なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:新規入庫車

【新規入庫】UVF46 レクサス LS600hL

2022.5.28 新規入庫車 

今日も朝からオークションに
仕入れに行っておりました。
夕方まで粘って、ようやく
1台だけ仕入れることができました。

LS600hL、ハイブリッドのロングです!
●平成19年式 前期型
●実走行47,800km
●車検 令和4年8月まで
●修復歴無し
●純正HDDナビ
●黒革シート《セミアニリンレザー》
●サンルーフ
●マークレビンソンサウンドシステム
●全席パワーシート
●後席シートメモリー
●全席エアシート&シートヒーター
●アルカンターラールーフライナー
●コンビハンドル&シフトノブ
●ステアリングヒーター
●エアピュリファイヤー
●リアクールボックス
●後席ドア&リアガラス電動サンシェード
●クルーズコントロール
●パワートランク
●酸素濃度コンディショナー
●クリアランスソナー
●バックカメラ
●スマートキー
●インテリジェントパーキングアシスト
●プラズマクラスター
●ビルトインETC

過去に中期モデルの600ロング
仕入れたことがありましたが、
前期の600ロングは何気にはじめてですね。
外装色は600hの専用色となる
ブラックオパールマイカ(214)です。

走行距離は4万km台、修復歴無し。
オークション評価4.5点の
きれいなお車でございます。

ロングボディですので、
上質なセミアニリンレザーシートや
アルカンターラルーフライナー、
コンビハンドルにサンルーフ、
後席サイドエアバッグ、クールボックス、
IR&UVカットドアガラス、
インテリジェントパーキングアシスト、
パワートランク、助手席制御システム、
4ZONE温度調整システム、
オートエアピュリファイヤーなど、
ショートボディの600hではOP設定の装備が
標準装備となっています。
さすがですね!
逆に、本革ダッシュボードは
レスオプションとなっています。

走行距離がまだ少ないだけあり、
シートもシッカリしています。
何気に600ロングの低走行の個体って
けっこう少ないんですよ。
しかも黒ボディ×黒革!

足元広々のロングボディ!
全長503cmの標準ボディに対し、
ロングボディは全長515cm。
その120mmの差は、
そのまま後席スペースの差となります。

高級感あふれるアルカンターラルーフ。
アシストグリップやルームランプ部等に、
ウッドパーツも加わります。

低走行で程度の良いLS600h。
お探しの方は必見の1台です。
お楽しみに!

【新規入庫】E11 ノート ライダー

2022.5.27 新規入庫車 

はい!
今日の仕入れ情報です。

E11のノートです!
●平成22年式 ライダー
●実走行66,600km
●車検 令和5年10月まで
●修復歴無し
●女性ワンオーナー車
●カロッツェリアオーディオ
●インテリキー
●オートエアコン
●キセノンヘッドランプ
●オーテック15インチアルミ
●記録簿5枚

KH3ブラックのボディに
ライダー純正のオーテック15インチアルミが
非常によく似あっていますね。
小傷などございますが、
比較的きれいなお車です。

内装もキレイです。
嫌な臭いなんかもなく、
清潔感がありますよ!

こちらのノートは代車候補として
仕入れてきたんですが、
興味のある方がおられましたら、
お譲りすることも可能です。
ご相談ください。

毎車検ごとの記録簿が残されている、
ワンオーナー車となります。

今日は少し早いですが、
これにて閉店です。
昔、お世話になった方に不幸がありまして
これからお通夜に行ってまいります。

それでは、失礼致します。

おはようございます!(5/21)

2022.5.21 新規入庫車, 朝のご挨拶 

少し雨が降っていたようでしたが、
今は止んでいます。

今朝一番で、嬉しいニュースが飛び込んできました。
私の24年来の友人である森田くん、
このブログにもよく登場している、
ランドクルーザー・シグナス乗りの彼ですが、
昨晩、女の子が生まれたそうです!
いやぁー、おめでたい!
奥ちゃんも、おめでとう!
そしてご家族の方もおめでとうございます!
本当、いいニュースです。
一大イベントですからね。
なんせ、おめでとう!

さて、昨日の仕入れ情報です!
本命にしていた2台を
仕入れることができました!

まずは久しぶりの18マジェスタです!
●平成16年式 前期型
●4.3 Aタイプ
●実走行66,800km
●車検 令和5年7月まで
●修復歴無し
●ワンオーナー
●純正ナビ
●バックカメラ
●サンルーフ
●スマートキー
●ディスチャージ式
●ヘッドアップディスプレイ
●前後コーナーセンサー
●ドアミラーウィンカー
●フロントパワーシート
●運転席3WAYシートメモリー
●レースシートカバー
●パワートランク
●イルミネーションスカッフ
●コンビハンドル
●WORK XSA 18インチアルミ
●ETC

オークション評価4.5点の
内外装きれいなマジェスタです。
しかもワンオーナー!

ボトムグレードのAタイプですが、
サンルーフやコーナーセンサーなど、
オプションが多数装備されています。

アルミホイールはWORKのXSA。
XSAと書いてイクサと読みます。
サイズは18インチです。
組み合わされるタイヤは
2017年製のレグノ GR-XI。
社外アルミにレグノを履かせる前オーナー様、
男前ですね!

内装もキレイです。
嫌な臭いなんかもありません。

18マジェスタ持病のダッシュボード割れ、
ウッドパネルの反り返りはありません!
これだけで、値打ちもんです。

純正OPのレースシートカバーがシブいです。

程度の良い18マジェも少なくなってきました。
程度に拘ってお探しの方、必見の1台です。

もう1台はE65後期の7シリーズ。
これも久しぶりですね。
●平成19年式
●750i
●実走行23,900km
●車検 令和5年8月まで
●修復歴無し
●左ハンドル!
●純正HDDナビ
●黒革シート
●サンルーフ
●ディスチャージ式ヘッドライト
●パワートランク
●クリアランスソナー
●パワーシート
●後席ドア&リアガラス電動シェード
●全ドアイージークローザー
●ETC

低走行で状態の良い7シリーズです。
367PSを発揮するV8・4,800ccエンジン搭載、
上級グレードの750iです。
ボディカラーはアルピンホワイト3。
右サイドステップ下側に線傷がございますが、
場所的に、まず気付かないと思います。
ヘッドランプレンズもクリアで、
全体的に非常にきれいな1台です。
タイヤは現行のレグノ GR-XⅡです。

この型の7シリーズにありがちな、
ウィンドウモールの腐食も無し。
前オーナー様の保管環境の良さが窺えます。

希少な左ハンドルです。
このブログを書いていいる時点では
カーセンサー、GOOともに
左ハンドルの750iは1台も出ていませんので
本当に希少です。
後期なのでナビはHDDですね。
きれいな黒革インテリアも魅力です。

ソフトクローズドア、パワートランク、
後席ドア&リア電動サンシェードなど、
高級車ならではの装備が充実しています。

個人的にこのE65/66後期、大好きなんです。
久しぶりに程度の良い個体、
しかも低走行の左ハンドルが仕入れられて
なんだか嬉しいですね。

ネット掲載を楽しみにしていてください。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/18)

2022.5.18 新規入庫車, 朝のご挨拶 

今日の予想最高気温は28℃!
明日以降も気温の高い日が続くようです。
熱中症対策を万全にお願いします。
政府からもアナウンスがありましたが
外を歩くときはマスクは外していいんじゃないかと。
コロナに感染する(重症化する)リスクよりも
熱中症でダウンする可能性の方が高そうです。

昨日は定休日でした。
京都にある小さなオークション会場に
ブラッと下見に行っていましたが、
特に良さげな車とは出会えず。

キミはいつも見かけるね。
会場に住み着いているのか、
よく見かけるニャンコさんです。
人間に慣れているんでしょう、
すぐ傍まで近寄っても動じません。

話は変わりまして、
月曜日の閉店間際に新規入庫です。
カッコよくカスタムされたTWを
買取りさせていただきました。

●ヤマハ TW225E (5VC2)
●型式 BA-DG09J
●ロングホイールベース
●社外エアクリーナー
●スーパートラップマフラー
●アップハンドル

エアクリ、マフラー、ロンホイなど
定番のカスタムが施されています。

メーター読み 9,100kmですが、
念のため走行距離不明とさせてください。

自分で乗るのもアリかと思うのですが
私、中免を持っていないのです。
そしてTWはあまり詳しくない…。
ですので、今なら格安でお譲り致します。
興味のある方、お電話くださいませ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】UCF31前期セルシオ

2022.5.14 新規入庫車 

朝のブログで
「今日はお天気悪くないみたい~」
なんて書いたら、
しっかりと雨が降りましたね。

そんな雨のなか下見をしまして、
1台だけですがド本命を落札できました。

UCF31前期型セルシオでございます。
●平成13年式
●C仕様インテリアセレクション
●実走行35,600km
●修復歴無し
●法人ワンオーナー
●純正DVDナビ
●黒革シート(セミアニリンレザー)
●エアシート&シートヒーター
●全席パワーシート
●サンルーフ
●電動コーナーポール
●コンビハンドル&シフトノブ
●キーレス
●ビルトインETC

かなり程度の良いセルシオです。
低走行の法人ワンオーナー車!
外装色はホワイトパールクリスタルシャインではなく
アイボリーパールクリスタルシャイン。
真っ白じゃなくて少し濃い色目のパールです。
人とは違ったボディカラーがいい!という方に
おすすめのお色です。
目立った傷や凹みは無く、
しっかりと艶が残っていますので
前オーナー様の保管環境の良さが窺えます。

内装の状態も良好です。
インテリアセレクションですので
上質なセミアニリンレザーシート。
天張りはアルカンターラです。
フロアマットはプレステージタイプ。
高い方のフロアマットです。
ちなみに安い方は「エクセレントタイプ」。

Cインテリは全席パワーシート。
フロントはエアシート&シートヒーター、
後席にはシートヒーターが備わります。
嫌なニオイなんかもなく、
素晴らしい状態をキープしております。

現在、車検が切れていますので
例によって車検満タンにして販売します。
程度の良い個体をお探しの方、
必見の1台でございますよ!
事前のお問合せにも対応させていただきます、
お気軽にご連絡くださいませ。

【新規入庫】L502S ミラ TR-XX アバンツァートR

2022.4.29 新規入庫車 

今日は酷いお天気でしたね。
雨はきついわ、風は強いわ、
そして気温は低いわで往生しました。
が!
そんな中、オークションに行っただけあって
1台だけですが仕入れることができましたよ!

またまたミラでございます!
L502S、アバンツァートR!
しかも今回は後期型です。
●平成9年式
●実走行89,600km
●車検 令和4年8月
●修復歴無し
●ワンオーナー
●オートマチック
●電格ミラー
●純正アルミ
●ETC

4気筒ターボ、JBエンジン搭載!
LSDやリアディスクブレーキ、
トーコントロールアームが装備される
上級グレードのアバンツァートRです。
低走行の後期型、しかもワンオーナー!
後期型なので前後バンパーやグリル、
ライト類が意匠変更されていますね。

It’s automatic ですが、
これはこれでアリでしょう。
内外装きれいなお車です。
希少純正オプションの
ハーフシートカバーも付いています。
僅かにですがアイドリングで息継ぎするので
おそらくは電装系かな?と思います。
手直ししてから販売していきますね。
事前のお問合せは大歓迎です。

ちなみに「なにわ 50」ナンバーですので
大阪市内にお住いの方は
早めに言っていただければ
ナンバーを引き継ぐことが可能です。
一旦、弊社の名義にしてしまうと
京都3桁ナンバーになってしまいますが、
名変前でしたらそのまま引き継げます。
よろしく、どうぞ。

【新規入庫】CT51S ワゴンR

2022.4.22 新規入庫車 

こ、ん、ば、ん、は!
今日は1台、マニアックな軽を仕入れました。

タイトルの通りなんですが、
初代ワゴンRです!
CT51S、当時の新型エンジン、
K6Aを搭載した後期モデルです。
(F6A搭載モデルはCT21Sです)
ヘッドライトやテールランプが丸目になり、
ベンチシート&コラムシフトを装備する、
「コラム」というグレードです。
レトロなスタイルがカワイイです。

●平成9年式
●実走行72,800km
●車検 令和5年6月まで
●修復歴無し
●コラムオートマ
●キーレス
●リアスポイラー
●ウッド調パネル

ルーフがちょっと色褪せしています。
あと、ルーフレールにクリア剥げアリ。
ここらへんをどうするか…。
もちろん塗った方がいいんですが、
原価がそこそこ上がってしまうので
どうしようか悩みますね。

内装はキレイです。
かなり、きれい!
ホンマに、きれい!
フロアマットも、キレイです。
ウッド調のパネルが、イイ感じです。

リアシートも、キレイ!
嫌なニオイなんかも無いですよ。

バッチバチに仕上げて販売するか、
このままでお手頃価格で販売するか。
現状でもかなりキレイな方だと思うので
このまま販売することにしましょうかね。
うん、そうしよう。

このあたりの軽自動車って、
そこそこお手頃価格で、
半分シャレくらいの勢いで
購入できる方がいいと思うんですよね。

うん、そうします。

【新規入庫】セルシオ & CR-V

2022.4.21 新規入庫車 

今日はお昼前から行ったオークションで
2台、仕入れてまいりました!
簡単に紹介します。

まずは上の写真のセルシオ!
UCF30の後期型になります。
●平成15年式
●eR仕様
●実走行80,900km
●修復歴無し
●ワンオーナー車
●純正ナビ
●黒革エアシート
●サンルーフ
●コンビハンドル
●電動コーナーポール
●スマートキー
●ビルトインETC

漢の純正202ブラック!(もちろんギャルも)
新車で購入された前オーナー様の
保管環境が良かったのでしょうか、
塗装やメッキパーツ類の状態は良好です。

eR仕様ですのでサンルーフは標準装備。

eR専用の純正18インチアルミには
現行であるレグノGR-XⅡが履かれています。
いいですね─。

左フロントフェンダーに薄い凹み、
リアバンパーに傷が少しありますので
きれいに直してから販売します。

内装もキレイです。
嫌な臭いなんかもありません。
新車時の保護ビニールが
まだ付いているのがスゴイですね。
ステアリングのチルト&テレスコモーターが
ちょっと動きが悪いですので、
ここも販売前に交換しておきますね。
動くには、動くんですけどね。

黒ボディ×黒革のeR仕様!
鉄板の条件です。
車検満タンにして販売しますので
もうしばらくお待ちくださいませ。

もう1台は、CR-V!
前から気になっていたんですが
ようやく仕入れることができました!
嬉しい!

●平成17年式 後期モデル
●iL-D 4WD
●実走行79,700km
●車検 令和4年9月まで
●修復歴なし
●クラリオン メモリーナビ
●バックカメラ
●地デジ
●純正アルミホイール
●純正ディスチャージ式ヘッドライト
●黒革シート
●シートヒーター
●オートエアコン
●ドラレコ

二代目CR-Vの後期モデルです。
上級グレードのiL-D 4WDです。
何気に、見た目は前期型の方が
好きだったりするんですよね、私。
フロントウィンカーのオレンジとか
かわいいじゃないですか。
ですが、性能面は断然、後期型なんですよ!
何が違うのかって、
まずはエンジンが前期型の2.0から
2.4リッターに排気量アップ!
しかも!オートマが5ATに!
(前期型は4ATなんです)
そして、4WDも新リアルタイム4WDへと進化。
iL-DにはVSAも付いてるし、
前期型とは別物でしょうね、きっと。

もちろん、前後ライト類にバンパーの意匠変更、
ディスチャージヘッドライトの標準装備、
フォグランプの意匠変更などの
外観のフェイスリフトも行われています。

上級グレードらしく、アルミホイール装備。
17インチですね。
タイヤは2020年製のヨコハマ ASPEC。
まだ新しく、バリ山ですよ!

バンパーやサイドの樹脂部分が
ボディ同色となっていますので、
おそらくオプションのLパッケージが
装着されているものと思います。
これだけで、一気に洗練された感じがしますね。

ブラックを基調とした室内。
オプションの本革シート、
シートヒーターが備わります。
革シートの状態は良好です。
社外ナビやバックカメラ付きなのも
嬉しいポイントです。

ご覧の通り、きれいで
清潔感のある室内です。

リアゲートは横開きです。
女性や小柄な方には
「開けやすい、閉めやすい」と人気です。

どちらも良質なお車です。
ネット掲載をお楽しみに!

ようやくスーパーJOG ZR 2台を販売開始しました。

2022.4.20 新規入庫車 

もうずいぶんと前から
原チャリにも手を出していたんですが
なかなか本格的に手を入れることができず…
本当は全塗装などして販売する予定でしたが
とりあえず、現状で販売を開始します。

まずはパールホワイト。
正式な色名はブルーイッシュホワイトカクテル1。
2000年モデル、この型の最終モデルになるはずです。

ちょこちょこ傷はございますが、
全体的に見ればかなりキレイな個体です。
すべて純正カウル、ここに拘りました。
社外カウルは品質が良くないので
フィッティングが悪いものが多いです。

それから、フロントフォークも要注意ポイント。
固着して動きが渋くなっているものが多いですが
こちらの個体はバッチリ動きますよ。

ノーマルをベースに当時風カスタム。
“当時”というのは、そうですね、
私が中高生の頃にヤンキーの方々の間で
流行していたカスタムを意識してみました。

ナポレオンミラーは定番ですね。
フロントウィンカーはクリアに。
ちゃんとキタコ製をチョイスしています。

リアのウィンカーとテールランプも
同じくキタコ製のクリアに。

サイドスタンドも必須アイテムですね。

ヤンキー仕様に欠かせないアイテムに
「パワーフィルター」がありますが、
あえて付けておりません。
コァ──ッって、ヤヤコシイ音になって
雰囲気出るからいいんですけどね。
エンジンの事を考えると…。

シートは純正。
これ、何気にめっちゃ希少です。

メーター読み約7,000km。
実走行だと思う、ということで
バイク屋さんから譲ってもらいましたが
正確にはわかりません。
もしかしたらメーターが
一周してるかもしれないし…。
すみません。

掲載ページはこちらです!

もう1台は希少なこの色!
マットチタンです。
通称「Ⅱ型」と呼ばれる、
規制前の最終モデルになります。

小傷や薄傷はどうしてもありますが
全体的にかなりきれいな1台です。
こちらもフル純正カウルです。
基本的にオリジナル状態、
社外品は装着されていませんが、
クランクケースの樹脂カバーが
外してあるのがポイントです。
この方がカッコいくないですか?
鬼磨いて鏡面にするもヨシです。

フロントカウルのポジションランプ?が無くなって
メッシュ状になったのがⅡ型ですね。
初期型ではSUPER JOG ZRと
ステッカーで貼ってありましたが、
この方からエンブレムになりました。
ヘッドライトレンズはイエローから
クリアになりましたね。

こちらもフロントフォークは動いています。
程度の良いノーマル車、なかなか無いですよ!

シートはもちろん純正、
状態も良好です。

これも実走行だと思う、
とのことで仕入れています。
車体の状態からも、
おそらく実走行じゃないかなって思います。

希少なノーマル、フル純正カウル、マットチタン。
掲載ページはこちらでございます。

【新規入庫】E50後期 エルグランド V 4WD &G50後期 インフィニティQ45

2022.4.1 新規入庫車 

本日の仕入れ情報です!
今日もいい個体を仕入れることができました。
簡単に紹介しますね。

まずはE50のエルグランド!
●平成13年式 後期モデル
●3,500cc Ⅴ 4WD
●実走行49,000km
●修復歴無し
●カロッツェリア HDDナビ
●地デジ
●キーレス
●純正キセノンヘッドランプ
●クリアランスソナー

低走行で内外装きれいなエルグラです。
下見徘徊中に偶然見つけましたが、
状態の良さと4WDというのが気に入って
仕入れることにしました。

平成12年8月のマイチェンを受けた後期型。
ガソリン車では前期型の3,200cc(170ps)から
3,500cc(240ps)へと置換されました。
実に70psアップ、これは大きな差ですね。
自動車税はどちらも同額ですので、
どう考えても後期型の方がいいですよね。

走行距離が少ないだけあり、
目立った傷や凹みのない
きれいな外装です。
4WD車にありがちな下回りの腐食ですが、
多少の「錆」はどうしてもありますが、
雪国で酷使されたような「腐食」ではなく、
経年上、どうしても付いてしまう程度です。

後期型になり意匠変更されたヘッドライト。
上下二段のマルチリフレクター式に。
キラキラして、カッコいいです。
これを見てしまうと、前期型が
急に古臭く見えてしまいますよ!
(どちらにしろ新しくはないんですが)
また、後期から採用された
純正キセノンヘッドランプも備わります。
さらに、テールランプもキラキラ度アップです。

外装もきれいですが、内装もきれいです。
目立った汚れや嫌な臭いはなく、
清潔感のあるインテリアです。
ファミリーカーやミニバンにありがちな
内装が砂利まみれ!ということもありません。

モケットシートですが、
E50の革シート装着車は
ほぼ100%ボロボロになっています。
モケットシートの方が間違いなく
気持ちよくお乗りいただけるでしょう。

カロッツェリアのHDDナビ付きです。
これはちょっと嬉しいですね。
地デジも見れちゃいます。
バックカメラなどの拡張性もありますね。

切替え式の4WDです。
普段は経済的なFRにしておいて、
ここぞというときに4WDに!
という使い方ができますよ。

オプションのクリアランスソナーも付いており、
大きなボディですが安心してお乗りいただけます。

例によって車検満タンにして販売します。
マニア様、いかがでしょうか。

それからもう1台はこれ!
インフィニティ Q45!
昨日、下見に行った個体です。
「絶対、買うたろ!」と思っていたので
落札できて本当によかったです。
わざわざこの車を見に行くためだけに
数時間かけて下見に行きましたからね。
ええやろ、ええやろ─!

●平成6年式 後期モデル
●タイプⅤ
●実走行67,500km
●修復歴無し
●ワンオーナー車!
●革シート
●サンルーフ
●フロント左右パワーシート
●ゴールドエンブレム
●純正オプションリアスポイラー
●自動防眩ミラー
●ドアミラーヒーター
●クルーズコントロール
●取扱説明書&新車時保証書

オークション評価4.5点の
大変きれいなインフィニティです。
平成5年のマイチェンを受けた後期型。
フロントグリルが付いたのが大きな特徴。
洗練されているのは後期ですが、
今となっては七宝焼エンブレム付きの
前期モデルもシブいですよね。

グレードは「ええ方」のタイプⅤ。
Gパケ無しですので残念ながら
後席パワーシートはついていません。
そして、アクティブサスも無し!
安心のバネサスでございます。

ケツもカッコいいです!
いつも言っていることですが、
クルマで肝心なのは、リアビュー!
1,800mmオーバーの全幅に対し、
かなり小さめのテールランプ。
それを一直線に繋ぐガーニッシュ。
カッコいいです。

サンルーフ付きです。
しかも、これまた希少オプションの
サンルーフバイザーまで付いています。
これはドヤれますよ!
ガラスサンルーフではなく
鉄板サンルーフなのが当時っぽいですね。

純正オプションのリアスポイラーに
ゴールドエンブレム。
たまりませんでしょ、本当。

樹脂などの黒いところも状態は良く、
新車時からずっと屋根下、
もしくは屋内保管だったと想定されます。
(AA出品票には車庫保管と記載あり。)

内装もきれいです!
ダッシュボードのデフロスター部や
コンソールなどの反り返りもなく、
保管環境の良さが窺えます。

状態の良い革シート。
丁寧に扱われてきたんでしょうね。

後期型ですのでウッド調パネルが装着されています。

残念ながら純正オーディオは不良です。
エアコンはバッチリ効いています。
アナログの時計が、シブい。

メーター内、インジケーター表示部の
ドット欠けはございません。
警告灯関係の点灯も無し!

純正フロアマットの上に
社外品のマットが敷いてありました。
ペロンと捲ると、ご覧の通り!
素晴らしい状態をキープしています。

低走行のワンオーナー車、
革シート&サンルーフ付き!
もうたまらんでしょ。

装備や状態が抜群に良かったので
最後はもうタイマンで
めちゃくちゃ競り合いましたが
気合いで競り落としました。
ここ数ヶ月の業者オークション相場では
他のQ45の追随を許さない
ずば抜けた高価格での落札となりましたが、
後悔はしていません。
むしろ、もっと出しても良い、
そう思えた1台でした。

私ね、インフィニには少し思い出がありまして。
もう15年近く前のことなんですけど、
まだこのへんの車種が底値だったとき、
オークションできれいなインフィニを見つけたんですよ。
それもパールの後期型、バネサス。
革もサンルーフも付いていなくて、
たしか社外品のナビが付いていたはずです。
ちょうどマイカー候補を探していたときで、
その日は本命として31前期セルシオの
Cインテリが控えていましたので、
そのインフィニは見送ったんですよ。
ただ、ナゼだかわかりませんが、
その時のことがずっと頭から離れなくて。
やっぱり買っときゃよかったかなーって。
だから今、こうしてまた
程度の良いインフィニを仕入れられたのは
本当に嬉しいんですよね。

これはもう、できれば売りたくない、
手元にずっと置いておきたいくらいですが
そんなことを言っていると
マイカーばかり増えていってしまいますので…。
マニア様からのお問合せをお待ちしております!