なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

2023年03月の投稿

【新規入庫】UCF11後期セルシオ & JZX110後期マークⅡ

2023.3.11 新規入庫車 

今日はUCF11後期セルシオを
買取りさせていただきました!
●平成6年式 A仕様
●実走行8万km弱
●車検まもなく切れちゃう
●修復歴無し
●B仕様フロントスポイラー
●カロッツェリアナビ
●バックカメラ

3年ほど前に弊社から販売させていただいたお車です。
車検を切れるのを機会に、
買い戻させていただくことに。

B仕様純正のフロントスポイラーが
取付けられているのがミソです。

また、カロッツェリアのナビや
バックカメラが付いているのも嬉しいですね。
また、弊社のオーバーホール済みECUが
装着されているのもポイント高いです。
その時のブログはこちら

外装にちょこちょこ傷があるので
きれいに修理してから販売予定です。
車検ももう少しで切れちゃいますので
いつも通り新たに取得してしまいますね。
仕上がるのをお楽しみに!

それからもう1台、
写真は無いんですけど
今日のオークションで1台、
仕入れております!

●平成16年式 JZX110 後期型
●2.5 グランデリミテッド
●実走行5,300km
●車検 令和5年10月まで
●修復歴無し
●ワンオーナー車
●純正オーディオ
●コーナーセンサー
●パワーシート
●純正アルミ
●コンビハンドル&シフトノブ

走行距離にご注目!
5,300kmだぜ、5,300km!
ヤバいでしょう。

色はカラーナンバー065の
ホワイトパールクリスタルシャイン。
内装はベージュです。
オークション評価4.5点、
内装評価は堂々のA評価!
実はこの個体、数週間前からずっと
オークションに出ていたんですけど
出品店さんが高値を希望されておられ、
ずっと流札が続いていたんです。
それを今日、事務所でネット応札し、
無事に落札できたという感じです。
「今日オークション行ってへんのんちゃうん、
 現車を見んと仕入れたんかい!」
と思われた方、
先週、先々週と実際に会場で
現車を下見しておりますので
その点はご安心くださいませ。

リアバンパーに少し傷がございますので
きれいに修理してから販売しますね。
お楽しみに!

明日は第二日曜日ですので、
定休日でーす。

おはようございます!(3/11)

2023.3.11 朝のご挨拶 

今日は仕入れに行く予定だったんですが
昨晩の事前のネット下見で
欲しい車があまり無かったので、
オークションには行かずに
店で溜まった仕事をこなしていくことにしました。
先週に行った際にチェックした車が
何台か出ていましたので、
事務所でポチポチ応札できますしね。

昨日はサムギョプサル店 권 -GON-
プレオープン1日目でした。
たくさんのお客様がお越しくださり、
またお祝いもいただきまして
本当にありがとうございました。
至らない点も多々あったかと思いますが
新たな課題と捉え、
3月17日のプレオープンに向けて
調整していきたいと思います。

ちなみに私もお皿洗いとして応援に行ってました。
しかしキャップ似合わへんな、僕。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】UCF21後期セルシオ C仕様

2023.3.10 ご納車 

ご納車…というか陸送会社さんへの引渡しですね。
先日業販でご成約いただいた、
21後期セルシオのC仕様です。
革・マルチ・サンルーフの全部付き!
さらに電動リアカーテンや
レーダークルーズコントロールなど
レアオプションたっぷりの1台でした。

業販ですので、洗車や点検は省きます。
とはいえ、定期的に洗車はしていますので
そこまで汚れてはいませんが。
運転席周りをしっかりと養生して、
陸送会社さんへ引渡し完了です。
ちなみに、このセルシオですが、
なんとタイに行くようです。
すごいね。

ありがとうございました!

明日は仕入れに行く予定です。

おはようございます!(3/10)

2023.3.10 朝のご挨拶 

花金です!
本日も予想最高気温は21℃と
あたたかい1日になりそうです。
ちなみに明日は23℃ですって。

昨日は木曜日ですので、
週に一度の散髪の日でした。

もちろん、いつものGarest Hair Factoryさん。

施術後はこちらのカウンターで
ワンドリンク出してくださいます。

私は昨日は車じゃなかったんで、
コロナビールをいただきました。
野村さん、いつもありがとうございます!

そのあとはサムギョプサル。
お料理の提供の順番や肉の量など、
細かく打ち合わせをしました。

こちらはチャプチェ。
玄米クレープで巻くと、
食べやすくて美味しいですよ!
おすすめです。

韓国料理店・권 -GON-
今日から三日間のプレオープンを経て、
今月17日から営業開始です。
楽しみですね。
インスタもフォローしてやってくださいねん。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】アコードツアラー TYPE S

2023.3.9 ご成約 

今日は石川県からお越しのM様に、
アコードツアラーをご成約いただきました!
「購入するつもりで行きます!」と
電車でお越しくださったM様。
「思っていたよりもキレイ!」と
嬉しいお言葉をいただき、
ご即決くださいました。
ありがとうございます!

走行距離は多めですが、
内外装ともにきれいな1台。
ディーラー記録簿9枚付きの
ワンオーナー車になります。
最終型のTYPE Sというのも魅力です。

基本プランでのご購入ですので、
その場でご決済いただき、
そのまま乗って帰っていただきました。

M様、遠方よりありがとうございました!

おはようございます!(3/9)

2023.3.9 朝のご挨拶 

今日も暖かい1日になりそうです。
花粉予報は相変わらず「非常に多い」。
花粉症の方は目薬をお忘れなく!

ちなみに花粉症対策ですが、
私はこの二つを愛用しています。

左側の「ヒアレインS」、
これは目薬ですね。
薬剤師さんのいるドラッグストア等で
説明を受けるともらえるやつです。
薬剤師さんレスのお店では
売っていないのでご注意ください。
一度差すとけっこう長時間、
快適な感じが続きます。
しみないタイプです。

右側は「フルナーゼ」。
これは点鼻薬ですね。
これね、即効性はないんですよ。
1日2回ずつ点鼻して、そうですね、
だいたい1~2週間くらいから
「あれ、鼻水でーへんやん!?」
ってなります。
これも薬剤師さんがいないと
売ってもらえません。

よく市販のナザールなんかを
愛用されている方がいらっしゃいますが
あの手の血管収縮剤が入った点鼻薬は
即効性はあるんですが、
薬剤性鼻炎になりやすく、
あまりよろしくないそうです。

花粉症にお悩みの方、
一度、薬剤師さんに相談してみてください。

話は変わりますが、
昨日はこのクソ忙しい時期に
少し早く店を閉めまして、
お世話になっているじゅん鍼灸治療院さんに
ボディメンテナンスに行ってまいりました。
3週間に一度のペースで通っています。
1時間ほどかけて、鍼とお灸、按摩などで
しっかりとメンテナンスしてもらいました。

そのあとは同じ院内のBeauty roomさんで
顔面のエステ&脱毛を。
写真は瞼の脱毛をしてもらっているところです。

エステティシャンのきっちゃんが
笑かしてくるもんで、
私も笑いを堪えていますね。
いつも楽しく施術してもらっています。

何気に、うちのお客さんで
通っている方、多いんですよ、
鍼灸の方もエステの方も。
興味のある方、紹介しますので
お気軽にお尋ねください。

ちなみに昨日は焼肉屋のはるちゃんも一緒でした。
はるちゃんも私と同じく、
鍼、お灸、按摩、そして脱毛のフルコースでした。

そして夕食は近くのお好み焼き屋さんで。
しかし、いつもよう食うなぁ…。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【在庫車紹介】カローラフィールダー 1.5X G-ED

2023.3.8 在庫車紹介 

在庫車のカローラフィールダーの紹介です!
平成23年12月登録、
NZE141G型の最終型となります。

グレードは1.5X Gエディション。
ベーシックグレードの1.5Xに、
プライバシーガラスや
リアスポイラーが装備されるグレードです。

外装色はコバルトブルーメタリック。
仕入れ先のオークション評価は4.5点、
目立った傷や凹みの無いきれいなボディです。

車検は令和6年11月までと
大変長く残っています。

アルミホイールはマナレイの15インチ。
元々ついていたタイヤが劣化していたので
4本とも新品に交換しておきました。
2022年製のグッドイヤーです。
ちゃんと日本製ですのでご安心を。

内装はブラックを基調としたシンプルなもの。

走行距離はまだ4万km台ですので
運転席を含め、シートはしっかりしていますよ。

ナビはECLIPSEのメモリーナビです。
地デジもご覧いただけます。

後席も使用感少なく、キレイ!
気持ちよくお乗りいただけるよう、
入庫時に業務用除菌スチームを施工しています。

このカローラフィールダーの
一番のセールスポイントはここです!
なんと5速マニュアルミッション!
MT車は燃費もいいですし、
何より運転が楽しいですからね。

ラゲッジルームにはトノカバーが。
荷物はけっこう積めそうです。

入庫時点検としまして、
法定12ヶ月点検を実施しています。
また、平成26・28・30・令和2・4年分の
定期点検記録簿も残されています。

状態の良いワンオーナー車です。
掲載ページは こちら
お問合せ、お待ちしております。

おはようございます!(3/8)

2023.3.8 朝のご挨拶, 用品取付・カスタム, 車検 

本日の予想最高気温は21℃!
日中はかなり暖かくなるようです。
夏が近づいている気がして、嬉しいです。

昨日は定休日でしたが、
そんなことは言ってられないので
午前中は森田くんのランドクルーザーの
車検に行ってまいりました。
黒ツートンのシグナス、カッコいいですね。

森田くん号はフロントガラスにゴースト、
運転席と助手席には透明の断熱フィルムが
それぞれ貼ってありますので、
検査が終わったあと
新規コースと呼ばれる別レーンで
ウィンドウガラスの透過率を測定されます。
もちろん、問題なしです。
これで車検クリア、また来年。
(森田くん号は1ナンバーのため1年車検)

お昼は陸運局横の「うな良」さんで
チキンカツ定食をいただきました。

午後からは、先日売約となりました
M様のE91後期 3シリーズツーリングの
フィルム貼りに来ていただきました。
いつも丁寧な施工、ありがとうございます。

以前お乗りだったE91と
同じくらいの濃さがいい、
と仰っていましたが、どうでしょう。
イイ感じになったと思います。

窓ガラスって車の外観全体に対する
割合がかなり大きいですからね、
ここが黒くなるだけで印象がけっこう変わります。
特にツーリング(ステーションワゴン)は
セダンと比べると窓の数が多いですからね。
グッと引き締まった雰囲気になりました。

夕方からはサムギョプサル店です。
店舗の看板、側面に入れた
インスタのQRコード、いいでしょ。
私の案なんですよ、ふふふ。
ちゃんと読めます。

昨日はひたすら掃除しました。
客席のロースターや厨房、
2回の従業員控室など、
かなりきれいになりましたよ。

3月17日のオープンに向けて、
今日から従業員の実習が始まります。
みんなで盛り上げていきましょうね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】E91後期 320i ツーリング

2023.3.6 ご成約 

E91 3シリーズツーリングが成約となりました!
ご成約いただいたのは、京都市のM様。
先日の夜、乗られていた白のE91後期に
壮大なオイル漏れが発覚しました

レッカーでお預かりして
お車を拝見しているうちに
ダイナモの故障も発覚しまして。
走行距離も多かったので
お乗換えを勧めたところ、
「今の車より大きくなると怖い、
 でも荷物が積めた方が嬉しい」
ということでしたので、
弊社にちょうど同じE91を在庫していたので
紹介させていただいたところ、
ご即決くださいました。

前の車と一緒じゃん!と
喜んでいただけました。
希望ナンバーと名義変更、
フィルム貼りをご用命いただきました。
ありがとうございます。

前のE91の任意保険で
レンタカー特約をお付けされているので、
新しいE91の準備ができるまでは
レンタカーにお乗りいただくことに。
今回はノートをご用意させていただきました。
ご納車までもうしばらくお待ちください。

そうそう!
お越しいただいたときに、
ギズモのぬいぐるみを貰いました!
ご存知ですか?ギズモ。
若い方はご存知ないかな。
映画「グレムリン」に登場する
正体不明の生命体「モグワイ」。
映画の主人公のビリーが
骨董店で譲ってもらったモグワイに
付けた名前が「ギズモ」です。
可愛いですよね、ギズモ。
眼鏡と金ネクを私をイメージして
つけてくださったそうです。
ありがとうございます。

明日は定休日でーす!

おはようございます!(3/6)

2023.3.6 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
一週間のはじまりに相応しい、
いいお天気の月曜日です。
今週はかなり暖かい一週間になりそうです。
春が近づいていますね。

昨晩は例のサムギョプサル店
撮影(2回目)に来ていただきました。
カメラマンはいつもの山崎先生
遠方からありがとうございます!
昨日はクロスを張り替えたばかりの内装と、

追加のメニューを撮影していただきました。
これは蒸し豚を撮っていただいているところ。

こちらはタッカンマリ。
鶏が丸ごと入っているお鍋です。

こんなんね。
撮影後、山崎先生やスタッフの方と一緒に
お腹いっぱいいただきました。
ごちそうさまでした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!