
先日、ヴェルファイアの下取りとして
入庫しましたエスティマです。
多走行&車検切れ間近のため
オークションに出す予定でしたが、
同級生の森田くんが次の車が見つかるまでの
繫ぎの車として買ってくれることになりました。
(ほぼ確定)
実は同じ型の中期型のエスティマハイブリッドを
注文してくれていたんですが、
こだわりポイントが多いため
なかなか見つからず…。
今乗ってる車の車検が月末に切れることから
どうせ車検代払うんだったら
便利な両側スライドの車がいい、と
こちらのエスティマを買ってくれることになりました。
いつもありがとう!
ご注文いただいていたエスティマハイブリッドは
引続き探し続けますので、
必要最低限の整備だけして車検を取ります。
月末の納車に間に合うよう、
急ピッチで進めてまいります。

それからこちらはK様のシエンタ。
継続車検に向けて作業をしていきます。

今日はエアコンフィルター等の消耗品を交換。
左が新品、右が使用品。
これは交換した甲斐がありそうです。
令和4年式だから3年ほどしか
使われていないんですけど、
けっこう汚れるもんなんですね。

そのあとはシートのリンサー仕上げ。
小さいお子さんがいらっしゃるので
どうしてもシートは汚れがち。

せっかく新しい車ですので、
ビシッと仕上げておきました。

これでチビッコたちも
気持ちよく乗ってくれるでしょう!

そしてお昼は大好きな来来亭の冷麺を。
辛子が入ってて、美味しいんやで。

それから新規入庫のGX81クレスタ。
複数の方からご指摘をいただいていたのが、
フロントグリルの“Super Lucent”のエンブレム。
グリルの運転席側に装着されていますが、
これは本来、助手席側に付いているものです。

これでOK。
皆さん、教えていただいてありがとうございます。
こういったマニア様のお陰で勉強になります。
本当、嬉しいです。

イエローのフォグが往年のトヨタ車っぽくてシブいです。
こちらのクレスタですが、
本日、写真撮影が完了いたしました。
近日中にネット掲載できる予定です。
お楽しみに!