なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00 / 定休日:火曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:拘りの一品

おはようございます!(3/23)

2023.3.23 拘りの一品, 朝のご挨拶 

もくもくもくもく木曜日です!
今は曇り空ですが、
今日はお天気は下り坂。
雨具の準備をお忘れなく!
雨のおかげで、花粉は飛散は少なそうです。

特にネタが無いので、先日に引き続き
普段どんな服着てるんですかシリーズ。

今日ご紹介しますのは、こちら。
REASONのセットアップですね。
ジャングリアンな感じがたまりません。
ちょっと派手ですが、これがまた
実際に着てみると派手派手しさが薄まります。
意外でしょ。
上着の必要が無くなってくる、
ちょうど今くらいの時期に
エアフォース1のミドルカットなんかと
合わせて着ることが多いですね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(3/1)

2023.3.1 拘りの一品, 朝のご挨拶 

今日から3月!
いよいよ春が近づいてきています。
ここ数日、暖かい日が多いですが、
今日も京都の予想最高気温は18℃。
かなり暖かくなる模様です。
花粉も「やや多い」の予報です。
たまりませんね─。

たまたまですが、ここ数日で何度か、
「普段はどんな服を着てるんですか?」
と聞かれることがありました。
最近では、これを愛用しています。
SON OF THE CHEESEのコーデュロイシャツ。
これは新宿租界とのコラボモデルです。
アウターにも使えそうなくらいの
厚手のコーデュロイのシャツですね。

ちなみに3回ほど着た時点で
上から2番目のボタンが取れてしまいましたが
焼肉屋のはるちゃんがビシッと付け直してくれました。
「裁縫なんて小学校の家庭科以来やワ─」
なんて言ってましたが、
バッチリ直っています。
ありがとう。

ちなみにこのシャツは最初に
このベージュを購入したんですが、
着心地や雰囲気が気に入って、
もう一色のブラックも速攻で注文しました。

あ、あとは最近ではこれを購入しましたね。
WACKO MARIA のジャガードセーター。
薔薇の花柄がキてるでしょう。
これね、新品で買ったら36,000円ほどするんですが
ヤフオクで未使用品が売切り出品されていて、
うまいこと安く買うことができました。

こんな感じですかね。
また機会があれば紹介したいと思います。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(1/26)

2023.1.26 拘りの一品, 朝のご挨拶 

いいお天気ですが、
相変わらず冷え込みがきついです。
本日の京都の最低気温は-4℃。
最高気温は7℃の予報が出ています。
例年の同時期より気温が低いようなので
寒さ対策はしっかりとお願いしますね!
私も、今日は「極暖」の方の
ヒートテックで仕事に臨みます。

昨晩、焼肉ダイニング権のY氏が
私の大好きな鯵の南蛮漬けを
作って持ってきてくださいました。
私が小学生の頃、須磨の海釣り公園で
サビキで釣りまくってきた小鯵で、
マイマザーがよく作ってくれたんですよ、
鯵の南蛮漬け。
私、これが本当に大好きで
もし死刑囚になって死刑執行前日に
「最後に何が食べたいんや?」
って聞かれたときには
「鯵の南蛮漬け」って即答するでしょうね。
それくらい、好きです。
ありがとう、Y氏!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

G-SHOCK。

2023.1.20 拘りの一品, 趣味・プライベート 

今日はちょっと車とは関係ないお話を…。

先日のこと、大阪市・ミナミで
BAR SALON BLINKを経営されている
S氏からプレゼントをいただきました!
G-SHOCKだぜ、G-SHOCK!
知ってるでしょ、G-SHOCK。
CASIOが誇る耐衝撃構造の腕時計ですね。

実は前から興味があって
色々調べてはいたんですが、
購入するには至らず…。
S氏が普段からG-SHOCKを
身に着けているのを知っていたので
昨年に軽ーく相談したんですが、
それを覚えていてくださって、
プレゼントしてくださったんです!
しかも、私がかなり気になっていたモデル!

じゃん!それがこれ!
GMW-B5000GD-9JFというモデル。
B5000シリーズのゴールドです。
ゴールド好きな私にピッタリな1本です。
カッケェェェ!

簡単に紹介しますと、
こちらのGMW-B5000というシリーズは
2018年にG-SHOCK誕生35周年を記念し、
1983年に誕生したG-SHOCKの初号機、
「DW-5000C」のスクエアデザインを踏襲、
それをフルメタル化して販売されたモデルです。

1996年に一度、丸型ボディの
フルメタルモデルは発売されましたが、
角形ベーシックモデルとしては
初のフルメタルボディとなるGMW-B5000。
その中身は新開発の耐衝撃構造を採用、
従来の耐衝撃構造とは違い、
内部にファインレジン製緩衝材を挟んだり、
バンドの接続部分を従来の2本から3本に増やすなど、
フルメタル専用構造となっています。

「大人のためのG-SHOCK」をコンセプトに
販売されたB5000シリーズですが、
ベルトにもステンレススチールを採用するなど、
高級感溢れる仕様となっております。
こちらのゴールドモデルでは、
ベゼルやバンド部分は艶消し仕上げ、
ベゼルサイドやケース、
バンド接合部分は鏡面仕上げとするなど、
こだわった造りとなっています。

さらに、角形G-SHOCKでは初となる
スマートフォンリンク機能を搭載、
スマホに専用アプリをダウンロードすることで
Bluetoothを介してリンクさせることができます。
それにより、時刻の自動修正や
ワールドタイム都市の設定などが可能に。

すごいぜ、G-SHOCK!

弊社オリジナルパーカー(黒/金)との
相性もバッチリですね!
ゴールドが「良い意味で」イヤらしいです。

Sさん、ありがとうございました!

ちなみに、毎週木曜に通っている散髪屋さん、
Garest Hair Factoryの野村さんも
B5000ユーザーでした!
こちらはスタンダードなシルバーですね。
SMAPの木村拓哉さんが着用されていたのも
このシルバーだった気がします。

いいですね、G-SHOCK。
また新しい沼にハマってしまいそうですよ…。

おはようございます!(11/2)

2022.11.2 拘りの一品, 朝のご挨拶 

今年も残りあと2ヶ月を切りました。
いや─、あっという間ですね、ほんと。
昨日は定休日でしたので、
お昼過ぎから大阪まで行ってきました。

まず、ランチはここ!
前から行ってみたかった、
とんかつ「ちよ松」さん。

ちよ松さんは、このかつ丼で有名です。
その名も、「日本一分厚いかつ丼」。

見てください、この分厚さ!
デブまっしぐらです。

厚さはなんと5cmもあるそうです。
もちろん、普通の2.5cm厚のかつ丼もございます。
ネタにいかがでしょうか。

その後は、南船場の方へ。
ふなば、とちゃいますよ、せんば、と読みます。

昨日の一番の目的地である、
TINY OSAKA さんでございます。
余談ですが、私のランクルの横に停まっている
トラックの方もお客さんだったんですが、
一見、ヤンチャそうな方だったんですが、
喋り方がものすごく丁寧で、
感じのいい方でした。
人は見かけによらず、です。

何しに行ったん?っていうと、
今年の5月に注文をかけておいた
WACKO MARIA の服が届きましたので
それを取りに行ってまいりました。
ワコマリアって読むんですけど、
かわいいでしょう!
私の趣味がお分かりいただけたかと(笑)。
左から順番に、簡単に紹介していきますね。

●JEAN-MICHEL BASQUIAT / MOHAIR KNIT JACQUARD SWEATER (TYPE-1)
商品名の通り、ジャン=ミシェル・バスキアの絵を
ジャガード編みで表現したニットセーターです。
バスキアさんはアメリカの画家で
1988年にヘロインのオーバードーズが原因で
すでに亡くなっている方なのですが、
そのバスキアさんの絵を忠実に再現した
ニットセーターでございます。

●TIM LEHI / JACQUARD CARDIGAN ( TYPE-2 )
こちらはタトゥーアーティストの
TIM LEHIさんとのコラボ商品です。
カーディガンになってますので
サッと羽織ることができ、便利です。

●JEAN-MICHEL BASQUIAT / MOHAIR KNIT JACQUARD CARDIGAN (TYPE-2)
最後は再び、バスキアです。
こちらもニットカーディガンですね。
幼稚園児が描いたようなフザけた顔(失礼)が魅力です。

ワコマリアは柄物の服が多いんですが、
昔のVシネに出てくるチンピラさんが
着ているようなデザインではなく、
あくまで「お洒落」な柄物となっています。
同じ柄物のデザインでも、
ベルサーチェとかとはまた、違うでしょ。
お分かりいただけるでしょうか。

今回購入したのは2022の秋冬モデルですが、
デリバリーが開始される秋に注文しても、時すでに遅し。
ほとんどの商品がSOLD OUTとなっています。
ですので、半年ほど前に私も注文を入れました。
サイズ感などわからないので冒険ですが、
そこはショップ店員さんの経験をもとに
選んでいただきました。

頑張って着こなしたいと思います。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(10/29)

2022.10.29 拘りの一品, 朝のご挨拶 

土曜日です!
今日もいいお天気!
そこまで気温が低くないのか、
少し動くと軽く汗ばむ感じです。

最近、歯ブラシを買い替えました。
私、ずっとコレ使ってるんです。
ルクスの「リエンコ ソフト歯ブラシ」。

この歯ブラシね、一般的な歯ブラシと比べて
30%以上も補足した毛を、
最大6.8倍も植毛してあるんですよ!
要は、普通の歯ブラシより細い毛が
ビッシリ埋まっているって感じです。

そして、用途に応じて4種類の
ブラシのパターンが用意されています。
私が選んでいるのは、エックスパターン。
シャイン&ビューティ用ということで
「美しく輝く白い歯に近づく」ことができるそうです。

以前、プレゼントで戴いたのがきっかけで
ずっと使い続けているんですが、
磨いた感じが独特で気に入っています。
歯はもちろんですが、歯茎を磨いても
全然痛くないんですよね。
それでいて、毛量が多いからか、
しっかり磨けている感じがするんです。

肝心のお値段ですが、Amazonで探すと
だいたい1,000円前後です。
歯ブラシに1,000円って高っ!て
思うかもしれませんけど、
1日に何度も使うものですし、
決して悪い買い物じゃないと思います。

私が使っているエックスパターン以外にも、
妊婦や子供用の「くし目」パターン、
シニアや乳幼児用のブロックパターン、
歯周病疾患者用の360度パターンなど、
色々ございます。

ルクスの「リエンコ ソフト歯ブラシ」、
オススメですよ!
(なんかルクスの回し者みたいになってますが)

私のちょっとした拘りのお話でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(6/29)

2022.6.29 拘りの一品, 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

今日も朝から暑い!
予想最高気温は35℃。
一日中いいお天気みたいですので
熱中症対策をお忘れなく!
屋外でも屋内でも、可能な限り
マスクを外してくださいね。
いつも言っていますが、
コロナに罹患して重症化するリスクより
熱中症によるダメージのリスクの方が
遥かに大きいと思います。

昨日は定休日でした。
朝から愛車のランクル100を洗車しました。
暑くなりきらないうちにと思って
早めの時間から洗いましたが、
このサイズの車をしっかり洗うと
汗がブリブリ出てきますね。

ちなみに皆さんは車の内装の掃除は
どれくらいの頻度でされますか?
私は洗車と同じ頻度で室内清掃します。
いや、むしろ室内清掃の方が
機会が多いかもしれませんね。
掃除機をかけて、内張をサッと水拭きして、
数ヶ月に一度、革シートのメンテナンスをします。

昼前から大阪府八尾市のY様のもとへ
書類を取りに行きまして、
東大阪市でYS introductionのSさんと合流。
一緒にお昼をいただきました。
醤油ラーメンが食べたいという
私のリクエストに応えて
連れて行ってくださったのは、
「河内の中華そば 醤」さんです。

特製ラーメンを注文しました。
おネギたっぷり!

チャーシューはバラかロースか選べます。
私はバラを注文しましたが、
ご覧ください、このボリューム!
ヤバいで。

その後は寝屋川の陸運局で大阪登録。
定休日ですが、仕事もしますよ~。

Sさんを大阪市内まで送ったあとは
天王寺にある祖母のお墓参りです。
今月は命日のある月だったので
どうしても行きたかったんですよね。

時間が少しありましたので、
なんばパークスで少しお買物をして、
阿倍野区の妹のもとへ。

焼肉 萬野さん。
偶然ですが、店の駐車場に
ランクル100が停まっていました。
数少ない後期型ですね。
私の中期型との違い、おわかりでしょうか。

久しぶりの、妹一家とのお食事。

お腹いっぱいになりました。

そうそう!
YS introductionのSさんから
プレゼントをいただいたんですよ!
オリジナルカラーのエアフォース1。

ぐぅぅ、かわいい。

ローカットのエアフォース1は
少し前から欲しかったので
めちゃくちゃ嬉しいですね!
これは!

ノーマルをベースに仕上げてくれた、
世界にひとつだけのAF1ですからね。
いやー、これは嬉しいサプライズ。
Sさん、ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/29)

2022.5.29 拘りの一品, 朝のご挨拶 

昨晩は帰宅が遅かったため、
気合いで起きた日曜日の朝です。
皆さん、おはようございます。

今日の予想最高気温は33℃!
夏やで──!!
熱中症予防には細心の注意を払ってください。
コロナよりも怖いですよ、本当。

これは先日、購入したハーフパンツです。
PELLE PELLE (ペレペレ)のものです。
夏らしくていいでしょう!
これだけ気温が高くなってくると、
これを履いてももうおかしくないですね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/16)

2022.5.16 拘りの一品, 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
少し空気がジメッとしている京都市南区です。
今日は一日、曇りの予報です。

靴箆(くつべら)を買いました。
今までは100円均一か何かで買った、
プラスチック製のものを使用していましたが
前からちゃんとしたものが欲しかったのです。

私は革靴はほとんど履かないのですが
最近愛用しているスニーカー達を履く際に
靴箆があると便利なので使っていました。
色々と探した結果、こちらの
「中田ハンガー」さんのものにしました。

そもそも「ちゃんとしたもの」って
なんやねんって話ですが、私の中では
「しっかりとこだわりを持って作られたもの」
こう解釈しています。

私も「ちゃんとした車」を販売するよう
しっかりと心掛けていきたいと思います。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/9)

2022.5.9 拘りの一品, 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

月曜日が始マンデー!
久しぶりのブログ更新。
6日間のGW休業をいただいてましたが
本日より通常営業に戻ります。
よろしくお願い致します!

私のゴールデンウィークなんて
興味のある方は極少数だと思いますが
ザッとこんな感じでした。

1日目は恒例の琵琶湖!

そうです、ウエイクボードですね。
毎年、ゴールデンウィークに
シーズンインしています。

水はまだちょっと冷たかったですが
できないことはないですね。

ジェットの方たちも来られてました。
寒そう!

お昼ご飯は、しゃぶしゃぶ。
体が温まりますよん。

2日目は電装屋のSくんのお店で
バーベキューを致しました。
お腹いっぱいになりましたね。

3日目はエムジャパンさんの秘密基地で
バイクいじりからの─

久しぶりに西院へ飲みに行きました。

豚バラ串。
パンチ効いてたな…。

4日目はエムジャパン社長と大阪へ。
1台で行けばいいものを、
わざわざシビック2台で行くところが
いいでしょ。

お昼を食べてから─

夏服をお買物です。

知る人ぞ知る?
WACKO MARIAのアロハをゲット。
着こなせるのか…。

5日目もエムジャパン社長とお出かけ。
この日も京都市内でお買物ですね。

アロハブロッサムのアロハシャツを
色違いで購入しました。

それから、前から欲しかった
NIKEのAir More Uptempoも。
所謂、モアテンってやつですね。
かわいい。

最終日の6日目は、ここだよ!

いつもの原養魚場さんです。

毎度毎度言っていますが、
ここの鯉の洗いは安くて美味しい!
完全個室というのも嬉しいです。

そのあと、お墓参りに行ってからの帰り道。
高速道路でW140に遭遇。
自分のW140に乗っている時に
他のW140と遭遇するのは
何気にはじめてですね。
後期のS320、右ハンドル、二桁ナンバー。
程度の良さそうな個体でした。
上品そうな女性が運転されていました。
カッコいい!

こんな感じのGW休暇でした。

それでは、今日からまた、
張りきってまいります!