なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(12/29)

2019.12.29 EF9 シビック, 新規入庫車, 朝のご挨拶 

いいお天気です!今日は29日!
今年最後の肉(29)の日です!

そして今年最後の仕入れになるか?
昨晩、JC1ライフが買取り入庫です。

御懇意にしていただいている
業者様からの紹介で、
ユーザー様より直接買い取らせていただきました。

平成21年式 パステル
ワンオーナー
走行86,200km
車検2年12月まで
修復歴無し
スマートキー
バックカメラ
オートエアコン

外装はちょこちょこ傷凹みありますが、
内装はかなりキレイですよ!
純正ブラックのワンオーナー車です。

弊社独自の「現状渡しプラン」の場合は
乗り出し価格19.9万円で販売予定!
ネット掲載は来年になる予定ですが
事前にお問合せ&ご購入いただける方には
さらにお安くご提供致します。
お問合せ、お待ちしております。

それからこちらは私の愛車、
EF9 グランドシビック SiR2。

今年最後のメンテナンスをしました。

今回はシフトレバー下のブッシュ類を
一気にリフレッシュしちゃいます。
(まだ純正部品が出るのが嬉しいですね)

車の腹下、ここです。

レバーの根元を外して、
ロッド類はダラーンとなっています。

この穴から室内に向けて、
シフトレバーが入るんですよん。

各ブッシュ類交換、グリスアップ。
シフトフィーリングは
シッカリとしたものに!

そしてエンジンオイルも交換。

しかしエンジンルームなんとかしたいな。
ヘッドカバーとかきれいにしたいです。
来年の目標にしましょう。

くどいようですが、
弊社の年内営業は30日午前まで!
マトモに営業しているのは
今日が最後になりまーす。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(12/28)

2019.12.28 ご成約, 朝のご挨拶 

今日から年末年始の休暇が
始まる方も多いのではないでしょうか。

高速道路も混みだしそうですね。

弊社の年内営業は30日の午前まで!
よろしくお願い致します。

さて、昨日は京都市内にお住いのT様に
在庫車のムーヴをお買上げいただきました。

走行5.8万km、車検ほぼ満タン。
ちょっと年式は古いですが、
足代わりにはもってこいの1台。

T様、ありがとうございました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(12/27)

2019.12.27 朝のご挨拶 

雨が上がって良いお天気の金曜日。
言うまでもありませんが、
今年最後の週末が訪れました。

年賀状の作成がまだ完了しておらず、
軽く焦っている私です。

お伝えしていました通り、
弊社の年内営業は30日の午前まで

ですが、30日の午前は
掃除や片付けをしていると思うので
マトモに通常営業しているのは
実質は明後日の日曜日までですね。

年始はまだ考えていないのですが、
6日の月曜日からかなと思っています。

年末年始休暇期間中も
ちょくちょく店には顔を出しますので
お問合せの回答などは対応してまいります。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

おはようございます!(12/26)

2019.12.26 朝のご挨拶, 用品取付・カスタム 

すこーしだけ雨が降っている京都市内です。

今年も、今日を含めてあと6日。
イマイチ「年末感」というのを
感じていない私です。

「年内に仕上げてくれぃ」
「年内に納めてくれぃ」
というお声はいただいているんですけどね。

先日もお伝えしましたが、
弊社の年内営業は30日の午前までです。

年始はいつから仕事を始めるのか、
まだ検討中でございます。

こちら、私の愛車10セルシオです。

仕入れ時から懐かしのクリアウィンカーが
装着されていたのですが、
ちょっと新しいクリスタルタイプなんです。

これでは当時感が出ませんね。

探しまくってゲットしました、
不透明なタイプのクリアウィンカー。

もちろん新品。

上がもともとのクリスタルタイプ。
下が新たにゲットした不透明タイプ。

そうそう、これこれ。

どうです、こうやって左右比べると
不透明タイプの方がシックリくるでしょ。

この不透明タイプ、2セット在庫あります
ご入用の方は、お問合せくださいませ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(12/25)

2019.12.25 朝のご挨拶 

メリークリスマス!
令和初のクリスマスがやってきました!

クリスマスにしろハロウィンにしろ
日本人は欧米の文化に憧れているのか
さほど関係ないイベント事に熱心ですよね。

七夕とかはそんなに騒がないくせに。

でも、宗教とかは関係なく、
カップル的なイベントとしては
アクセントになっていいですよね。

昨日はたまたま定休日だったのですが
午前中は会社でゴニョゴニョ仕事してまして
14時頃からお昼ご飯を食べに高槻に。

いつもの「原養魚場」さん。
駐車場が拡大・舗装されており、
シャコタンにも優しい造りに。

今年最後の、鯉の洗い。

私、鯉の洗いが大好きで
事あるごとに各地でいただきましたが
原養魚場さんの鯉の洗いは
一番美味しくて、かつリーズナブル!

健康にもいいし、お勧めです。

そのまま大阪市内まで行きまして
「空中庭園」で有名な梅田スカイビル。

クリスマスフェアをやっていました。

世界各国のお料理やデザート、
土産物などが販売されていました。

そのあとは京セラドームの
JSBC スノータウンに行ってきましたが…

ご覧の通り、閑散としておりました。
いや、本当にびっくり。

数年前に行ったときは
かなり賑わっていたのですが
品ぞろえもあまり良くなく、
小物だけ買って帰ってきました。

残念。

そんな今年最後の定休日でした。

年末まで残り1週間を切りました。
最後まで、張りきっていきますよ!

おはようございます!(12/24)

2019.12.24 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

少し前に買った原チャリが便利すぎて
原チャリばっかり乗っている河村です。
(寒いですけどね)

今日は今年最後の定休日です!
というか、クリスマス・イヴですね。
メリークリスマス。

そんな日に何をしているかというと、
色々とやりたいことがあったので
ぼちぼちこなしていっています。

弊社1階に置いてある水槽。
幅180cm、奥行きは60cm。

置いた当初はデケェ!ってなりましたが
すぐに慣れてしまいますね。
テレビと一緒ですね。

うちに来てくださったお客様に
一番人気なのが、この子。

スポッテッド・ガー(トリニティ)。

かわいいです。

このガーという魚は今は規制されていて
輸入・販売・購入などが禁止されています。
数年前までは普通に売っていたんですけど
諸々の事情で飼育が困難になった人たちが
そこら中に放流したことが問題となり
ついに規制されることに!
もともと飼っていた個体については
環境省に届け出、許可を貰っていないと
飼育したらダメになっています。
(当然ですが私はきちんと届け出しています。)

今更なんですけどね、
規制したのはアカンかったんちゃうのと、
そう思ったりもするんですよ。

規制が入ったことで、
飼えなくなったガーは
熱帯魚屋さんでも引き取ってもらえない。
すると、飼えなくなった人は
野に放つしかないですよね。

環境省からは、飼えなくなった場合は
買主の責任で処分(殺せということ)しろと
お達しが出ていますが、
大事に飼育してきた魚を殺すなんて
できるわけないですからね。

結局、違法なのを承知で
野に放つしかないわけですよ。

悪循環なんじゃないの、と
ふと思うわけですよ。

それもこれも、簡単に野に放ってきた
飼育者が悪かったんですけどね。

たまには真面目な話もしてみました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(12/23)

2019.12.23 朝のご挨拶, 鈑金塗装 

今年最後の月曜日です!

次の月曜日はもう2020年。

あっと言う間に1年が終わります。

こちら、先日仕入れました

CT51S ワゴンR RS ターボ。

実走行1.2万km!

ご覧の通り、フロントバンパーが

色褪せ&クリア剥げで酷いことに。

もちろん、仕入れる際にわかっていたことで

「バンパー1本塗ったらええやん」

なんて安易に考えていたのですが、

塗装屋さんに持って行ったところ、

この浮いたクリアをすべて

削り取ってから塗らなあかん、

グリルの奥なんかはどうしても

完全にはクリアが削り取れへんから

ジジ臭い仕上がりになるで~

なんて言われてしまいまして。

仕方ないので中古良品を探して

それを塗ってもらうか、

高くついちゃうな~なんて

思っていたところ、

ありましたよ、ありましたよ。

傷が少ない同色バンパーが!

というわけで交換しちゃいます。

軽自動車ですが最近の車と比べると

比較的しっかり取り付けてありました。

今の車って、あまりビスが無くて

リテーナーとクリップがほとんどですが、

CTはボルトが各部に使われていました。

じゃん!どうですか。

多少の傷はどうしてもありますが、

タッチアップしてOKレベルです。

クリア剥げ無し、艶もOKでしょう!

これで塗装代が浮きましたので

(バンパー代はかかってますが)

その分安めにご提供可能となりました。

近日中にネット掲載します、お楽しみに。

それでは、今日も1日、

張りきっていきましょう!

おはようございます!(12/22)

2019.12.22 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

今朝も相変わらず寒いです。

20代前半の頃、

配送業をしていたことがあるのですが

その会社は朝4時半に出勤だったんですね。

で、工場内で作業して、

荷物を積み込んで、

朝7時頃に会社を出るんですが、

その直前が一番冷え込んでいたのを

思い出しました。

真夜中が一番寒いと思ってたのですが

「夜明け前=日没から最も時間が経っている」

それで朝方が一番寒く感じたのかもしれません。

天気には素人の私の思い付きの推測ですので

科学的根拠は一切ございませんが。

昨日の晩はサプライズで

少し早めのクリスマスをしていただきました!

写真では伝わりにくいと思いますが、

このツリー、高さ180cmもあるんです。

完全に私より大きいです。

プレゼントもいただきました。

ありがとうありがとう~。

それでは、今日も1日、

張りきってまいりましょう!

おはようございます!(12/21)

2019.12.21 新規入庫車, 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

曇り空の土曜日の朝です。

今日は天気は良い予報ですので

これからお日様が顔を出すんでしょうね。

エムジャパン社長からの戴き物。

牡蠣です!

IWAGAKI!

仕事が終わってから

店の1階でいただきました。

ふふふのふー!

ストーブの上で軽く焼いて

プリプリです。

エムジャパン社長、ありがとうございました!

話は変わりまして、

写真に写っていますのは

昨日仕入れた20後期セルシオです。

UCF20後期型

型式がGF-で始まる「後期の後期」です。

●人気のB仕様ユーロバージョン

●特別仕様車10thアニバーサリーED

●実走行89,200km

●修復歴無し

●DVDマルチ

●黒革シート(ヒーター付き)

●サンルーフ

●グレーブラック本木目パネル

●コンビハンドル&シフトノブ

●BBSアルミ(TOYOTAロゴ入り)

●電動コーナーポール

ユーロのみに設定のある黒革シートに、

10thアニバーサリーのみに設定される

グレーブラック本木目パネルの組合せ。

めっちゃカッコいいです。

準備ができ次第、ネット掲載しますね。

それでは、今日も1日、

張りきってまいりましょう!

おはようございます!(12/20)

2019.12.20 朝のご挨拶 

今日も気持ちのいい朝を迎えています。

気温もさほど低くありません。

今日はこれから大阪まで

登録に行ってまいります。

(特にネタのない朝のブログです)

それでは、今日も1日、

張りきっていきましょう!