なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:点検・整備・修理

JB3 ライフダンクのタイヤ交換

2022.7.17 点検・整備・修理 

新規入庫のライフダンクです。
エムジャパンさんで何をしてるのかというと…

タイヤ交換ですね。

もともと付いていたタイヤ。
溝はまだ十分に残っているんですけど、
よく見ると細かいヒビが無数に…。
車検を取る分には問題ないんですが、
このままではバーストの危険がございます。

というわけで新品に交換。
今年製造のブリヂストン・ネクストリー。

きっちり0グラムまで
バランスを取ってもらって完了。

やっぱりサラはいいね!
これで当分は安心してお乗りいただけるでしょう!

こちらのライフダンクですが、
本日、販売を開始致しました。
掲載ページは こちら です。
よろしく、どうぞ。

余談ですが、エムジャパンさんの看板犬、
豆柴の「うに」さんです。
カワイイ!

CC25 セレナ ラジエーター交換

2022.7.16 点検・整備・修理 

今日はせっかく早起きして
オークションに行ったんですけど、
昨晩のネットでの事前下見で
リストアップした本命(予定)の3台が
どれもボツという悲劇!
すべて4.5点評価だったんですが、
私の仕入れ基準には残念ながら達せず。
良い評価点が付いていても、
やはり実車を見ないとわかりませんね。

他に何か欲しい車はないかなと
会場内を一通り歩いたんですが、
これといって目ぼしい車とは出会えず…。

会場でサービスで出る朝食をいただいて、
そそくさと帰ってきました。

今日は高速道路でオモロイ運転してる車が
やたらと多いなーなんて思ってたら、
今日から月曜日まで3連休なんですね!
どうりで!

話は変わりまして、
こちらご近所のD様のCC25 セレナです。
D様とはもう10年くらいのお付き合いでしょうか。
こちらのセレナは他店様で購入されたお車ですが、
塗装や修理なんかは弊社にご依頼くださっています。
いつも本当にありがとうございます。

今回はラジエーターから水が漏れる、
とのことでJAFで緊急入庫でした。

というわけで、ラジエーター新品交換。

予算を抑えるため、社外品を使用しました。
とは言っても、極度に安いものではなく、
安心の国産・コーヨー製をチョイス。
あまりに安い社外品を使うと、
ラジエーターキャップの部分が合わなかったり
色々なトラブルの原因となりますからね。
要注意です。

元々付いていたラジエーター。
アッパータンクのこの部分が割れ、
ここから冷却水が漏れていたんですね。
水温計の上昇にいち早く気付き、
すぐに走行を中止してくださったため
最小限のダメージで済みました。

代車にデミオ君をお貸ししていたんですが、
「デミオに貼ってあるステッカー、
 あれ売ってるんですか、おいくらですか」
「いやいや!お金なんていりませんよ!
 貼ってくれはるんやったらサービスです」
ということで、うちのステッカーを
リアガラス上部に貼らせていただきました。
こう言っていただけると、嬉しいですね。
D様、いつも本当にありがとうございます!

UCF31前期セルシオ エンジンオイル交換

2022.7.13 点検・整備・修理 

滋賀県のO様の31前期セルシオです!
ダークグリーンがシブい、C仕様。
走行距離は僅か1万km台。
もちろん弊社からご購入いただいたお車です。
いつもピカピカでお乗りくださっています。

今日はエンジンオイル交換のため
お越しくださいました。
オイル交換って、例えばディーラーや
量販店などでももちろんできるんですが、
そこを遠方にもかかわらず
来ていただけるというのが
本当に嬉しいですよね!
いつもありがとうございます!

抜き取ったオイルです。
ゴッテゴテの真っ黒ではなく、
そろそろ交換時期かなーくらいの汚れ具合でした。

今回はWAKO’SのPRO STAGE-Sを選択。
4.5L入りました。
ご用命ありがとうございました。

いつも差入れを持ってきてくださるO様。
今日は有名な「うばがもち」をくださいました。
いつも本当にありがとうございます!

GY50 フーガ 450GT 天張り張替え

2022.7.9 点検・整備・修理 

在庫車のフーガ450GTです。
希少なスポーツパッケージ、
サンルーフ付き!

仕入れた時には天張りの垂れは
無かったように思うんですけどね…
私の見落としだったんでしょうか…

Y50フーガの持病のひとつですが、
これでは気持ちよく乗ってもらえませんね。

というわけで天張りを張り替えてもらいました。
内装屋さんに来てもらい、
天張りごと持って帰ってもらって─

はい、張替え完了です。
純正天張りと近似した生地ですので
まぁ気付かれることはないんじゃないでしょうか。
サンルーフのシェード部分も
しっかりと張り替えてもらいましたよ!

けっこう前から作業してもらってたんですが
内装屋さんが超多忙だったため、
ようやく仕上がりとなりました。
お忙しい所ありがとうございました。

それから入れ替えで、
新規入庫のフーガ450GT タイプS
天張りを持って帰ってもらいました。

こちらも微妙に垂れていたんです。
直さなくてもいいんじゃない?
くらいの垂れ具合だったんですが、
これから暑い季節を迎えますので
ここはもう男らしく張替えで!
(また原価が上がっていく…)

ネット掲載できるのはもう少し先になりそうですが
いい車に仕上げますので楽しみにしていてくださいね!

W169 Aクラス エンジンオイル交換

2022.7.1 点検・整備・修理 

いつもお世話になっている、
某焼肉屋さんのお母さんのベンツです。
エンジンオイルの交換をご依頼いただきました。

「1年半ほど換えてへんねん~」

うーん、真っ黒。
もうちょっとマメに換えてくださいね。

WAKO’SのPRO STAGE-S。
10W-40をチョイスしました。

ご依頼ありがとうございました!

JB5 ライフ ご納車前の作業いろいろ

2022.6.24 点検・整備・修理 

滋賀県のA様にご購入いただいた、
JB5後期ライフです。
ご納車前の点検です。
ご納車前の点検をしない現状販売ですので
本来でしたらそのまま渡すものですが、
A様には何度もご購入いただいておりますので
できる範囲でやらせていただきます。
よくしてくださっているお客様には、
依怙贔屓しますよ、私。

まずはいつもの「勝手に点検」を実施。
油脂類や冷却水の量や状態確認、
タイヤ空気圧調整やホイールナットの締付確認、
灯火類のチェックなど基本的な事を点検します。

エンジンオイルも交換しておきましょう!
もちろんサービスです。

JB5ライフに搭載されている
P07Aエンジンの推奨オイル粘度は0W-20。
弊社にあったWAKO’S PRO STAGE-Sの
0W-30を投入します。

ワイパーのキレが悪かったのでゴムを交換。

スマートキーの電池も交換。

それから、右側のドアの水切りモールが
劣化してグサグサになっていました。
これは元から交換しようと思って
部品を取り寄せていました。

ドアミラーの根元に被っているので、
内張をバラしてミラーを浮かせて脱着。

どうですか!
ビシッとしました。

名義変更も完了していますので、
これでいつでもお渡しできる状態です。
A様、またご都合の良い時にでも
ご連絡くださいませ~!
(急かしているわけではございません)

クラウンエステート タイミングベルト交換

2022.5.29 点検・整備・修理 

滋賀県のO様のクラウンエステートです。
タイミングベルトの交換のため
お預かりしていました。

作業はエムジャパンさんに依頼しました。
基本的に純正部品の使用をお勧めしていますが
今回は予算を抑えるために優良社外品を選択。
ディーラーさんの見積もり内容に、
さらに外側のVベルトまで交換して、
純正部品を使用するより15,000円ほど
安くあげることができました。

別に社外品だからといって
問題が出ることはそうそうないのですが
過去に一度だけ、あれはたしか
森田くんが乗っていたW210のEクラスだったかな?
社外品のウォーターポンプを使用したところ
見事に冷却水が漏れてきたことがありまして
それ以降、基本的に純正部品を使用することにしています。

作業の様子は、こちら

引取りに来てくださった際に、
お土産をいただきました。
カッコいいボトルのウイスキー。
限定品だそうです。
これ飲んでたら、カッコいいですね!
飲んでるところを見せる相手はいませんが…。
(寂しい)

いつも変わったお酒を差し入れてくださるO様。
だいぶコレクションも増えてきました(笑)。
ありがとうございました!

今日はこのあと、オークション会場へ
出品する車を運びに行ってきますので
夕方には閉店しまーす。
在庫車のお問合せなどは、
店の電話までお電話いただければ、
私の携帯電話に転送されます。
イヤホンを持参していますので、
運転中でも対応可能です。
お気軽に、どうぞ!

新規入庫のインフィニティQ45

2022.5.25 在庫車紹介, 点検・整備・修理 

新規入庫のインフィニティQ45です。
新規入庫とか言いながら、
仕入れてからだいぶ経ってますが…。

ようやく、整備からあがってきました!
今回の整備内容としましては、

・入庫時点検
法定12ヶ月点検相当です。

・フロントアッパーアーム交換
少しガタが出ていたので交換。
シッカリとした走りになりました。

・リアブレーキパッド交換
ほとんど残っていなかったため

こんな感じの内容でした。
ビシッと仕上がってきましたよ!

そして今度は塗装屋さんにGOです。

リアバンパーの天面の塗装に
薄いヒビが入っていましたのでね。

あと、リアバンパーがボディと比べると
少し色味が濃いというか、
なんだかクリーム色っぽいんですよね。
この写真でわかるでしょうか。
リアフェンダーとマッドガードの方が
白っぽいのがお分かりいただけるでしょうか。

塗装屋さん曰く、これは新車時からなんですって。
経年による劣化ではなく、
材質の違いによるものなのだそうです。
これも少し気になりますので、
なるべくボディと色が近くなるよう
塗っていただくことにしました。

仕上がりまで、間もなくです。
お楽しみに…!

おはようございます!(5/25)

2022.5.25 朝のご挨拶, 点検・整備・修理 

今日も朝から気温は高め。
日中は29℃まで気温があがる予報です。
毎度毎度言っていますが、
熱中症対策を万全にお願いします。
日焼け対策もね!

昨日は定休日でしたが、
午後に少し時間があったので
整備工場に出していた新規入庫のミラ
引取りに行ってまいりました。

アイドリング時などに少しだけですが
息継ぎをするような症状がありましたので
イグニッションコイルを交換しました。
バッチリと直っております。
これで販売する準備ができました。

夕方からはYSintroductionさんの
バーベキューに参加させてもらいました。
美味しいお肉をたっぷりいただきました。

遅くまでありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

在庫車のLS460のタイヤ交換

2022.5.22 点検・整備・修理 

こちら、在庫車のLS460 Ver.S I-PKG

ヤードで保管中に気付いたら、
タイヤが残念なことに!
空気を入れても言うてる間に
タイヤが萎んでしまいます。

これではいけませんので、交換します。
1本だけ交換するのもどうかと思ったので
4本とも新品に換えちゃいますよ。

選んだのはGOODYEARの
EAGLE LS EXEです。
本当はレグノGR-XⅡとか履かせたいんですが
4本揃えるとかなり高額ですし、
原価が上がる=車体価格が上がる、ですので…。

そこそこ原価を抑えつつ、
しっかりと国産のタイヤを選んでみました。

交換はエムジャパンさんにて。

タイヤバランスはビシッと0まで追い込み。
エムジャパンさんの拘りです。

やっぱ、サラはええね!
このLS460はロアアームも一新してますので
タイヤを新品に交換したことによって
さらにビシッとしたことでしょう!

Ver.Sは純正で19インチを履いていますので
それを4本ともサラにしたことで
かなり原価が上がってしまいました。
本来ならば販売価格を少し上げたいところですが
今月いっぱいに限り、据え置きとさせていただきます!
6月になったら、ちょっとだけ値上げしちゃいますね。
よろしく、どうぞ。