なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

【新規入庫】スカイライン クーペ 350GT

2025.1.13 新規入庫車 

今日、愛知県のY様が
代車を返しに来てくださったんですが、
その時にお土産をいただきました。
ありがとうございます!

こんな赤福があるんですね!
黒い方は黒糖、白い方は白小豆でした。
ごちそうさまでした。

「長い間お借りしていたので…」と
お気持ちをいただきました。
気を使っていただき、ありがとうございます。
お貸ししていた代車も
ピッカピカにして返してくださり、
本当に嬉しく思います。
本当にありがとうございます。

さて、先週仕入れました
スカイラインクーペが届いたので
簡単に紹介したいと思います。

●平成15年式 前期モデル
●実走行73,300km
●車検 令和7年10月まで
●修復歴無し
●キセノンヘッドライト
●オートライト
●18インチアルミホイール
●パワーシート
●NISMO フロアマット
●社外ナビ
●純正CDチェンジャー
●キーレス
●VDC
●取扱説明書&新車時保証書

11代目のスカイラインとなるV35型です。
平成13年6月にセダンが発売され、
平成15年1月に追加されたのが、
こちらのクーペモデルです。
セダンは2.5Lと3.5Lの
2種類のエンジンが選べますが、
クーペは男らしく3.5Lのみです。
セダンの3.5Lと同じV6エンジンですが、
セダンの最高出力が272psなのに対し、
クーペは280psとなっています。
また、トレッドもセダンより広く取ってあり、
スペシャルモデル感がありますよね。

クーペの魅力は何と言っても
斜め後ろからのスタイリングでしょう!
この雰囲気は実用重視のセダンでは出せません。

ボディカラーはホワイトパール。
気になる傷や凹みは無く、
大切にされていたことが窺えます。

愛嬌のあるフロントマスク。
なんか、かわいい。

ヘッドライトは純正キセノンです。
レンズはご覧の通り、キラリンコンとしています。
フォグはヘッドライトユニット内ですので
バンパーはシンプルな造りとなっています。
横のオレンジのところ、
サイドマーカーにして
光らしたくなります。

スカイラインのくせに
丸目4灯じゃなくなったテールランプ。
なんでやねん。
視認性のよいLEDです。

鏡餅みたいなリアビュー。
太めのホイールをツラで履かせて
ビシッと車高を落としたらカッコよさそう。

クーペ専用デザイン(たぶん)の
18インチアルミホイールです。
ホイール単体で見ても、
カッコいいですね。

インテリアはブラックを基調とした
シンプルなデザインです。

運転席は“ほぼ”パワーシートです。
背もたれの調整だけ、手動です。

当時の日産らしいオレンジ文字盤のメーター。
警告灯やチェックランプの点灯はございません。

ダッシュボード上部のインジケーターには
時計やエアコンなどの情報が表示されます。

社外ナビ付き。
正直、使い物になるかは不明ですが
タッチパネルは生きてますし、
現在地も合っています。

純正6連装CDチェンジャー。
ちゃんと動作しています。

ヤニ汚れ、タバコ臭無し。
清潔感のあるインテリアです。

フロアマットはnismoです。
ちょっとしたアクセント。

お世辞にも広いと言えないリアシート。
何かのレビューで
「女性2名なら問題なく座れます」
なんて書いてあるのを見かけましたが、
ここに座らされての長距離ドライブは
まぁまぁ苦痛だと思います。
クーペですので実質2名乗車と割り切って、
リアシートは荷物置きと考えるのがいいでしょうね。

トランクもご覧の通り、
そこまで広くありませんし、
深さもあまりありません。
積載能力は期待できませんが、
別にいいんです。
セダンもラインナップされている中での
2ドアクーペというのは贅沢品ですので、
スタイリング重視、実用性は二の次です。

前モデルまでの伝統の直6エンジンではなく、
V型6気筒エンジンが搭載されました。
テールランプもそうなんですが、
それまでのスカイラインらしさから脱し、
新しい感じを出そうとしたんでしょうか。
このエンジン、マフラーをナニしたら
いい音するんですよ。
ついつい、アクセルを踏んじゃうでしょうね。

ネット掲載までもうしばらくお待ちください。

明日は火曜日ですので、
定休日でーす!