なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00 / 定休日:火曜日

お問合わせ

BLOG

MXWH60 プリウス

2023.1.30 出来事・近況 

トヨタディーラーに行った際に、
発売されたばかりの現行型プリウスが
展示されていました。
型式はMXWH60(4WDは末尾が65)。
「ロクマルプリウス」とか呼ばれたりするんでしょうね。
ちなみにZVW60/65という型式も存在しますが、
KINTO専用グレードの「U」がそれだそうです。

展示してあったのは上級グレードの「Z」。
車体価格は370万円ですが、
ナビやらオプションを色々付けて、
乗り出しまでの諸費用を合わせると
あっという間に500万円くらいになるそうです。
高いな、プリウス。

近未来的になってカッコいいですね。
この斜め後ろから見た感じ、
好きやワ─。
今回のプリウスは、
「おっ!本気出してるやん!」
と感じる部分がいくつかありました。

リアガラスの熱線です。
こんなところにPRIUSの文字が。
凝ってますね。

リアの車名エンブレムですが、
ボディカラーによって色が違うそうです。
展示してあったのはアティチュードブラックマイカ。
それにあわせてエンブレムの色も
少し黒っぽくなっています。
やるやん。

ホイールは19インチ!
タイヤ幅は195と決して広くはありませんが、
プリウスの純正アルミに19インチて…。
これを15インチとか16インチにすれば
もっと燃費が良くなる気がするんですが、
そこはスタイリング重視なんでしょうね。

ヘッドライトはLEDでしょうね。
車幅灯やら色んな所が光って、
もはや何が何かわかりません。

リアドアからリアフェンダーにかけてのライン、
たまりませんね─。
非常にグラマラスです。
リアドアのドアノブはドア本体ではなく
ウィンドウガラスの後方に付きました。
これは物理的な仕組みではなく、
電気スイッチによって開閉するようです。
「バッテリー上がったときはどうなるんですか?」
「開閉できなくなります!」
なるほど。

こうやって真横から見てみると、
フロントガラスがかなり寝ているのが
おわかりいただけるかと。
さらに、ウィンドウガラスの高さが無い!
ボディ全体に占めるガラスの割合が
かなり少ないものとなっていますね。
フロントから流れるようなデザインで、
それがリアで垂直にストンと。
そしてアルミホイールの存在感よ。
カッコいいやんか。

インテリアは思いのほか、高級車チック。
先日まで展示してあった新型クラウン
大して変わらない雰囲気ですね。

ナビと思われるモニター。
デカいですね。
なんだかモダンな感じがしています。

オプション(だと思う)の本革シートは
黒に赤の切り返しがついており、お洒落。
プリウスっていうと、
私はどうしても自動車というより
電化製品的な立ち位置に
思ってしまうのですが
(いや、しっかり車なんやけどね)
ここまで拘って造ってあると
いいなーって思いますね。

明日は火曜日ですので定休日でーす。