なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:ご納車

【ご納車】GD1 フィット

2019.12.2 ご納車 

少し前に下取り入庫していた

GD1後期型のフィットです。

走行18万kmオーバー、車検切れ。

まだ乗れないことはないけど、

わざわざ車検を取ってまでは…

という感じの車でした。

普通なら解体に出すところなんですが、

最近知り合った貿易業者の方に

業販させていただきました。

パキスタンから来ておられるBさん。

国際免許で運転してるのかと思いきや、

日本に来てから日本の免許を取ったんですって!

実技(運転)はともかく、

筆記なんてただでさえ簡単ではないのに、

言語の壁まであるのに、すごい。

「日本で仕事をしてみるぞ!」という

ガッツを感じますよね。

いつもはLINEでやりとりしているのですが

お陰で私も英語の勉強になります。

Bさん、いつもありがとう~!

明日は定休日でーす。

【ご納車】R170 SLK & 【新規入庫】URS206 クラウンマジェスタ

2019.11.20 ご納車 

今日は先日売約となりました

R170 SLK200 Komp を

納めさせていただきました!

ご購入いただきましたのは、

三重県の輸入車整備工場、

「オレンジファクトリー」さんを

経営されているI社長です。

実はこのSLKはもともと

I社長が乗られていたお車です。

半年ほど前にクラウンマジェスタへ

お乗り換えいただいた際に

弊社にて下取りさせていただきましたが

今回、買い戻されるという形で

ご購入してくださいました。

いつもの待ち合わせ場所、

ホテルオークラへ向かいまして

無事、納めさせていただきました!

さすが、オークラ。

ウルスが停まっています。

その横にも、アルピナ・XD3が

さりげなく停まっていますね。

ちなみに右側にコッソリ写っているのは

下取りさせていただいた

UZS206 クラウンマジェスタです。

こちらも弊社で販売予定です。

そして、またもや

お昼をごちそうになりました。

美味しいハンバーグをいただきました。

I社長、ごちそうさまでした。

また、お土産にみかんや

アップルパイもいただきました。

いつも本当にありがとうございます!

【ご納車】J31 ティアナ

2019.11.11 ご納車 

今日は長野県からS様&N様親子が

ティアナの引取りに来てくださいました!

「めちゃめちゃキレイ!」と

何度もお褒めの言葉をいただきまして、

本当に嬉しく思いました。

車屋をやっていて一番嬉しい瞬間って、

やっぱりお客さんが喜んでくださる時ですよね。

商売としてやってる以上、

利益ももちろん大切ですが、

お客さんに喜んでいただけて、

それで利益を出すことができたら

お互いにプラスになりますもんね。

自分が儲けることばかり考えていると

単発単発ではいいかもしれませんが

「商売」としては長続きできませんしね。

軽井沢のお土産もいただきました。

親子で鰻料理屋さんをされているS様とN様。

鰻大好きな私、

「次は必ず私がそちらに伺います」と

お約束させていただきました。

ありがとうございました!

明日は定休日でーす。

【ご納車】アウディA4アバント

2019.11.10 ご納車, 新規入庫車 

今日は鹿児島県からY様が

アウディA4アバントの引取りに

来てくださいました。

遠方よりありがとうございました!

そして、カッコいいCLKが

下取り入庫致しました!

CLK200 Kompressor

【250台限定】AMGスポーツED

●平成19年1月登録

●実走行142,000km

●車検2年1月まで

●修復歴無し

●ENKEI 18インチアルミ

●KONI 足回り

●カロッツェリア SDナビ

●地デジ

●バックカメラ

いいでしょ!

カッコええでしょ!

AMGのエアロにENKEIのアルミが

ビシキマでございます。

内外装もきれいですよ。

車検も数か月だけですが残っています。

下取り車ならではの

お買い得プライスでご提供します。

お問合せ、お待ちしております!

【ご納車】AE86レビン&LS460

2019.11.9 ご納車 

茨城県からK様が

AE86の引取りに来てくださいました!

昭和の車&ローダウンということで

陸送会社ゼロさんの陸送を

断られてしまったので、

なんと茨城県まで自走で帰られました。

K様、遠方からありがとうございました!

ケツカッチンだったので

愛想無しで申し訳ございませんでした。

それからLS460を引取りに、

超・常連の静岡県のS様も

お越しくださいました。

もう何台めのお取引きでしょうか。

いつも本当にありがとうございます。

K様からお土産もいただいちゃいました。

ありがとうございまーす!

【ご納車】L900S ムーヴ

2019.11.8 ご納車 

こちら、ネット掲載前に

売約となりましたL900S ムーヴ。

実走行4,900km!

奇跡的に低走行な個体です。

ご購入いただいたのは、

常連のお客様・F様です。

いつも通りの納車前点検に

いつもお世話になっているので

ささやかな恩返しで

オイル交換サービス。

エレメントも交換します。

L900Sはナンバープレートを外して

エレメントを交換しますよ。

設備力に乏しい弊社ですが、

工具はきちんとしたものを使ってます。

ハスコーさんのエレメント外しで

脱着を行います。

洗車して、準備完了。

F様、いつもありがとうございます!

【ご納車】JZS147 クラウンマジェスタ

2019.10.18 ご納車 

今日は雨が降ったり止んだり、

わかりにくい天気でしたね。

さて、先日売約となりました

14後期クラウンマジェスタ。

本日、陸送会社への引渡し完了です。

(正確に言うと納車じゃないですよね)

5万kmの後期型、純正黒Ⅱ。

安心のバネサス&マルチレス!

いつもの納車前点検は

先日済んでおります。

今日は雨降りでしがた、

引渡し前にサッと洗車したのみ。

大分県のE様、到着まで

もうしばらくお待ちくださいませ!

【ご納車】ZC71S スイフト

2019.10.13 ご納車 

今日は、午後から京都府のO様に

スイフトをご納車させていただきました!

登録の関係で日数がかかってしまい、

申し訳ございませんでした。

正確に言うとO様にご紹介いただいた

法人様がご購入くださったのですが、

お忙しいとのことで代理でO様に

納めさせていただきました。

O様とは20後期セルシオをはじめ

何台もお取引きさせていただいており、

またお客様もたくさんご紹介いただき

本当にありがとうございます。

これからもどうぞ

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

【ご納車】UCF21セルシオ & E87 120i

2019.10.9 ご納車 

今日は午前中に京都府のM様に

21前期セルシオをご納車。

ドタバタしていたため

写真が撮れず…

使いまわしのもので申し訳ないです。

M様、ありがとうございました!

それからお昼過ぎには、

東京都からT様がご来店。

120iを納めさせていただきました。

遠方からのお引取り、

ありがとうございました!

事前にいつも通りのサービス点検。

前オーナーのS様が

かなり手をかけてくださっていたので

特に気になるところは無しですね。

ちなみにエンジンオイルの量は

iDriveを介してチェックできますよ。

エンジンにレベルゲージを

ブスッとさす方式の方が

すぐにわかるから好きなんですが、

こればかりはメーカーさんの方針なので

仕方がないですよね。

そして下取りでニュービートルが入庫。

こちらの詳細はまた次の機会に…。

それではお疲れさまでした!

おはようございます!(10/6)

2019.10.6 ご納車, 朝のご挨拶 

おはようございます!

曇り空の日曜の朝です。

今日は基本的にずっと店にいます!

現車確認やご試乗など、

お待ちしております。

当日に即ご納車可能なお車もございますよ。

昨日の夜はシビック2台で

久しぶりにドライブ。

運転していて楽しい車ですね。

さて、こちらは京都府のN様に

ご購入いただきましたヴィッツ。

ドアミラーの上が少し色褪せしているのと

後席ドアの水切りモールのヒビワレが

少し気になられるということで、

ご納車前に交換してしまいます。

部品は純正新品を用意。

水切りモールはもちろんですが、

ドアミラーカバーは塗装済みで

片側2,800円くらいですので、

塗装し直すより交換した方が安いです。

ドアミラーは本来は鏡面部を外してから

カバーを取り外すのですが、

ある方法を使うといきなりカバーを

取り外すことが可能です。

もちろん、ご覧の通り、

カバーの爪を折ってしまうこともありません。

交換完了。

それから水切りモールを交換。

これは外側から脱着するだけです。

それからヘッドランプレンズが

少し曇っていたので磨きます。

こちらは料金はいただいておりません。

キレイに仕上がるか

やってみないとわかりませんでしたので

お代金はいただきません。

「きれいにならないかもしれませんよ」

と了解をいただいたうえでの作業です。

なんせ、レンズの状態によっては

外側から磨いただけでは

大して変わらないことも多々ありますので。

ペーパーをあてて

磨き倒します。

どうでしょう?

かなりきれいになったかなと。

N様にも喜んでいただけてよかったです。

と、ここまではよかったのですが、

N様が引取りに来てくださり、

さぁ帰ろうというところでアクシデント!

セルを回しても弱々しいんです。

バッテリーパックを繋いで追い込んだら

エンジンは普通にかかりました。

直後、一度エンジンを切って

再始動を試みると、無事に始動。

調べてみるとダイナモも発電している様子。

バッテリーの寿命かと思うんですが

なぜこのタイミングで…。

だって、つい数時間前に

ストックヤードに取りに行ったときは

数日ぶりにも関わらず何の問題もなく

始動できて走ってこれたんですよね。

いくら現状販売とはいえ、

弊社の敷地内から出る前からこれですし

バッテリーを手配して後日お渡しすることに。

「とりあえず家に帰れたら

車は何台かあるから大丈夫ですよ」

とのN様のお言葉に甘えさせていただき

(何度か再始動してもエンジンがかかったので)

そのまま乗って帰っていただくことにしました。

ご帰宅されてからも、

「まさかのタイミングでの

バッテリーの死亡だと思われますので

気にしないでくださいね。

楽しい車です。」と、

メールを頂戴しました。

お気遣いに感謝するとともに、

ご納車日にいきなり

ご不安・ご不快な思いをさせてしまいまして

本当に申し訳ございませんでした。

N様、ありがとうございました!

それでは、今日も1日、

張りきっていきましょう!