なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(2/29)

2020.2.29 朝のご挨拶 

今年は閏年ですので、2月は29日まで。
4年に一度のことですが、
今日29日に生まれた人は
誕生日はどうなるんでしょうね。

こちらは昨年末に売約となりました
E46 318Ti Mスポーツ。
走行距離2万km台のワンオーナー車。

千葉県のO様にご購入いただきましたが
車庫証明の準備やオートローンの手続きで
少し時間が掛かってしまい、
昨日ようやく陸送会社への
引渡しを完了したところです。

O様、もう少しですからね!

実はこちらの車両、
つい先日に納車準備をしようと
動かしたところ、
メーター内の警告灯が点灯!

「輸入車あるある」ですが、
まさかこのタイミングで…。

どうやら左前の回転数センサーに
異常が認められたようです。

問い合わせてみたところ、
適合するセンサーがそこそこ高額、
そして国内に在庫が無いとのことで
非常に困った事態になりました。
(ご納車後ではなく、うちにある時に
発覚したのが不幸中の幸いでした。)

本来ならセンサーを交換して
お引渡しをしたいところなのですが、
オートローンでご購入の場合は
ローン会社の規約で
新所有者様への名義変更や
ご納車の時間制限がございまして、
すでに今回一度その期限を過ぎてしまい
再度ローン契約の巻き直しをしていました。

今回は、名義変更の手続きを
陸送会社に依頼しておりますので、
(名変してそのままご納車という段取り)
部品を海外から取り寄せ、
修理してからの手続きとなると
またその期限を過ぎてしまう可能性が高く、
O様と相談させていただいた結果、
部品代+工賃相当額をお渡しし、
そちらで対応していただくという
イレギュラーな形を取ることに。

販売自体のキャンセルということも
もちろん提案させていただいたのですが、
赤いE46のTiをずっと探しておられ、
他に良い個体が出回っていないとのことで
お乗りいただく方向になりました。

何もトラブルのない気持ちの良い状態で
乗り出していただくべきなのですが、
今回はO様のご厚意に甘えさせていただきました。

O様、寛大なご対応
ありがとうございました。

陸送会社のスタッフの方も
細心の注意を払ってくださると思いますが
万一のことも考えまして、
しっかりと養生してから引渡しました。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

おはようございます!(2/28)

2020.2.28 ご成約, 新規入庫車, 朝のご挨拶 

昨晩はまた雨が降っていましたが
今朝は青空が見えています。
気温はそこまで低くありません。
目は痒いです。

昨日、ゼロクラウンの下取りで
入庫しました15後期クラウン。
2,500ccのロイヤルサルーンですね。

とりあえず写真を何枚か撮り、
ツィッターに掲載したところ、
即日で成約となりました。
ネットの力、恐るべし。

ご購入くださったのは、
同じ京都市内にお住まいのY様。

こちらのお車は走行距離が
20万kmを超えていたのですが、
外装は傷や凹みなんかはほぼ無し、
内装も比較的きれいなお車でした。
マルチのナビ機能のみ不良でしたが
それ以外は特に困ったことは無し。

現車を見に来られたY様、
「え!全然きれいやん!」
と、ご即決くださいました。

名義変更はサービスでさせていただき、
その後のご納車となりますので
もうしばらくお待ちくださいね。
ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(2/27)

2020.2.27 朝のご挨拶 

花粉がキテますね。
爽やかなはずの朝ですが、
まったく爽やかに感じません。

林業を営まれている方には
非常に申し訳ないのですが、
これはもはや公害と言っても
差支えないんじゃないでしょうか。

目も痒けりゃ鼻水も出る、
肌荒れなんかも引き起こしてますね。
本当、たまりません。
(林業に従事されている方にはスミマセンが)

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

おはようございます!(2/26)

2020.2.26 朝のご挨拶 

昨晩から降っていた雨は
今はあがっていますね。
爽やかな朝を迎えています。

定休日だった昨日ですが、
近場のオークション会場まで行き
ブラっとしていると見つけたLS。

黒革にサンルーフ、クリアランスソナー、
パワートランク、レグノGR-XI。
装備もよく、いい雰囲気だったので
是非とも仕入れたかったのですが、
モノが良かっただけにかなり競り上がり、
残念ながら買えませんでした。

その後、隣県の陸運局まで行き、
名義変更をしてから戻りました。

ゆっくりとは休んでいませんが、
ドライブがてらブラブラできて
それなりに有意義な休日?でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(2/25)

2020.2.25 朝のご挨拶 

今日は定休日なのですが、
先日売約となったJB1後期ライフの
陸送会社への引渡しや
登録がありますので出社しています。

かなり長いことうちにいたライフ。
けっこう気に入っていたので、
こいつがいなくなってしまうのは
正直ちょっと寂しいもんがありますね。

次のオーナー様・T様も
相当なJB1フリークのようですので
きっと可愛がっていただけることと思います。

いつも通りのサービス点検を済ませ
陸送会社スタッフを待ちます。

このあと時間があれば、
近場のオークション会場に
ブラっと行ってみましょうかね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(2/24)

2020.2.24 朝のご挨拶 

今日もいいお天気です!
というか連休なんですね。
弊社は今日も連休ファ●キューで
営業しておりますよ!

今日は基本的に店にいる予定ですので
現車確認やご試乗など、対応可能です。

皆様のご来店、お待ちしております!

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

おはようございます!(2/23)

2020.2.23 朝のご挨拶 

昨日と変わって、
今日はいいお天気になりそうです。

花粉がヤバイ!
キテますね。

昨日はお昼頃から雨降りの中
オークションに仕入れに行きましたが、
残念ながら1台も買えずでした。

ま、こんな日もあります。
交通費と時間をかけて行く以上、
必ず1台は仕入れたいのですが、
無理して程度の悪い個体を
仕入れるわけにもいきませんしね。

19時前に帰社し、
そこから先日仕入れた
15後期クラウンのネット掲載作業など。

掲載ページはこちらです。
詳細についてはまた紹介しますね。

23時頃まで仕事していましたので
今日は若干寝不足気味ですが、
張りきっていきたいと思います!

おはようございます!(2/22)

2020.2.22 朝のご挨拶 

今日は猫の日!
私、猫アレルギーなので触れません。
(猫は大好きです)

連日、お問合せをいただいている
ダークグリーンのセルシオ。
実走行2.3万kmのC-F、
革・マルチ・SRの全部付きです。

先日のブログでもお伝えした通り、
ずっと探していた装備・条件ですので
マイカーとして所有してみたいと思い、
昨日、車検を取りに行ってきました。

秘蔵の状態抜群なトヨタ純正OPの
ナンバーフレームを装着して、
無事公道を走れるようになりました。

調子が悪かったステアリングの
電動チルト&テレスコモーターは
両方とも新品に交換済み。
ついでに、シャフトも交換しました。

部品だけで5万円オーバー、
ディーラーさんだと工賃を合わせると
7万円超の作業ですが、
ここはきちんと動作しないと気持ち悪いので
問答無用で交換です。

ブログやツィッターを見てくださり、
たくさんのお問合せをいただいておりますので
マイカーにするとは言ったものの、
一度この状態で売りに出してみようと思います。
(車屋のサガですね。)

販売予定価格は、決して安くないです。
むしろ、20年以上前のセルシオと考えると
めっちゃ高い部類に入ると思います。

ですが、カーセンサーやグーを見る限り、
21後期セルシオのC-Fの全部付きは
(今のところ)国内で販売されておりません!

しかも低走行で状態良好、
車検ほぼ満タンですので、
ちょっと値打ちをこかせてください。

写真撮影が完了しましたら
ネットに掲載していきますが、
もし興味を持ってくださった方がいらっしゃれば
お気軽にお電話くださいね。

ちなみに、しばらく売りに出して
反響が無ければ、さらに手を加えます。
レグノ新品履いてみたり、
コーティングをしてみたり…。
イコール、原価が上がる、
販売するときの価格も上がる、
ということになっちゃいますので
ますます売りにくくなりますが、
昔から欲しかった仕様そのものですので
乗り続けたい気持ちもありますので。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(2/21)

2020.2.21 ご納車, 新規入庫車, 朝のご挨拶 

一昨日の夕方から昨日にかけて千葉県に
出張ご納車&引取りに行っていたため
丸1日空けてのブログ更新です。

なんだか久しぶりな気がします。
(1日空けただけなんですけどね)

お届けしたのは、LS460。
最上級グレードのVer.U I-PKG。
千葉県のU様にご購入いただいたお車です。

今回は登録もご依頼いただいていたのと、
現在お乗りの車の車検切れが間近ということで
私が直接名義変更を行い、その足でご納車。
下取り車に乗って帰るという段取りです。


一昨日の夕方に京都を出発し、
22時頃に、千葉県着。

U様の管轄の陸運局のすぐ近所の
アパホテルに宿泊しました。

なんでアパホテルかというと、
大浴場があるですよ。
一応、天然温泉と謳ってあります。

到着日はもちろんですが、
翌朝も6時半から入浴し、
8時40分には陸運局に到着。

まだ人が少なかったです。
9時前から書類を受け付けに提出し、
9時20分頃に手続き完了。

お約束の9時半ちょうどに
下取りのセルシオに乗って
U様が来てくださいました。

「帰りの道中にどうぞ」と、
サンドイッチやオニギリ、ドリンクも
たくさん準備してくださり、
お土産にデコポン1ケースも!

さらには下取り車の燃料も
満タンにしてくださっていました。

U様、お心遣い、本当に感謝致します。
ありがとうございました!

そしてその足で千葉県にある
業者オークション会場に行きました。

おそらく日本で一番大きな会場です。
ちょうど競りの開催日だったので、
一度行ってみたかったのもあり
足を運びました。

さすが日本最大の会場。
なかなか見ることのないレアカラーの
20後期セルシオも出品されていました。

そして、程度のいい15クラウンを
仕入れてまいりましたよ!

●平成9年式 後期型
●最上級グレード ロイヤルサルーンG
●ワンオーナー車
●実走行37,500km
●車検 令和2年9月まで
●修復歴無し
●純正マルチ
●全席パワーシート
●電動コーナーポール
●記録簿十枚
●ETC(TOYOTA純正)

一部のマニア様に受けそうな、
ドコモ自動車電話付き!
TLアンテナももちろん本物!

オークションでの評価は4.5点。
内外装ともにきれいなお車です。

15後期のロイサルGの低走行車、
なかなか見つかりませんよ!
状態はかなり良好です、
ご期待くださいませ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(2/19)

2020.2.19 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

今日も良いお天気でございます。

花粉が飛び出しているのでしょうか
涙目&鼻水とともに、
前身に若干の倦怠感がございます。
また苦手なシーズンの到来です。

昨日は定休日でした!
朝早くにコメダ珈琲のモーニングをいただき
(飲み物はもちろんミックスジュース)

某社長のお供で積載車に乗って
静岡県まで車両の買取りです。

目的の車がデカいので、
通常の積載車では載せきれないため
ユニック付きの3トン積載車を準備。

リアのオーバーハングが長いから
曲がるときに注意が必要です。

残念ながら見に行った車は
聞いていた話と違ってかなりボロく…
せっかく積載車まで準備しましたが
ドライブしただけで終わってしまいました。

せっかく静岡県まで来たので、
ただで帰るわけにはいきません!

目的地近くでうなぎをいただきました。
(浜松名物ですからね)

浜松浜北IC近くの「うな新」さんでは、
こちら関西ではあまり見ることのない
「関東風」で調理してくださいます。

関東と関西、様々な違いがありますが
大きく違うのは切り方!

背中を切って開くのが関東風、
お腹側を切って開くのが関西風です。
他にも蒸す工程の有無や
焼くときに頭を切るかどうか、
竹串を使うか金串を使うかなど
色んな違いがございますが、
背中かお腹、どっちを切っているかが
一目でわかる大きな違いですね。

ちなみになぜ関東が背中を切るかというと
江戸時代に武士が多かった関東は
お腹側を切る=切腹を連想するということで
縁起が悪いため背中開き。

逆に商人の町・大阪のある関西では
「腹を割って話す」にちなんで
腹開きなんだそうです。
(諸説ありますが)

面白いですね。

肝心のうな新さんのお料理ですが、
ビックリしたのはタレ!
めっちゃサラサラなんです。
ですので、薄味なのかと思いきや
食べてみるとしっかりと味がある。

美味しくいただきました、
某社長、ごちそうさまでした!

ちなみに、お会計が終わり帰る際、
ホールの店員さんだけではなく、
厨房から板前さんまで
わざわざ出て来てくださり
「ありがとうございました」と
お見送りしてくださいました。

今まで行ったことのある鰻料理屋さんの中で
一番丁寧に接してくださった気がします。

お近くに立ち寄られた際は
ぜひ行ってみてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!