
ちょーっとドタバタしておりまして、
本日の夜のブログは休載です。
手抜きでごめんなさい。
また明日、お会いしましょう!
075-925-8947
営業時間:13:00~19:00 / 定休日:火曜日
ちょーっとドタバタしておりまして、
本日の夜のブログは休載です。
手抜きでごめんなさい。
また明日、お会いしましょう!
新規入庫のウィッシュです。
入庫時のブログを読んでくださった方から
何件かお問合せをいただいておりますが、
販売開始までお待たせして申し訳ありません。
右後のオーバーフェンダーの傷、
きれいに直って帰ってきました。
それから、グローブボックス。
ここに細かい傷がございましたので
交換しようと思います。
わざわざ交換しなくてもいいんですが
せっかくきれいな車なので…。
というわけで新品を注文。
グローブボックスとか
5,000円までやろ!
なんて思って注文したんですが、
届いてビックリ。
16,400円(税抜)だって。
お陰できれいになりました。
ネット掲載をお楽しみに!
そしてこちらは中西たんの
レクサス・NX300hでございます。
リアバンパーの傷の修理で
お預りしていたんですが、
バッチリきれいに直っています。
ご用命ありがとうございました!
差入れいただきました。
「レッドブルとどっちがいいですか?」
と選択制にしてくださったんですが…
ここは当然、コーラですね。
いつもありがとうございます!
そしてこちらは
森田くんのお父様からのご依頼で
本日下見に行ってまいりました。
新規入庫になる予定です、
ステップワゴン・スパーダ。
低走行のお車です。
デカめのナビとかも付いてるよ。
オークションに出す予定ですが、
早めにご商談いただければ
小売りもさせていただきます。
詳細はまた、後日。
明日は定休日でーす!
2023.10.26 出来事・近況
こんばんは!
今日は夕焼けがきれいで
思わず写真を撮りました。
日中、トヨタディーラーに行ったんですが
コロナ対策で設置されていた
応接スペースのアクリル板が
撤去されていました。
なんか、嬉しい気持ちになりましたよ。
さて、現在19時30分。
先ほど、散髪から帰ってきました。
いつものGarest Hair Factoryさんで
ビシッと仕上げてもらってきました。
今日はこれから、もう一仕事。
車の引取りに行ってまいります。
僕好みのスペシャルなマシーンが
入庫しますのでお楽しみに。
それでは、また明日お会いしましょう!
こちら、新規入庫のフーガです。
実走行3万km台の後期 350GT Type Pです。
今日はルームクリーニングと
写真撮影をいたしました。
上の写真はステアリングです。
低走行とはいえこの革の色ですので
手垢が付いてしまっています。
これではいけませんね。
これでいかがでしょうか。
気持ちよく乗っていただけると思います。
ネット掲載まで、
もうしばらくお待ちください。
そしてこれは、私のランクル100。
実はつい先日、
後ろをぶつけてしまいまして…。
車をぶつけるなんて、
本当に久しぶりでしたので
何気にショックを受けています。
自分の車で、まだよかった。
鈑金でも直るんでしょうけど、
歪みが取り切れないと思うので
気持ちよくバンパー交換の術です。
トホホ。
明日は火曜日ですので、定休日でーす。
今朝のブログで、
昨日仕入れた車両を
紹介すると言っていたんですが、
ちょっと時間が無くて
また後日ということでお願いします。
これから大山崎にある
じゅん先生とこと
きっちゃんとこに行くので
店を早く閉めるんです。
申し訳ないです。
せっかくなので、
写真だけでも載せておきます。
ウィッシュ 2.0 Z
レクサス GS350
BMW Z4
この3台です!
どれも高品質のお車ですよん。
また近日中に紹介します。
それでは今日は少し早めに失礼します!
今日、お昼ご飯を買いに
近所のスーパーに行ったんですが、
みかんが売ってましたよ!
その名の通り、「極早生みかん」。
ほんまに早いね。
長野県のM様にご購入いただいた、
ウィッシュをご納車させていただきました!
オーバーフェンダーが付く
最上級グレードの2.0Zだぜ。
走行4万km台のお車でした。
M様の会社の従業員の方が
引取りに来てくださったんですけど、
「僕もブログ読んでますよ!」と
嬉しいお言葉をいただきました。
ありがとうございます!
今後とも、よろしくお願いいたします!
それからこちらは車検でお預かりしていた
中西たんの彼女さんの70後期ヴォクシー。
昨日のブログで紹介したお車ですね。
こちらも本日、引取りに来てくださいました。
代車にお貸ししていたデミオです。
ピカピカに洗車して返してくださいました。
室内も汚れないよう、
新聞紙を敷いて乗ってくださっていた模様。
お気遣い、本当にありがとうございます。
そういえば、中西たんには
数年前までは弊社の在庫車を運ぶ
アルバイトをしてもらっていました。
めちゃくちゃ丁寧に車を扱ってくれるんですよね。
だから手伝ってもらっていたんですが、
今日そのことを、ふと思い出しました。
ご用命ありがとうございました!
そしてこれは今日届いたエンジンカバー。
先日仕入れたGZG50センチュリー用です。
エンジンカバーの中央にあるはずの
「V12」エンブレムが取れてしまっていたので
エンジンカバーの中古品を見つけてきました。
エンブレム単品での供給が無く、
カバーごと買うとクソ高かったんです。
自分の車だったら迷わずサラを買いますが、
在庫車ですので原価があがっちゃいますからね。
エンジンカバー自体は
もともと車体に付いていたものの方が
状態が良さそうでしたので、
エンブレム部分のみ取り外して
使おうと思います。
(うまいこと移植できるかな)
エンブレム表面に腐食がありますが、
欠品しているよりかマシか…
磨いてみて、できるだけきれいにしたいと思います。
そしてこちらは新規入庫のF01 740iの
ヘッドライトのスイッチです。
この部分だけなんですが、
欧州車にありがちな
ベタベタが発生していたんですよね。
そもそもこのベタベタですが、
パーツ表面に施されたプロテイン塗装や
ラバー塗装の劣化によるものだそうです。
その劣化の原因というのが、
人の皮脂や化粧品の成分の付着なんですって。
ということは、
こまめに拭き掃除してやれば
予防できるということでしょうか。
他にも、日光(紫外線)などの影響、
という説もあるみたいです。
こちらは駐車中のサンシェード等で予防できそう。
ちなみに私は内装の劣化防止のため、
マイカーには必ずフィルムを貼っています。
リアは普通の黒いフィルム、
フロントガラスや運転席・助手席の窓には
透明の断熱フィルムを貼ってますね。
こんなベタベタ状態ではイケてませんので、
ご覧の通りキレイに除去いたしました。
サラサラになりましたので
気持ちよくお使いいただけるかと思います。
センチュリー、740iともに
もうすぐネット掲載が完了します。
お楽しみに。
それでは、今日は散髪の日ですので
これにて失礼いたします!
また明日、お会いしましょう。
2023.9.22 出来事・近況
新規入庫のフーガです。
50系の持病である天張りの垂れ、
それが見受けられますので
張替えて行きたいと思います。
とはいえ、張り替えるのは私ではありません。
専門の内装業者さんに依頼します。
はい、これが天張りを剥がしたところです。
ルーフの裏側の鉄板が剥き出しですね。
ここに付いていた天張りを持って帰ってもらい、
張替えてからまた付けてもらいます。
しばらくはこの状態です。
そしてこちらは千葉県のW様にご購入いただいた、
UCF11後期セルシオ C仕様です。
ご納車前の名義変更を依頼されていたため
行政書士に手続きを依頼していましたが、
本日、書類とナンバーが届きましたので
さっそく取り付けに行ってきました。
きちんと許可を持った行政書士さんに依頼していますので
京都に居ながらにして千葉県の封印が付きます。
月曜日に陸送会社へ引渡し予定です。
W様、もうちょっとだけお待ちくださいね!
2023.9.17 出来事・近況
現在、22時45分。
明日が臨時休業ということもあり、
久々にこんな時間まで仕事していました。
夕方にコストコに行ったのもあるんですけどね。
数年ぶりに行ったコストコ。
私自身はもう会員を辞めてしまったので
会員に入っている人に連れて行ってもらいました。
日曜日ということもあり、
人で溢れかえっていました。
コストコ常連さんにはわかると思いますが、
水色のペーパータオルと黄色のタオル、
そして赤いプラコップを買いました。
もう、当分は行かなくていいかな。
やっぱりちょっと苦手です、私は。
先ほど、新規入庫車のフーガを
ネット掲載いたしました。
350GT スポーツパッケージの特別仕様車、
スタイリッシュブラックリミテッドⅡです。
塗り替えではなく、新車時からのKH3ブラック。
低走行できれいなお車です。
持病のダッシュボードの割れは無し!
天張りの垂れは現在、
専門業者さんで張り替えていただいてます。
一足先にネット掲載いたしますが、
お引渡し時にはきれいな天張りになっています。
ご安心を。
掲載ページは こちら !
カーセンサーを見る限りでは、
350GT、350GTスポーツPKGともに、
スタイリッシュブラックリミテッド/Ⅱは
弊社のこの1台しか掲載されていません。
希少かつ程度の良い1台です。
明日は臨時休業、明後日は定休日ですので
連休をいただく形になります。
次のブログ更新は水曜日の朝です。
よろしく、どうぞ。
2023.9.14 出来事・近況
新規入庫のウィッシュです。
希少なオバフェン付きグレードの2.0 Z、
低走行で車検たっぷりのお車です。
こんな感じで仕上げていってるよー
ってことで、簡単に紹介します。
まずはボンネットやフロントバンパー。
これ、なんだと思います?
鳥のウンコさんではありませんよ。
松脂(マツヤニ)です。
かなりこびり付いており
ワックスなんかで取れるレベルではありません。
前オーナーさんも、
「これはナンボ洗っても取れへんねん」
と諦めておられました。
当然、このままではいけませんので、
ナニを使ってきれいに除去しました。
ウォッシャーノズル横も…
このとおり!
フロントバンパーに付いていたのも…
ナニを使って、
バッチリ除去完了でございます。
そして気になっていたドアエッジの
傷防止のメッキモール。
左後のモールが取れてしまい、
両面テープの糊跡が残されています。
これも、ナニを使って除去します。
やっぱり、こうじゃないと。
ついでに、残りのドアのモールも
全部外してきれいにしておきました。
フロントバンパーに貼られていた
メッキモールもこの有り様。
色褪せて、白ボケてしまっています。
なんでこんなとこにモール貼ったん?
ドレスアップなんでしょうか。
劣化してみすぼらしいのと、
私が好みじゃないので取り外し。
嫌な予感的中。
しっかりと両面テープが残るタイプやん。
頑張って、除去しました。
スッキリしたぜ。
あとは細かいところの水垢を対処しないと。
これはAピラーの上の角あたり。
パネル同士やガラスとの隙間に
水垢が黒っぽくなって蓄積しています。
こうなってしまうと普通の洗車では
なかなか落ちないんですよね。
弊社には専用のクリーナーを用意していますので
こういう目地に入り込んだ汚れなんかも
ビシッときれいに取れます。
ドアミラー根元付近も洗いづらいポイント。
どうしても汚れが蓄積します。
ウェイ!
給油口の中なんかも
やり出すと、止まらなくなるよね。
ドアヒンジ付近も
こんな感じに仕上げていっています。
こちらのウィッシュは昨日の夕方から
鈑金塗装屋さんに入院です。
ヘッドランプの磨き&クリア再塗装、
リアゲートの傷の補修など、
きれいになって返ってくるでしょう。
お楽しみに!
今日は早起きして兵庫県にある
オークション会場まで行ってました。
残念ながら、何も買えず。
東大阪の輸入車専門店、
Re:AutoのS社長と
食事をご一緒させていただきました。
なかなか渡せなかったお誕生日プレゼントを
ようやく渡すことができました。
私も持ってるモアテンのスライド。
それの色違いです。
カワイイでしょ。
喜んでいただけてよかった!
おめでとうございました!
本題に入ります。
新規入庫の、モコ。
事前にブログで15万円くらいで販売します、
とお伝えしていましたね。
あれは嘘です。
実は入庫時点検の際に
タイロッドエンドブーツの破れを発見。
左右ともに交換しました。
そのため費用が嵩んでしまいましたので、
少しだけお値段アップさせていただき、
車体価格16万円での販売です。
見て見ぬフリももちろんできたのですが
次の車検の時にどうせ交換しないといけませんし
何よりも破れてるとわかってて
そのまま黙って販売するのはズルいので
交換することにしました。(正直者アピール)
掲載ページは こちら !
走行距離は多めですが、
内外装ともにきれいなお車です。
ナビとかスマートキーも付いています。
よろしく、どうぞ。
明日は第二日曜日ですので、
定休日でーす。