なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:EF9 シビック

EF9 グランドシビック 車高調のバネ交換

2019.12.11 EF9 シビック, 用品取付・カスタム 

私の愛車、EF9 グランドシビック。

現在、某有名ショップさんの

車高調が付いているのですが、

乗り心地がイマイチだったので

バネ交換してみることに。

設備力に乏しい弊社では作業せず、

エムジャパンさんにてお願いしました。

これが元の状態。

新しいバネ。

今回は前後ともにバネレートを下げます。

左がもともと付いていたもの。

右が今回組んでみるバネ。

バネレートの変更とともに

自由長も40mm長く。

バネを組んだ状態。

なんか、いい感じの見た目になりました。

“それっぽい”雰囲気に。

はい、完了。

私ね、足回りにはそこまで詳しくないんですが

元の状態では減衰力よりバネが勝ってる、

そんな感じの乗り味だったんですよ。

減衰力の調整ではカバーしきれてないような、

そういう風に感じたんです。

で、今回はバネレートを下げてみました!

下道や高速など乗ってみて

“暫定”ですが、これがイイんちゃう?という

セッティングを出してみました。

前より、かなり良くなっていると思います。

特に、フロント。

リアはもう少しバネレートを

落としてみたい気もしますね。

足回りって、本当に奥が深い。

正直、あまりよくわからないまま

手探りで調整していますが、

少しずつ勉強できている気がします。

私が目指したいのは、

安心して踏める足。

まだまだ煮詰めていきたいと思います!

おはようございます!(11/24)

2019.11.24 EF9 シビック, 朝のご挨拶 

爽やかな秋晴れの日曜の朝。

今日はお伝えしていました通り、

エムジャパンさんと合同での

ツーリング開催日ですので臨時休業です。

数日前までの週間天気予報では

雨天の予報がでていましたが、

しっかり晴れてくれましたね。

これも常日頃の行いが良いせいでしょうか(笑)。

私は愛車・グランドシビックで参加。

朝から出社して洗車を済ませ、

一息ついたところでございます。

集合時間までまだ少し余裕がありますので

アロワナ水槽の水換えでもしてから

向かいたいと思います。

それでは、今日も1日、

張りきっていきましょう!

おはようございます!(8/25)

2019.8.25 EF9 シビック, 朝のご挨拶 

昨日は夕方から雨が降りましたが

今朝はスカッと晴れていますね。

素敵な日曜日になりそうです。

また私のシビックですが、

リアハッチのエンブレムが

黒かったんですよ。

Hマークのやつです。

前オーナーさんがボディ色に合わせて

黒くしたんだと思いますが、

ちょっと気になっていたので

純正のメッキタイプに戻しました。

うん、やっぱりこの方がいいです、

自分的には。

純正部品のストックが枯渇している

EF系シビックですが、

なんとか新品をゲットできました。

サイズさえ合えば他車種用でも

流用できそうですけどね。

それでは、今日も1日、

張りきっていきましょう!

EF9 シビック ドライブシャフトブーツ交換

2019.8.17 EF9 シビック, 点検・整備・修理 

また私のシビックで申し訳ないのですが

お盆休み中の一コマです。

左フロント内側のドライブシャフトブーツが

破れていたので交換作業です。

作業しやすいようバイス(万力)で固定。

古いグリスを出来るだけ拭き取って

新しいグリスをたっぷりと。

同時に、破れていなかった外側も

グリスの交換をしておきました。

取付け。

ちなみに、先日せっかく

アライメントを取ってもらったので

それが狂わない箇所のみ外して

ドラシャを抜き取っています。

ロックナットも新品に交換して

作業完了です。

EF9 シビック リフレッシュ作業

2019.8.16 EF9 シビック 

私の愛車、EF9グランドシビック SiRⅡ。

お客さんには「きれいですね~」と

言っていただけるのですが、

30年前の車ですので各所にヤレが

どうしても見られます。

少しでも新車の状態に近づけるため

リフレッシュ作戦です。

まずはワイパー。

色褪せで白っぽくなっていましたので

㊙スプレーで塗装します。

普通の黒じゃないですよ、

テッカテカになっちゃいますからね。

それからカウルトップも。

これは塗装ではなく、

特殊な溶剤を塗布しています。

向かって左半分が塗布前。

白っぽくなってしまっているのが

おわかりいただけるかと。

右半分が溶剤塗布後です。

これが乾くともう少し艶が引けて

自然な黒さになるんですよ。

ワイパーを取付けて完了。

どうです、感じ良くなったでしょう。

それからNewパーツ。

クスコのフロントタワーバーです。

配線・カプラー類を少し

ずらす必要がありますが、

無事に取付け完了です。

エンジンルーム内も仕上げたいすね。

構想ばかり練っています。

おはようございます!(8/9)

2019.8.9 EF9 シビック, 朝のご挨拶 

相変わらず朝からドッピーカンです。

今日を乗り切れば、明日から連休!

って方も多いかと思います。

事故など無いよう、

楽しい休暇にしてくださいね。

さて、先日シビックのアライメント調整に

大阪・堺市まで行ったときのことを

簡単に紹介したいと思います。

お願いしたのは、知る人ぞ知る

フジイアライメントサービスさん!

(フジイアライメントサービスさん撮影)

まず嬉しかったのは、

車を大切に扱ってくださること。

代表の藤井さんご自身が

車に乗るときにはシートカバー、

(フジイアライメントサービスさん撮影)

車内を触るときは念入りに

ビニール手袋まで!

シートカバーはよくありますが、

ここまでやってくださるお店は

そうそうありませんよね。

お客さんの車に汚れを付けない、

かなり徹底されています。

(フジイアライメントサービスさん撮影)

ホイールもしっかりと養生されています。

(フジイアライメントサービスさん撮影)

藤井さんご自身が運転され、

車両の状態を確認しながら

お客さんの要望に近づくよう

何度も調整してくださいます。

ちなみに私がお願いしたのは、

「高速域での安定性」です。

高速道路で飛ばしているときなど、

なんか怖い感じがしてたんですよね。

(フジイアライメントサービスさん撮影)

約4時間にわたる調整をしていただき、

最後に私自身が試運転。

すぐ近所の高速道路でテストしましたが、

以前とはかなり違った乗り味に!

高速域での不安感も無くなっています。

正直、アライメントでここまで変わるとは

思っていなかったので、

(というか実感したことがなかった)

これは本当に値打ちがあると思います。

最後に、調整前後のデータをいただきます。

左が調整前、右が調整後。

前後のトーがかなりズレてますね。

調整後の数値は藤井さんの

技術と経験の賜物ですので、

ボカシを入れてあります。

それから、今回の投稿でも使用してるように

測定・調整中の写真をCD-Rに焼いて

いただけるんです。

これも嬉しい配慮ですよね。

ひとつひとつ、本当に丁寧です。

リフトアップ時にドライブシャフトブーツの

破れを指摘されました。

ついこないだオイル交換したときは

問題無かったのですが、

お恥ずかしいことです。

ソッコーで部品を注文しました。

ちなみに、フジイアライメントサービスさんは

漫画“ナニワトモアレ”の舞台になった地域に

お店があるんですよ!

これも何かの縁ですね。

会話の中で度々登場する、

“おりたとこの牛丼屋”がここ。

ユウジくんがシビックを

置いていってるとこですね。

ずっと昔からあるそうです。

何気に、横は柿本さんですね。

正月パレードのときに大乱闘になった

“安井町の交差点”。

ヨネがシバ・イタロウになった頃ですね。

作中後半、テツヤ登場時に出てくる

堺東、通称“ガシ”。

他にも探せば色々とあるんでしょうね。

フジイアライメントサービスさんの

ホームページはこちらからどうぞ。

調整技術もさることながら、

私が嬉しかったのは(もう一度言いますが)

車を大切に扱ってくれること!

それから、代表を含めたスタッフの方の

きめ細やかな対応です。

同じ立場の人間として、

これは本当に勉強になりました。

藤井さん、ありがとうございました!

おはようございます!(7/14)

2019.7.14 EF9 シビック, 朝のご挨拶 

3連休の中日です。

今は雨は止んでいますが、

今日は1日を通して天気が悪い予報です。

さて、こちらはいつもの

エムジャパンさん。

何をしてもらっているのかというと

先日、オイルを交換した際に

ネジ山を切り直してもらった

ドレンボルトが心配でしたので

オイルパン側にタップを立てて

ネジ穴をM14からM15に切り直し。

上からエンジンオイルを

ドバドバ流し込んで

切粉をしっかり排出します。

同じくM15のボルトでバッチリ!

ここが甘いとオイル漏れの

原因になりますからね!

これで安心です。

おはようございます!(7/12)

2019.7.12 EF9 シビック, 朝のご挨拶 

金曜日!1週間が経つのは早いですね。

明日から3連休!という方も

多いかと思います。

弊社は連休ファ●キューで営業!

皆様のご来店をお待ちしております。

さて、私のEF9グランドシビック。

いつ見てもシブイですね。

いつものエムジャパンさんで

リフトアップして何してるのかと言うと

ブレーキホースをステンメッシュに交換。

それからナゼか歪んでしまっていた

リアトーコントロールアームも交換。

ギュコギュコ音がしていたので

乗っていて気持ち悪かったんです。

新品部品が出たのが助かりました。

EF9はほとんどの純正部品が

廃版(廃番?)になっていますからね。

ついでにエンジンオイルも交換。

前回交換時からそんなに乗ってませんが

意外と汚れていました。

ドレンボルトの山が少しだけ

ワヤになっていましたので、

溝を切り直してもらいました。

こういったイレギュラーな対応も

即時にしてくださるのがエムジャパンさん。

頼りになります。

今日はお昼前から仕入れに行く予定。

せっかくだからシビックで行こうかな。

おはようございます!(6/10)

2019.6.10 EF9 シビック, 朝のご挨拶 

すこーし雨が降っている月曜の朝。

こちらのカッコいい18マジェスタは

大阪府のI様の愛車。

先日弊社よりお買上げいただいたお車で

今回は車検をご用命いただきました。

I様、ありがとうございます!

昨晩、エムジャパン社長と

シビック2台でドライブに行きました。

一眼レフを持って行ったので

写真も撮りたかったのですが、

三脚がブローしてまして

お話になりませんでした。

また近いうちにリベンジですね!

※写真の撮り方教えてやるよ!という

超優しい方がおられましたら

ぜひコーチしてくださいませ。

ようやく到着

2019.6.5 EF9 シビック 

マイカーのEF9 グランドシビック。

私事のネタになりますが、

待ち望んでいたものが

ようやく到着いたしました。

シートレール!

5月の13日に発注、

納期2~3週間程度ということでしたが

本日ようやく届きました。

これでやっとレカロが付けられる!

他にも注文したパーツ類が

色々と届いているのですが

なかなか取り付けている時間がなく

放置状態となっています。

少しずつ、仕上げていきたいと思います。