なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(2/6)

2023.2.6 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
今朝は冷え込みが幾分マシですね。
日中も暖かくなるようです。
雪国の方は、雪解けによる雪崩などに
ご注意くださいませ。

私の予想を(良い意味で)裏切る人気の、
弊社オリジナルトレーナーとTシャツが
再入荷しておりまーす。

こちらがトレーナー。
今回は暖かい、裏起毛タイプ。
しっかり分厚め、10オンスです。
これのブラック×ゴールドロゴ。
(この組合せが一番人気なのよ)
サイズはM・L・XL・XXLの4種類。

こちらがTシャツ。
こちらもブラック×ゴールドロゴ。
サイズはS・M・L・XL・XXLの5種類です。
厚めの生地で安物感はありません。

こちら からお買い求めいただけます。

「仕方ねぇな、着てやるよ!」という心優しき方、
お待ちしております。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(2/5)

2023.2.5 朝のご挨拶 

とても静かな日曜日の朝です。
ここらは工場が多く、
土日は比較的静かなのですが
今日は普段より30分ほど早く、
7時出社しておりますので
余計に静かな気がしますね。

今朝、たまたま4時過ぎに目が覚めまして
寝ぼけながらLINEの返信などをしてますと
某女子から電話がかかってきまして、
(LINE返したから起きてると思ったんでしょうね)
結局そのまま6時頃まで喋っていました。
主に人間関係について話していたんですが、
こればっかりは本当に難しいですね。
人それぞれに思いがありますからね。
私個人的には、
「たとえ相手と考え方が違っても、
そこに嘘偽りがなく、筋が通っていれば、
お互い理解し合えるんじゃないか」
と思いますね。
少なくとも、私はそうです。
「俺とは違う考え方やけど、
言うてることはわかるワ─」
って納得できますもんね。
人それぞれ考え方が違うのは当たり前。
大切なのは相手の伝えたいことを
しっかりと聞いたうえで、
お互いの考えを尊重することです。

筋が通っている、というのが大事ですね。
言ってることとやってることが違うなんてのは
以ての外ですからね。

SHINGO☆西成さんも歌ってます。
いい歌なんで聞いてみてください。

U.Y.C / SHINGO☆西成

ちなみにU.Y.Cとは、サビの
「言うてることと(U)
やってることが(Y)
ちゃいますね~(C)」
の略です。
こういう人の話は聞くに値しませんが、
ちゃんと一本筋が通っていて、
信念を持っている人の意見は
たとえ考え方が違ったとしても
納得できるんじゃないかと思っています。

今日は午前中は作業の予定、
営業開始となる午後からは
故障車の搬入や移動などの
予定が入っておりまして、
その合間を縫って新規入庫車の
ネット掲載なんかも進めていきたいですね。
現車確認などの対応も可能ですので
ご来店お待ちしておりますよ!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(2/4)

2023.2.4 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
今日も5時起きの河村です。

写真に写っているのは、
先日下取り入庫したGWS214マジェスタ。
昨晩、整備工場から戻ってまいりましたので
今日は試乗がてらマジェスタで
オークションに行こうかな。

昨晩は閉店後に
サムギョプサル屋のユニフォームの発注、
そのあとは味の勉強がてら
韓国料理屋さんでミーティング。
オープンまで間が無いため、
急ピッチで進めてまいります。
引き続きオープニングスタッフを募集しております、
よろしくお願いいたします。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(2/3)

2023.2.3 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
今日は仕入れの日ですので
いつもより早い5時起き、6時出発です。
そういえば、今日は節分ですね。

昨晩は週に一度のフェードメンテナンスの日。
いつものGarest Hair Factoryさんで
ビシッとフェードを当てていただきました。
いつもありがとうございます。

そのあとは近所のびっくりドンキーで
サムギョプサル店の打合せ。
昨日はユニフォームのデザインを決めました。
びっくりドンキーのイカの箱舟、
美味しいですよね─。

そういえば洗車もしましたね。
やっぱり車はきれいなのがいいです。

今日はお昼過ぎには店に戻ると思います。
店に電話をいただければ
私の携帯に転送されますので
お問合せなどございましたら
お気軽にどうぞ!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(2/2)

2023.2.2 朝のご挨拶 

今日は冷え込みが幾分マシな気がしますね。
とはいえ、最高気温はあまり高くない予報。
暖かい格好でお出かけください。

昨日は三週間に一度の鍼灸院の日でした。
大山崎にある「じゅん鍼灸治療院」さん。
こちらで鍼とお灸、按摩をしていただき、
その後は同じ治療院内にある
Beauty room」でエステです。
オッサンたるもの、清潔感が大事!
いいですか、みなさん。
お洒落するのもいいですが、その前に清潔感。
清潔感の前に健康、ですよ!

これ実は、車も一緒です。
ホイール換えたりエアロ巻いたりと
ドレスアップする前に車をきれいに仕上げましょう。
いくらパーツを付けてカスタムしたところで
車がドロドロだったりヘッドライトが曇ってたり
ボディに艶がなかったりすると、魅力は半減です。
これが清潔感。
そして、その前にさらに大切なのが健康。
故障個所を放置したりしてると、
いくら車がピカピカでもマトモに乗れませんね。
健康→清潔感→お洒落、この順番です。
間違ってはいけません。

エステティシャンの人が撮った写真です。
これは何をしてるんやろね。
クレンジング?
いつも内容はお任せにしているので
イマイチ把握できておりません─。

泡でピノキオの鼻みたいなん作って、
遊んではるように見えますが、
それだけ泡がしっかりとしてるんでしょうね。
こんな感じの、アットホームなエステです。
脱毛なんかもやっておられます。
(私もしています)
お値段もリーズナブルですので
気になる方は、私にでもお問合せください。
取り次ぎます。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(2/1)

2023.2.1 お知らせ, 朝のご挨拶 

今日から2月でございます!
今月もよろしくお願いいたします。

一昨日、月曜の晩は
夜遅くまでミーティング。
ただ飲んで酔っ払っているだけに見えますが
しっかりと会議をしておりました。

昨日の火曜日は定休日でしたので
愛車のランクル100の洗車をしまして─

昼過ぎからは原養魚場さんにて、
ランチを兼ねてまたミーティング。

何やねん、ミーティングばっかり、
って思われるかと思いますが、
実はいつもブログに登場する
Y氏が経営されている焼肉店を
サムギョプサルを中心とした
韓国料理屋さんとして
リニューアルすることになりまして、
私も運営に携わることとなりました。

ここ二日間は新しい店のロゴの選定や
ユニフォームなど必要なものの段取り、
店舗の改装の打合せなどを
進めてまいりました。

これだけはお伝えしておきたいのですが、
「運営」には携わりますが、
「経営」に携わるわけではありません。
私が担当するのは広告宣伝と人事のみ。
どちらかといえばサポート的な役です。
私はあくまで「車屋さん」ですので
本業をスポイルすることはございません。
ご安心ください。

あ!そうそう!
肝心なことを伝え忘れていました。
オープニングスタッフを募集いたします!

・勤務地は京都市西京区・樫原
・17時~22時頃まで(応相談)
・主にホールや皿洗いを担当
・20代~30代前半の女性
・時給1,000円~能力・経験に応じて優遇
・まかない付き
・自動車通勤OK

こんな感じですかね。
愛想のよい、チャキチャキしてる方を希望します。
オープンは3月17日を予定しておりますので、
「我こそは!」という方は
ぜひ私までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(1/30)

2023.1.30 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
明日が火曜日で定休日ですので、
今日が1月最後の営業日ですね。
今年に入ってから、
ほんまにあっという間に
一ヶ月が経ちましたね。
イヤんなっちゃう。

昨晩は焼肉屋のY氏に連れられて、
京都市南区・東九条にある
「マルミヤ亭」さんへ行ってきました。

ここマルミヤ亭さんは、蒸し豚が有名。

豚肉の焼肉もいただいてまいりました。
豚のホルモンなどはどちらかというと
本場・韓国に近い味付けだそう。
僕はちょっと苦手だったな…。

調理をしているのは、マリオくん。
「マリオ君、どこ出身なの?」
「フィリピン…」
韓国の方が調理しているんじゃないのね。

ごちそうさまでした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(1/29)

2023.1.29 朝のご挨拶 

いいお天気の日曜日です!
皆さん、おはようございます。

店の前に停まっているのは
一週間ほど前に仕入れた
デイムラー・スーパーV8。
カッコいい車ですね、本当に。
ただでさえ薄っぺらいボディなのに、
スーパーV8はLWBですので
さらにベチャッと見えますね。
くそカッコいいです。

昨晩はあまりにも寒かったため
ラムしゃぶを食べに行きました。
1人前、2,000円。
安い!うまい!ヘルシー!と
三拍子揃っております。

体が温まりました。
ごちそうさまでした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(1/28)

2023.1.28 朝のご挨拶 

土曜日です!
今日は欲しい車が出ていなかったので
オークションはお休みして
店で仕事しています。

「マスクは個人の判断で」ということで
マスクの着用については屋内外を問わず
個人の判断に委ねることを基本とする、
こういう方針を政府が打ち出してきましたね。
少しずつ、コロナ前の生活に
戻っていくのでしょうか。

私は以前よりマスク着用について
過信しすぎるのもどうかと
言ってまいりましたが、
皆がマスクを着用することによって
たとえばインフルエンザなどの
他の病気の感染が激減した、
という報告もあるそうですね。

コロナの感染対策としての
マスク着用とは別に、
風邪をひいている、咳が出ている、
など他の病気の疑いがあるときは
それを他人にうつさないために
マスクするというのはアリですね。

また、私なんかは酷い花粉症のため、
花粉による被害を防ぐために
マスクしたりしますからね。
特にこれからの時期、そういう意味で
マスクをつける機会が増えそうです。

「みんながつけてるから、自分もつける」
同調圧力に負けてマスクしてる人も
かなり多いんじゃないかと思います。

早くコロナ前の生活に戻ってほしいですね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(1/27)

2023.1.27 朝のご挨拶 

相変わらず冷え込んでおります。
本日の京都南部予想最高気温は4℃!
寒いわけです。
今は曇り空ですが、
午前中からお昼にかけて
また雪が降る予報が出ています。
いいですか、雪の予報の日は
ノーマルタイヤの車は
おうちでお休みしていてくださいね!
こういう寒い日こそ車を使いたいでしょうけど
雪道にノーマルタイヤでの走行は
下手すると法令違反になるだけでなく、
他人に怪我をさせたり迷惑を掛けたり
いいことがありませんからね。

30年前の某ヒットソングでも歌われていますね。
「大雪が降ったせいで 車は長い列さ」と。
どこまでも続く赤いテールランプを
綺麗とか言ってる場合じゃないんです。
それはきっと、立ち往生です。
こうならないよう、よろしくお願いいたします。

私も昨日の週に一度の散髪は
ちゃんとスタッドレスタイヤを履いた
ランクルで行ってきましたよ。

いつものGarest Hair Factoryさん。
普段はオーナーのハーレーが展示してあるスペース。
昨日は奥様のハーレーが展示してありました。
夫婦揃って同じ趣味って、
なんだかいいですね。

先日のブログで紹介したG-SHOCK
右がオーナーのB5000シリーズのシルバー。
左が私のB5000シリーズのゴールド。
ボディカラーの他にも、液晶のカラーも
色によって反転しているんですね。
こういった細かい造りが、嬉しいですね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!