なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

2025年10月の投稿

【車検】JF3 エヌボックス

2025.10.24 車検 

今朝は本当に寒かったですね。
体調悪いのもあったと思うんですが、
MAZDA3のシートヒーターと
ステアリングヒーターを
両方稼働させてオークションに向かいました。
私、冬場でもそうなんですけど、
車内をヒーターガンガンにするよりも、
少し寒いかな?くらいの室温で
シートヒーターをONにして乗るのが好きです。
鼻も詰まりにくいですしね。

朝6時前くらいの愛知県。
だんだんんと夜明けが遅くなってきています。

今日は一台も買えなかったんですが、
出品していた車が無事に売れたのでヨシです。
何を出していたのかと言うと、
先日仕入れたCLS350ですね。
入庫時点検の結果、悪いところが出るわ出るわ。
ドライブシャフト左右をはじめ、
下回りを中心に色々と懸念箇所があり、
全部直すとなると50万円近くかかるとのこと。
現状、車検も残っていましたし、
黙って売ることもできたんでしょうけど、
それはやっぱりやってはいけないですからね。
オマケに、仕入れたときの
オークションの出品票に
“BRABUS エアロ”って書いてあったのに、
リフトアップしてチェックしてもらったら
刻印が入っていなかったので
限りなくパッチもんでしょうね、とのこと。

これはもうお金を掛けて直して
売っても仕方ないかなと思い、
損するのを覚悟でオークションに出しました。
仕入れ時と同じくらいの金額がつきましたが
落札時の落札手数料、
出品時の出品手数料、
成約時の成約手数料、
そして仕入れ時と出品時の陸送代、
合わせると10万円近くの損ですが、
まぁ仕方ありません。
こういう時もあります。

落札してくださった業者様、
ありがとうございました!

ところでこのCLSの入庫時点検を依頼した
MB WorksのN社長とたまたま
オークション会場で出会いまして、
一緒に昼食をいただきました。
普段、あまり交わさないような会話をして、
また新たな一面を知れて嬉しかったです。
お声掛けくださりありがとうございました。

そしてこちらは勤労ギャルまほぱいの
JF3 エヌボックスです。
継続車検でお預りです。

ちょっと、まほさん?
エンジンオイルが1リットルくらいしか
入っていませんけど?

愛車を長く乗るためには
オイル管理はとても大事ですよ。

車検は無事に終わりまして─

ササッと洗車して、先ほどお返ししました。
ご用命ありがとうね!

おはようございます!(10/24)

2025.10.24 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前4時です。
今日は遠方のオークション会場へ行くので
早起きさんでございます。

なんか体がだるいと思ったら…
久しぶりに微熱が出ています。
オークションに行かずに
店でゆっくりしたいところですが
出品もしてるし、在庫も少ないし…。
頑張って行ってきます。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】セルボ SR 4WD

2025.10.23 ご成約 

つい先日ネット掲載したばかりですが、
在庫車のセルボが売約となりました!
直噴ターボエンジン+CVT搭載の
最上級グレード“SR”。
しかも低走行の4WD!
これはなかなか無いですよ。
仕入れ値は高かったですが、
自信はあったんですよね─。

ご成約いただきましたのは
新潟県からお電話くださいましたK様です。
遠方のため現車確認無しでのご成約。
当店を信用していただき、
本当にありがとうございます!

K様は他にも同型のセルボを
なんと2台も所有されている、
生粋のセルボファンだそうです。
そのラインナップに当店の在庫車が
加えていただけることは
本当に嬉しいことでございます。
マニア様の厳しい目で見て
選んでいただけたということは
自信にもつながります。

業者オークション評価4.5点、
内装の個別評価は最高のAランク!
素晴らしい内容のセルボだと自負しております。

名義変更などをご依頼いただきましたので
ご納車までもうしばらくお待ちくださいませ。
ありがとうございました!

おはようございます!(10/23)

2025.10.23 朝のご挨拶 

木曜日!
昨日、一昨日と肌寒い日が続きましたが、
今日から明日にかけては好天が続き、
気温も20℃台に戻る予報です。

お陰様で販売が好調で、
在庫車の補充がなかなか
追いついていない状況です。
当店が扱う車種って、どうしても
「仕入れてすぐ販売できる」ことが少なく、
仕上げにある程度の期間を要します。
低走行の新しい車ならサッと掃除するくらいで
販売できる状態になるんでしょうけど。

ネット掲載作業も地味に時間がかかって、
昨晩も新規入庫のクラウンの写真の編集を
23時頃までやっていたんですけど、
思うように進みませんね。
写真の仕上がりは相変わらず納得いってませんが、
昔より今の方が断然こだわりが強くなってきています。
それは車の仕上げに関しても同じですけどね。

車の仕上げもろくにせず、
iPhoneでパパっと写真を撮って、
そのままネットに掲載して、
それでジャカジャカ売れている車屋さんも
たくさんいらっしゃるようですので、
自分がしていることが
すべて無駄に思えることもありますよ、
正直。

ただ、昔勤めていた会社の社長に言われた
「手間かけな、どないすんねん!」という言葉と、
マイマザーから言われた
「悩んだ時は楽な方を選ぶな、面倒臭い方を選べ」という言葉、
このふたつを信じてやっています。
少なくとも、それで今の私がありますから。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫&ご成約】MF22S MRワゴン Wit GS

2025.10.22 ご成約, ご納車 

9月末に仕入れたMRワゴンです。
ネット掲載する前にご成約いただきましたが
せっかくなので紹介いたします。

●平成22年式 後期型
●実走行62,800km
●修復歴無し
●Wit GS
・ヘッドライト(インナーグレー)
・フォグランプ
・専用エアロパーツ
・専用フロントグリル
・ローダウンサスペンション
・14インチアルミホイール
・専用インテリア
●禁煙仕様車
●純正ナビ
●バックカメラ
●地デジ
●スマートキー
●ETC

MRワゴンとしては二代目となるMF22型。
丸っこいヘッドライトが愛嬌があって
けっこう好きだったんですよね。
昔はそこそこ仕入れて売ってました。

そしてそのMRワゴンに
専用のエアロ形状バンパーや
ローダウンサスに14インチアルミ、
専用インテリアで加飾したのが
このMRワゴン Witになります。
Wit GSはエントリーグレードです。

業者オークション評価は4.5点。
小傷くらいはいくつかありますが
特に加修の必要を感じないきれいな外装です。

ボディカラーは“マルーンブラウンパール”。
昔、同じ型のMRワゴンだったかモコだったかを
マイカーとして乗っていたことがありました。
たしかターボだったはず。

Witはヘッドライトのインナーが
少しグレーになっているはずなんです。
嘘だったらすみません。
専用形状のバンパーにフォグランプもつきます。
グリルも普通のMRワゴンとは
まったく異なったデザインです。

普通のMRワゴンが13インチなのに対し、
Witは14インチとなるアルミホイール。
後期型になってメッシュ状にデザインが変わりました。
タイヤは2024年製のヨコハマ。
まだまだ使えます。

気になる汚れや臭いのない、
清潔感のあるインテリアです。
インテリアもWit専用となります。

ステアリングは少しスレがありますが、
概ねきれいな状態です。

低走行、まだ6万km台。

純正メモリーナビです。

地デジがご視聴いただけます。

そしてバックカメラ。
これはご成約後に取り付けたものです。

Wit GSはマニュアルエアコンです。
上級のXSとかになってくると
オートエアコンになるんですよね。

禁煙仕様車となっています。

ETC。
これも後から付けたものです。

後席も使用感を感じず、きれいです。

後席はこうやって片側ずつ前後スライドするのと─

背もたれが可倒式となっているので
積みたい荷物の量に合わせていただけます。

ドラレコも後付けです。
前後2カメラタイプだぜ。

そしてすべての油脂類、冷却水、エアコンフィルター、
さらにフロントショックのアッパーマウントなど
しっかり部品交換してから
昨晩にご納車いたしました。

大阪府のW様、ありがとうございました!

おはようございます!(10/22)

2025.10.22 グルメ, 朝のご挨拶 

雨が上がって曇り空の水曜日!
昨日から急に寒くなりましたが、
今日も予想最高気温16℃と、
いきなり秋になりました。
明日はまた暖かくなるみたいですが、
寒暖差で体調を崩されぬよう
気を付けてくださいね。

昨日は定休日でした。
千葉県のN様にご購入いただいた
RG3 ステップワゴンのオイル交換。

ちょうどいい感じの量が余っていたので
(僕のマイカーに使っているやつだな)
WAKO’Sの4CT 0W-30を入れておきました。
街乗りのお車には、なんとも贅沢。

それから養生を済ませました。

あとは陸送会社の引取り時に
洗車をして引き渡せばOK。
N様、もうしばらくお待ちくださいね!

そして夕方にはMRワゴンのご納車。
そういえばMRワゴンは売約となってました。
ブログで紹介もしていなかったので、
それはまた、追々。

夕食は珍しい人からお誘いをいただいて、
西院にある「西院焼肉 KINOE」さんへ。
もともと「YUU」という名前でしたが、
少し前にKINOEさんとしてリニューアルされました。

ここはもう、デート専用みたいな店内です。
家族やメンズだけでワイワイ行くところじゃないです。
私も、男子と行ったことはないですね。
“大人の隠れ家”的なお店です。
カウンターしかないので、
これから親密になりたい二人で行くと
いい雰囲気になれるかもしれませんね。
ちなみに昨日一緒に行った相手は
まったくそんな間柄ではありませんが。
「あんた子供できたらしいやん」
「え、できてへんわ!」
近況報告、ありがとう。
そしてご結婚おめでとうございました。
またみんなで飲みましょう。

こんな感じの定休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】PTクルーザー 2.4 クラシック

2025.10.20 ご成約 

三重県の輸入車専門整備工場のI社長から
おみかんが届きましたよ!
I社長はみかん農園の経営にも携わっておられ、
毎年この時期になるとみかんを送ってくださるんです。
いつも本当にありがとうございます。

I社長は今から14年前かな?
当時、私が乗っていたW124 500Eを
購入してくださったことが切っ掛けで
現在までお付き合いしてくださっています。
偶然、本当に偶然なんですけど、
私の実家のすぐ近くにお住まいで、
いつも本当に良くしていただいてます。

しかしカッコいいな、500E。
コダワリの前期型の並行、
“純正至上主義”のマニア様からは
冷ややかな目で見られてしまいそうな
改造をしていましたね。
もう一度乗りたいけど、
今は価格が高騰してしまって
なかなか難しいですね。

本題に入ります。
在庫車のPTクルーザーが売約となりました!
兵庫県からお越しくださったK様が
ご即決くださいました。
ありがとうございました!

PTクルーザーはこれで3台目というK様。
2台目PTクルーザーはなんと
96万kmまで乗られていたそうです。
すごすぎる。
そんなPTクルーザーマイスターのK様の
厳しいお眼鏡に適ったということは
本当に嬉しいことですね。

名義変更等のご依頼をいただきましたので
ご納車までもうしばらくお待ちくださいませ。

明日は火曜日ですので、定休日でーす。

おはようございます!(10/20)

2025.10.20 ご納車, 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
今日は一日、曇りみたいです。
予想最高気温は23℃ですが、
相変わらず半袖のカワムラです。

昨日、愛知県のK様が
ご購入くださったCLS SBの
引取りに来てくださいました。

希望ナンバーや名義変更の都合で
ご納車まで1ヶ月ほどかかってしまいました。
お待たせしてしまいましたが、その分、
きっとお喜びいただけたと思います。

まぁ─、ここまで状態の良い
X218後期の220dはなかなかないでしょうね。
良いお買物をしていただけたと自負しております。
K様、この度は本当にありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

ただいまです。

2025.10.19 出来事・近況 

現在21時40分。
店を閉めてからタイヤ&ホイールを
軽トラで3セットほど回収。
そこから夕食をいただいて、
先ほど帰店いたしました。

晩ごはんは何だったのー?って言うと、
前川さんとジンギスカンだよ。
ごちそうさまでした。

今日は遅いのでお家帰って
お風呂入って寝ます。
また明日、お目にかかりましょう。
お疲れ様でした!

おはようございます!(10/19)

2025.10.19 朝のご挨拶 

今日は第三日曜日ですので通常営業です。
せっかくの日曜日ですが、
お天気はあまりよろしくない予報です。
予想最高気温も23℃と低く、
雨に濡れて体温が奪われる可能性がございます。
何か羽織れるものを持ってお出かけください。

さて、話は変わるのですが、
皆さん、寝ると夢を見ますよね。
「いや、俺は夢は見ないんだぜ」って人、
それは違うんですよ。
夢は必ず見るものらしいです。

寝ている時って、レム睡眠とノンレム睡眠を
だいたい90分から120分くらいのサイクルで
繰り返しているんですね。
レム睡眠とは身体は休んでいるが
脳は覚醒している状態、
つまり“眠りが浅い”状態です。
ノンレム睡眠とは身体も脳も休んでいる状態、
つまり“眠りが深い”状態のことです。

レム睡眠中は脳が活発に活動しているので
鮮明でストーリー性があり、感情を伴うなどの
リアルな夢が多いそうです。
反対にノンレム睡眠中に見る夢は
ぼんやりとした単純な夢が多いようです。

で、私、昨晩に夢を見たんですね。
まさにレム睡眠の方の夢なんですが、
大きな駅のホームで電車に間違えて飛び乗る夢。
大慌てで走ってギリギリ飛び乗れた電車が
目的地と違う行き先だったんです。
で、次の駅で途中下車して、
そこから本来の目的地まで
タクシーで行こうと試みるんですが、
止めたタクシーが次々と横取りされるんですね。

普段は夢を見ても(覚えていても)
まったく気にしない私なんですが、
今朝は妙に気になって調べてみたんですよ。
所謂“夢占い”ってやつですね。

電車を乗り間違える夢は、
“自分の決断を後悔している”
“進むべき道を迷っている”
“間違った方向に進んでいる”
ことを意味しているんですって。

そしてタクシーを横取りされる夢ですが、
これがなかなか難しいところですが、
まずタクシーが捕まらない夢というのは
“自分の感情的な言動や行動”
“短気になっていること”を
戒める夢だそうです。

それから横取りされる夢というのが
“自分の大切なものが奪われたり、
離れていったりするんじゃないかという不安”
“周囲の人との人間関係に緊張感がある”
“自分の立場が脅かされていると感じている”
ということを表すそうです。

なんか、どれもあまり良い夢じゃないですね。
でも、心当たりあるワ─。
めっちゃあるワ─。

そもそも夢占いって科学的根拠は無いんですよ。
私も“占い”としては特に信じていません。
ただ、夢はその人の記憶が
大きく影響するそうですので、
夢の内容を振り返ることで
“現在の心理状態を把握する”ことには
有効だと言えそうですね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!