なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(12/19)

2019.12.19 新規入庫車, 朝のご挨拶 

今日もいいお天気です!

寒さは比較的マシな気がします。

こちらは昨日仕入れた

懐かしのCT51S ワゴンR。

走りのグレードRSです。

走行距離は12,000km未満。

どこに眠っていたんでしょうね。

前期型に見られるRTは

F6A シングルカムターボ+3AT。

RSはK6A ツインカムターボ、

さらにATは4速です。(4WDは3速)

フロントバンパーのみ色褪せしてますが

こちらは再塗装してから販売します。

あとはキレイなもんですよ。

内装もご覧の通り。

距離相応、いやそれ以上かもしれません。

キーレスも生きてます。

現在、「和泉」2桁ナンバーです。

オークション会場から書類が届き次第

私の名義(京都ナンバー)に変更しますが、

和泉ナンバー管轄にお住まいの方で

このまま2桁ナンバーを引き継ぎたい!

そんな方は早めにご相談くださいませ。

販売価格は29万円を予定しています。

スズキの定期点検を受けられてきた、

低走行のCT51SワゴンR。

状態の良さに拘ってお探しの方、

お問合せお待ちしております。

それでは、今日も1日、

張りきっていきましょう!

【UCF10/11セルシオ ECU不良のご相談はこちら!】

おはようございます!(12/18)

2019.12.18 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

現在AM6:45。

まだ少し薄暗いですね。

雨は今は止んでいます。

昨日は定休日でしたが、

お昼過ぎまでコッソリ出勤。

先日仕入れたLS460のネット掲載など

軽く仕事をしておりました。

最上級のVer.U I-pkgです。

純正ブラックのVer.U I-pkgでは

(カーセンサーを見た限りでは)

乗出し価格全国最安値だと思います。

こちらをご覧くださいませ。

夕方からは近所のイオンシネマに

映画を見に行ってきました。

見に行ったのは、コレ。

ハーイ、ジョージ~でお馴染みのIT。

ペニーワイズが出てくるやつですね。

前作も見たことがありますが、

今作は何と言っても長い!

6時半頃から上映が始まって、

見終わったのは9時半前くらいだったかな?

ストーリーは完全に前作の続きですので

これから上映を見に行かれる方は

できることならDVDか何かで

前作を見てから行かれることをお勧めします。

今日はこれから仕入れに行ってまいります。

(だから普段より早い出勤なんです)

張りきって、行ってきます。

おはようございます!(12/16)

2019.12.16 朝のご挨拶 

スカッとした青空が広がる、

気持ちの良い月曜の朝です。

12月も後半戦が始まりましたね。

体調に気を付けて、

最後まで突っ走りたいところです。

こちらは在庫車のLS460。

人気のバージョンS・Iパッケージ。

昨日も奈良県からS様が

現車確認に来てくださいましたが、

こちらのLS、昨日から値段を下げました

車体価格79万円→69万円

10万円も値下げ

何と言っても、ボーナス時期ですからね。

ご検討いただいている方にとっては

グッとくるんじゃないでしょうか。

車両の程度を考えていただくと、

かなりお安いかと思います。

人気OPのマクレビやパワートランク、

サンルーフまで付いています。

この機会にぜひ、ご検討くださいませ。

それでは、今日も1日、

張りきってまいりましょう!

【UCF10 UCF11のECU修理はこちら!】

おはようございます!(12/15)

2019.12.15 新規入庫車, 朝のご挨拶 

今年も残すところあと半月ほど。

あっと言う間に時間が過ぎていきます。

こちら、昨日下取りで入庫した

RB1オデッセイ・アブソルートです。

●実走行51,000km

●車検令和2年3月29日

●修復歴無し

●カロッツェリア楽ナビ

●バックカメラ

●ロクサーニ19インチアルミ

●タナベ車高調(レンチ付き)

スポーティグレードのアブソルート。

車高調でローダウンされた足元に

19インチのアルミが似合っています。

かなりキレイな外装です。

内装も比較的キレイです。

助手席座面に焦げ穴がありますが、

他は状態は良好です。

タバコ臭はありません。

純正のインターナビではなく、

社外ナビなのも魅力です。

運転席のアームレストが破れていたそうですが

前オーナー様のご厚意で

新品に交換されています。

「次のオーナーさんが気持ちよく乗れるように」と

本当にありがたいお気持ちですね。

K様、ありがとうございました。

準備が整い次第、ネット掲載致します。

乗出し価格30万円までの予定です。

安いでしょ。

今なら年内お渡しも可能ですよ!

お問合せ、お待ちしております。

それでは、今日も1日、

張りきってまいりましょう!

おはようございます!(12/14)

2019.12.14 出来事・近況, 朝のご挨拶 

今日もいいお天気ですね!

素敵な週末になりそうです。

こちらは昨日仕入れたLS460。

いつも通り、オークションで落とした

その日の夜に陸送屋さんが運んできてくれます。

助かりマスク。

諄いようですが、写真から

ビシッ!とした感じが伝わってきますでしょ。

昨日のことですが、

仕事の途中で抜け出して

ホームセンターで投光器を買ってきました。

LEDの一番明るいやつです。

うちに来てくださった方は

ご存知だと思うんですけど、

夜になると暗いんですよ、店の前が。

で、工場の向かいに投光器をセット。

これで工場の照明の光と

投光器の光でサンドイッチできますので

夜間も洗車できるようになりました。

今日は写真に写っているタホと、

ワゴンRの納車がございます。

下取りで走行距離の少ないキレイな

RB1オデッセイ・アブソルートが入庫します!

お楽しみに。

それでは、今日も1日、

張りきってまいりましょう!

おはようございます!(12/13)

2019.12.13 新規入庫車, 朝のご挨拶 

いいお天気です!

ようやく寒さにも慣れてきた気がします。

こちらは昨日のオークションで仕入れてきた

MH23S ワゴンRです。

特別仕様車のリミテッドⅡ!

メッキグリルやHIDヘッドライト、

純正エアロ&アルミ付きのグレードになります。

●平成24年式

●実走行15.7万km

●車検3年9月まで

●修復歴無し

●スマートキー&プッシュスタート

走行距離は多いんですけどね、

内外装ともに非常にきれいなお車です。

車検もたっぷり!

タイヤも国産のバリ山です。

試乗を兼ねて高速道路を含めて

約50kmほど自走で持って帰りましたけど

良い意味で「普通に」走ってくれます。

エンジンやCVTも特に気になる所はなく、

足回りもシッカリしています。

気持ちよくお乗りいただけると思います。

これね、車体価格19万円!

乗出し価格19.9万円でご提供です。

(カーセンサーを見る限り全国最安値です。)

お問合せ、お待ちしております。

それでは、今日も1日、

張りきっていきましょう!

おはようございます!(12/12)

2019.12.12 朝のご挨拶, 用品取付・カスタム 

今日も冷え込みは比較的マシですね。

店の前に停めてあった10セルシオにも

ほとんど夜露がついておりません。

先日、アルミホイールを

もともと履いていたスターフォルム17インチから

20前期純正OPのメッキアルミに替えたんです。

コッソリ隠し持っていた、

状態の良いものだったのですが

なかなか使う機会が無く…。

10に履かせて似合うかどうか不安でしたが

けっこう良い雰囲気になったのでは、と。

前のスターフォルムは、

既に時期オーナーが決まりました。

ツィッターで有名なあの方が、

ご購入くださいました!

T様、ありがとうございました。

今日はこれから仕入れに行ってまいります。

年末まで、張りきっていきますよ!

おはようございます!(12/11)

2019.12.11 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

今日、なんか、暑くないですか?

僕だけ?

ちょっと動いただけで

ジンワリ汗ばんでいます。

定休日だった昨日は、

愛車の10セルシオで

伏見稲荷に行ってまいりました。

平日とはいえ、観光客で賑わっていました。

何しに行ったかと言うと、

千本鳥居を登りに行ったんです。

登る、登る。

途中で諦めてUターンする人が多いのか、

上に行けば行くほど人が少なくなります。

だんだん勾配もきつくなります。

1時間近く歩き続けたかな?

ちなみに、けっこう最近の話ですが、

850基ほどの鳥居が並んでいるそうです。

順次増えているみたいですので、

「千本」まであと少しですね。

山頂に到着!

素晴らしい景色が臨めるのかと思いきや

意外と見通しの悪い山頂。

これから下っていきます。

下りは楽ちんかと思いましたが、

意外としんどいもんですね。

麓に戻るころには

きれいな夕焼けが見られる時間帯に。

この時期でも汗だくになりましたので

夏に登ったらヤバイでしょうね。

いい経験になりました。

夕食にはエムジャパン社長にいただいた

鯖寿司を堪能致しました。

ごちそうさまでした。

若干の筋肉痛がございますが、

今日も1日、

張りきっていきます!

おはようございます!(12/9)

2019.12.9 新規入庫車, 朝のご挨拶, 用品取付・カスタム 

寒い。

今朝もしっかり冷え込んでいます。

ですが、シャキッとする感じがして

悪くないですね。

こちら、昨晩23時頃に引き上げてきました

日産フーガ 350GT スポーツPKG。

走行距離、約12万km弱。

車検は来年の5月まで。

社外19インチアルミホイール付き。

知合いの業者さんからの買取り入庫です。

持病の天張り垂れなどございますが、

全体的にはきれいなお車です。

乗出し価格20万円未満でご提供予定。

早い者勝ちです。

話は変わりまして、

こちらはセルシオ乗りのK様の

お父様のNボックスです。

スタッドレスタイヤへの交換のご依頼で

昨日お越しくださいました。

ホイールごと交換ですので、

あっと言う間に作業完了です。

トルクレンチでの締め付け確認、

空気圧調整をしてお渡し致しました。

いつもありがとうございます!

それでは、今日も1日、

張りきってまいりましょう!

おはようございます!(12/8)

2019.12.8 朝のご挨拶 

はい、また日曜日!

もう1週間なんか、あっと言う間です。

昨日は夕方から出先で

作業の手伝いをしており、

そのまま夕食に出たので

夜のブログ更新をサボりました。

この、“サボる”という言葉ですが、

フランス語で木靴を意味する

“サボ”という言葉に由来するんですって。

フランスの労働者が労働争議の戦術として

サボ(木靴)をわざと機械に巻き込ませて

過失に見せかけて仕事を止めていたそうです。

その方法が“サボタージュ”と呼ばれ、

“サボる”の語源となったそうですよ。

経営者からすると、“サボられる”と

たまったもんじゃありませんね。

話は全然変わるのですが、つい先日、

弊社のすぐ近所にスーパーがオープンしました。

京都では有名なマツモトさん。

ドラッグユタカも併設されているようです。

私はまだ一度も行ったことがありません。

弊社に来てくださったことがある方なら

お分かりいただけるかと思うのですが、

弊社に来ていただくためには、

片側2車線の広い道から、

このマツモトさんのある信号を曲がって

細い路地を通ることになります。

(とは言っても車は普通に離合できる程度です)

この細い路地に曲がったところにも

マツモトさんの出入口があるんです。

ポールが数本立っているので

自動車は通れませんが、

歩行者・自転車・バイクは出入り可能です。

で、そこから出てくるお客さん達、

主に自転車や原チャリに乗った、

オバちゃんと呼ばれる層ですが、

すごい勢いで飛び出してくる!

これはアブナイ。

昨日だけでも3回も、飛び出しに遭遇。

酷い方だと、原チャリで道路の端から端まで

一気に出てくるもんで、

私(車)が急ブレーキを踏まなければ

確実に当たってたよね?というパターンも。

なんで道路に出るのに安全確認しないの?

きっと、事故になったときに

「私は何もしていないのに、

むこうからぶつかってきた」

とか言い出すタイプの人ですよ。

広い方の道路に面したメインの出入口には

警備員さんが何名か配置されていますが、

私としてはこちらの路地側の出入口にこそ

警備員さんを配置してほしいですね。

弊社に来てくださるお客様方、

ここは本当に気を付けてくださいね。

人間魚雷が飛んできますから。

事故って、ぶつけた方もぶつけられた方も

誰もいい思いはしませんからね。

それでは、今日も1日、

張りきってまいりましょう!