なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

2020年11月の投稿

おはようございます!(11/8)

2020.11.8 新規入庫車, 朝のご挨拶 

昨日はよく雨が降りましたが、
今日から一週間くらいは
晴天が続くようです。
せっかくの日曜日です、
愛車を洗ってやりたい気分ですね。

今朝テレビをつけたら、
KREVAさんが出演されてました。
私の4つか5つ年上なんですが、
まだ若々しく、カッコいい!
若い方はご存じないかもしれませんが、
KICK THE CAN CREWのMCです。
直訳すると、「缶蹴りする奴ら」。
たしかユニット結成前に
はじめてメンバーで作った曲名の
「カンケリ」にちなんだんだっけかな?
違ったらごめんなさい。
でも、オシャレなネーミングですよね。
ちなみにKREVAさんは
リーダーと思われがちですが、
リーダーはLITTLEさんです。

さて、昨日の開催のオークションで
買ってきた1台ですが、

そうそう、これね。
昨日の夜のブログで
無駄に秘密にしていたやつ。

答えは、IS Fでした!
(最初の写真で答え出てましたね)

●平成23年式
●実走行184,900km
●車検 令和4年7月まで
●修復歴無し
●純正HDDマルチ
●バックカメラ
●黒革シート
●シートヒーター
●スマートキー&カードキー
●社外リップスポイラー

5,000cc・V8エンジン搭載、
423psの8速オートマ!
レクサスが「F」の名を冠した
はじめての車種ですね。
Fスポーツではありませんよ、
本物の「F」です。

IS Fはですね、輸入車みたいに
モデル年式で呼ばれることも
多いんですけど、
こちらの個体は大きく分けると
平成22年のマイナーチェンジを受けた
後期モデルになります。
外装や内装の意匠変更はもちろんですが、
足回りなんかも変更が加えられていますよ!

ヘッドランプ内に「L」を模した
LEDが配置されるのも後期から!

迫力のあるフェンダーダクトに
「F」のエンブレムが特徴です。

ここの4本出しマフラー、
もちろんIS F専用なんですが、
これを真似した社外マフラーが
各メーカーから出るくらい、
衝撃的でしたね。

そうそう、後期モデルは
メーターも違うんですよ。
前期型はスピードとタコ、
それぞれ同じ大きさの円で
メーター内に配置されるんですけど
後期からはタコメーターが
真ん中に大きくデン!と。
レーシーになりました。

昨日の終業後にこのIS Fを引き取りに
オークション会場に行ってきました。
陸送屋さんに頼んでもよかったんですが
走行距離が多かったので
高速を含めて試乗をしたかったのと
ちょうどオークションに
出したい車が1台あったので
自走で入れ替えに行きました。
その道中に森田くんと夕食を。
今回は残念ながら奥さんは不在で
久しぶりに森田くんとサシです。
(ちなみに森田くんの奥さんと、
奥さんの妹さんは神戸美人)
例によって、焼肉をいただきました。

帰り道は雨降りということもあり
超安全運転で帰りましたが、
(まだ名義も変わってませんしね)
私の目に狂いはありませんでした。
この走行距離でも、
ビシッと走ってましたね。
足回りもしっかりとしていて、
きちんと手を入れてこられた
車なんやろね、と感じました。

こちらのIS Fですが、
後期モデルでは最安値で
販売できそうです。
お楽しみに!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】エルグランド&エリシオンプレステージ&ジャッキ

2020.11.7 ご納車 

今日はずっと天気悪いですね。
そんな中、2台?3台?の
ご納車をさせていただきました!

まずはE51エルグランド。
大分県のT様にご購入いただいた、
後期モデル、2.5リッターの
ハイウェイスターです。

雨は降っていましたが
洗車を済ませてからのお引渡し。
いつもの勝手に点検も行いました。
大分県まで自走で帰られるので
バッチリ見ておきました。

元気なお子様3人と奥様と
一緒に来てくださったT様。
お土産もいただきました。
ありがとうございました!

それからエリシオンプレステージ。
大好きな3.5リッターモデル、
法人ワンオーナーのお車です。

こちらは福岡県のO様のご購入。
O様も自走で帰られるので
バッチリ見ておきましたよ。
ありがとうございました!

それからジャッキ!
今朝のブログでお伝えしてましたが
常連のT様からお電話をいただき、
ご友人のF様と一緒に
取りに来てくださいました。
お代金はいただかないので
そのまま渡すつもりだったのですが、
お二人にはいつもお世話になっているので
さっと洗車?してから
各部グリスアップ&注油しておきました。
私、依怙贔屓しますよ。

T様、私の大好きなナタデココ、
ありがとうございました。

それから、今朝のオークションで
1台仕入れております。

スペシャルなセダンを仕入れました。
特に意味はありませんが、
明日までの秘密にしておきます。
5リッターのスポーツセダンです。
お楽しみに!

おはようございます!(11/7)

2020.11.7 朝のご挨拶 

今日は午後からご納車が2台ありますが
なんか雨とか降っちゃってますよ。
納車前の簡単な点検は
昨日のうちに済ませてあるので
あとは洗車するのみです。
(雨でもカッパ着て洗いますよ)

一昨日かな?
クリーンセンターに向かう際に
信号待ちで見かけた、この車。

えらいエエ音してたんですが
これ何ていうクルマでしょうか?
かなり車高低いですし、
日本車離れしたデザイン。

よく見ると右ハンドルなんですよ。
デザイン的にはランボルギーニの
イオタとかミウラ、
もしくはフェラーリ・ディーノに
似た雰囲気だと思うんですが、
ちょっと違うんですよね。
ピラーにエンブレム?がありますが
この距離だとわかりません。
まぁ、なんせエエ音してましたワ。

それから!こちらのジャッキ。
アルカン製の3.25tジャッキ。
アルミじゃなく、剛性感のあるスチール製。
もう使わないので、差し上げます。
欲しい!って方、お電話ください。
タダです、プレゼント・フォー・ユー。
ただし、すぐに取りに来てくださる方
取り置きはしません。
お電話くださって、
ソッコー取りに来てくださる方、
営業時間内(13時~19時)に
お電話にて連絡くださいませ。
お電話くれた順ではありません、
取りに来てくれる順を
優先したいと思います。
1週間して誰もいなければ
もったいないけどポイーしちゃいます。
まだ普通に使えますからね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】カルディナ GT-T

2020.11.6 ご成約 

今日は!あの!カルディナが!
売約となりました。
後期モデル、最上級グレード。
ターボ+4WDのGT-Tです。

ご購入いただきましたのは、
千葉県にお住いのO様!
O様は現在も同車種(NA)にお乗りらしく、
程度の良いターボを探しておられたそうで、
生粋のST215フリークのO様に
弊社の在庫車が認められたのは
非常に光栄なことでございます。

業者オークション評価4.5点、
内外装きれいなワンオーナー車。
社外ナビにサンルーフ付き。

そして、何と言っても
この走行距離でございます。
気分的には「サラ」みたいなもんですね。
O様、ありがとうございました!

おはようございます!(11/6)

2020.11.6 NV100 クリッパー, 朝のご挨拶, 点検・整備・修理 

なんだか薄暗い、金曜の朝です。
けっこう良いお天気予報だったので
傘の心配はいらないかな?
気温もそれほど低くなさそうです。

店の近所で最近よく見かける猫さん。
私と目が合っても、
スッと逃げるわけでもなく、
寄ってくるわけでもなく。

少しムッとした、
何か言いたそうな表情です。
猫、かわいいですね。
私、残念ながら猫アレルギー。
正確に言うと、猫に付いている
ダニ?ノミ?のアレルギーです。
猫に触ろうもんなら、
目は腫れるし、鼻水は出てくるし、
花粉症のキツイバージョンになります。

昨晩、私の愛車・クリッパーバンの
エンジンオイル交換をしました。
狭い。
シビックと入れ替えれば
もっと広々と作業できたのですが
軽バンのエンジンオイル交換くらいなら
この狭さでも問題なくできます。

オイルフィルターは今回は交換無し。
オイルのみ、入れ換えます。

ちなみに私、クリッパーには
WAKO’Sのプロステージを使用。
純正のオイル粘度は5W-30ですが、
プロステージにはちょうど合う
オイル粘度が存在しませんので、
0W-30と10W-40をブレンドして
使ってます。
WAKO’Sの営業マンも
それでOK!とのこと。
プロステージは1リットルで定価1,800円。
ターボとはいえ軽バンですし、
別にサーキットや峠を
攻めたりするわけではないので
もっと安いオイルを使っても
何の問題もないかと思いますが、
はじめて新車で買った
クルマということもあり
過保護に育てています。
もちろん、ランクルも同様です。
シビックは高回転まで回すことも多いので
エムジャパンさんでスペシャルブレンドを
作っていただいています。

今回は3,000kmちょっとでの交換でした。
最近、ディーラーさんとかだと
エンジンオイルは1万km毎の交換を
推奨されているようですね。
私の世代は、3,000kmもしくは3ヶ月の
どちらか早い方で交換しなさいと
教わったもんですが、
どうなんでしょうね。
エンジンオイルの性能が上がったとしても
「汚れる」という意味では
同じのような気がしますし、
実際3,000kmでオイルを抜いたら
けっこう黒いですよ。
人それぞれだと思いますが、
普通に乗ることを前提とすると
高いオイルを5,000km毎交換よりも
普通のオイルでいいから
3,000km毎に交換した方が
きれいな状態を保てるのは
間違いないですからね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

ヤフオクにパーツを出品しました!

2020.11.5 商品紹介 

タイトルの通りですが、
ヤフオクにパーツを出品しましたので
簡単に紹介していきますね。

●KENWOOD 彩速ナビ
・MDV-M906HD
・前後ドラレコ連携タイプ
・使用期間僅か!(2019年モデル)

いい音がするよ!と好評の、
ケンウッドの彩速ナビです。
前後ドラレコ連携タイプ、
もちろんドラレコも付属します。
USED品ですが、取り外しは
電装屋さんに依頼しましたので、
欠品はないと思われます。
取説などと合わせて
新品時の外箱に入れて発送します。

●セルシオ レースシートカバー
・UCF20/21後期用(前期にも?)
・純正オプション 1台分

走行約4万kmの個体で使用していました。
車両ご購入時に、
「俺はこれいらないから」と
取り外されたものです。
タバコやペットの臭いはございません!
薄汚れ程度はありますが、キレイです。

●インテグラ シフトノブ
・タイプR純正 チタン
・希少5速用

ホンダのMT車乗りなら
「おっ」と
食いついてくれそうな一品。
インテグラの純正シフトノブ、
タイプRだけチタン製なんです。
(車両型式は忘れました)
けっこう重たいです。
私のグランドシビックに
装着していたものですが、
違うものに交換したため出品。
けっこうキレイです。

●LS460用 トランクマット
・USF40前期用
・純正オプション

これは、たぶんですが
だいぶ前に買い取ったLS460に
付いていたものだと思います。
車両は小売りできるレベルではなかったので
業者オークションに放り出したんですが、
その時にこれだけ外したんだっけかな?
エンブレム部に多少傷ありますが、
けっこうキレイです。
臭いは特にございません。

ヤフオク出品ページはこちら!

どれも、相場より安めから
スタートしています!
他にもシビックのエンジンマウントなど
定番商品も出品していますので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

おはようございます!(11/5)

2020.11.5 新規入庫車, 朝のご挨拶 

いいお天気ですね!
今朝も冷え込んでいます。
会社に来たら少しナニがありまして、
朝のブログを書くのが
遅くなってしまいました。

昨日ですね、
代車として迎え入れたムーヴコンテ
新規入庫車として掲載しました。
車検を取得しまして、
代車としては2回だけ
活躍してもらったのですが、
先日仕入れましたキャリイを
社用車兼代車として
使うことに決めましたので
こちらのコンテは
販売させていただくことに!

ターボ+CVTのカスタムRS!
走行距離は多いですけど、
ワンオーナーできれいです。
特に内装。
外装もリアスポイラーと
ルーフの一部にクリア劣化があるくらいで
あとはきれいなもんですよ。
ナビや地デジも付いています。
乗り出し価格24.9万円~!
車検は1年10ヶ月くらい残ってます。
年式も新しいですしね。
お問合せ、お待ちしております。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

【ご成約御礼】エリシオンプレステージ

2020.11.4 ご成約 

つい先日ブログで紹介したばかりですが、
エリプレが売約となりました!
私の大好きな3,500ccモデル、
2,400ccモデルと比較して
燃費や自動車税など維持費は掛かりますが
何と言ってもよく走りますからね、
そんなの関係ねぇっ!ですよ。

法人ワンオーナーの
内外装ともにきれいなお車です。
ご成約いただきましたのは、
福岡県のO様です。
ありがとうございました!

おはようございます!(11/4)

2020.11.4 愛車紹介, 朝のご挨拶, 車検 

今日は冷え込んでますね!
今年一番寒いんじゃないでしょうか。

これは月曜日にですね、
在庫車のLS460の車検を取りに
陸運局に行ったときの写真です。

検査コースを並んでいたときですが、
私の前に並んでいたUA5インスパイア。
3,200cc(ええ方)の前期型ですね。
オプションのバックカメラ付きの
リアスポイラーが付いています。
私ね、若い頃、これ乗ってたんですよ。
24か25歳くらいの頃かな?
久しぶりに見て、
なんだか懐かしいなーって思って
当時の写真を探していたんですが、

あったあった!
ありましたよ!
その当時のケータイで撮ったので
画質はかなり悪いんですが、
残っててよかった。
わかりにくいですが、
色はシャンパンゴールド
レーベンハートのLC1-LX、
当時たしか出たばっかりで
ソッコー履かせたはずです。
車高調でローダウンして、
あとは当時めっちゃ流行ってた
ウィンカーポジションキットに
定番のフルスモくらいですかね。
生まれて初めてETCが付いてたのも
この車じゃなかったかな?
いやー、懐かしいですね。

思い出に浸れたところで、
今日も1日、
張りきっていきますよ!

おはようございます!(11/3)

2020.11.3 朝のご挨拶 

今日は定休日なのですが、
店の片づけなどのため
出社しております。
そういえば今日は祝日なんですね。
当日になるまで気づきませんでした。
普段から平日が休みだと、
祝日に疎くなりますね。

8時半頃から水槽の掃除を始め、
先ほど終えたところです。
例のバナナジュースを飲みながら
ブログを書いています。
これから模様替えなどしようかと。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!