こちら、R様のLS460。
USF40後期型のバージョンCのIパケ。
460は標準で片側2眼のHID、
600は片側3眼のLEDなんですが、
後期からは460でもオプションで
片側3眼がチョイスできます。
今回は標準の2眼から600の3眼へ
ヘッドライト移植のご依頼です。
こちらがご用意された3眼ヘッド。
前期・中期に後期3眼移植は
キットが出ているので楽チンですが
後期の2眼→3眼スワップは
ネットなどで検索しても
ほとんどヒットしないため、
そのまま付けれるのか加工が必要なのか、
イチかバチか的なところがございました。
取付け・点灯は問題無くても
エラー表示が消えない等の報告もあり、
ちょっと不安もあったのですが、
事前に色々と調べた結果、
「今回のパターンならいけるだろう」ということで
交換に踏み切りました。
念のためバッテリーを外してから
作業開始です。
まずはバンパーの取外し。
スピンドルグリルがデカい。
そしてヘッドランプも取外し。
(表面の青いシートは保護のためです)
2眼と3眼を並べてみました。
2眼もカッコいいですが、
やはり3眼の方が最新感がありますね。
そのままでは取付けできなかったので
ショートパーツ類を付け足して、
3眼をボディに取付け。
どうだ!
ちゃんと点いたぜ!
(よかった…。)
無事、点灯が確認できましたので、
両方とも装着して
バンパー付けて
フォグランプ等とあわせて
再度点灯確認。
問題無し。
エンジンカバー類を付けて
完了!
いいですね。
エムジャパンさんで
しっかりと光軸調整もしていただき
お引渡し完了です。
めちゃくちゃ喜んでくださいました。
車屋やっててよかったなって
思える瞬間ですね。
今回は色々と下調べをして
問題なくスワップできましたが、
LS後期はプリクラ等の関係で
同じように見えるヘッドランプでも
いくつかの種類がございますので、
ご自分でスワップされる際は
よくよく調べてから行ってくださいね。
点灯したらエラー表示だらけ!
ということも多々あるようですので…。
R様、ご用命ありがとうございました!