なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

新規入庫のLSの進捗状況。

2025.9.26 仕上げ 

こんばんは!
現在、20時過ぎです。
明日の午後に納車予定の
GX81クレスタの洗車を終えたところです。
明日は朝からオークションに行きたいので、
帰社してから焦ることのないよう
先に洗車を済ませました。

拭き上げたところです。
黄色いフォグランプに字光式ナンバーが
往年のトヨタ車らしくてイカしてます。

そうそう、昨日下見に行った、
本日開催のオークションですが、
本命の2台を落札することができました。
どちらも予算オーバーしましたが、
モノはいいと思うのでヨシとします。
ちなみに一台は10後期アルファード、
もう一台はMRワゴンです。
また入庫したら紹介しますね。

新規入庫のLS600hLの仕上げの様子です。
もともとかなりきれいな外装ですが、
せっかくなのでサッと磨いてみました。
本当に、サッと、ですよ。

ヌルン、としました。
写真では伝わりにくいね。

こちらのLSはロングボディなのですが、
このCピラー前後のライン、
好きなんですよね─。

おわかりいただけますか?
ここです、ここ。
後ドアくらいからトランクあたりまで。

ここね、ここ。
標準ボディでは無しえないボディライン。
長い後席ドアと相まって、たまらんワ。

それから後席ドアとリアガラスに
スモークフィルムが貼ってありましたが、
フィルム屋さんに剥がしてもらいました。

この型のLSはサンルーフのガラスが
こんな感じで反射するタイプなのですが、
これに合わせたかったんですよね。
また変なコダワリが炸裂しています。

フィルムのサンプルを当てがってみます。
よっしゃ、決めたで。

それから室内の革部分のクリーニングを。

ステアリングの革部分。
どうしても皮脂汚れによる
テカリが発生してしまいますが─

専用のケミカルとブラシでクリーニング。

完成。

テカリが無くなってサラサラだよ。

シート座面。
元もかなりきれいなのですが…

僅かにあったテカリも無くなって
サッパリしました。

ドア内張の持ち手部分も─

違い、わかっていただけるでしょうか。

日焼け止め?が付着してしまっている
アームレストもきれいにしたいところ。

日焼け止めはホンマに落ちにくいんですけど
なんとかきれいになりました。

他の部分もきれいになりました。

車をきれいにするっていうのは、
即ち「使用された痕跡を消す」ことです。
新車という絶対的な存在がある以上、
中古車でどこまで近づけるかが課題です。

それからタイヤも交換しましたよ。

ビシッと新品のREGNO GR-XⅢを投入。
やっぱりレグノでしょ。

それからテスターを繋いで
各部を“カスタマイズ”しました。
運転席を前後スライドさせたときに
ヘッドレストが自動で動く機能や、
ギアをリバースに入れた際に
電動リアシェードが自動的に降下する機能を解除。
LSはAUTOライトの点灯タイミングが遅いので
もう少し反応を良くする設定に変更、
シフト連動ドアロック/アンロック機能の解除など、
色々と自分好みに設定しました。

それからGOO鑑定の方に来ていただきました。
リアに修復歴があるのでそこの確認を。
評価としては「軽微な修復」とのこと。
軽・中・重の3段階のうち、「軽」の修復です。

ちなみに5段階評価のうち、
外装は文句なしの5つ星!
内装は残念ながら星は4つでしたが…

減点対象が運転席の革シートの
このシワだそうです。
これで減点か…厳しいのです。

こちらのLSですが、
近いうちにネットに掲載いたします。
入庫時のブログをご覧くださった方から
たくさんのお問合せをいただいておりますが、
もう少しだけお待ちくださいませ!