
常連のお客様・F様から
委託販売でお預りしました
レジェンドを紹介したいと思います!
●平成28年式 前期モデル Hybrid EX
●実走行60,000km
●車検 令和9年1月24日まで
●修復歴無し
●SPORT HYBRID SH-AWD
●3.5L i-VTEC + 3モーター
●7速AT《エレクトリックギアセレクター》
●Honda SENSING
・衝突軽減ブレーキ
・歩行者事故低減ステアリング
・渋滞追従機能付きアダプティブクルーズコントロール
・車線維持支援システム
・路外逸脱抑制機能
・誤発進抑制機能
・先行者発進お知らせ機能
・標識認識機能
●ブラインドスポットインフォメーション
●マルチビューカメラシステム
●交代出庫サポート
●パーキングセンサーシステム
●アジャイルハンドリングアシスト
●ジュエルアイLEDヘッドライト
●ブルーアクセサリーランプ
●LEDフォグランプ
●19インチ ノイズリデューシングアルミホイール
●振幅感応型ダンパー
●遮音機能付きガラス
●IR&UVカットフロントドアガラス
●電動ガラスサンルーフ
●HDDインターナビ
●地デジ&DVDビデオ
●Bluetoothオーディオ
●Krell オーディオシステム
●オンデマンド・マルチユース・ディスプレイ
●ヘッドアップディスプレイ
●本革シート≪プレミアムブラック≫
●シートヒーター
●シートベンチレーション
●運転席&助手席8ウェイパワーシート
●ドライビングポジションメモリー
●助手席リモートコントロールスイッチ
●ステアリングヒーター
●パドルシフト
●トリプルゾーンコントロール・フルオートA/C
●スマートキー
●置くだけ充電(前後)
●RS-R車高調
●ETC2.0
●取扱説明書
●新車時保証書
低走行で大変きれいなレジェンドです。
KC2レジェンドはモノグレード構成、
3.5L i-VTEC+3モーターに7ATを組み合わせた
「Hybrid EX」の1グレードとなります。
それにオプションを組み合わせていく感じですね。

ボディカラーはホワイトオーキッド・パール。
細かい傷などはよくよく探せば見つかりますが、
大きく目立つ傷凹みはございません。
業者オークションに出せば
評価点4.5点は普通に入るでしょうね。
全長499cm×全幅189cmのボディは
その数値より大きく見えます。
膨張色ということもあるんでしょうけど、
「おお、デカいな」となりますヨ。

フロントマスク、派手ですね─。
パールのボディにヘッドライト端の
オレンジ色の挿し色がUSっぽいというか、
日本車離れした雰囲気です。

片側4灯には肉厚のある導光体レンズを採用し、
それが上下分割配光となってるヘッドライト。
“ジュエルアイLEDヘッドライト”の名の通り、
宝石のような美しい輝きを放ちます。
フォグランプも純正でLEDとなっています。

独特なデザインのテールランプも
もちろん純正でLEDです。

電動ガラスサンルーフは標準装備です。

深いなロードノイズを低減する
ノイズリデューシングアルミホイール。
19インチです。
タイヤはREGNO GR-XⅡ、バリ山です。
さり気なくローダウンされた足回りは
RS-Rの車高調「Super i」です。
同社では一番高価な車高調らしく、
乗り心地もけっこういですよ。
ノーマルの足回りもございますので、
純正に戻してからのお渡しも可能です。

インテリアカラーは“プレミアムブラック”。
本革エアシートをはじめとする
“レザーインテリア”が標準装備され、
手作業によるミシン縫いステッチが施されています。

運転席を含む全席が
良好な状態が保たれています。
オーナーのF様はいつも丁寧に、
きれいにお車を乗られるんですよ。

今回のレジェンドも例に漏れず、
土禁仕様で大切に乗られていました。

走行距離は約6万km。
少なすぎず、多すぎず、ほどよい距離です。
次のオーナー様が決まるまでは乗られますので
少しずつ走行距離が伸びていきますことをご了承ください。

色々な安全装備が付いています。
最近のクルマって感じがしますね。

その下には純正ビルトインETC。
ETC2.0なのが嬉しいポイントです。

ステアリング左奥にある
スタートボタンは情熱レッド。
ホンダっぽくていいですね。

純正HDDインターナビ。

バックカメラは当然ですが、
アラウンドビューモニターや
クリアランスソナーが付きますので
狭い道でも安心してお乗りいただけます。

地デジやDVDビデオもご視聴いただけます。
BTオーディオも付いているよ。

ナビモニターの下にもうひとつあるのが
オンデマンド・マルチユース・ディスプレイ。
ナビ以外にもオーディオやエアコンなど
各種操作が可能です。

エアシート&シートヒーター付きで
シーズンを問わず快適なドライブを
お楽しみいただけます。

灰皿が布張りの小物入れとなる禁煙仕様車です。
当然ですがヤニ汚れやタバコ臭は皆無。
ペット臭やペット毛もございません。

シフト操作は独特です。
エレクトリックギアセレクターと呼ばれる
ボタンで操作します。

センターコンソールを空けると
スマホの「おくだけ充電」が可能。
これはオプションだそうです。

驚いたのが、後席の広さ!
この写真の状態でフロントシートは
けっこう後ろに下げているんですよ。
身長167cmの私が深く腰掛けたら
ちょっとブレーキペダルが遠いかなってくらい。
それで、後席の足元がこれだけ広いですからね。
大人4人が快適に過ごせると思います。

後席アームレストにはボタンがいっぱい!
オーディオやエアコン、リアシェードなどの
操作のためのボタンと液晶画面。
これ、カッコいいです。
アームレストを出しっぱなしにしていても
シート座面に跡がつかないように
タオルが敷かれています。
大切にされているのが伝わりますね。

ちなみに後席アームレスト内にも
“置くだけ充電”がございます。

スカッフプレートには光るLEGENDロゴ。
さりげないポイントです。

後席ドアシェード&リア電動シェード。
スポーティセダンなイメージのレジェンドですが
しっかりVIP気分も味わえます。

3.5LのV6直噴i-VTECエンジンに、
フロント1+リア2の計3つのモーターがプラスされます。
システム最高出力は382ps、
システム最大トルクは47.2kgf.mを誇ります。
これを7速オートマチックで駆動。
旋回時には後輪モーターが左右独立して駆動するなど
なんかものすごいシステムになってます。
発売された当時はめちゃくちゃ推されてましたね。
こちらのレジェンドですが、
車体価格278万円で販売予定です。
ネット掲載前のご商談も大歓迎です。
よろしく、どうぞ。