
これまでも数回ほどですが、
業者さんに施工してもらったことがありますが、
今回、いつもお世話になっている業者さんから
「お金もったいないし自分でやってみたらどうです?」と
おっしゃっていただきまして、
光触媒消臭を導入することにしました。
光触媒消臭というのはですね、
三酸化タングステンなどを主成分とする
専用の溶剤を車内に霧状にして噴射し、
隅々まで光触媒を付着させ、
それが可視光線に応答して
車内を消臭するものです。
基本的に臭いのキツイ車というのは
まず仕入れてくることが無いんですけど、
せっかくなら…という感じで。
遠方からのご購入で現車確認できない方も、
少しは安心していただけるかなと思いまして。
なんせニオイって写真には写りませんからね。
そして、この光触媒消臭のもうひとつの効果として
細菌に対する強い抗菌効果がございます。
これも安心材料になりますね。
この光触媒消臭に使用される溶剤ですが、
業者さんがおっしゃるにはピンキリとのこと。
現在使用されている溶剤は非常に素晴らしく、
また量販店やネットには流通していない
業者専用のものなのですが、
それをお譲りいただけることになりました。
いやー、楽しみです。
つい先日、創業17周年を迎えたばかりですが、
なんだか年々、車の仕上げに対する意欲というか、
こだわりが強くなってきてる気がするんですよね。
その一環として、導入することに。
器材などを揃える必要があるため
すぐに始められるわけではありませんが、
なるべく早く、スタートさせたいですね。
明日は火曜日ですので、定休日でーす!