なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

2020年05月の投稿

おはようございます!(5/9)

2020.5.9 朝のご挨拶, 点検・整備・修理 

さっきまで晴れていたのですが
急に曇ってきましたよ。

さて、昨日は午後から大阪まで
とある作業を依頼しに行ってまいりました。

↑わかる人にはわかる、
「おりたところの牛丼屋」のある
堺市まで行ってまいりました。

このブログにも何度か登場した、
フジイアライメントサービスさん。

ホームページはこちら。

私の愛車・グランドシビックで
何度かお世話になっているお店です。

アライメント「だけ」やっておられる
特殊なショップさんです。

今回持ち込んだのは、ランクル。
「オドレのクルマかい!」と
言われそうですが、
私のマイカー兼在庫車でもありますので
キッチリやっておきたいのです。

先日、アルミホイールを
200系ZX純正20インチにしてから、
・直進時にハンドルが少しだけ左を向く
・少し右に流れる
という症状が出ていたため、
診断・調整を依頼しました。

(フジイアライメントサービスさん撮影)

いつもながら丁寧な作業をしてくださいます。
ここのお店は、なんせ車を
大切に扱ってくださるんですよ。
これは嬉しい。

(フジイアライメントサービスさん撮影)

ホイールやフェンダーには傷がつかないよう
養生してから作業してくださいます。

色んな器具を取り付けて
作業されています。
(何をやっているのかわからない)

(フジイアライメントサービスさん撮影)

3時間ほどで作業完了。
最終チェックで試走しておしまいです。

作業後にいただいた測定表。
アライメント調整は、
メーカー等の推奨値に加え、
フジイさんの経験や車両の状態、
オーナーの希望などを踏まえて
調整してくださるので、
調整後の数値は伏せさせていただいてます。

今回は、もともとの数値は
「かなり良い状態」だったそうです。
おそらく少し前にショックを4本とも
交換されているのですが、
そのときに調整されていたのでしょうか。
そこに、20インチ化したことと
私の気になる症状の改善のため
一工夫してくださっています。

気になっていた症状は消え、
高速道路でも安心して飛ばせるように。

ありがとうございました!

アライメント調整って、
別にしなくてもとりあえずは
車は走るんですけど、
はじめてシビックを預けたときに
調整前後の違いにびっくりして、
それからきちんと取るようにしました。

しなくても走るけど、
した方がいい。
夏休みの宿題的な感じですね。

別にカー用品量販店さんでも
アライメント調整はできるのですが、
私はけっこう車を大事にする方なので
技術や経験ももちろん重視しますが、
「如何に車を大切に扱ってくださるか」も
重視しております。

京都から堺、決して近くはないですし
一般的なアライメント調整料金より
金額はどうしても高くなるのですが、
そこはやはり安心してお任せできる
ショップに出したいと思い
通っている次第です。

フジイアライメントサービスさんには
弊社からも作業依頼できますので、
興味のある方は気軽に相談してください。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【在庫車紹介】UCF20後期セルシオ B仕様ユーロバージョン 10thアニバーサリーエディション

2020.5.8 在庫車紹介 

新規入庫のセルシオの紹介です!
弊社の得意車種、20後期セルシオですね。
私が18歳で免許を取った頃、
ど現行マシーンだった20後期。
当時はまだまだ普及していなかった
ディスチャージヘッドランプを
ピシャーッて光らせながら走る姿は
免許取り立ての18歳のボウズには
とても手の届かない存在でした。

一時期は経年とともに
底値まで相場が下がっていましたが、
ここ数年で相場は急上昇しましたね。

店頭価格で100万円以上の個体も
ちらほら見受けられますが、
装備や条件のいい上物の個体は
業者オークションでも高値で取引きされてますので
それなりの販売価格になっちゃいますね。

すぐ話が脱線してしまうのが
私の悪いところでございますが、
今回紹介しますセルシオは
もともと弊社から販売した車両です。
車検切れが迫っているためと、
他の所有車との兼ね合いもありまして、
買取りさせていただく運びとなりました。

現在、3オーナー車です。
2人目と3人目のオーナー様は
弊社のお客様ですので、
ある程度は素性のわかっている個体です。

グレードはB仕様ユーロバージョンの特別仕様車
10thアニバーサリーエディションです。
平成11年の4月から7月の4ヶ月間のみ
受注生産された希少なグレードです。

専用装備としまして、
・ワントーンのボディカラー
・トップシェード付きリアガラス
・専用キーレス
・ロゴ入りスカッフプレート
・専用色ウッドパネル
・専用色コンビハンドル&シフトノブ
・雨滴感知式オートワイパー
などがございます。

ちなみにツートンも選べるのですが、
こちらの車両は単色ホワイトパールマイカ。
色番号K15、腰下を後から塗ったのではなく
新車時からのワントーンパールになります。

ヘッドランプは純正ディスチャージ。
現代はLEDが主流となっていますが
当時はまだまだ最新の装備でした。

ちなみに私、国産乗用車で
ディスチャージ式ヘッドランプが採用されたのは
20セルシオが初だと思ってたのですが、
実は100系マークⅡ3兄弟だそうです。
(ニッサンのテラノという説も有り)

後期になりキラキラ感の増したテールランプ。
横幅も若干ワイドになっており、
同時にナンバーポケット部に
プレスラインも入りました。

ヘッドランプは御覧の通り、
相当クリアな状態です。
レンズだけなら多少曇っていても
磨き倒せばきれいになりますが、
インナーのメッキ部分は誤魔化せません!
こちらの個体はレンズ・インナーともに
素晴らしい状態でございます。

私が若かりし頃はオジサンアイテムの
定番でもあったコーナーポール。
今は逆に「シブい逸品」として
持て囃されているようです。

ベースがユーロバージョンですので、
サンルーフは標準装備です。

10thアニバーサリー専用となる
トップシェード付きリアガラスから見えるのは
激レアオプションのリアカーテン。

残念ながら後付けですので動作はしません。
スイッチも移植済みですので、
雰囲気のみお楽しみくださいませ。

もともと16インチのBBSが専用設定される
10thアニバーサリーですが、
このパールワントーンには
こっちの方が似合う!と思い
私の独断で他グレード純正オプションの
メッキアルミホイール(かなりきれい)に換装。
タイヤはブリヂストン・レグノGR-XIを
組み合わせました。
(前回販売時にこの仕様にしました。)

インテリアはアイボリー。
明るいベージュのレザーです。
ちなみにユーロバージョンは黒革だけ!
という風に思われている方が多いのですが
そんなことはございません。
黒革が標準設定色ではありましたが
他の内装色もチョイスすることは可能でした。
ただ逆に黒革を選べるのが
ユーロバージョンだけでしたので、
新車時に黒革を選択される方が
圧倒的に多かったんでしょうね。

明るい内装色の車で心配されるのが
汚れが目立たないかどうか、ですが
こちらのセルシオは御覧の通り、
かなりきれいな状態が維持されています。

最も使用頻度が高い運転席ですら
この状態です。

前オーナー様はフロアマットやドアエッジ、
スカッフプレート等を透明のビニールで
保護養生されてお使いでしたので、
この美しい状態が維持されてきたんでしょうね。

後席も使用感少なくきれいです。

20セルシオはステアリングの
電動チルト&テレスコモーターが鬼門ですが
(よく固着してしまっている個体を見ますね)
こちらのお車は今年の2月に
弊社にて両モーターを新品に交換したばかりです。
部品・工賃合わせると7万円くらい。
これで当分は安心してお使いいただけます。

チェックランプの点灯は無し。
後期になりオートマが5速化されたこともあり
この年式の4リッター車にしては
意外と燃費がいいですよね。

純正DVDマルチ。
「なんでマルチって言うんですか」
ってよく聞かれるんですが、
正式名称が
「エレクトロマルチビジョン」
というからです。

ちなみに20後期はマルチが2種類あり、
平成9年~10年前半の個体は
CDナビですのでご注意を!
平成10年後半~の個体は
ナビ媒体はDVDとなっております。

ナビのみならず、オーディオや
エアコンの操作なども一括で行えるのが
マルチの魅力ですが(その分壊れたらコワイ)
こちらのCDチェンジャーも
マルチで操作可能です。

10thアニバーサリー専用色のウッドパネル。
艶もありきれいです。

灰皿・シガーライターはきれいなまま。
当然ですが、ヤニ汚れやたばこ臭も無し。

ETCはアームレスト内に。
外から見えないのでいいですね。

スカッフプレートは専用の
10th Anniversaryのロゴ入りとなります。
透明の養生がされていますので
きれいなままでございます。

エンジンルームもきれい!
(弊社ではクリーニング等しておりません)
黒い樹脂の部分が、なんせきれいですよ。

こちらのセルシオですが、
車検が6月29日までと短いため、
期間限定49.8万円で販売致します!

車検が切れた後は、一時抹消して
長期戦覚悟で値段を上げさせていただきます。

ここまで低走行できれいな20後期セルシオ、
しかもBユーロの10thアニバーサリーが
この価格で提供できることは
そうそうないと思います。

お問合せ、お待ちしております!

おはようございます!(5/8)

2020.5.8 ご納車, 朝のご挨拶 

車屋の朝はちょっとだけ早い!
現在午前7時前。
今日はね、夕方から大阪に行くので
少しでも店での仕事を熟すため、
ちょっと早めに出勤しています。

昨日、Bくんにタントカスタムを
納めさせていただきました。
肝心の納車時の写真は
ドタバタしていたためありませんが、
弊社とかなり近い距離に住んでいる彼を
迎えに行って乗って帰ってもらいました。

タイムリーにL375Sを探していたBくん。
「この色がいいっスね」と
気に入っていただけたようで嬉しい限りです。
(Bくんは茨城弁)

カスタム好きのBくんのことですので
早くも17インチに車高調と
あれこれ考えておられました。

ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

ウィンドウフィルム施工 GSR55W エスティマ エアロツアラー

2020.5.7 用品取付・カスタム 

こちら、ご近所K様のエスティマ。
3.5 アエラス G-PKGのエアロツアラー。

夏を前に、ウィンドウフィルムの
施工をご依頼いただきました!

もともと、けっこう濃いめの
プライバシーガラスですが、
「真っ黒にしてください!」とのご依頼で
一番濃いスモーク(3%)を貼ります。

同じ場所・同じアングルで撮りました。
わずかに透けて見えていた向こうの壁も
まったく見えなくなってしまいましたね。
昼までコレですから、
夜はもっと真っ暗なんでしょうね。
慣れるまでは運転に気を付けてください!

K様、いつもご用命ありがとうございます!

おはようございます!(5/7)

2020.5.7 新規入庫車, 朝のご挨拶 

静かなゴールデンウィーク休暇が明け、
本日より通常営業の弊社です。

皆様、連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
もしかしたら次の日曜日まで休み!
なんて方もおられるかもしれませんね。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため
自粛要請が布かれていたこともあり
ご自宅でゆっくりされた方が
ほとんどかと思います。

私はね、数年前に亡くなった祖母のお墓参りに
大阪市内まで行ってきました。
電車ではなく車で行ってきましたし、
人と接することもありませんから
これくらいはいいでしょう。

さて、店の前に止まってますので
先日のブログでお伝えしていました
「バリ物」の買取り車!
20後期セルシオです。

平成11年式 B仕様ユーロバージョン
10thアニバーサリーエディション。
実走行4.1万km、修復歴無し。
弊社より販売した車両が
買取りで戻ってきました。
3オーナー車ですが、
2人めと3人めのオーナー様は
弊社のお客様でございます。

10thアニバーサリー専用となる
パールワントーン《K15》のボディに
純正OPのメッキアルミ+レグノGR-XI。

これは、以前弊社に在庫しているときに
K15のワントーンにはメッキが似合う!
と、私の独断で交換したものです。
タイヤはもちろんレグノを履かせました。

内外装ともにかなり綺麗です。
(いつも言っていることですが)
新車という絶対的な存在がある以上、
経年や走行を経た中古車に
「極上」という言葉を使うのは
少し気が引けてしまう私ですが、
(意外と謙虚なんです)
この車は「極上レベル」と呼んでも
差支えないんじゃないかなと思います。

車検が来月末で切れてしまいますので、
それまでの間は特別プライスにて
販売予定でございます。
いや、ホンマにこのレベルの20後期では
ありえない価格でご提供予定です。
色んな経費がかかるオークション仕入れと違い
ユーザー様からの直接買取りだからこそ
実現できる価格設定ですね。

車検が切れるまでに売れなかった場合は
一時抹消手続きを行い、
長期戦覚悟で値段を上げさせていただきます。

気になる方、お電話お待ちしております。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

明日から通常営業です!

2020.5.6 お知らせ 

今日で弊社の4日間のGW休暇は終了です。
明日から通常営業再開となります。

連休の間もたくさんのお問合せをいただき、
本当にありがたい限りです。
現車確認を希望されたお客様も
何組かいらっしゃったのですが、
ゴメンナサイ、昨今の情勢を踏まえまして
お断りさせていただいてましたが
明日からは時間の許す限り
ご来店にも対応させていただきます!

よろしくお願い致します!

【ご成約御礼】L375S タントカスタム

2020.5.2 ご成約 

今朝のブログで
「早く誰か買ってくだせぃ!」と
お願いしていたタントですが、
本日早速売約となりました。

朝8時過ぎからお問合せの電話をいただいたり
お昼くらいに突然
ご来店くださった方もおられました。

正直、こんなに反響があるとは
思っていませんでしたので
ちょっとびっくりですね。
そして、たくさんの方が私の拙いブログを
朝から読んでくださっているのだと思うと
本当にありがたい限りです。

次のオーナー様は、昔のクルマ仲間のBくん!
たまたま、本当にたまたまこの型の
タントカスタムを探しておられたようで
即決してくれました。
(ていうか久しぶりでしたね、Bくん)
ありがとうございました!

そして、せっかく声をかけてくださっていた方、
今回は本当に申し訳ありませんでした。

さて、明日から弊社はGW休暇です。
3日から6日の4日間、
お休みをいただきます!
7日からは通常営業となります。
よろしくお願いいたします。

おはようございます!(5/2)

2020.5.2 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在AM6:30。
今日は連休前の最終営業日ということで
やること・やりたいことがたくさんありまして
この時間から働くマンになっております。

もうこの時間でも明るいですね。
そして暑い!

弊社事務所では昨日からエアコン稼働。
これは大阪の熱帯魚屋さん、
aquashop ryusの福田さんに
昨年取り付けてもらったものです。

なんで熱帯魚屋さん!?
福田さんは本業は電気屋さんなんです(福田電気さん)。

昨年のこの時期に、
急に暑くなったときにエアコンつけたら
ヌクタイ風しか出てこーへんやんけぃ!
ってことで新しいものに
急遽交換していただいたんです。

うちの事務所の広さや環境、
そして何より
「暑くてたまらんから早くつけてください」
というワガママな要望にも
迅速に対応してくださいました。

おかげ様で快適です。

先日のブログでも軽く紹介しました、
L375S タントカスタムを
ネット掲載致しました。

販売した車両がすぐ戻ってくると
「何か問題あったから
キャンセルくらったんじゃないの?」
なんて思われがちで嫌なのですが、
お客様のK様の環境の変化で
普通車の方がいいやん!
ってなったため、戻ってきたのです。
決して何かあったからじゃーありません。

走行距離は少なめ、値段は安め!
車検も残ってます。
なんならナビとETCも付きました!

上級グレードのカスタムXリミテッド!
もちろん内外装きれい!

これで乗り出し39.9万円です。
(弊社基本プランの場合)
安すぎでしょ。
早く誰か買ってください、
お願いします。

詳細はこちら

即!ご納車可能ですよ!
お問合せお待ちしております。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

ただいま

2020.5.1 出来事・近況 

帰社致しました。
とは言っても、このブログには
更新した時刻が表示されないのですが、
現在23時35分です。

兵庫県某市まで車の買取りに行っており
先ほど戻ったところなんです。

「不要不急の外出は控えるように」と
自粛ムードの中、
かなりウロチョロしている私ですが、
しっかりマスクをしていますし、
アルコール除菌スプレーも
鞄に携帯しております。

「仕事だから」というのは
単なる言い訳かもしれませんが、
目一杯、警戒はしておりますので
ご容赦くださいませ。

ちなみに上の写真に写っているのは
関係のない車です。
買い取ったばかりのお車は
置き場に置いてきたところです。

弊社の得意な、あの車種です。
バリ物です、お楽しみに!

それでは、お疲れ様でした。

おはようございます!(5/1)

2020.5.1 新規入庫車, 朝のご挨拶 

今日から5月でーす!
というか、すでにGW連休に
入っている方も多いみたいですね。

弊社のGW期間中の営業は
こちらをご覧くださいませ!

こちら、昨日N様のお父様から
買取りさせていただいた、
フェアレディZロードスター。

ロードスター=オープンカーですね。

●平成19年式
●バージョンT(たぶん)
●実走行74,000km
●車検今年の12月まで
●修復歴無し
●ワンオーナー
●純正ナビ
●バックカメラ
●BOSEサウンド
●白革シート
●パワーシート

汚れが気になる白革シートですが、
運転席にスレはあるものの、
革自体はきれいです!
助手席なんか、本当にきれいです。

買取り車ならではのお値打ち価格で
ご提供予定です!
ご期待ください!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!