なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(5/9)

2020.5.9 朝のご挨拶, 点検・整備・修理 

さっきまで晴れていたのですが
急に曇ってきましたよ。

さて、昨日は午後から大阪まで
とある作業を依頼しに行ってまいりました。

↑わかる人にはわかる、
「おりたところの牛丼屋」のある
堺市まで行ってまいりました。

このブログにも何度か登場した、
フジイアライメントサービスさん。

ホームページはこちら。

私の愛車・グランドシビックで
何度かお世話になっているお店です。

アライメント「だけ」やっておられる
特殊なショップさんです。

今回持ち込んだのは、ランクル。
「オドレのクルマかい!」と
言われそうですが、
私のマイカー兼在庫車でもありますので
キッチリやっておきたいのです。

先日、アルミホイールを
200系ZX純正20インチにしてから、
・直進時にハンドルが少しだけ左を向く
・少し右に流れる
という症状が出ていたため、
診断・調整を依頼しました。

(フジイアライメントサービスさん撮影)

いつもながら丁寧な作業をしてくださいます。
ここのお店は、なんせ車を
大切に扱ってくださるんですよ。
これは嬉しい。

(フジイアライメントサービスさん撮影)

ホイールやフェンダーには傷がつかないよう
養生してから作業してくださいます。

色んな器具を取り付けて
作業されています。
(何をやっているのかわからない)

(フジイアライメントサービスさん撮影)

3時間ほどで作業完了。
最終チェックで試走しておしまいです。

作業後にいただいた測定表。
アライメント調整は、
メーカー等の推奨値に加え、
フジイさんの経験や車両の状態、
オーナーの希望などを踏まえて
調整してくださるので、
調整後の数値は伏せさせていただいてます。

今回は、もともとの数値は
「かなり良い状態」だったそうです。
おそらく少し前にショックを4本とも
交換されているのですが、
そのときに調整されていたのでしょうか。
そこに、20インチ化したことと
私の気になる症状の改善のため
一工夫してくださっています。

気になっていた症状は消え、
高速道路でも安心して飛ばせるように。

ありがとうございました!

アライメント調整って、
別にしなくてもとりあえずは
車は走るんですけど、
はじめてシビックを預けたときに
調整前後の違いにびっくりして、
それからきちんと取るようにしました。

しなくても走るけど、
した方がいい。
夏休みの宿題的な感じですね。

別にカー用品量販店さんでも
アライメント調整はできるのですが、
私はけっこう車を大事にする方なので
技術や経験ももちろん重視しますが、
「如何に車を大切に扱ってくださるか」も
重視しております。

京都から堺、決して近くはないですし
一般的なアライメント調整料金より
金額はどうしても高くなるのですが、
そこはやはり安心してお任せできる
ショップに出したいと思い
通っている次第です。

フジイアライメントサービスさんには
弊社からも作業依頼できますので、
興味のある方は気軽に相談してください。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/8)

2020.5.8 ご納車, 朝のご挨拶 

車屋の朝はちょっとだけ早い!
現在午前7時前。
今日はね、夕方から大阪に行くので
少しでも店での仕事を熟すため、
ちょっと早めに出勤しています。

昨日、Bくんにタントカスタムを
納めさせていただきました。
肝心の納車時の写真は
ドタバタしていたためありませんが、
弊社とかなり近い距離に住んでいる彼を
迎えに行って乗って帰ってもらいました。

タイムリーにL375Sを探していたBくん。
「この色がいいっスね」と
気に入っていただけたようで嬉しい限りです。
(Bくんは茨城弁)

カスタム好きのBくんのことですので
早くも17インチに車高調と
あれこれ考えておられました。

ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/7)

2020.5.7 新規入庫車, 朝のご挨拶 

静かなゴールデンウィーク休暇が明け、
本日より通常営業の弊社です。

皆様、連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
もしかしたら次の日曜日まで休み!
なんて方もおられるかもしれませんね。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため
自粛要請が布かれていたこともあり
ご自宅でゆっくりされた方が
ほとんどかと思います。

私はね、数年前に亡くなった祖母のお墓参りに
大阪市内まで行ってきました。
電車ではなく車で行ってきましたし、
人と接することもありませんから
これくらいはいいでしょう。

さて、店の前に止まってますので
先日のブログでお伝えしていました
「バリ物」の買取り車!
20後期セルシオです。

平成11年式 B仕様ユーロバージョン
10thアニバーサリーエディション。
実走行4.1万km、修復歴無し。
弊社より販売した車両が
買取りで戻ってきました。
3オーナー車ですが、
2人めと3人めのオーナー様は
弊社のお客様でございます。

10thアニバーサリー専用となる
パールワントーン《K15》のボディに
純正OPのメッキアルミ+レグノGR-XI。

これは、以前弊社に在庫しているときに
K15のワントーンにはメッキが似合う!
と、私の独断で交換したものです。
タイヤはもちろんレグノを履かせました。

内外装ともにかなり綺麗です。
(いつも言っていることですが)
新車という絶対的な存在がある以上、
経年や走行を経た中古車に
「極上」という言葉を使うのは
少し気が引けてしまう私ですが、
(意外と謙虚なんです)
この車は「極上レベル」と呼んでも
差支えないんじゃないかなと思います。

車検が来月末で切れてしまいますので、
それまでの間は特別プライスにて
販売予定でございます。
いや、ホンマにこのレベルの20後期では
ありえない価格でご提供予定です。
色んな経費がかかるオークション仕入れと違い
ユーザー様からの直接買取りだからこそ
実現できる価格設定ですね。

車検が切れるまでに売れなかった場合は
一時抹消手続きを行い、
長期戦覚悟で値段を上げさせていただきます。

気になる方、お電話お待ちしております。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/2)

2020.5.2 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在AM6:30。
今日は連休前の最終営業日ということで
やること・やりたいことがたくさんありまして
この時間から働くマンになっております。

もうこの時間でも明るいですね。
そして暑い!

弊社事務所では昨日からエアコン稼働。
これは大阪の熱帯魚屋さん、
aquashop ryusの福田さんに
昨年取り付けてもらったものです。

なんで熱帯魚屋さん!?
福田さんは本業は電気屋さんなんです(福田電気さん)。

昨年のこの時期に、
急に暑くなったときにエアコンつけたら
ヌクタイ風しか出てこーへんやんけぃ!
ってことで新しいものに
急遽交換していただいたんです。

うちの事務所の広さや環境、
そして何より
「暑くてたまらんから早くつけてください」
というワガママな要望にも
迅速に対応してくださいました。

おかげ様で快適です。

先日のブログでも軽く紹介しました、
L375S タントカスタムを
ネット掲載致しました。

販売した車両がすぐ戻ってくると
「何か問題あったから
キャンセルくらったんじゃないの?」
なんて思われがちで嫌なのですが、
お客様のK様の環境の変化で
普通車の方がいいやん!
ってなったため、戻ってきたのです。
決して何かあったからじゃーありません。

走行距離は少なめ、値段は安め!
車検も残ってます。
なんならナビとETCも付きました!

上級グレードのカスタムXリミテッド!
もちろん内外装きれい!

これで乗り出し39.9万円です。
(弊社基本プランの場合)
安すぎでしょ。
早く誰か買ってください、
お願いします。

詳細はこちら

即!ご納車可能ですよ!
お問合せお待ちしております。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/1)

2020.5.1 新規入庫車, 朝のご挨拶 

今日から5月でーす!
というか、すでにGW連休に
入っている方も多いみたいですね。

弊社のGW期間中の営業は
こちらをご覧くださいませ!

こちら、昨日N様のお父様から
買取りさせていただいた、
フェアレディZロードスター。

ロードスター=オープンカーですね。

●平成19年式
●バージョンT(たぶん)
●実走行74,000km
●車検今年の12月まで
●修復歴無し
●ワンオーナー
●純正ナビ
●バックカメラ
●BOSEサウンド
●白革シート
●パワーシート

汚れが気になる白革シートですが、
運転席にスレはあるものの、
革自体はきれいです!
助手席なんか、本当にきれいです。

買取り車ならではのお値打ち価格で
ご提供予定です!
ご期待ください!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(4/30)

2020.4.30 新規入庫車, 朝のご挨拶 

あああぁぁぁ!
今日で4月もおしまいです。
明日から5月(当たり前)。
早くも1年の3分の1が経過してしまいました。
いや、ほんまに早すぎでしょ。

つい先日、ご近所のK様に
ご購入いただきました、
L375S タントカスタム Xリミテッド。

まだ納めたばかりなのですが、
再入庫することになりました。

故障とかじゃないですよ、
諸事情で普通車にお乗り換えです。
(早っ!)

納車して1週間程度ですが、
一旦納めたあと、
ナビ等の取り付けのため
再度お預かりしていましたので
ご本人さんが乗られたのは
弊社とご自宅の往復くらいかと思います。
現在も車両はこちらにございます、
ナビの取り付け作業中です。
というわけで、写真の状態に
ナビやETCが装備されるということですね。

●平成21年式
●カスタムXリミテッド
●実走行68,000km
●車検2年9月まで
●修復歴無し
●K様を含めて2オーナー
●純正HIDヘッドランプ
●左側パワースライドドア
●キーフリーシステム
●ナビやETC

格安にてご提供予定です、
お問合せお待ちしております。

ちなみに何に乗り換えられたかというと
弊社の在庫車のエスティマです。

3.5 アエラス Gパッケージ。
希少なエアロツアラーの4WDです。

K様、いつもありがとうございます。
ご理解のある、いいお父様ですね!

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

おはようございます!(4/29)

2020.4.29 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在AM6:20。
仕入れのため、早めの出社です。

今日は祝日だったんですね。
昨日の晩まで知りませんでした(笑)。
今日からゴールデンウィーク!
という方も多いと思います。
新型コロナによる自粛ムードのため、
あまりお出かけになられる方は
おられないかもしれませんが、
普段から言ってますように
「外出しないこと」が目的ではなく
「ウイルスを移さない・移されない」ことが
そもそもの目的の自粛要請だと思いますので
ひとりでドライブするなど、
他人との接触がほぼない娯楽は
アリよりのアリだと思うわけです。
(その際もマスクや消毒液など対策は万全に!)

さて、昨日は定休日だったのですが、
先日売約となったパッソを引き取りに
同じ京都市内のH様が来てくださいました。

名義変更の都合で引き渡しまで
お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。

「きれいな車やなぁ~」と
嬉しいお言葉をいただくことができました。
車屋冥利に尽きる瞬間ですね。

H様、ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

GW期間の営業についてはこちら

おはようございます!(4/28)

2020.4.28 朝のご挨拶 

今日もめっちゃいい天気です。
昨日、ゴールデンウィーク休暇の
日程をお伝えしたばかりですが、
弊社の休みがスタートする
3日からいきなり天気が悪いみたいですね。
週間予報なのでズレる可能性も高いですが
せっかくの連休が初日から雨なんて
テンション下がってしまいます。

さて、火曜日は本来定休日なのですが、
ご納車の予定がございますので
今日は出社しております。

また、京都府のN様がお父様のお車の
買取り?委託販売?ご依頼のため
お越しくださるご予定も。
ありがたいことです。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

おはようございます!(4/27)

2020.4.27 朝のご挨拶 

4月最後の月曜日が始マンデー!
今日もいいお天気です。

特にネタのない今朝のブログですが
昨日は在庫車の30後期セルシオに
お問合せ&現車確認に来てくださいました。

まずはこちらのシルバー。
C仕様Fパッケージインテリアセレクション。
最上級グレードになりますね。

こちらはお昼にお問合せの
お電話をいただいた他、
夕方に兵庫県から現車確認の
お客様が来てくださいました。
遠方よりありがとうございました。

それから仕入れたばかりのパール。
こちらはeR仕様ですね。

この車にもお電話にてお問合せをいただきました。
ありがとうございました。

どちらも良質なお車ですので
ぜひご検討くださいませ。

最近、精力的に仕入れている
30/31後期セルシオですが、
やっぱりカッコいいですね!
個人的には後継モデルのレクサスLSより
30後期セルシオの方が好きですね。
走りは4,600cc+8ATのLS460に
軍配が上がるのは間違いないのですが、
ルックスでいうとこれは
好みが分かれるところですもんね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(4/26)

2020.4.26 朝のご挨拶 

爽やかなお天気の日曜日です!
先日のブログでも書きましたが、
気晴らしの「ひとりドライブ」には
もってこいのお天気ですね。
コロナ対策はお忘れなく!

こちら、代車のザッツさん。

ETCを取り付けました。
弊社では普段はグローブボックス内など
目立たないところに付けますが、
こちらは代車ですので
利用されるお客さんにわかりやすいよう
目立つところに取り付けました。

それから昨今の世間の流れに従いまして
ドライブレコーダーも取り付け。
これで万一の事故の際も
早期解決に役立ちますね。

そうそう、一部の若いお客様!
車内でイカガワシイ行為をすると
声が録音されますからね。
エンジンを切ってても反応しますからね。
自分の車でそんなことされたらイヤでしょ。
代車でもしないでくださいね。
(過去にどう考えてもされた痕跡があったので)

今日は午前中から夕方前までは
現車確認の対応可能です。
コロナ対策万全でお越しください。
(事前の連絡をお願いします。)

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!