
月曜日が始マンデー!
今日、明日はお天気になりそうな予報です。
現在の気温は程よい感じ。
少し動いたら、汗をかきそうかな。
着る服の調節が難しい時期です。
週末に少し崩していた体調ですが、
今はもうほとんど回復しています。
ちょっと喉が痛いくらいかな。
熱はもう、出てないぜ。

さて、土曜日の夜ですが、
閉店後に大雨の中、
二度目の兵庫県に行ってまいりました。
仕入れた車が3台あったんですが、
陸送屋さんが立て込んでて
水曜日くらいになるというもんですから、
同級生の前川さんに手伝ってもらって
2台、引き上げてまいりました。

W221とムーヴの2台を
引き上げてまいりました。
W221の方はまたブログで紹介します。
IWCの時計が付いているということは…
マニア様ならもうおわかりですね。
5,000kmのムーヴの方は前川さんが
「これええやん、俺もらうワ─」ということで
社用車として購入してくださることに。
ありがとうございまーす。

そして昨日はW221の仕上げを少しだけ。
ステアリングスイッチのベタツキ。
これ、スイッチに採用されている素材や塗装が
日本の高温多湿な環境と相性が悪く、
加水分解によって発生するようです。

これではイケてませんので、きれいに。
黒い塗装が僅かに浮いてしまっていたので
細心の注意を払いながら
ベタツキを除去していきます。

他のスイッチも─

サラッサラやで!

良いね。
ちなみにステアリングの革部分や
革シートもクリーニングしました。
(写真撮るの忘れた─)

助手席前のグローブボックスのボタンも─

ベタツキナッシングに。
そして夜は家でパソコン作業。
新規入庫の10後期アルファードの
写真の編集をしておりました。
こんな感じの定休日でした。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!






