なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(3/23)

2020.3.23 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
月曜日の朝はこのフレーズを
書くことにしているのですが、
なんか最近書くペースが
やたら早くなっている気がします。

それだけ1週間が過ぎるのが
早いということですね。
嫌になっちゃいます。

こちら、京都府南部のK様の
セルシオ C仕様。
黒革・マルチ・SR!

車検でお預かりしましたが、
前回の車検もうちでやらせていただきましたが
それがついこないだのような気がしています。
もう2年経過したんですね。

他にも車検のご用命をいただいておりますが
車検有効期限の早い順番で
お預かりさせていただいております。

I様、ヨーコちゃん、K様、
もう少しお待ちくださいませ。

話は変わりまして、
こちらはヤフオクに出品されていました
UCF11前期型のセルシオ。
程度の良さそうな1台。
昨日、たまたま目に留まった車です。

こちらが記載されている説明文ですが…

私がヤフオクに出している車両の説明文と
こちらの方の説明文、
酷似しています。

もちろん、まるまる同じではないのですが、
どうでしょうね、80%以上は同じでしょうね。

私のヤフオク出品ページをご覧いただければ
一目瞭然でございます。

偶然か、それともパクられたのか。

もし私の説明文をコピー・改変したのなら
当然私の出品ページを見たということ。
そこにリンクを貼ってあるこのブログも
読んでくださっている可能性も高いです。

「お願いです、パクるのはやめてくださいね。
拙い文章ですが、私も考えて書いていますので
そのままコピペして一部を書き換えるのは
ちょっとズルいんじゃないかと思いますよ。
よろしくお願いしますね。」

過去にも、私の書いた説明文を
流用されたことはありますし、
飼っていたアロワナの写真や
ブログの内容などを
そのまま自分のブログに転用している方も(笑)。
他人が考えた文章や撮った写真を流用すれば
そりゃラクチンかと思いますが、
意外とバレているものですから
気を付けてくださいね。
私自身に発見されることもあれば
お客さんが「これ見てくださいよ」って
教えてくださったことも多々ございますので。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

おはようございます!(3/22)

2020.3.22 朝のご挨拶 

3連休もあっと言う間に終わりですね。
時間が経つのは本当に早いです。

今日は基本的に店にいる予定ですので
現車確認など対応しやすいかと思います。

コロナの影響でお出かけ自粛ムードの中、
ぜひ来てくださいとは言いにくいですが。

今日も1日、張りきってまいります。

おはようございます!(3/21)

2020.3.21 新規入庫車, 朝のご挨拶 

世間は3連休だそうですね。
いいお天気の中日です。
弊社はいつも通りですが、
連休ファッキ●ーで営業中です!

昨日は午後から遠方のオークションまで
仕入れに行っておりましたため、
帰ったのが22時ごろ、
そこから車の引取りが1台あったため
夜のブログをサボってしまいました。

これが昨日仕入れたうちの1台!
久しぶりの30前期セルシオです。

●平成13年式
●B仕様
●実走行5.9万km
●修復歴無し
●純正DVDマルチ
●革シート(エアシート)
●純正オプション
・BBS16インチアルミ
・フェンダーモール
・コンビハンドル
・レーダークルコン
・ビルトインETC

なかなかマニアックなOPが装備されています。
ユーロバージョンが付かない
素のB仕様というところもマニアック。
アイボリーパールクリスタルシャインの
ボディカラーもマニアック。

タイヤはもちろんレグノ(GR-XT)。
一部のマニア様にハマりそうな1台です。
業者オークション評価4.5点の
内外装ともにきれいなお車です。

高速道路を含めて
自走で持って帰ってきましたが、
走行距離が少ないこともあり
快適なドライブを楽しめました。

ご期待ください。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

おはようございます!(3/20)

2020.3.20 朝のご挨拶, 鈑金塗装 

昨日の昼間は暑かったですね!
いよいよ春が到来かと思いきや
今日はまたいつも通りの気温みたいです。

さて、先日、事故修理でお預かりした
Y様のNボックス。

見た目以上に重傷だったんですが

昨日、復活致しました!
ピッカピカピー。

今回は低予算でできる限り、ということで
最低限の修理になりましたが、
それでもエアコンや足回りはバッチリ、
アライメントも取ってますので
真っ直ぐ走るようにもなっています。

昨晩遅くに引取りに来てくださったY様にも
喜んでいただけて良かったです。

ご用命ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(3/19)

2020.3.19 朝のご挨拶 

本日の京都府南部の
予想最高気温は22℃!
アツイ1日になりそうです!

写真に写っていますのは、
先日お伝えしたLS460
最上級のVer.U I-PKGです。

昨晩、店を閉めてから
試乗も兼ねて陸送会社のヤードまで
引取りに行ってまいりました。

傷が付かないよう各部を
養生してくださっています。
福島県のI様、ありがとうございます。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(3/18)

2020.3.18 朝のご挨拶 

なんだかお腹の調子が悪い河村です。
今日からしばらくは天気がいいそうですよ!
その割には曇り空ですが。

昨日は定休日だったのですが、
大阪のオークション会場まで行ってました。

下見中に見つけた幼稚園バス。
犬と猫かな?
こんな車も出品されていました。
猫の方はルーフに耳も付いていて
けっこう凝った造りになっています。
こんなバスで迎えに行ったら
小さい子供さんは大喜びでしょうね。

ちなみに仕入れは1台もできず。
交通費なんかを考えると
行っただけで赤字なんですが
でも行かないと始まりませんしね。
残念。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(3/16)

2020.3.16 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
昨晩遅くまで降っていた雨は止み、
気持ちの良いお天気です。
素晴らしい1週間のスタートですが
今日は朝から鼻詰まりがヒドイです。

今日は車庫証明の申請や登録などで
バイクの名義変更などで
ウロウロしている予定です。

基本的には遠方には行きませんので
現車確認などご希望がありましたら
上手に対応していきたいと思います。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(3/15)

2020.3.15 朝のご挨拶 

今日もいいお天気です!
まさに、快晴。

本日の予定ですが、
午前中は予定していました作業、
午後からはSCとY33シーマの
ご納車となっております。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

おはようございます!(3/14)

2020.3.14 朝のご挨拶 

雨です。
午後からは晴れる模様、
お出かけはできればお昼からにしましょう。

こちら、昨日仕入れました
AA評価5点Aのセルシオ。
オークション会場で下見した際に、
一20後期ファンとして
これは俺が買わなアカン、と
謎の使命感に駆られました。

もうね、
よほどアホみたいな金額じゃない限り
ナンボでもええから仕入れたろ、
そんな気持ちで臨みました。
何と言いますか、
業者オークションにおける
最高の評価点を獲得した20後期を
競り落としましたよ、という事実。
これを買ってくださるお客さんに、
これより良い点数が付いていたセルシオは
ここ最近ではありませんでしたよ、と
お伝えできること。
20後期大好きショップとして
相場度外視で臨んだところもありました。
(もちろんその点数通りの
素晴らしい状態であることが
大前提にありますが)

「すしざんまい」の社長が何としてでも
一番マグロを競り落とす、
そんなノリでしょうか。
(金額ははるか及びませんが)

まぁ、でも、想定の範囲内での
落札価格だったので、
安心しましたけど(笑)。

いつも通り、セリ開催日の深夜に
陸送会社が運んできてくれました。
迅速な対応に感謝、感謝です。

うん、きれいですね。

後席もきれい!

これが、昨日のブログで書いてたシェードです。
こういう気遣いの積み重ねが
車両の状態の維持に繋がるんでしょうね。
勉強になります。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

おはようございます!(3/13)

2020.3.13 朝のご挨拶 

今日もいいお天気です!

今朝のニュースでやっていましたが、
一部の地域では来週から
学校を再開するそうですね。

この映像を見る限りでは
京都市はまだ再開しないようですが、
共働きのご家庭なんかは
学校が始まってくれた方が
助かる部分も多いでしょうね。

だいたい、子供なんだから
学校が休みになったからって
家でジッとしているわけないですしね。

うちの近所でもここぞとばかりに
チャリンコに乗って出かけている
小学生なんかをよく見かけます。

これじゃ、学校を休みにしたって同じですし
なんなら出かけて事故にでもあったら
大変ですしね。

たとえ家でジッとしていたとしても
満員電車での通勤や買い物なんかで
親御さんが感染する確率の方が
高いような気がします…。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!