
花金です!
今朝もしっかりと冷え込んでいます。
最低気温は5℃(寒い)。
予想最高気温は17℃です。
ちなみに明日も同じくらいみたいで、
昼と夜の寒暖差にやられないようご注意ください。

北海道のインフィニティQ45オーナーのⅠ様から
お歳暮をいただきました!
いつもいつもお気遣いいただき、
本当にありがとうございます。
私の大好きな焼きそばと、
北海道のラーメンですね。
麺って美味しいですよね、ほんと。
ありがたくいただきます。

話は変わりますが、
スプレーガンを買いました。
自動車の塗装に使うやつです。
何も塗装をしようってわけじゃないんです。
先日からお伝えしていた光触媒消臭の
溶剤を塗布するのに使うんですよ。
塗装をしていた前川さんの意見を参考に
明治機械製作所さんの
FINER-FORCE Tを選んでみました。
明治機械製作所さんは1924年創業。
100年以上の歴史を持つ大阪の会社です。
コンプレッサーなどおの圧縮機器や
スプレーガンなどの塗装機器を製造しています。
スプレーガンにはいくつかの
シリーズがあるんですけど、
FINER-FORCEは
・美しさ
・使いやすさ
・高性能
を追い求めて開発された商品です。

その中でもFINER-FORCE Tは
均一・薄膜高微粒子化に特化したガン。
光触媒消臭の溶剤って、
一定以上は吹き付けても
対象に付着しないんですって。
つまり、吹けば吹くほど溶剤が乗る、
ってわけではないんですね。
ということはですよ、
細かく、薄く塗れた方がいいのかなと思って
これを選んでみました。

いいやん、カッコいいやん。
ちなみに30,000円くらい。
別に5,000円くらいで買える
アストロとかのガンでも
まったく問題ないんでしょうけど、
凝り性の私、どうせやったら
“エエやつ”が欲しくなるじゃないですか。
常日頃使うものと仕事の道具は
“エエやつ”を持っておいた方がいいよ。
満足度が高いし、励みになるし。
さぁ光触媒消臭しよう!って
準備をしているときに
カッコいいガンやったら
やる気が倍増するじゃないですか。
有識者の方に見られたときも
「おっ、やるやんけ!」
てなるでしょうし。
けっこうイチビリな私。
昔、「たまりバー」って滋賀の居酒屋を
私の(当時の)友人がオープンさすってんで
手伝いに行っていたのを覚えておられますかね?
もうずいぶんと前の話ですけど。
(ご存知ない方はこちらを読んでみてください)
そこのメニューにトマトがあったんですよ。
で、トマトスライスが出てくるんかなと思って頼んだら
4つ切りにされたトマトが出てきたんですね。
「トマスラにしてや!」って言ったら、
「安物の包丁を使ってるから切れへんねん、
スライスしようとしたらトマトが潰れるねん」って。
もうね、何言ってるかわかりませんでした。
料理店なんやから調理器具にはしっかり金かけろよ。
仕事道具やろ。
もひとつ言ったら包丁買うお金が無いなら
せめて研ぎまくって切れるようにしろよ、と。
ちなみにオーナーの山崎くんとはその後、
反目になりましたので
もう付き合いしてないんですよね。
人からお金借りといて、それも返さずに
トイプー飼ったりセルシオ買ったりしてたんで、
ブチ切れて関係を終わらせました。
話が反れてしまいましたが
なんせ毎日使うものや仕事で使うものは
しっかりと良いやつを使いたいなという話です。
決して“高いもの”じゃないですよ、
“良いやつ”です。
それでは、今日も1日、
張り切っていきましょう!






