フォグランプ
・エアロリアバンパー &アンダーカバー
・大型テールゲートスポイラー
・メッシュタイプフロントグリル
・大径オーバルエキパイフィニッシャー
・17インチ軽量アルミホイール
・ブラック塗装フロントブレーキキャリパー
・インナーダーククロームメッキヘッドライト
・ディスチャージヘッドライト
・ドアミラーウィンカー
・ダーククロームメッキドアハンドル
・ハーフシェイドフロントガラス
・カラードサイドシルガーニッシュ
・本革巻3本スポークステアリング
・本革巻シフトノブ
・合皮&メッシュコンビシート
・レッドステッチ
・レッドイルミネーション
・パドルシフト
・シルバー調インナードアハンドル
・ステンレス製スポーツペダル
・専用チューニングサスペンション
●純正オプション
・フロント電動サンルーフ
・HDDインターナビ
・ワンセグ&DVDビデオ
・バックカメラ
・助手席シートアンダートレイ
・禁煙仕様車
●キーレス(スペアキー有)
●オートエアコン
●チルト&テレスコピックステアリング
●リアヒーター
●シートリフター
●セキュリティアラーム
●ホイールロックナット(ソケット有)
●ETC
●取扱説明書
●新車時保証書
業者オークション評価4.5点の
大変きれいなストリームです。
私、この二代目ストリームが
けっこう好きなんですけど、
ミニバンという特性からか
程度のいい個体とあまり出会えず、
過去に数台取り扱ったことがある程度でした。
今回仕入れたこの個体ですが、
オークション会場を徘徊中にたまたま発見。
あまりの程度の良さにビビリました。
まさに低走行ワンオーナー車というところ。
しかもグレードがまた、イイ!
二代目ストリームは平成18~26年と
けっこう長い期間、販売されており、
平成21年6月と平成26年4月の2回、
マイナーチェンジが施されています。
こちらの個体は平成21年8月登録、
一度目のM/Cを受けた中期モデルです。
前後バンパーやテールランプ、
シート表皮にインテリアなどの
意匠変更が行われました。
ちなみに平成26年のM/Cでは
主にグレード体系や安全装備の追加がメインで、
見た目としては中期と後期は
同じと思ってもらって問題ございません。
そして肝心のグレードですが、
中期型から登場した「2.0 RST」です。
一言で簡単に言っちゃうと、
元々存在したスポーティグレードRSZの
2列シートバージョンですね。
・軽量化による優れた加速性能
・専用チューニングサスペンション
・エアロバンパー&リアスポイラーによる空力性能向上
・より広く使い勝手が高まったラゲッジスペース
などがRSTならではの魅力です。
ボディカラーはプレミアムミスティックナイトパール。
なんだか長ったらしい名称ですが、
黒パールですね。
ちなみに二代目ストリームには
クリスタルブラックパールという
もうひとつのブラックパールがありますが、
こちらのプレミアムミスティックナイトパールは
標準色ではなくオプションカラーとなっています。
目立った傷や凹みの無い、
大変きれいなボディです。
艶も十分に残っています。
スポーティなRSTのフロントフェイス。
中期型になりフォグ周りのデザインが変わりました。
クリアテールが中期型以降モデルの証。
リアバンパーも立体的なデザインに。
ヘッドランプの状態をご覧ください。
まさに、キラリンコン!
当店で磨いたわけじゃないですよ、
この状態で入庫しています。
純正ディスチャージヘッドライトです。
下級グレードのXなんかは
ハロゲンだったりします。
上級グレードですので
ドアミラーウィンカー装備。
ちなみにこれが付いているグレードは
フロントフェンダーの
サイドマーカーが無くなります。
大型リアスポイラーもスポーティグレードの
RSTならではの装備です。
これが付いているのとないのとでは
印象がグッと変わります。
そしてこれは嬉しすぎるオプション、
電動ガラスサンルーフです。
Gooで調べましたところ、
二代目ストリームの掲載台数163台のうち
サンルーフ装着車は、なんと僅か3台!
そのうちRSTはたったの1台だけです。
超激レアじゃん。
スポーティ感を高める、
大径エキパイフィニッシャー。
GiやRSZ等のグレードにも装着されていますが、
RSTだけオーバルタイプとなっています。
こういうところがニクイです。
このグレードへの拘りを感じます。
ニクイと言えば、このエンブレム。
ただの赤いエンブレムではなくて、
上から透明のカバーみたいなんが付いてます。
うまく言えないけど、カッコいいんですよ。
アルミホイールは17インチ。
RST/RSZ以外は15インチの設定で、
さらにRSTは専用デザインとなります。
気になるガリ傷や腐食は無く、
状態抜群です。
そしてこの個体、
例えばフロントグリルの
メッシュ部分の樹脂パーツや─
ワイパーアームやカウルトップ、
ピラーなどの黒いところが、
ちゃんとまだ黒いんですよ!
ヘッドランプレンズの美しさなどから
おそらく新車時から屋根下で
保管されていたと推測されます。
内装もめちゃくちゃきれいです!
RST専用のコンビシート。
運転席はシートリフターが付きます。
この車で唯一気に入らなかったのが、
運転席のヘッドレストです。
なんか一部がテカって、シワになってます。
これはイケてませんので、
新品に交換しちゃいます。
部品は既に発注済み。
15,000円もしやがったけど、
まだ廃番じゃなくて良かったゼ。
赤いステッチに赤っぽいメッシュは
RSTならではのもの。
フロアマットのステッチも赤なのが
これまたニクイんですよ。
使用頻度が最も高い運転席ですら、
この状態が保たれています。
スポーティなペダルとフットレストは
ステンレス製となります。
これもRSTやRSZなどの
スポーティグレード専用装備です。
状態のいい本革巻ステアリング。
これも赤ステッチとなっています。
スポーティグレードらしく、
パドルシフトが付いています。
シフトノブも状態◎。
新品みたいです。
丁寧に扱われてきたんでしょうね。
非常に見やすいメーター。
白文字に赤い針がスポーティです。
この低走行が魅力です。
オプションのHDDインターナビ。
CD音源の録音が可能です。
バックカメラに─
ワンセグ&DVDビデオも視聴可能です。
使いやすそうなオートエアコン。
灰皿が小物入れになっている禁煙仕様車。
当然ですがヤニ汚れやタバコ臭は皆無です。
リアシートも使用感少なく、きれいです。
後席足元も十分な広さがございます。
2列シートの魅力、
それは広大なラゲッジスペースです。
ミニバンというカテゴリの車ですが、
ステーションワゴン感覚でお使いいただけます。
ちなみに後席の背もたれは
左右分割で倒せますので、
様々なシチュエーションに合わせて
お使いいただけます。
二代目ストリームは1.8Lと2.0Lの
2タイプの排気量が設定されますが、
こちらの個体は2.0Lエンジン搭載。
ちなみに1.8Lや4WD車はオートマですが
2.0LはCVTとなっています。
えらい違いでしょうな。
ダイヤルステッカーも直近の
ホンダディーラーによるものでしたし、
バッテリーもけっこう最近に
ホンダ純正のものが装着されています。
オイル交換ステッカーもホンダのものでした。
ずっとディーラーでメンテされてきた個体と思われます。
超!程度のいい二代目ストリーム、
しかも低走行の2.0RSTです。
こだわってお探しのマニア様垂涎の1台。
お楽しみに!
明日は火曜日ですので、
定休日でーす!