なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(7/29)

2020.7.29 朝のご挨拶, 点検・整備・修理 

車屋の朝は早い!
現在、午前6時20分。
今日は仕入れに行くため、
早めに出社しています。

なんか、また配るみたいですね、
アベノマスク…。
もうマスク不足は解消されたと思うんですが、
それでもなお布マスクの配布は
必要あるんでしょうか。
どうせやったら使い捨てマスクを
配ったらいいのに。
大人の事情ってやつが見え隠れしますね。

さて、定休日だった昨日ですが、
愛車のメンテナンスデーでした。

まず、ランクル100。
気になっていたヒッチメンバーの
両脇のボルトの錆。
こないだ森田くんに
「ここ、錆びとうで~」
と指摘されてしまいました。
(森田くんは神戸弁)

これ、ちょっと特殊なピッチで
少し探さなくてはいけませんでしたが

錆に強い、ステンレス製をゲット。
ちょっとのことですが、
見た目がだいぶ変わりますね。

そしてエンジンオイル交換。
ランクル100はアンダーカバーの
フタを外したらドレンが見えますよ。

これくらいの車高だと
ジャッキで上げたりせずに
そのまま潜り込めるのでラクチンです。

今回はオイルエレメント交換は無し。
約6.5リットル抜けました。

メーカー推奨粘度ピッタリのオイルが
手元にありませんでしたので、
同銘柄で異なる粘度のオイルを
程よくブレンドしました。

それからクリッパーもオイル交換。

ちゃーっと抜き取って交換します。

今回は3,100kmちょっとでの交換でした。

ちょっとしたことでも
愛車に(良い方向に)変化があると
さらに愛着が湧いちゃいますね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!