なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

2023年03月の投稿

新規入庫のUCF20後期セルシオが仕上がってきました。

2023.3.5 鈑金塗装 

先日買取り入庫したセルシオが
仕上がってまいりました!
外装に少し気になるところがあったので
鈑金塗装に出していたんです。

まずはフロントバンパー。

そしてリアバンパーも。
実はもともと純正オプションの
コーナーセンサーが付いていたんですが
ぐるりの樹脂が割れてしまっていて
なんともよろしくない見た目だったんです。
新品部品を注文するも、すでに製造中止で在庫なし。
というわけでコーナーセンサーを外し
穴をきれいに埋めて塗装し直しました。

元々ついていたゴールドエンブレムは
表面がボロボロになっていたため
シルバーに交換しました。
ゴールドエンブレムは製造中止、
そして20純正のシルバーエンブレムも
メーカー在庫欠品でしたので、
UCF30前期用のものを流用です。
トヨタエンブレムは微妙にサイズ違い、
CELSIORロゴは同じ大きさでした。
特に違和感なく装着できたと思います。

フロントも同様に劣化したゴールドから
シルバーへと換装しました。
こちらも製造中止部品でしたが、
きれいな中古が店の倉庫にありましたので
それを取り付けておきました。

そしてフロントガラス横のモール?でいいんか?
ピラーとの間の黒い部分、
ここは少し色褪せがありましたので
半艶のブラックで塗り直してもらいました。

そしてワイパーもきれいに、ね。

例によってコーナーランプ周囲の
黒い樹脂がボロボロになっていましたので
左右ともにコーナーランプごと
新品に交換しておきました。

これでかなり見た目がビッとしたと思います。
ネット掲載を楽しみにしていてくださいね。

おはようございます!(3/5)

2023.3.5 ご納車, 朝のご挨拶 

花粉ぶんぶん、日曜日の朝です。
なんか空が霞んで見えますね。
たまりません。

こちら、千葉県のN様にご購入いただいた
GWS214 クラウンマジェスタ(一部改良後モデル)。
ビシッと洗車をしまして─

しっかりと養生をして、
陸送会社へ引渡し完了です。

N様、もうしばらくお待ちくださいませ!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】TNZ51 ムラーノ & Z33 フェアレディZ

2023.3.4 新規入庫車 

今日は早起きさんで仕入れに行ってました。

先日、滋賀県のO様から
買い取らせていただいた
VW ゴルフ GTIで行ってきました。
いい車ですよね、本当。
スパッスパッとギアが変わるのがいいですね。
こちらのゴルフ、残念ながら
ちょっと走行距離が多いのと
チェックランプ多数点灯のため
小売りは断念してセリに出す作戦です。

さて、今日は弊社としてはマイノリティな
日産車を2台、仕入れてきましたよ!
まずはムラーノです。
●平成23年式 250XV FOUR
●実走行134,400km
●車検 令和6年12月まで
●修復歴無し
●ワンオーナー車
●カーウィングナビゲーション(HDD)
●サイド&バックカメラ
●黒革シート
●フロント左右パワーシート
●メモリーシート
●シートヒーター
●電動チルト&テレスコピックステアリング
●パワートランク
●スタイリッシュガラスルーフ
●コーナーセンサー
●電動コーナーポール
●インテリジェントキー
●ビルトインETC

2008年9月に発売が開始された二代目のモデル。
平成23年1月のM/Cを受けた後期型です。
外装ではバンパーやグリル、
アルミホイールにテールランプ等、
内装ではメーターやナビ&地デジ、
革シートや内張のデザイン等、
様々な意匠変更が施されています。

グレードは上級の250XV FOURです。
・スタイリッシュガラスルーフ
・アルミポリッシュタイプルーフレール
・クルーズコントロール
・本革シート
・プラズマクラスター付きオートエアコン
などが装備されます。
2,500ccでは、いっちゃんエエグレードです。

ルーフレールに若干のクスミがあるくらいで
全体的にきれいな外装です。

私が選んでくるんですから、
内装ももちろんキレイです。

本革巻ステアリング、本革シート、
ともに良い状態が保たれています。

これがスタイリッシュガラスルーフ。
前後2枚のガラスサンルーフです。
シェードも電動ですので高級感ありますね。

使用感の少ない後席。
走行距離は多めですが、
大切にされてきたことが窺えます。
さすがはワンオーナー車!

パワーバックドアですので開閉ラクチンです。
セカンドシートを電動で起こすやつが付いています。
高級装備が盛りだくさんです。

4WDですが、下回りはキレイな方かと。
車は金属の塊ですので
錆びゼロというのは難しいですが、
4WDということを考慮すると
十分にキレイな下回りかと思います。

ちなみにこちらのムラーノですが、
オークション会場から乗って帰ってきましたが
しっかりとした走り心地でした。
CVTも特に問題無さそうで、
これはいい仕入れができましたよ!

それからもう1台はZ33。
久しぶりに仕入れました。
●平成14年式 バージョンT
●実走行47,500km
●車検 令和5年11月
●修復歴無し
●ワンオーナー車
●純正ナビ
●BOSEサウンドシステム
●本革シート
●パワーシート
●シートヒーター
●キーレス
●キセノンヘッドライト
●ビルトインETC

ボディカラーはバーニングレッド。
スポーツカーによく似合います。

くっっそキレイです。
私が言うんだから、間違いないです。
今まで仕入れたZ33の中で
一番キレイだと思います。
ヘッドランプもご覧ください!
キラリンコンとしております。

内装も美しいです。
バージョンTですので、本革シート、
パワーシート、シートヒーターが付きます。
Z33の革シートは表面の塗装が弱いのか
ハゲハゲになっている個体が多いですが
こちらのZは素晴らしい状態です。

助手席なんか、使用感はほとんどありません。
ここまで状態の良いZ33は
そうそう見つからないと思いますよ!

純正ナビがインストールされています。
CDチェンジャーも動作確認済みです。

バージョンTですので
BOSEサウンドシステムを装備。

実走行は47,500kmですが、
メーター交換されていますので
表示は約31,300kmです。
きちんとディーラーで交換され、
保証書にも記載がございますので
走行距離不明やメーター改ざんにはなりません。
きちんと実走行ですのでご安心ください。

2台とも非常に良いお買物をしていただけることでしょう。
お楽しみに!

そういえば会場でたまたま、
某車屋のS社長と遭遇しました。
主にドイツの小型車を扱っておられます。
今日もBクラスを念入りに下見されていました。

それでは、今日もお疲れさまでした。
これからサムギョプサル店の
打合せに行ってまいります。

おはようございます!(3/4)

2023.3.4 朝のご挨拶, 点検・整備・修理 

車屋の朝は早い!
午前5時40分、
朝から花粉がヤバイです。
今日は仕入れに行ってきますね。

北区にお住いのM様から、
「車のエンジンがかからない!」と
一報を受けましたので、
昨晩の閉店後にブースターパックと
診断機を持ってご自宅に伺いました。
直前に警告灯がいっぱい点灯した、
そう伺っておりましたので
私てっきりテスターを当てれば
原因がわかるやろな、なんて
高を括っていたんですが…

ボンネットの隙間からオイルが垂れてる。
嫌な予感がしますね─

おおおおお。
オイルが噴出した形跡がございます。

ボンネット裏にも。
これが垂れて外に漏れてきてたんですね。

車の下にもたくさん漏れています。

何やろうね。
これはちょっと暗くて
ここでは原因は究明できなさそうです。
後日、レッカーで搬送して
お預かりすることにしました。

そのまま近所の「みその橋 サカイ」へ
一緒に夕食に行ってまいりました。
サカイと言えば、焼豚冷麺!

酢豚も美味しくてオススメですよ。
あとはエビチリや餃子など、
美味しくいただきました。
ご馳走様でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】クラウンマジェスタ・セルシオ・クラウンロイヤルの3台

2023.3.3 ご成約 

2月末から3月アタマにかけて、
3台ほどご成約いただいております!
簡単に紹介します。

まずは17マジェスタ!
前期型の4.0 Cタイプ。
V8 4リッターの1UZエンジン、
エアサスを唯一搭載したトップグレードです。
実走行29,500kmのワンオーナー車。
業者オークション評価4.5点の
大変きれいなお車でした。

インテリアは私オススメのジャガードモケット。
17系クラウン持病のCDチェンジャーの不調や
センターコンソールの捲れもありません。
こちらは岡山県のF様に
ご成約いただきました。
ありがとうございました!

続いては弊社の看板とも言える車種、
UCF21後期セルシオです。
エアサス装備の上級C仕様、
革・マルチ・サンルーフの全部付き!
さらにレースシートカバーやレーダークルコン、
電動リアカーテンなどのOPを多数装備した
マニア様垂涎の1台でございます。

こちらもオークション評価は4.5点。
大変きれいな1台でした。
愛知県の業者様・A様へ
業販でお譲りさせていただきました。
ありがとうございました!

3月に入ってからは、
18クラウンをご成約いただきました。
最上級グレードのロイヤルサルーンG!
希少な純正エアロやWORKの19インチなどで
シンプルにカスタムされた1台です。

こちらもオークション評価4.5点の
きれいなお車でございます。
ご成約いただいたのは東京都のM様。
M様とは売買合わせますと
けっこうな数のお取引きをいただいてます。
遠方にも関わらず、いつも本当にありがとうございます!
陸送でのお届けですので、
到着を楽しみに待っていてくださいね。

今日はこれから北区のM様宅まで
不動となったお車の診断に行ってまいります。
明日は早朝より仕入れに行く予定です。
よろしく、どうぞ。

おはようございます!(3/3)

2023.3.3 朝のご挨拶 

眼、が、カ、ユ、イ~!
ということで花粉全開ですね。
本日の花粉予報、
「非常に多い」の予報が出ております。
たまりませんね。

昨晩は少し早く閉店して、
Garest Hair Factoryさんへ。
ビシッと散髪してきてもらいました。

そのあとは中京区の堀川御池の知人宅へ
所用で行ってまいりました。
昔お世話になった方のおうちなんですが
諸々の事情でしばらくは
頻繁に通うことになりそうです。

そして深夜0時頃からラーメン。
堀川御池の近所で仕事していた、
はるちゃんとラーメン「香来」さんへ。

私は黒醤油ラーメン。
ラーメンと言えば、断トツで醤油派です。

はるちゃんは…
あんた、よう食うな…。

そして寄り道したファミリーマートで
見事、エヴァンゲリオンくじの
A賞とラストワン賞をゲット!

パッケージに若干の違いはあるものの、
中のモノ自体は同じようですね…。

ちなみにブログに女子が登場すると
「彼女できたんですか!?」という
質問をよくいただくんですが、
「違います。」

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

兵庫県のK様のUCF30セルシオ

2023.3.2 出来事・近況 

こちら、兵庫県のK様のセルシオです。
UCF30の前期型、B仕様ユーロバージョン。
一昨年の年末に車検をはじめ
色々と手を入れさせていただきました。
その時のブログはこちら

今回は駐車中にぶつけられた、
とのことでお預かりさせていただきました。

当てられたのはまずはフロントバンパー。

それから運転席ドアのドアパネル。
大まかにはこの二ヶ所ですね。
大切にされているお車ですので、
しっかりときれいに直さないといけません。

100対0でK様に過失はありませんので
代車はレンタカーを準備させていただきました。
ど現行のアルファード、S・Cパッケージ。
モデリスタのエアロなんか巻いちゃって、
カッコいいでしょう。
これ、ちゃんと「わ」ナンバーのレンタカーなんです。
レンタカーは事故対応のときだけではなく、
普通にも貸し出し可能です。

アルファードの他にも、
セレナやノートなんかもありますので、
お気軽にご相談くださいませ。

おはようございます!(3/2)

2023.3.2 朝のご挨拶 

曇り空の木曜日!
昨晩遅くから降り出した雨は、
どうやら止んでいるようです。
今日はこれからお天気は回復傾向、
最高気温は昨日より少し低めの予報です。

昨日、車検と整備でお預かりしている
森田くんのランドクルーザー・シグナス

点検やオイルなどの交換のため
エムジャパンさんに預けに行ったんですが、
その際にシグナスの中に財布を忘れましてね。
普段、財布・携帯電話・鍵の3点は
その場を立ち去る際に必ず
所持を確認するようにしているんですが、
「財布を忘れる」ということを
かなり久しぶりにやってしまいまして、
これが耄碌してきたってやつか、と
自分的にちょっとショックでした。
忘れたのがエムジャパンさんだったから
「財布忘れてるでぇ~」と
すぐ連絡をもらえたからよかったものの、
これがアウェイな場所だったらと思うと
非常に恐ろしいお話ですね。
気を付けます。
ちなみに写真は、エムジャパンさんの看板犬、
豆柴のウニさんです。
いつもきれいにしてもらってんなぁ─。
大切にされているのがよくわかります。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

新規入庫のF50シーマが仕上がってきました。

2023.3.1 鈑金塗装 

先週仕入れた、GF50シーマ
中期型最終の450XV、そこそこOP付き。

フロントバンパー右角にあった傷の
修理が終わって帰ってきました。

どうですか、きれいに直っています。

エンブレムレスでノペッとしていたトランク。
上部中央のNISSANエンブレムだけ付けてもらいました。
(CIMAと4.5 V8はやめておきました。)
これで少し締まりが出たと思います。
あとはクリーニング、写真撮影をして
ネットに掲載していきます。
もうしばらくお待ちくださいませ。

現在17時20分です。
今日はこれから滋賀県まで
車の引取りに行きますので、
早めに閉店させていただきまーす。

おはようございます!(3/1)

2023.3.1 拘りの一品, 朝のご挨拶 

今日から3月!
いよいよ春が近づいてきています。
ここ数日、暖かい日が多いですが、
今日も京都の予想最高気温は18℃。
かなり暖かくなる模様です。
花粉も「やや多い」の予報です。
たまりませんね─。

たまたまですが、ここ数日で何度か、
「普段はどんな服を着てるんですか?」
と聞かれることがありました。
最近では、これを愛用しています。
SON OF THE CHEESEのコーデュロイシャツ。
これは新宿租界とのコラボモデルです。
アウターにも使えそうなくらいの
厚手のコーデュロイのシャツですね。

ちなみに3回ほど着た時点で
上から2番目のボタンが取れてしまいましたが
焼肉屋のはるちゃんがビシッと付け直してくれました。
「裁縫なんて小学校の家庭科以来やワ─」
なんて言ってましたが、
バッチリ直っています。
ありがとう。

ちなみにこのシャツは最初に
このベージュを購入したんですが、
着心地や雰囲気が気に入って、
もう一色のブラックも速攻で注文しました。

あ、あとは最近ではこれを購入しましたね。
WACKO MARIA のジャガードセーター。
薔薇の花柄がキてるでしょう。
これね、新品で買ったら36,000円ほどするんですが
ヤフオクで未使用品が売切り出品されていて、
うまいこと安く買うことができました。

こんな感じですかね。
また機会があれば紹介したいと思います。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!