なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(7/30)

2023.7.30 ご納車, 朝のご挨拶 

朝からクソ暑い日曜日です。
今日は第五日曜なので、営業日ですよー。

昨晩は店を30分ほど早く閉めて、
神戸市まで行ってまいりました。
同級生の森田くんと、
サンシャインワーフで待ち合わせです。

ご購入いただいたマークXジオを
ご納車させていただきました。
こよなく愛したランドクルーザーシグナスと
お別れかと思うと私も寂しい気分になります。

奥の広い駐車場で、荷物のお引越し。

そのあとは同施設内にある
びっくりドンキーで一緒に夕食を。

先日、1歳になった娘ちゃん。
少し早いですが、
マイホーム新築のお祝いも渡してきました。
新築一戸建てですって、すごいね。
おめでとう、森田くん。

最後に、明るいところに車を移動して、
シグナスとマークXジオ、
そして家族そろって記念写真です。
このシグナスにはお金かけたねー。
使ったお金を全部合わせたら、
200系中期のZXとか買えるやろうね。
納車の日の嬉しそうな顔とか、
寒い冬でも洗車しているとことか、
そういうのを思い出したら
なんだか切なくなってきますね。
この車に乗り換えてから
急にアクティブになったもんね。
それまで何度誘っても来なかった琵琶湖とか、
福井県までツーリングしたりとか、
バーベキューもよくしたよね。
色んな思い出が詰まった1台です。
今回は新しい生活に向けてのシフトチェンジ、
ジオでも楽しい思い出を
いっぱい作っていきましょう。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/29)

2023.7.29 朝のご挨拶 

素晴らしい青空が広がっています。
今日は土曜日でオークション日なんですが
特に欲しい車が出ていなかったんで
店で仕事することにします。
撮りためてある新規入庫車の写真を
ネット掲載していきましょうかね。
現車確認やご試乗も対応させていただきますよ!

お隣さんが飼っているニャンコ、サクラちゃん。

最近はそこが定位置やね。
アスファルトは陰で熱くなってないんかな。
こまめに水分摂るんやでー。

話は変わりまして、
昨日は少し早めに店を閉めて、
いつもの「じゅん鍼灸治療院」さんで
体を診てもらいました。
せっかく行ったので、同院内にある
きっちゃんとこでエステもしてもらいました。
これは何してんのかな?パック?
アルミホイルみたいなんで
顔が覆われています。
「息しやすいように口にストロー挿してよ」
ってお願いしたら、
代わりに綿棒を挿されました。
ちなみに私の場合、
施術メニューはすべて「おまかせ」。
当日のきっちゃんの気分次第なんで、
私も何をしてもらえるのかは
その時まではわからないのです。
(もちろん他の方には希望通りの施術をされています。)

そして新メニューの鼻毛脱毛。
今月に導入して以来、
毎日誰か抜かれているみたいです。
これ、オススメですよ。
思いのほか痛くありませんし、
抜いた後は非常にスッキリ!
スーハースーハーです。

え?まだやるの?
前日にバッチバチのフェードあててきた
42歳のオッサンが
鼻にガリガリ君の棒みたいなんを
2本挿されている光景は
なんともシュールですね。

鍼灸治療院のじゅん先生も乱入。
顔がイッっちゃってます。
私はひたすら真顔です。
こんなアットホームなところです。
ぜひ皆さんも行かれてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/28)

2023.7.28 朝のご挨拶 

花金です!
今日も夏らしい、いいお天気。
予想最高気温は昨日より少し低めの38℃。
それでもエゲツナイ気温ですね。
熱中症指数は「極めて危険」とのこと。
出来る限り、暑いところにいるのを避けてください。

昨日は週に一度の散髪の日。
Garest Hair Factoryさんで
ビシッと仕上げてきていただきました。
いつもありがとうございまーす。

少し前にトヨタディーラーに行ったんですが、
新型アルファードが展示してありました。
30系をそのまま進化させたような、
キープコンセプトな感じですね。
ヘッドライトはかなり小さめ。
それに対してフロントグリルがデカいな。
人間に例えると、目がちっこくて
鼻がデカいって感じでしょうか。

ボンネット、ここから開くんや。

展示してあったのは中堅の「Z」グレード。
十分な豪華さを備えています。

コンビハンドルの造りが拘ってますね。
ガングリップタイプになっています。
ウッドが上下部分の内側のみ配されています。
コンビハンドルって、
ウッド部分を持ってクルクル回すことで
革部分がスレるのを避けられるんですが、
これはちょっとできなさそうですね。

ナビ?オーディオ?どちらかわかりませんが
大きなモニターがせり上がっていてナウいです。
シフトレバーは賛否両論あるみたいですが
私は好きですよ、こういうタイプ。

中堅グレードにも拘らず、
偉そうなセカンドシートがついています。
これは快適そうですね。
前モデルではセカンドシートは
シートヒーターのみの設定だったと思いますが、
このモデルからはエアシートも備わっています。

足元にはオートステップ。
お年寄りや小さいお子さんなどの乗り降りに
喜んでもらえそうでいいですね。

サンルーフ無しの車両でしたが、
かわりに点状にはコンソールボックスが。
間接照明もついて、イイ感じでした。

ファミリーカーというよりは、
高級志向に降っているなという印象でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/27)

2023.7.27 朝のご挨拶 

今日も朝から素晴らしい青空が広がっています。
本日の京都市の予想最高気温は、39℃!
熱中症指数は昨日と同じ「極めて危険」です。
ヤバいね、ヤバい。
こりゃ、何人か死ぬね。
(けっこう本気で言ってます。)
熱中症には本当に気を付けてください。
熱中症はしばしば卵に例えられることが多いですが、
生卵が一度ゆで卵になると、
いくら冷やしても生卵には戻らない、
こういうことだそうです。
脳に障害が残ることも多いそうですので、
特にお年寄りやお子さんなんかには
十分すぎるほど気を付けてあげてくださいね。
毎日毎日しつこく言って申し訳ないですが、
僕からしたらコロナなんかより
よっぽど怖いですよ、本当。
少しでも異常を感じたら、
無理せず体を冷やしてください!
とにかく冷やしてくださいね!

お隣のニャンコ、さくらちゃんも
日陰でゆっくりとしています。
もともと野良だったコなので
警戒心が強いんですけど、
最近はけっこう近くまで寄っても
逃げることはなくなりました。
まだ警戒している感じはありますけどね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/26)

2023.7.26 朝のご挨拶 

今日もいいお天気の京都市です。
本日の予想最高気温は37℃!
熱中症指数は「極めて危険」とのこと。
いつも以上に熱中症対策をお願いします!

月曜日の夜は久しぶりに
翌朝まで飲みました。
誰ですか、僕の太腿の上に
足を乗せてる行儀の悪い人は!
若い方たちとご一緒させていただくと、
やはりパワーを感じていいですね。

そして昨日は定休日でした。
お昼前から警察署や─

陸運局等の役所回りをしました。
空いていたので助かりました。

お昼はやっぱりコレやで。
来来亭の冷麺。
もちろん、大。

夕方からは、某お嬢に付き合ってもらい、
伏見区にあるBOSS CLUBへ行きました。
BOSS CLUBは基本的にゴルフ練習場ですが、
他にもレストランやエステ、ジムなど
様々な店舗が入っている施設です。
何をしに行ったのかと言うと、
ゴルフクラブを買いに行ったんですよ。
健康のため、ゴルフを始めようかなと。
とは言っても、団体行動が苦手なので
コースを回ったりはしませんよ。
打ちっぱなしでパカパカ打つだけでいいんです。
そのため、アイアン1本しか買ってません。
どんなのを買ったのかは、
出来上がってからのお楽しみです。

付き添っていただいたお礼を兼ねて、
お嬢のリクエストに応えて
夕食は西院の焼肉屋「YUU」さんへ。
YUUさんはお店があることは
前から知っていたんですけど、
寄せていただくのは初めて。
カウンターのみのお洒落な焼肉屋さんで、
男同士でガッツリ食べるというよりは
カップルや夫婦で行かれるのが向いていると思います。
上の写真をご覧いただいた通り、
付きだしからいきなりお洒落です。

他のお肉も美味しかったです。
キッチン周りもとてもきれいにされていて、
いい雰囲気のお店でした。
ご馳走様でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/24)

2023.7.24 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
素晴らしい青空が広がっている京都市内です。
朝から蝉が大合唱、
今日も暑い一日になりそうです。

土曜日の夜は神戸市の森田くんちに行きました。
その日は朝もオークションだったので、
一日に二回、神戸に行ったことになります。
私の唯一の取柄、フッ軽です。
ところで「フッ軽」って普通に使いますよね?
「フットワークが軽い」の略です。
何しに行ったのかって言うと、
次の車の商談ですね。
概ね、方向性が決まりました。

というわけで、森田くんがこよなく愛した
ランドクルーザーシグナスが
近日中に入庫することとなりました!
状態はかなり良いです。
このレベルのシグナスはなかなか見かけませんよ!
詳細は後日お伝えしますね。
事前の商談も対応させていただきます。

あ、そうそう!
森田くんにお土産をいただきました。
沖縄名物、ちんすこう。
ありがとうございまーす。
ピザもご馳走様でした!

昨日は第四日曜日で定休日でした。
朝から近所で開催されている
HAPPY DREAM CIRCUSへ。

サーカスなんて久しぶりです。

約1時間半ほどの演目を
夢中になって見ていました。
ちなみにこのサーカスは写真や動画の撮影はOK!
むしろ、どんどん広めてください、
的なスタンスでした。

演技で使用されていたこの車。
C系のアルトやん。
しかもオプションのフォグランプ付き。
よく見たら左ハンドルやし。
希少やな…。

夕方からは大阪へ某姉妹とともにお買物。
アメ村を徘徊したあとは─

せっかくなのでミナミでお食事です。

いつもの鉄板焼き屋さんに行ったあとは
Re:Autoの佐野社長が経営されている
BAR SALON BLINKへお邪魔してきました。
しかしこの姉妹はお酒強いなー。
芋焼酎をエンドレスで飲んでましたね。
(僕は運転手なのでずっとウーロン茶。)
楽しい時間をありがとうございました。

ちなみに何買ったーん?って言うと、
REASONのセットアップと─

Nike Air More Uptempo Slide。
モアテンのスリッパバージョン?
めっちゃかわいいです。
白だからすぐ汚れちゃいそうやけど。

こんな感じの休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/22)

2023.7.22 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時35分です。
今日はオークションに仕入れに行ってきますよ。

今はまだ気温はさほど高くありませんが、
今日もしっかり36℃まであがる予報です。
毎日同じことを言って申し訳ありませんが、
熱中症予防だけは十分にお願いします。

こまめな水分補給を心掛け、
できればスポーツドリンクなどがいいようです。
カフェインを含むお茶やコーヒー、
それから酒類には利尿作用があり、
逆に脱水症状を進めてしまう恐れがあるそうです。
ですが、一番いい対策は、
「暑いところにいないこと」
これに限るそうです。
ただ、仕事柄そうは言ってられない、
そういう方も多いと思いますので
出来る限りの水分補給をお願いします。

もし熱中症になってしまった場合は、
とりあえす体を冷やしてください。
なんならお風呂に水を張って浸かり、
そこに氷をバンバン投入するくらいでも
いいみたいですよ。
覚えておいてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/21)

2023.7.21 拘りの一品, 朝のご挨拶 

花金です!
素晴らしい青空が広がっています。
今日も35℃くらいまで
気温が上がる予報が出ています。
熱中症対策はこれでもか!というくらい、
お願いしますね。

昨日は週一恒例のGarest Hair Factoryさん。
ビシッとフェードメンテナンスをしていただきました。

Garestさんに目の細めのコームを
注文していたんですが、
昨日それを受け取りました。
「イケてるやつをお任せで!」
ということで頼んでいたんですが、
選んでいただいたのは、これ!
Dapper Dan (ダッパーダン)の
ハンドメイドスタイリングコーム。

ダッパーダンはイギリスの
バーバー用品メーカーで、
他にもポマードやシェービング用品など、
様々な商品を展開しています。
こちらのコームはハンドメイドの名の通り、
材料をノコギリでカットし、
手作業で磨き上げられているそうです。
Garestの野村さん、ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/20)

2023.7.20 朝のご挨拶 

今日も朝から蒸し暑いです。
今は雲がけっこう多いですが、
本日のお天気予報は、晴れ。
気温も高い予報が出ていますので
熱中症予防には万全を期してください。

昨日はLSの車検に行っていたんですが…

前の方を見ると、初期型のWISHが。
このオーバーフェンダーとアルミホイール、
最上級グレードの2.0 Zですね。
ホンダの初代ストリームが発売されてから、
あとを追うように発売されたWISH。
完全にパクりやん…とか当時思いましたが、
程よいサイズでいい車ですよね。
特にこの2.0 Zは私も好きで、
過去に何台か販売しました。
しかし、久しぶりに見たな。

夕方は少し早めに店を閉めて、
じゅん鍼灸治療院さんへ。
ここは体のメンテナンスのため、
定期的に通っています。
鍼、お灸、按摩をしていただき、
リフレッシュ完了です。
ありがとうございます。

そのあとは、同院内にある
きっちゃんとこへ。
今回は脱毛はお休み。
顔面エステをしていただきました。
いつもありがとうございまーす!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/19)

2023.7.19 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

ポツポツと雨が降り出してきた京都市内。
今日はお天気は優れない模様ですが、
それでも32℃くらいまで
気温が上がる予報が出ています。
引続き、熱中症対策をお願いします。

昨日は火曜日で定休日でした。
朝から新幹線に乗って東京まで。
ちょっと見に行きたいショップが
何軒かございましたので、
久しぶりに東京まで行ってまいりました。

東京駅を出たら、まずはアシの確保。
レンタカーを借りました。
旅のお供は、このエヌボックスです。

電車で移動したらいいやん…
って思うかもしれませんが、
私、電車が苦手なんですよね。
しかも、このクソ暑いなかで
東京の混雑している電車に乗るのは
ちょっと気が引けましたし、
目的のショップが駅から
少し離れたところにあるので
どうせタクシーを使うくらいなら
レンタカー移動した方がいいやろ!
そういう考え方です。
東京の道路って首都高の一部を除くと
意外と混んでないイメージもあるんですよね。

えらいキレイな車を
貸してくれはったんやなーって思ってると、
走行距離はまで373km!
まだ新車やん!

レーダークルコンやレーンキープアシスト、
シートヒーターにクリアランスソナー
電気式サイドブレーキなどなど、
一昔前の軽自動車では考えられない
ハイスペックな装備が付いています。

最初に向かったのは、豊洲市場。

まずは朝ごはん、ということで
サーモン&まぐろ丼をいただきました。

そのあとは市場内を少しウロウロして
次の目的地に向け、出発。

しかし東京は高級車に遭遇する確率が
ものすごく高いですね。
お洒落なカラーリングのアストンマーティンを発見。
DB11 ヴォランテかな?
好きやワ~こんな色。

このエヌボックスのナビがまた
使い物にならないんだワ。
普通に走っているのに、
すぐに現在地がズレるんですよね。
当然、案内も変わるので大変でした。

純正ナビなんかな?
もしそうだとしたら、
これから新車を買って
オプションで付けようと考えてる方は
社外品のナビを検討された方がいいかも。

40分くらい走って到着。
WACKO MARIAの旗艦店、PARADISE TOKYO。
ここ来たかったんですよね。
去年にエムジャパン社長と来たときは
取材か改装かなんかで休みやったんですよ。

それから何軒か店をまわって、
最後は東京駅近くのGINZA SIX。
ここはmutaや1PIU1UGUALE3など
私の好きなブランドがたくさん入っています。
ブラブラとウィンドウショッピングを楽しみました。

本当はね、アメ横のピジョンさんとか、
新宿の9SARI CAFEとか、
行きたいところはまだまだあったんですけど、
時間の関係で東京駅に戻ります。
しかしこいつ、すごい隙間に入ってるな…。

68.1kmの旅でした。
お疲れ様、エヌボックス。

帰りの新幹線のホームで、
たくさんの人がカメラを向けていたコイツ。
この東京バナナみたいな新幹線、
なんかすごいやつなの?
レアキャラなん?
本当にみんな写真を撮ってました。

電車旅の醍醐味と言えば、これよ。
車で行ってたらお酒飲めないですからね。
流れる景色を見ながらいただきました。

こんな感じの休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!