なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

MPVの新規登録に行ってまいりました!

2025.9.10 車検 

今日は結局雨なんか降らずに
ずっと晴れていましたね。
朝から昨日販売を開始しました
MPVの新規登録に行ってまいりました。

正式には「中古車新規登録」と言いますが、
一時抹消登録(車検を切ってナンバーを返した状態)の中古車を
公道で再び使用できるように行う手続きのことです。
車検を受けてナンバープレートを付けるわけですが、
一般的な中古車屋さんは車検無しの在庫車は
売約となってから車検を受けることが多いです。
だって、先に車検を受けちゃうと
売約となるまでの在庫期間中に
車検残がどんどん短くなっていっちゃうから
もったいないですからね。

当店は昔から「即ご納車OK」を
セールスポイントのひとつにしていますので、
車検の無いお車を仕入れた場合でも
車検を付けてから販売するようにしています。

いつも通り、しっかりと法定点検を受け
点灯していたチェックランプもちゃんと対処し
(エアフロセンサー不良のため純正新品交換しました)
光軸やらもちゃんと合わせて行ってますので
一発合格なのであります。

これで令和9年9月9日まで車検がつきました!
999って、なんか銀河鉄道みたいやね。
ちなみに「銀河鉄道999」ですが、
999とはどういう意味が込められているのか
ご存知でしょうか。
これはですね、1000という数字を
「大人の象徴」として描かれており、
999という数字は1000のひとつ前の数字、
“大人になる前の未完成の青春の終わり”
という意味だそうです。
なんだか切ない感じがします。

ちなみにアニメ版の鉄郎役の声優は
あの野沢雅子さんですので、
ドラゴンボールの孫悟空親子やゲゲゲの鬼太郎、
ど根性ガエルのひろしなんかと同じ声ですね。

そして連日お問合せをいただいております、
GZG50後期センチュリー
本日も大阪から現車確認のご来店がございました。
ありがとうございます。

実は「社用車として使おうと思っている」という
お問合せが何気に多いんですよね。
そのため、即決にはならずに
「社内稟議で承認されてからお返事します!」
という回答がすでに数件。
いやー意外ですね。
社用車ならフェンダーミラーでも
いいような気がしますけど。

つい先日、こちらのセンチュリーの
ウィンドウフィルムを貼り換えたばかりですが、
実はちょっとフィルムを変えようかなと思ってるんです。
せっかくきれいに貼ってもらったんですが、
イメージと少し違ったんで…
もう少し反射の度合いが多い方がいいので、
違うフィルムにしようかなーなんて。
まだ検討中ですけどね。
もしフィルムを貼り換えた場合、
当然、それが販売価格に反映されます。
ご了承くださいませ。
ご検討いただいている方がおられましたら
お早めにご連絡くださいませ!