なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(11/9)

2020.11.9 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

月曜日が始マンデー!
1週間の始まりに相応しい、
いいお天気でございます。
ちょっと、寒いですね。

さて、私、最近「ハラミ」に
ハマっておりまして、
あれです、焼肉屋さんで食べられる、
あの牛の横隔膜です。
正確に申し上げますと、
ハラミは牛の背中側の横隔膜。
肺を動かすための筋肉だそうですが、
肺に付いている「器官」ということで
ホルモンに分類されるそうです。
私、ずっと赤身のお肉だと思ってました。

昨晩、私の彼女の思い付きで
突発的にハラミ食べ比べ大会を
開催することになりまして、
私は仕事をしていましたので、
京都市内の有名な精肉店から
ハラミを買ってきてもらいました。

各店舗で200グラムずつ、
何種類か売っている場合は
最も良いやつで勝負、
味付けはタレ、という条件です。

終業後に店の1階で焼きます。
寒いのでハロゲンヒーターも稼働。
それでは紹介していきます!

①ミートショップ吉田さん
100グラム、580円。
これは左京区の精肉店ですね。
普通にジューシーで美味しいですね。
店の車のナンバーは
11-29(いい肉)だったそうです。

②西田ホルモンさん
100グラム、850円。
こちらは中京区にございます。
昔ながらの年季を感じるお店です。
今回は特上ハラミを購入。
ちょっとお肉の色が
黒っぽいんですけど、
吉田さんよりジューシー。
パンチ効いているのが好きな人に
オススメのハラミですね。
ちなみに、今回ノミネートされた中で
一番値段が高かったです。

③スタミナショップ むらかみさん
100グラム、550円。
ここ!私のリクエスト!
昔、ここのハラミをいただいて、
めっちゃ美味しかった記憶があるんです。
東九条にあるお店です。
タレの中に香辛料が入っているのかな?
通常のハラミとSハラミの
2種類がラインナップされており、
今回は良い方のSハラミです。
程よいパンチで美味しい、
本当に美味しい。

④岡田食品さん
100グラム、750円。
大手筋の入り口付近にあるお店。
えらい早く閉まるラーメン屋さんの
隣にあったんじゃないかな。
過去に何度か行ったことがありますが、
ここはいつも混んでいるイメージ。
ここのハラミはね、
圧倒的な柔らかさ!
ほどよくジューシー!
うまい。

⑤イノウエさん
100グラム、330円。
向日町の某スーパー内のお肉屋さん。
安い、安いですね。
ゴマがふってあります。
食感はパサパサ?モゴモゴ?
何と言いますか、
レバーを焼いて食べた時のような感触。
伝わりますでしょうか。
ジューシー感はありませんが、
アッサリ好きにオススメかもしれません。

以上、5店舗のハラミを
食べ比べてみました。
ちなみにもう1軒、
千本通の原田さんが
ノミネートしていたんですけど
ハラミは売り切れていたそうです。
残念。

匂いにつられたのか、
様子を見に来た近所のニャンコさん。

残念、君の分は無いんだよ。
ごめんね。

個人的には岡田食品さん、
僅差でむらかみさんが好みかな。
ちなみに彼女も同意見でした。
(好みの話であって、
美味しいか不味いかではありません。)
京都市民の方、
ぜひ参考にしてみてください。

しっかりと栄養を蓄えましたので、
今日も1日、張りきっていきます!