
花金です!
引続き、昨晩のお客様の事故の対応があり、
普段より少し早めの出社です。
これからレッカーを手配して、
事故車両の引き上げに行ってまいります。
お昼過ぎには戻れると思います。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
075-925-8947
営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日
2022.12.9 朝のご挨拶
花金です!
引続き、昨晩のお客様の事故の対応があり、
普段より少し早めの出社です。
これからレッカーを手配して、
事故車両の引き上げに行ってまいります。
お昼過ぎには戻れると思います。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
朝7時半でも、まだ薄暗いですね。
今日は昨日よりは気温が高い予報。
ですが、寒いことには変わりません。
十分暖かい格好をしてお出かけください。
昨日は昼休みを利用して、
愛車・NV100 クリッパーバンの
エンジンオイル交換を行いました。
まだ透明度は維持しており、
そこまで汚れてはいませんね。
WAKO’Sの4CT(0W-30)を入れました。
軽バンに入れると考えると
少し贅沢な気もしますが、
大切な愛車ですのでここは惜しみません。
今回は、前回交換から3,004km走行で交換。
最近はディーラーなんかでも
エンジンオイルは1万km毎に交換!
なんて言っているみたいですが、
私が若い頃は3,000kmもしくは3ヶ月の
早い方で交換、と教わりました。
いくらオイルの性能が上がったとはいえ、
「汚れる」というのは変わらないと思いますので
私は今でも3,000km毎交換を心掛けています。
普通に街乗りで乗るだけの車なら、
規格や粘度さえあっていれば
わざわざ高いオイルを入れる必要はありません。
それより、普通のオイルでいいから
マメに交換した方が良いと思います。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2022.12.7 朝のご挨拶
いいお天気の水曜日です。
かなり冷え込んでいますね。
風邪をひかない様、
気を付けてくださいね。
昨日は定休日でした。
大したことはしておりませんが、
新規入庫車の3シリーズツーリングを
ネット掲載したり─
在庫車のUCF31前期セルシオの
バッテリーが弱っていたため
新品に交換したり─と
雑務をこなしておりました。
ここでお客様にひとつ、
お願いがございます!
定休日にお問合せのお電話をしていただくのは
できれば避けていただきたく思います。
昨日も2件ほどいただいたんですが、
弊社ホームページなりカーセンサーなりを見て
ご連絡くださっていると思うんですが、
きっとそこに「定休日 火曜日」って
記載していると思うんですよ。
例えば事故にあったとか、
緊急を要する案件もありますので
店の電話は私の携帯電話に
いつでも転送されるようになってます。
そういう緊急事態の場合は定休日だろうが
遠慮なくお電話いただければいいんですけど、
定休日に電話をくださる方って、
だいたいが緊急を要する案件ではない
内容であることが多いんですよね。
昨日も、私のマイカーのランクルの
ホイールに関する質問の電話をいただきまして、
「今日は定休日なんですよ~」と
やんわりと伝えたんですが、
それでも構わず続けて質問されるもんで、
「すんません、今日は定休日なんですワ~!」と
つい声を荒げてしまいました。
うちの在庫車に対する質問ならまだいいんですよ。
でもね、休日だから基本的に店にはいませんし、
いただいた質問に対して
きちんとお答えできないことも多いんです。
定休日の記載に気付かなかった、
そんな場合もありますから
間違ってお電話いただくのも仕方ないんですけど、
「今日は休みですよ~」って伝えてるのに
例えば昨日の方のように
はじめて喋る相手の事情も鑑みず、
しかも相手の商品に関することではなく、
自分が知識を得ようとするためだけに
質問を続けるのは些か失礼かと思います。
ツレとちゃうんやから。
例えば整備工場や塗装屋さん、フィルム屋さんなど、
外注先に仕事のことで電話する時でも、
相手が休みの日には電話しないようにしてますよ、私。
担当の方の携帯電話も知ってても、
休みの日に仕事のことで電話があったら
鬱陶しいやろなーと思って、
よっぽどの緊急の用件じゃない限りは
電話しないようにしています。
何度もお伝えしますが、
事故や突発的な故障など、
緊急を要する案件の場合は
いつでもお電話ください。
できる限り、対応させていただきます。
急ぎでない用件の場合は、
できれば定休日を外してお電話いただくか、
HPのお問合せフォームよりお願いします。
朝から文句ばっかりで申し訳ございません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2022.12.5 朝のご挨拶
月曜日が始マンデー!
一週間のはじまりに相応しい、
良いお天気でございます。
昨日の夕方のことですが、
「急に車が動かなくなった!」と
K様から電話をいただきまして。
弊社経由で任意保険に加入されていますが、
レッカー搬送特約をしっかり付帯させてますので
まずは任意保険のロードサービスで対応。
車種が特殊なためすぐ特定されそうなので
あえてボカシを入れておりますが、
白くてデカい車です。
このあと、整備工場まで私が付き添いました。
レンタカー特約も付帯しているため、
代車は新しいセレナをご準備。
「わナンバー」のレンタカーです。
このへんの手配もお任せください。
本日、お届けにあがります。
レンタカーを借りに行ったついでに、
レンタカー屋さんのS社長と夕食。
夕食と言えば、焼肉でございます。
この某焼肉店さんは、タンがうまい!
おそらく冷凍だと思うんですけど、
なんでかめっちゃうまいんですよ。
「ハラミは生でも食べれるでぇ─」
お腹いっぱいになりました。
ご馳走様でした。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
いいお天気の日曜日です。
このあたりは工場も多いため、
日曜日の朝はシーンとしています。
ちょっと早いですけど、
年末年始のお休みのお知らせです!
12月30日(金)~1月5日(木)
この期間をお休みとさせていただきます!
(12月29日は夕方までの営業)
新年は1月6日から通常営業です。
よろしくお願いいたします。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2022.12.3 朝のご挨拶
車屋の朝は早い!
現在、午前5時40分。
めっちゃ冷え込んでいます。
本日の最低気温は1℃!
そりゃ、寒いわけです。
その代わり、日中は昨日より
あたたかくなる場所も多いみたいです。
今日はね、これからオークションに
仕入れに行ってまいります。
お店の電話にお電話いただければ
私のスマホに転送されます。
在庫車へのお問合せなど、
お気軽にどうぞ。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2022.12.2 朝のご挨拶
花金です!
今日も気温は低め、
朝から冷え込んでいます。
昨日は木曜日ですので、恒例のGARESTさん。
バチッとフェードを当ててもらいました。
そのあとは、同級生のSくんが
久しぶりに京都に戻ってきたので、
焼肉屋さんで夕食を。
ここのハラミ、私、大好きなんです。
従業員の方もとても気さくで、
いい雰囲気のお店です。
Sくん、また会う日まで!
話は変わりまして、
昨日、私のW140を手放したことを
ブログでご報告いたしましたが、
エムジャパン社長のW140も
販売されるみたいですよ。
最終型のD車、もちろん600!
エムジャパン社長をあわせて2オーナー車です。
私もよく知っている個体ですが、
これも程度のいいお車ですよ!
気になる方、問い合わせてみてくださいね。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2022.12.1 朝のご挨拶
今日から12月!
今年も残りあと一ヶ月を切りましたね。
12月らしく、気温も低いです。
めっちゃ冷え込んでいますが、
明日はもっと寒い予報ですので
体調管理には本当に気を付けてくださいね。
とか言いながら、私、
毎年12月1日からヒートテックを
着用し始めるんですけど、
今年はまだ未着用です。
今年は雪が多く降ります!
なんて予報も出ていましたが、
どうなんでしょうね。
私は雪遊びが大好きですので
雪がいっぱい降る分には嬉しいんですけど
雪国にお住いの方にとっては
大雪は迷惑以外の何者でもないでしょうし。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2022.11.30 朝のご挨拶
定休日明けの水曜日!
昨日はけっこう雨が降りましたね。
今は止んでいるんですけど、
いつ降り出してもおかしくない空模様です。
定休日~とか言いながら、
仕事が詰まっておりますので
昨日は車検に行ってきました。
ご納車をお待たせしております、
京都府のM様からご注文いただいた
W140 後期 S320です。
オークションで仕入れてきたのは
今年の7月なんですけど、
ご納車前の点検整備で
整備工場に預けておりました。
部品の手配などに時間が掛かり、
先日ようやく弊社に戻ってきましたので
急ピッチで仕上げていきたいところ。
2台前には、白ボディ×赤革の素敵な車が。
W219のCLS55 AMGかな?
4ドアクーペという概念を定着させた、
歴史的な1台ですね。
肝心の検査結果ですが、無事に一発合格です。
今回の納車前点検の一環で、
社外品のHIDを装着しましたが、
しっかり光軸を調整してもらっているので
車検も問題なく通りました。
あとはナンバーの字光式化、
フィルム貼りなどなど…。
M様、もうしばらくお待ちくださいませ!
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2022.11.28 朝のご挨拶
月曜日が始マンデー!
なんだか程よい冷え込み具合です。
キリッとなります。
昨日は第四日曜日。
新たに設定した(暫定ですが)定休日でした。
朝から店に出てきまして、
マイカーのランクル100の洗車。
大きいので、真剣に洗車すると
2時間近くかかりますね。
私は外装を洗うと同時に
室内に掃除機をかけて
サッと水拭きしますので
何気に時間がかかります。
それから革シートのメンテナンス。
なんかズレてきていた
ドラレコの両面テープを貼り替え。
その後、いただいていたお問合せに
ササッと返信するなどして
お昼くらいには事務所を出ました。
午後からは滋賀県に所用がありましたので
チャチャっと済ませて帰宅。
昨晩は早めに就寝できました。
こんな感じの休日でした。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!