
在庫車のクラウンの紹介です!
GRS180 通称「ゼロクラウン」。
平成17年のマイナーチェンジを受けた
後期モデルになります。
2,500ccモデルですが、
前期型の5速オートマに対し、
後期型は6速オートマに進化。
エンジンは同じでも、
走りには違いが出ますね。

グレードは、2.5アスリートの特別仕様車、
プレミアムエディションです。
HDDナビにクリアランスソナー、
専用フロントグリルなどが備わります。

外装色はホワイトパールクリスタルシャイン。
よく見かけるボディカラーですが、
アスリートには似合っていますね。

前後クリアランスソナー付きですので
狭い道でも安心して通れます。

後期モデルになり、
フロントバンパーが意匠変更。
大きく3つに分かれた開口部が
スポーティですね。
前期型はバンパー自体は
ロイヤルシリーズと共通です。
グリルも立体的になっています。

テールランプも地味に変更されています。
下のウィンカー&バックランプ部が
少しスモークになりました。

ヘッドランプインナーも後期になり
スモーク度が増しました。
ヘッドランプはディスチャージ式です。

タイヤはアレですアレ、
ブリヂストン レグノ GR-XT!
(大きなセールスポイントです)
溝もまだまだ残っています。

ブラックを基調とした精悍なインテリア。

多少のスレなどございますが、
状態のいいシートです。
運転席と助手席がパワーシートです。

後期からHDDとなったマルチ。
(前期はDVD方式)
タッチパネルも反応良好です。

バックカメラも当然備わります。

禁煙車ということで仕入れております。
灰皿やライターは使用跡は見受けられず、
ヤニ汚れやタバコ臭も当然無しです。
18系クラウン持病のダッシュ割れですが、
どうですか!見てください!
無いと思ったでしょ?

残念ながら、センタースピーカーの奥に
数mmだけ、ヒビワレがあるんです。
でも、これだけです。
言われて初めて気付く程度で、
場所も場所ですので目立ちません。
オッケーでしょう。

後席も使用感少なくキレイ!

トランクにはオプションのマット。
無くても困らないけど、
あるとちょっと嬉しいアイテムです。

自動車税の安い、2,500ccモデル。
走りの面では3,500ccモデルに
軍配が上がってしまいますが、
後期からの6ATのおかげで
意外とよく走ってくれます。
普通ならこれで十分でしょうね。
こちらのゼロクラウン、
乗り出し価格39.8万円!
カーセンサーでは最安値です(掲載時)。
なんでこんな安いかというと、
単純に車検がそんなに長くないからです。
「安かろう悪かろう」ではありません。
安くても「なるき屋クオリティ」ですので
そこはご安心くださいね。
お問合せ、お待ちしております。