
いいお天気の金曜日です!
10月最後の平日ですよ。
来週の月曜日は11月ですからね!
えげつない。

私の愛車、NV100 クリッパーバン。
エンジンオイルを交換しました。
ヘッドライトがなんか
えらい曇って見えますね…。
実際はそんなことないんですが。
写り方やな…。

前回、エレメントも交換したと思うので
今回はオイルのみの交換です。

軽自動車ですが、ナマイキに
WAKO’S 4CT-Sを入れます。
街乗り用オイルの最高峰かな、と。

私、自分の車のオイル交換時期は
ステッカーに書いて貼るんじゃなくて、
トリップメーターで管理しています。
前回交換してから何km走ったよ、と。
今回は3,638km。
普段は3,000km毎に交換してますので
ちょっと多めに走ってしまいました。

ちょっとわかりづらいですが、
3,600km走って、この汚れ。
けっこう黒くなっていますよ。
最近、ディーラーさんなんかでは
交換は1万km毎でいいよ!
なんて言われるみたいですが、
どうなんでしょう。
もちろんエンジンオイルも
オイルメーカーさんの努力によって
日々進化しているんでしょうけど、
汚れるもんは汚れるでしょ?
と思うんですよね。
私が免許を取った頃は
3,000kmもしくは3ヶ月の
どちらか早い方で交換!
と教わってきましたので、
未だにそれを実践しています。
ミッション系のオイルや
ブレーキオイルなんかも同様に、
せめて車検時には全交換したいですね。
大切な愛車ですから。
弊社で車両をご購入いただいた時、
現状渡しプランと整備渡しプランとを
お選びいただくことができます。
ほとんどの方が現状渡しプランで
乗りだされるのですが、
整備渡しプランの場合は、
・エンジンオイル
・ミッションオイル(ATFなど)
・ブレーキオイル
・パワステオイル
・デフオイル
をはじめ、オイルというオイル、
すべてを交換してお渡しします。
他にも、冷却水やバッテリー、
ワイパーゴムなども交換しますが、
これは私が自分の車を買った際に
最低限行うことだからです。
他にも、例えばファンベルトなどに
劣化が見受けられた場合は
交換してお渡しします。
普段は現状渡しプランの
利便性だけをお伝えしていますが、
現状渡しプランで買ってくださったあと、
必ず点検整備はしてくださいね。
現状渡しプランは、
「点検整備が不要」ということではなく、
「お客様にお任せする」プランですからね!
(もちろん最低限のチェックはしています。)

話は変わりまして、
ご近所T様からいただきました。
お土産です。
これ、絶対美味しいやつやわ~。
T様、ありがとうございました!
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!