なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:車検

【車検】新規入庫のセルシオ

2024.6.12 車検 

今日は新規入庫のセルシオの
登録に行ってまいりました。
まずは検査コースに並びます。

事前にしっかりと点検や光軸調整をしてますので
問題なく一発合格です。

ただ、運転席と助手席の窓ガラスに
透明の断熱フィルムが貼ってありましたので
お隣の「新規コース」と呼ばれるところで
可視光線透過率が問題ないか
計測してもらう必要がございます。
左右ともに72%で合格。
(合格ラインは70%です。)

しかし今日は暑かったですね!
朝10時前で、この気温です。
明日も暑くなるようですので
体調管理には気を付けてくださいね。

話は変わりますが、
こちら、フーガのドアミラーです。

仕上げ中のフーガ450GTの右ドアミラーが
ご覧のように欠けてしまってるんです。
新品もまだ部品が出るんですが、
アッセンブリーで7万円くらいと高価。
原価が上がる=販売価格も上がる、ですので
ここはきれいな中古品で対応します。
ちなみに3,000円でした。

こちらのフーガは明日、
塗装屋さんから返ってくる予定です。
後は垂れてしまっている天張りを
内装屋さんに張り替えてもらい、
革シートクリーニング等をすれば
販売開始が可能となります。
お楽しみに!

販売済みのステップワゴン

2024.6.2 車検 

こちら、長野県のM様にご購入いただいた
ステップワゴン 24Zです。
数日前のことですが、新規登録のため
車検を受けてまいりました。

しっかり点検していきましたので
いつも通りの一発合格です。
これで車検が満タンになります!

それからルームクリーニングの一環で
シートをリンサーで仕上げていきます。

少しわかりづらいですが、
3列目シートの薄いシミ。

ご覧の通り、きれいになりました。

かなりきれいに見えたシートでしたが、
やはりある程度の汚れは溜まっているものですね。
これで気持ちよくお乗りいただけるでしょう!
近日中にご納車の予定です。
M様、いつも本当にありがとうございます!

そうそう!
下取り予定のお車がございます。
・マツダ アテンザセダン
・XD Lパッケージ(ディーゼル)
・濃いめのシルバー
・走行距離5万km前後
・車検 6年10月まで
・修復歴無し
M様が管理されているお車ですので
程度がいいのは間違いないでしょう!
楽しみです。

【車検】在庫車のミラ

2024.5.31 車検, 鈑金塗装 

こんばんは、朝のブログで
「お天気は回復していきます」
なんて大嘘をついた河村です。
夕方を過ぎてもまだ降ってますね、ハイ。

今日は在庫車のミラの新規登録に行きました。
新規登録というのは車検切れで
ナンバーが無い状態、
所謂「一時抹消」っていう状態の車を
車検を通してナンバーを付けて
公道を走れる状態にすることですね。
検査を通す他に重量税や自賠責保険などの
法定費用を支払う必要がございます。

しっかりと点検して臨みましたので
何の問題もなく一発合格です。

今日から2年間、車検がつきました。

そうそう!
タイヤも新品に交換したんですよ。
もちろん4本とも。
YOKOHAMA BliEarth-ES。
ちゃんとMADE IN JAPANです。
やっぱりサラはいいね!
実走行2万km台の上級グレードⅩリミテッドが
車検満タンでサラのタイヤが付いて、
今なら乗りだし29.8万円~!
お得でしょ、どう考えても。
掲載ページは こちら です。

それから先日、塗装屋さんに預けた
セルシオ(UCF21後期)が戻ってきました。

クリア剥げがあったフロントバンパーですが─

きれいになりました!

例の内側のクリップによる
塗装の劣化があったパネルも─

はい、ご覧の通り!
完成に少しずつ近づいていますので
楽しみにしていてくださいね。

【継続車検】アルファード

2024.5.22 点検・整備・修理, 車検 

昨日お預りしましたYちゃんの
アルファード(AGH30W前期)です。
朝から車検に行ってまいりました。

特に何の問題もなく、
無事に一発合格です。

近いうちに新生活に移るため、
今回の車検はできるだけ
費用を抑えたいとのことでしたので、
ポイントを抑えた整備内容となりました。
まずはタイヤですね。
溝もなく、ひび割れも見受けられましたので
車検を気に交換してしまいます。
Yちゃんはギャルなのですが、
以前お乗りいただいていたライフの頃から
こまめなタイヤの状態のチェックをされていました。
女の人って車(の状態)に無頓着な人が
多いような印象なのですが(失礼)、
今回もタイヤの交換は
Yちゃんの方から申し出がありました。
さすがです。

アルミホイールは純正で18インチなので、
4本交換となるとそこそこ費用がかかります。
できるだけ安く抑えたいところではありますが、
信頼性の低い謎メーカーのタイヤは避けたいので
タイヤ屋さんのおすすめもあり
PIRELLI社のPOWERGYを選びました。

あとはエンジンオイルですね。
そろそろ交換時期だったのと、
レベルゲージの下限レベルを
下回ってましたので交換してしまいます。

純正オイル粘度が0W-20ですので、
WAKO’S PROSTAGE-Sの0W-30を入れました。

バッチリやん。

他の油脂類や冷却水、
バッテリーなどのチェックも。

最後にサッと洗車して完了。
しかしデカい車ですね。
S Cパッケージなので
後席に座られるお子様も
快適でしょうね。

Yちゃん、ご用命ありがとうございました!

【新規入庫&ご成約御礼】ハイゼットトラック

2024.5.20 ご成約, 新規入庫車, 車検 

買取り入庫のハイゼットです!
Y様よりご紹介いただきまして、
T様から買取りさせていただきました。
ご用命ありがとうございます!
走行距離が多いので
どうしようか迷っていましたが、
即日、売約となりました。
大阪府のR様、ありがとうございました!
今晩、緊急ご納車です。

そしてこちらは代車のワゴンR。
継続車検に行ってまいりました。

これでまた2年間、
活躍してくれるでしょう。

それから新規入庫のフーガ450GT。
日産ディーラーに持ち込んできました。

ダッシュボードがバキバキなので
新品に載せ替えてもらいます。

それが終わったら次は天張りの張替えかな。

年式が古いとはいえ、
わずか2万kmちょっとで
なんでこんなんなるんや…。
仕上げるのに時間がかかりますが、
完成を楽しみにしていてください。

それでは、今日はこれから大阪まで
ハイゼットTの納車に行ってまいります。
明日は火曜日ですので、定休日。
また水曜日にお目にかかりましょう!

【車検】新規入庫のフーガ 450GT

2024.5.18 車検 

昨日のことですが、
新規入庫のフーガの登録に行きました。
車検が切れた状態での入庫でしたが
例によって車検を取得してから販売します。

検査コースの列に並んでいる時に
ドアミラー越しに見えたのは…

DSだ!
シトロエン・DS!
DSと書いて「デ・エス」と読みます。
宇宙船みたいな形です。
DSはシトロエンが1955~1975年に製造していた
アッパーミドルクラスの車です。
トヨタでいうところの
レクサスみたいな感じでしょうか。
足回りはハイドロ、さらにパワステや
セミオートマチックの採用など、
当時としては極めて先進的な車でした。
全長4.8m×全幅1.8mと、けっこうデカい。
クラウンくらいはありますね。
駐車時は車高が下がるんですよ、これたしか。

肝心のフーガですが、
しっかりと点検していったお陰で
何の問題もなく一発合格です。
これで2年間、車検が付きました。

リアのナンバーポケットです。
ナンバープレートを付ける前に、
きれいにしました。
ナンバーを付けると見えなくなりますが、
こういうところもきれいにしておくと
なんだか気持ちがいいですからね。

そして今日は早起きさんで
オークションに仕入れに行きました。
結果はボウズ。
残念。

帰ってきてからGW連休前に仕入れた
シビックHVの仕上げをスタート。

シートのクリーニングから
やっていきますか!
低走行ですし、比較的きれいです。

ウィ─っとリンサーをかけていきます。

助手席座面の薄いシミ。

きれいに取れました。

リアのシートベルトのシミも

スッキリ!

リアシートの座面のちょっとしたシミ。

きれいに取れましたね。
こんな感じで仕上げていっています。
ネット掲載をお楽しみに!

【車検】レクサス NX300h

2024.5.17 点検・整備・修理, 車検, 鈑金塗装 

こちらは継続車検でお預りしています、
中西たんのレクサス NX300h Fスポーツ。
きれいに乗ってはりますね─。

車検前の点検とオイル交換です。

ちょうど交換時期でしたね。

純正オイル粘度が0W-20ですので、
WAKO’S PROSTAGE-Sの
0W-30を使用しました。

そして車検。
事前に点検して行った甲斐あって、
問題なく、一発合格です。

中西たん号はフロント3面に
ゴーストフィルムが貼ってあるので
検査コースのお隣の新規コースで
フィルムの可視光線透過率を測定してもらいます。

フロントガラス、運転席、助手席と
それぞれ専用の機械で計測。
問題なくクリアです。
可視光線透過率を測る機械は
弊社にもあるんですが、昨年より
「PT-50もしくはPT-500という
測定器で測定し70%以上の透過率」
というお達しが国土交通省から出ましたので、
弊社の測定器は若干の誤差があるんですよね。
ちなみに現行モデルであるPT-500は
50万円以上します。
高い!
中西たん、この度は車検代行のご用命、
ありがとうございました!
また琵琶湖行きましょうね。

それからこちらは先週仕入れました、
ステップワゴン 24Z(RG3前期型)です。
塗装工場に持って行ってきました。

フロントバンパー左右角下部、

リアバンパー右下角、

リアバンパー左側面、
これらをきれいに直してもらいます。
どれもバンパー下への巻き込み部分ですので
気にならないっちゃー気にならないんですよ。
原価も上がってしまいますし、
塗ろうかそのままにしておこうか悩んだんですが、
「もしこの車を自分で乗るとしたら…」
って考えると、絶対塗るだろうなと思い、
塗装してもらうことに決めました。
そっちの方が間違いなく
気持ちよく乗ってもらえますからね。
(その分、販売価格は上がってしまいますが)

ネット掲載を楽しみにしていてください!

格安のミラが入庫しました!

2024.4.26 新規入庫車, 車検 

今日は朝から在庫車のWISHの
新規登録に行ってまいりました。

検査コースの左のレーンを見ると…
おおお、マジか。
E28のM5!
3,500cc(正確には3,453cc)の
直6DOHCエンジンを搭載した、
“M5”としては初代モデルとなる車です。
日本にはたった38台しか
正規輸入されていないようで、
激レア中の激レアマシンでございます。

話は戻りまして、弊社のWISHです。
しっかりと点検していったので、
本日も問題なく一発合格でした。

委託販売でミラが入庫しています!
知り合いの塗装屋さんが
代車として使っていたお車です。

●平成20年式
●Lセレクション
●実走行91,500km
●車検 令和6年9月21日
●修復歴無し

電格ミラー(ボディ同色)、キーレス、
プライバシーガラス等を装備した
特別仕様車「Lセレクション」です。

ちょこちょこ傷や凹みはありますが、
全体的にはまずまずの状態だと思います。

シャンパンゴールドがお洒落でしょう。
お洒落だよ。
お洒落だって!

委託販売的な感じでお預りしています。
なるべく高い値段で売りたいみたいです。
希望価格は14万円。
ですが、即決してくださる方には
もっとお安く提供させていただきます。
一桁万円でいいよ、本当。
(ある程度は私の采配で値段を決めれます。)

納車待ちの足代わり、通勤、練習など、
使い道はそれぞれです。

内装も掃除すればきれいになりそう。

Lセレクションなのでブラウンシートです。

タバコ臭やペット臭は無し!

見た目から想像するよりも広い、
後席です。

これが一桁万円だぜ!
いくらかは交渉してください。
前向きに歩み寄ります。

チェックランプの点灯は無し。

エアコン、効いています。

電格ミラー、パワーウィンドウ。

キーレス、ヘッドライトレベライザー。

代車で使われていたので、
最低限の整備はしてあると思うんですが…。
バッテリーは古めですが、
エンジンは問題なくかかります。
エンジンオイルはキレイでした。

タイヤもまだイケそう。

現状販売、保証一切なしです。
洗車やルームクリーニング、点検、
一切行いません。
ご希望の方は別途有償にて
対応させていただきます。
10kmほど試乗しましたが、
普通には走っていました。

捨てるだけで数万円にはなりますので、
2万とか3万とかじゃ譲れませんが、
一桁万円後半ならOKです。
早く持って帰ってくれる方に限りますが。
「安く買いたい、でもしばらく置いておいて!」
これは無しにしてください。

お問合せはできればお電話が助かります。
営業時間内(13時~19時)にお願いします。
よろしく、どうぞ!

【車検】在庫車のノート

2024.4.25 車検 

今日は在庫車のノートの
新規登録に行ってまいりました。
新規登録というのは
抹消状態のナンバーが付いていない車を
検査を受けて登録=ナンバーを付けることです。

しっかり点検をして臨みましたので
問題なく一発合格です。
このまま法定費用を納めれば
今日から2年間車検がつくのですが、
うっかり車庫証明をミスってまして、
もうしばらく後になりそうです。

陸運局で派手なアメ車を見かけました。
シボレー・インパラのクーペですね。
リアフェンダーのエンドが尖っているので
1963年くらいのモデルでしょうか。
塗装がすごいですね。
こういうアメ車ってサイズも大きいですし
普段どこに保管しておくんでしょうね。

それから先日買取り入庫した
UCF30後期セルシオです。
何件かお問合せをいただいておりましたが、
業者オークション会場へ向けて
陸送屋さんに引渡しましたので、
一旦締め切らせていただきます。
興味を持ってくださった方、
ありがとうございました。

【ご成約御礼】ライフディーバ ターボ

2024.4.15 ご成約, 車検 

今日は朝からライフディーバターボ(JB7)の
新規登録に行ってまいりました。

しっかり点検&光軸調整をして臨みましたので
いつも通りの一発合格です。
これで車検満タンになりました。

そしてそして!
こちらのライフですが、
兵庫県からお越しくださったS様に
ご成約いただきました!
お爺様と一緒にご来店くださったS様、
「きれいですね!」と一目見て
気に入ってくださいました。
今お乗りの車が急に壊れて、
お急ぎでご納車をご希望とのこと。
名義変更も承りましたので、
ご希望の日にご納車できるよう
迅速に進めてまいります。
S様、ありがとうございました!

それから常連のお客様、
長野県のM様が差入れを
送ってくださいました!
私の大好きな鯉のうま煮と、
川魚やイナゴの佃煮等々。

私が鯉料理が好きなのは
周知の事実かと思いますが、
M様がお住いの長野県も
「佐久鯉」が有名なんだそうです。

初体験のお料理も入っていますので
味わっていただきたいと思います。
M様、いつも本当にありがとうございます!

明日は火曜日ですので、
定休日でーす。