なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(4/24)

2024.4.24 朝のご挨拶 

昨日は雨がよく降りましたね。
今日も1日、お天気がグズつく予報です。
予想最高気温も19℃と
最近にしては低めです。
雨に濡れることも想定して、
少し暖かめの恰好をしてお出かけください。

昨日はお休みを利用して朝から
ランクル100の簡単なメンテナンスを。

まずはコレ!
だらしなくぶら下がっているのは
ドライブレコーダーです。
毎年、気温が上がってくる時期に
こうなってしまっています。

一応、ドラレコなんかに使う用の
3Mのフロントガラス用の
両面テープを使ってるんですけどね。

両面テープを一度貼り換えると
しばらくは落ちてこないんですが、
私が使っているドラレコが
ちょっと変わった形状をしていて、
端っこの方で全体を支えているので
バランスが悪いんでしょうね。

そして室内の正装。
掃除機かけて、水拭きしました。

シグナス用の革シートも
定期的にクリームを塗っています。
バキバキに割れてきたら嫌ですからね。

10万km以上走行している
20年前の車って考えると、
きれいでしょ、私のランクル100。
古い車こそ、こうでなくっちゃ。

そして最後にエンジンオイル交換。

街乗りしかしないのに、
贅沢にもWAKO’Sの4CTを使っています。

お昼過ぎからは三重県熊野市の
実家に顔を出しに行きました。
ご覧いただいているのは、
環境庁の「快水浴場100選」に選ばれた、
新鹿(あたしか)海水浴場です。
ここ、人が少なくてオススメですよ。

夕食は初めて寄らせていただいた
某Iというお店です。
海鮮や、拘りの豚肉を使ったお料理を
たくさんいただきました。

私が大好きな小鯵の南蛮漬け。
なかなか置いているお店がないので
これは嬉しかったですね。
おかわりしちゃいましたよ。

ただ残念なことに、
女将さんの愛想が悪すぎ。
ほんまに、悪すぎ。

ネットの口コミを見てみると、
同じように感じている方がいらっしゃいました。
飲食業って、食事を提供するだけじゃなくて、
「お食事を楽しむ空間」を提供するもんだと思うんですよね。
「こんばんは~」って入店しても挨拶無し、
サラダの量やお椀のサイズを聞いても
「そんなん説明できひんワ」とか、おかしいでしょ。
我々のことが気に入らないんだったら
最初から入店を断ってくれたらええんですよ。
席に案内されお料理をいただく以上、
私たちはお金を払うわけですよ。
向こうはお金をいただくわけですよ。
ということは、仕事なんですよね。
じゃあプロとして、ちゃんと仕事してくれよ、と。
お金もらう以上は、最善を尽くしてくれよ。
それができないんだったら、断れよ。
と思うわけです、ハイ。
(自分にも言い聞かせてます)

ちなみにお料理は美味しかったですし、
大将は愛想よかったです。

こんな感じの定休日でした。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!