なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(7/10)

2024.7.10 朝のご挨拶 

定休日明けの水曜日!
曇り空ですが、
今日も予想最高気温は32℃、
熱中症指数は「厳重警戒」となっています。
こまめな水分補給を心掛けてください!

月曜日の夜はRe:Autoの佐野社長と
西院にある「みさき」さんへ寄せていただきました。

季節の海の幸を堪能いたしました。
3時間に及ぶコースで
10,000円は破格です。
美味しいし、お腹いっぱいになるし。
ちなみに年内は予約でいっぱいですので
興味のある方は来年、
予約チャレンジしてみてください。

そして昨日は大阪・心斎橋にある
焼肉「心斎橋 松屋」さんへ。

ビルの13階にある松屋さん。
ミナミの街が一望できます。
カップルやご夫婦の方など、
夜にこちらの席に座ると
夜景を見ながら横並びで
お食事をいただけますよ。

何しに行ってたーん?っていうと、先日、
WBO AP スーパーミドル級王座を奪取した
帝尊康輝(たいそんこうき)選手のお祝いです。
(その時のブログは こちら!)
数日間だけですが関西に帰省されており、
(もともと大阪市内のご出身なんです)
ちょうど東京に戻られる日だったので
お祝いを兼ねてランチをご一緒させていただきました。
男二人が横並びで景色を見ながら
お肉を頬張るのもいかがなものかと思ったので
景色が見えるテーブル席に座りました。

お祝いと言えば、やっぱり肉やで!
ちなみにここ松屋さん、
「ハラミ」の名付け親なんですって。

「葉巻吸いに行きましょう!」
ということで、
お肉の後は夕方からやっている
某シガーバーに行きました。

シブいな。
「なるきさんも吸います?」
「いや、吸わない」
タバコも吸わない私が
葉巻なんて吸ったら、
きっと倒れちゃいますよ。

なんやかんやで17時を回り、
新大阪駅の新幹線乗り場まで
お送りしてお別れです。
「ベルトができたらまた持ってきます!」
ありがとう、楽しみにしています。

勢いのある方と一緒に時間を過ごすと、
自分もパワーを貰えるといいますか、
ものすごく「やる気」が出てきますね。
彼は人間としてというより、
「生き物として強い」
そんな印象です。
そんな康輝くんの言葉の中で
記憶に残ったのは、
「一番感謝してるのは、過去の自分」
という一言。
家族や友人、スポンサーなど
応援してくれているみんなにも
感謝の気持ちはたくさんあるが、
今日までブレずに貫いてきた
自分自身に一番感謝している、
こういう意味だそうです。
(もちろん、サポートしてくれている
周りの人間にも絶大な感謝をしていると
おっしゃっていました。)

こんな感じの休日でした。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/8)

2024.7.8 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
今日も朝から暑いですね。
本日の予想最高気温は35℃、
熱中症指数は「危険」です。
毎日毎日同じことをお伝えして
本当に申し訳ないのですが、
命に関わる大切なことですので
あえて言わせていただきます。
こまめな水分補給をお願いします。
汗をたくさん掻いたあとなんかは
スポーツドリンクがいいそうですよ。

昨日は七夕でしたが、
今日7月8日は
ナン(7)パ(8)と読む語呂合わせから
「ナンパの日」だそうです。
七夕の翌日ということで
新たな恋の展開を目指す意味もあるそうです。
昔、ポパイって雑誌がありましたよね。
男性をターゲットにした
ファッションや店、イベントなどの
ライフスタイル情報を載せた雑誌です。
ホットドッグプレスなんかも
同じような内容の雑誌でしたね。
そのポパイ誌が平成3年6月号で提唱し、
この日は見知らぬ異性を誘ってもよい日、
とされているそうです。
ほんまかいな。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/7)

2024.7.7 朝のご挨拶 

今日は第一日曜日ですので、
通常営業日でございます。
本日の予想最高気温は36℃、
熱中症指数は「危険」とのこと。
暑ーい日曜日になりそうです。
お出かけになる方は
こまめな水分補給をお忘れなく!
特にお年寄りや小さいお子さんには
周りの人間が気を付けてあげてくださいね。

昨日は前川さんとカッチンと3人で
赤池にある「きん太」に行きました。
色んなメニューがあって、
安くて美味しいですね。
お腹いっぱいいただきました。

さて、今日は7月7日。
そう、七夕です。
織姫と彦星が年に一度の
逢瀬を楽しむと言われている日ですね。
なんで7月7日なのか。
それは琴座のベガと呼ばれる織女星と
鷲座のアルタイルと呼ばれる牽牛星が
天の川を挟んで最も光り輝いて見えるのが
7月7日なんだそうです。
そこから年に一度のめぐりあいの日と考えられ
七夕ストーリーが生まれたんですって。

年に一度というと、
まぁまぁの遠距離恋愛でありますが、
よく考えたら宇宙規模の遠距離恋愛ですので
年に一度というのも納得ですね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/6)

2024.7.6 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時35分。
今日は午前中のみ、
オークションに行ってきます。
お昼くらいには帰社する予定です。

本日も予想最高気温は34℃、
熱中症指数は「危険」です。
土曜日でお仕事や学校が
お休みの方も多いと思いますが、
お出かけする際は
熱中症対策を万全にお願いします。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/5)

2024.7.5 朝のご挨拶 

花金です!
雲一つない、素晴らしいお天気です。
そして朝から暑いです。
本日の予想最高気温は36℃。
熱中症指数は「危険」です。
こまめな水分補給、
なるべく日陰を歩く、など
しっかりと対策をお願いします。

昨日は週に一度の散髪の日でした。
いつものGarest Hair Factoryさんで
ビシッとフェードメンテしていただきました。

こちらのGarestさんですが、最近、
カット料金の値上げを検討しているそうです。
理由として、常連さんから
「予約が取れない」と言われたからだそうです。
要するに、値段を上げたら
離れていくお客さんが出てきて、
結果、予約を取りやすくなるだろう、
こういうことらしいです。
お客さんからの提案だそうです。

数週間先までびっしりと
予約が埋まっているGarestさん。
たしかに、
「そろそろ散髪でも行くか!」
ってノリで予約をしようとしても
すぐにカットしてもらえないのは
ストレスではありますね。
気持ちはわかります。
しかし、私はどうでしょう。
先まできっちりと予約を抑え、
約束通りに来店しています。
結局、それができない(しない)だけでしょ。
ちゃんと次のカット時期を見据えて、
先に予約しておけばよいだけでは?
と思いました。
もともと、京都の散髪屋さんの中では
かなり料金は高い方だったんですが、
もちろん、それはオーナー野村さんの
技術の高さやサービスの良さによるもので、
それでも予約が埋まっているのは
何よりその証拠だと思うんです。
私も、ファンのひとりですので。
ただ、中にはあまり金銭的余裕が無い中で
無理して通っているお客さんも
たくさんいらっしゃると思います。
近所には1,500円でカットできる店が
あるにもかかわらず、
その4倍くらいの金額を払ってでも
野村さんにカットしてもらいたい、
そのために生活費を削ったり
頑張って節約したり、
というお客さんも多いはず。
そういった方が離れてしまうのは
少し残念に思いますね。

と、ふと考えた夏の夜でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/4)

2024.7.4 朝のご挨拶 

昨日は暑い一日でした。
今日も昨日程ではありませんが、
それでも33℃まで気温が上がる予報です。
熱中症指数は「厳重警戒」です。
引続き、油断せずに
こまめな水瓶補給をお願いします。

昨晩はじゅん先生ときっちゃんとこに
行ってたんですけど、
帰りに大好きな来来亭の冷麺を食べました。
奮発して、焼肉ポークも注文。
お腹いっぱいになりました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/3)

2024.7.3 朝のご挨拶 

定休日明けの水曜日です!
今は曇っていますが、
今日は一日晴れる予報が出ています。
予想最高気温は35℃、
熱中症指数は「危険」。
暑い一日になりそうです。
というか、すでに暑いです。

昨日はお休みを利用しまして、
刺青少女ねっぴと一緒に
久しぶりに錦市場へ行ってきました。
ねっぴは当店のアパレル
モデルをしてくれている女の子ですね。
当店のお客様の中にも
何名かのファンがいらっしゃいます。

寄せていただいたのは、
「味彩 のと与」さん。
錦市場の川魚の専門店です。
贅沢に、昼飲みしてやったぜ!

私の大好きな鯉の洗いもありました。
400円。
もちろんおかわりしました。

夕方頃には帰ってきて、
GOOへの在庫車の掲載など
事務仕事をしていました。
こんな感じの休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/1)

2024.7.1 新規入庫車, 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
今日から7月。
今年も既に折り返し地点を過ぎました。
あっと言う間すぎでしょ。
一日一日を大切にしていきたいですね。

昨日は夕方から愛知県某市まで
セルシオの買取りに寄せていただきました。
USな雰囲気が漂う、
低走行のCインテリです。

純正エアロやメッキアルミが
カッコいいですね!
前オーナー様が10年半もの間、
愛情を注ぎこんできた1台です。

内装もきれい!
マクレビついてるよ。

こちらのお車はまたあらためて、
ジックリ紹介したいと思います。

お客様のご自宅まで伺い、
お車を受け取って帰路について
ふと燃料の残量を確認すると、満タンです。
あれ?と思ってメーター下の
インフォメーション表示を回してみると、
「給油後走行1km」の表示が。
なんと、私が自走で帰るために
ガソリンを満タンにしてくださっていたんです!
お心遣い、本当に感謝です。

また、お土産と差入れにコーラもいただきました。
私の大好きな、コカ・コーラ ゼロ!
嬉しいですね。

Y様、この度は素晴らしいお車をお譲りいただき
本当にありがとうございました!
こちらのお車はもちろん販売もするのですが、
私のマイカーとして仕上げてみようと思っています。
楽しみにしていてください。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(6/30)

2024.6.30 朝のご挨拶 

今日は第5日曜日ですので、
通常営業日です。
せっかくの日曜日ですが、雨です。
予想最高気温は29℃と
昨日よりはやや低めですが、
それでも熱中症指数は「警戒」です。
雨だからと油断せず、
こまめな水分補給をお願いします。

昨日はカッチン達と4人で
西院にある「一心」さんに行きました。

看板メニューの「一心鍋」をいただきました。
中央が深くなっている独特な形の鍋で
真ん中から食べ進めていくスタイルです。
野菜やお肉をピリ辛の出汁でいただきます。
もやしが多いのが嬉しいですね。
お腹いっぱいいただきました。
ごちそうさまでした。

私、よくブログに外食したことを書きますが、
「いつも美味しそうなもん食べてますね」
「儲けてますね」
なんてことを、たまに言われます。
とんでもない。
私自身の稼ぎなんて
大したことはありません。
前も言いましたが、
車屋って扱う単価が大きいから
どうしても儲けてると思われがちですが、
原価率は相当高いし、かかる経費も多いし、
平気でウン十万円とか損しますよ。
じゃあなんで頻繁に外食できるか。
簡単です、私が独り身だからです。
上に書いたようなことを仰るのって、
だいたい私と同世代か、上の年齢の方ですが、
あなたたちが家族に使っているお金を、
私は自分に使っているだけです。

島先生のこれです。
あなたたちは家族を持つという幸せを選んだ、
だからそこに稼いだお金の大半を費やしますね。
私は家族を持つという選択はせずに、
自分の趣味や遊びを充実させることを選んだ。
だからそこにお金を使う。
それだけのお話です。
よく一緒に食事に行く、
前川さんやカッチンもそうです。
みんな、独身です。
だから、自分のためだけにお金を使えます。
独身貴族ってやつですね。
そのかわり、将来、
寂しい思いをするかもしれませんが、
それは私の自己責任ですし、
その時に家族がいる人を妬んで
「家族がいる人はいいですねェ─」
なんてことは言いませんよ。
自分で選んだ道ですからね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(6/29)

2024.6.29 朝のご挨拶 

今日は日中は晴れる予報です。
予想最高気温は31℃。
熱中症指数は「厳重警戒」です。
熱中症には十分にお気を付けください。
今日は土曜日なのですが、
オークションはお休みです。
せっかくの梅雨の合間の晴天を利用して
新規入庫車の写真撮影をしたいと思います。
売約済みのお車の陸送準備、
それから夕方にはご納車もございますので
手際よく進めていきたいですね。

昨晩、同級生の前川さんと
焼肉屋さんに行きました。
前川さんが今日からしばらく
福島県の営業拠点に行かれるので、
ちょっとしたお別れ会です。

五条御前を下がったところにある、
「ホルモン酒場 あかやしろ」さん。
昔ながらのガスコンロで焼くスタイル。
リーズナブルな価格で
美味しいお肉を堪能できますよ。
ついつい食べ過ぎちゃって、
お腹がパンパンになりました。
ごちそうさまでした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!