なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:拘りの一品

おはようございます!(10/22)

2021.10.22 W140, 拘りの一品, 朝のご挨拶 

金曜日です!
早くも、また週末がやってきました。

昨日、事故入庫の車両の立ち合いに
保険会社のアジャスターの方が
朝イチから来てくださっていたのですが、
その方、大のセダン好きだそうで、
過去にはセンチュリーやレパードJフェリー、
Y31グロリアにシーマタイプⅡLTDなど、
色々と乗り継いでこられたようで
2時間半ほどクルマ談義しておりました。
私より10歳近く年上の方なんですが、
もろクルマ好き世代ですので
話が止まりませんでした。
楽しい時間をありがとうございました。

話は変わりますが、
数ヶ月前に私がホイールを買った話
覚えておられるでしょうか。
昔からの憧れ、ブラバス・モノブロックⅢ。
W140用にゲットしたものですが、
足回りに手を付けるまでは
眠らせていたものを、
昨日、ついに履かせました!

どうですか!
まぁ、似合うのはわかっていましたが(笑)、
ブリリアントシルバーのボディに
よく似合っていると思います。

車高は、あえてノーマルでいきます。
走らせてみましたが、
思いのほかバタついたりはしませんね。
これも足回りリフレッシュの効果か…。

うーん、カッコいいワ…。

「V12」と「B」のコンビネーション。
「特攻の拓」風に言うと、
「あーだこーだ言わせねーよ!?」
って感じですね。

今日はこれから陸運局&警察署まわり、
その後オークションに行くのですが、
その道中でW140をアライメント屋さんに
預けようと目論んでいます。
で、オークションが終わったら
帰りに取りに行く作戦です。

もちろん足回りをリフレッシュした時点で
アライメントは取ってくださっていたのですが、
アライメント屋さん曰く、
ホイール交換してタイヤ幅が太くなると、
当然、適正アライメントも変わる、とのこと。
「タイヤの外側」が車体からより外に出ることで
テコの原理が働いて走行時に
路面の影響を受けやすくなるそうです。
なるほど、勉強になります。

確かに、私のランクル100ですが、
200純正20インチアルミ時代に
一度アライメントを取ってもらい、
そこからTE37に履き替えたら
高速走行時に左寄りになってしまったんですよ。
それもタイヤ幅が広がったせいかもしれませんね。
タイヤ・ホイールを違うものに替えても
「車体のアライメント」自体は
もちろん変わらないんですけど、
「適正アライメント」はまた違うんでしょうね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

RUPES BIGFOOT nano iBrid

2021.7.24 拘りの一品 

じゃーん!
買っちゃいました!
ルぺスのポリッシャーです。
RUPES BIGFOOT nano iBrid。
ロングタイプのデラックスキットです。

パカッと蓋を開けるとこんな感じ。

2段重ねになっています。
ポリッシャー本体とコンパウンド、
それから充電器ですね。
下はバフやパッド、バッテリーなど。

NANOという名の通り、
本体はかなりコンパクト。
大きい面を磨くポリッシャーは
持っているのですが、
例えばヘッドライトなどの
細かい部分を磨くのに
コンパクトなものが欲しかったんです。

早速、試しに原チャリを磨いてみました。

ほら、こういうところまで
しっかり磨けちゃう。
大きいポリッシャーだと厳しいところも
これなら大丈夫です。
高かったけど、買ってよかったです。

細かい傷しか消せませんでしたが、
かなりビカッとしましたよ!

きれいになると、嬉しいですね。
しばらく、ハマりそうです。

それでは皆様、お疲れさまでした。
明日、25日の日曜日は
臨時休業をいただいております。
また、明後日、お会いしましょう!

BRABUS MonoblockⅢ

2021.7.17 W140, 拘りの一品 

唐突ですが、
ホイール買ったんですよ。
(Twitterやインスタでは載せてましたが)
私の、W140用です。
ブラバスのモノブロックⅢ。
このホイール、昔から本当に
大好きだったんですよ。
ずっと憧れていたんですけど
ちょうどW140が現行モデルの時代に
リリースされていたホイールですし、
すでに廃番でメーカーにも在庫なし。
中古良品はもちろん、
あれだけ流通していたパッチもんすら
ほとんど見かけなくなっていました。
が!
まさかの新品が出てきまして!
10日くらい悩み抜いたんですけど
W140サイズの新品なんて
これを逃すともう二度と
手に入れることはできないだろうと、
一大決心を致しました。

パッチもんちゃいますよ、
本物ですよ!

MonoblockⅢ。

うーん、カッコいいわ。
W140にこのホイールを履けるなんて、
ホンマ夢みたいやわ。

巷で話題のカミカゼコレクションさんの
STANCE RIM COAT。

入念にコーティングしました。
できる限りきれいな状態を
キープしたいですもんね!

そして、あまりの嬉しさに
関西で有名なプロカメラマン、
山崎さんに撮影をお願いしました。
こんな感じで撮っていただき、
完成した写真がこちら!

カッコいい!

これは想像以上にカッコいい!
ホイールのカタログみたいです。

「ホイール単体の撮影ははじめてです」
という山崎カメラマン。
依頼してから撮影当日までに、
色々と研究してくださったそうで、
試行錯誤されながら撮影してくださいました。

うーん、これは本当にカッコいいワ。
早速、店のPCとiPhoneの
壁紙にさせていただきました。

次はこのホイールを履いたW140、
それからシビックやランクルも
撮影をお願いしたいですね!

山崎カメラマン、ありがとうございました!

明日、18日は臨時休業です。
よろしくお願い致します。