なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:鈑金塗装

【ご成約御礼】ムーヴ カスタムRSリミテッド

2024.4.3 ご成約, 鈑金塗装 

在庫車のムーヴが売約となりました!
ブログ記事の都合でご報告が今日になりましたが、
ネット掲載した日の即日ご売約でした。
私が大好きなL152S、
4気筒I/CターボのJBエンジン搭載、
最上級グレードのカスタムRSリミテッドです。
さらにこちらの個体は
希少な純正OPのスポルザエアロと
Pioneer天吊りスピーカー付き!
マニア様垂涎の一台となっております。

ご成約いただきましたのは、
福岡県からお問合せくださったY様です。
数年前から弊社ブログを
ご愛読くださっているというY様。
これまでお取引きがあったわけではないのに、
「いつもブログ読んでます」って
っていただけるのはなんだか嬉しいですね。
毎日ブログを更新するモチベーションに繋がります。
ご納車前の整備をご依頼いただいておりますので
しばらくお時間を頂戴いたします。
Y様、ありがとうございました!

また、こちらのムーヴカスタムには
他にもお問合せをいただいておりまして、
残念ながらご購入いただけなかった方も。
L152Sは程度のいい個体があれば
精力的に仕入れたい車種ですので、
次の一台をお待ちいただければ幸いです。

そして鈑金塗装屋さんに預けていた
新規入庫のノート(E11後期)
仕上がってまいりました。

今回はヘッドライトレンズの
磨き&クリア再塗装と─

右フロントフェンダーと運転席ドアの
線傷をきれいにしてもらいました。
走行距離わずか4,900kmの個体ですからね、
これで内装も外装もビシッとしました。

さて、現在17時過ぎですが、
今日はこれからじゅん先生ときっちゃんとこで
体の定期メンテナンスをしてもらいに行きます。
というわけで少し早めに店仕舞いです。
また明日、お会いしましょう!

【ご成約御礼】ライフ ディーバ

2024.3.23 ご成約, 鈑金塗装 

今日は一日中、雨降りでした。
朝からオークションに行ってましたが、
一台も仕入れることができませんでした。
出品していた車がなんとか希望額ギリギリ、
最低ラインで売れたのでヨシとしておきます。

さて、在庫車のライフが売約となりました!
サンライトイエローが眩しい、
JB5後期型のディーバです。

ご購入くださいましたのは静岡県のI様です。
メールとお電話でお問合せくださり、
そのままご成約くださいました。
遠方にも関わらず、ありがとうございます!
お引取りの日にお会いできますことを
楽しみにしていますね。

それからこちらは新規入庫のWISH。
後期型の最上級グレード2.0Zです。

ヘッドライトレンズに劣化が見受けられましたので
塗装屋さんで磨き&クリア再塗装の術。

スカッとクリアになりました。
やっぱり、こうじゃないと。
なるべく早くネット掲載しますので
楽しみにしていてくださいね。

明日は第四日曜日ですので、
定休日でーす。

【ご成約御礼】タント VS(L350S)

2024.3.13 ご成約, 鈑金塗装 

在庫車のタント(L350S)が売約となりました!
エアロパーツや専用インテリアを装備した
特別仕様車のVSです。
車検満タン、タイヤ新品交換済みの
お値打ちな1台でした。
ご購入くださいましたのは、
常連のお客様・兵庫県のT様です。

T様にはこれまで15クラウンや
Y50フーガをご購入いただいております。
今回は注文している新車のご納車までの
繫ぎとしてご購入いただきました。
T様、いつもありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。

それからこちらは売約済みのセルシオ(UCF21後期)。
後タイヤハウスの一番前側、
後席ドアの後ろにある細いパネルなんですが
20系セルシオって矢印の裏側に
固定のためのクリップがあって、
そこの表側が変色してくるんですよね。
中に引っ張られてるからでしょうか。

ご購入くださったH様のご要望で、
塗装させていただきました。
元々、そこまで目立たなかったんですが
きれいに乗りたいという
H様のお気持ちが伝わります。

それからリアバンパー上部のちょっとした傷。

気持ちよく購入を決めてくださった
H様への御礼の気持ちを込めまして、
ここはサービスで塗装させていただきました。
後はご納車前の点検やフィルム施工をして
お引渡しとなります。
H様、もうしばらくお待ちくださいませ。

ちなみに今日の仕入れは、ボウズです。
残念。

新規入庫のセルシオが仕上がってまいりました。

2024.2.3 拘りの一品, 鈑金塗装 

新規入庫のセルシオ(UCF30前期)です。
低走行のB仕様ユーロバージョン。
塗装屋さんから返ってまいりました。

フロントバンパー下部に
擦り傷がありましたので
塗り直してもらいました。

同時に少し白ボケが始まっていた
バンパーメッキモールも新品に交換。

それからリアバンパーも
一本塗り直してもらいました。

そして同じく、モールも新品に。
やっぱり、サラはいいね!
これでピッカピカになりました。
近日中に販売を開始します。
お楽しみに。

話は変わりまして、
在庫車の撮影をするときに使っている
ナンバープレートを隠すカバー。
弊社ロゴが入っている、黒いやつですね。
劣化してきてヒビが入ってきたので
新しいものを作りました。

上が今まで使っていたもの、
下が新しく作ったものです。
これまでは黒地にシルバーロゴでしたが
今回はゴールドのロゴにしてみました。
いい意味でヤラシイ感が出たと思います。
そうですね、上のセルシオの撮影時に、
早速、使っていきたいと思いまーす。

【ご納車】セルシオ eR仕様 (UCF30後期)

2024.1.13 ご納車, 鈑金塗装 

今日は福岡県からM様が
セルシオの引取りにお越しくださいました。
UCF30後期型のeR仕様。
きれいな純正202ブラックです。
ピッタリ予定時刻通りにお越しくださったM様ご夫妻。
私の勘違いでドタバタしてしまい、
申し訳ございません。

お土産をたくさんいただきました!
実はM様は弊社から車をご購入くださるのが
今回で2回目なんですけど、
前回お越しくださった際も
たくさんのお土産をくださいました。
いつも本当にありがとうございます!
気を付けてお帰りくださいね。

そしてセルシオ繋がりですが、
昨年末に仕入れてきました
同じく30後期セルシオのeR仕様。
低走行の法人ワンオーナー車です。
鈑金塗装屋さんに預けていたのですが、
年が明けてようやく戻ってきました!

何をしていたのかと申しますと、
まずはフロントバンパーのメッキモール交換。
曇ってしまっていましたので新品に交換。

ちなみにヘッドランプレンズも
先日サラに交換しましたので
フロント周りはかなりビシッとしましたよ。

それからドアバイザー。
これも新品に交換いたしました。

ちゃんとCELSIORのロゴが入る、純正ですよ!
安い社外品とちゃいますからね。
ちなみに30後期セルシオの純正ドアバイザー、
部品屋さんの言うことが本当なら
もう新品で1台分は揃わないはずです。
うちにはまだ新品が3セット、
ストックしてありますけどねーん。

リアバンパーは丸々1本塗装。
そしてフロントと同様に
リアもメッキモールをサラにしました。

かなりイイ感じに仕上がってきたと思います。
やっぱりカッコいいですね、30後期!
いいワ~。
まもなく販売開始できますので、
お楽しみに!

明日は第二日曜日ですので、
定休日でーす。

新規入庫のウィッシュの進捗などなど。

2023.11.13 出来事・近況, 鈑金塗装 

新規入庫のウィッシュです。
入庫時のブログを読んでくださった方から
何件かお問合せをいただいておりますが、
販売開始までお待たせして申し訳ありません。

右後のオーバーフェンダーの傷、
きれいに直って帰ってきました。

それから、グローブボックス。
ここに細かい傷がございましたので
交換しようと思います。
わざわざ交換しなくてもいいんですが
せっかくきれいな車なので…。

というわけで新品を注文。

グローブボックスとか
5,000円までやろ!
なんて思って注文したんですが、
届いてビックリ。
16,400円(税抜)だって。

お陰できれいになりました。
ネット掲載をお楽しみに!

そしてこちらは中西たんの
レクサス・NX300hでございます。

リアバンパーの傷の修理で
お預りしていたんですが、
バッチリきれいに直っています。
ご用命ありがとうございました!

差入れいただきました。
「レッドブルとどっちがいいですか?」
と選択制にしてくださったんですが…

ここは当然、コーラですね。
いつもありがとうございます!

そしてこちらは
森田くんのお父様からのご依頼で
本日下見に行ってまいりました。
新規入庫になる予定です、
ステップワゴン・スパーダ。

低走行のお車です。
デカめのナビとかも付いてるよ。
オークションに出す予定ですが、
早めにご商談いただければ
小売りもさせていただきます。
詳細はまた、後日。

明日は定休日でーす!

マークXジオのオイル交換などなど。

2023.11.6 点検・整備・修理, 鈑金塗装 

こちら、森田くんのマークXジオです。
希望ナンバーへの変更と同時に
エンジンオイル交換も
ご用命いただきました。

前回交換から3,000kmくらいとのこと。
ちょうど交換時期ですね。

ドレンボルトのワッシャーも新品に交換。

ご指名いただきました
WAKO’Sのアンチエイジングオイルを使用。

その他、サッとですが
一通りチェックして作業終了。

お昼からは長年放置されている
ランドクルーザー・プラドの
買取りのご相談をいただきまして
現場まで状態を見に行っておりました。

そして夕方からは亀岡へ。
SAKURA WORKSさんに
鈑金塗装に出していた
私のランクル100を引取りに。
バッチリ仕上げてくださり、
ありがとうございました!
入れ替えで、中西たんのNXを
預けてまいりました。
こちらもビシッと
仕上げてくださるでしょう!

明日は火曜日ですので、
定休日でーす。

新規入庫車の鈑金塗装作業。

2023.11.2 鈑金塗装 

こちら、新規入庫のフーガHV
プレミアムブラウンのボディに
プレミアムインテリアPKGの組合せです。

全体的にかなりきれいなお車なんですが
ヘッドライトレンズに少し曇りがあったため
いつものように磨き→クリア再塗装の術。
ご覧の通り、スカッとなりました。
キラリンコンです。

それからレクサスGS350
ルーフの両端にモールが走ってるんですが
それがご覧の通り、
経年劣化で表面が剥がれてくるんです。
こちらの個体は左側のみでしたが、
これがタチが悪いことに下地の関係で
塗装での修理ができないんですよね。
色付きの新品モールと
取り換えなくてはいけないんです。

このモールがまた5万円くらいしやがるんです。
でもここが剥がれていると極めてダサいので、
惜しげなく交換してしまいましょう。
ちなみにオリーブマイカMの新品左側モールは
これで国内在庫ラストでした。
危ないところだぜ。

そしてGSと入れ替えで
ウィッシュを預けてまいりました。

右後のオーバーフェンダー部に
線傷がございましたので、
ここをきれいに直してもらいます。

ドアエッジにも擦れた跡が。
ここは目立たない場所ですので
バリを取ってもらってから
上手にタッチアップ補修してもらいます。

こんな感じで仕上げていってます。

50シーマが返ってまいりました。

2023.10.25 鈑金塗装 

新規入庫の50シーマです。
前期型最終の3,000ccターボ!
実走行3万km台のお車です。
本日、鈑金塗装屋さんから返ってまいりました。

↑こちらはビフォー写真。
左後ドアからロッカーパネルあたりに
薄い凹みと傷があったんですが…

きれいに直っております。

歪みもきれいに直ってますね。

↑ビフォー写真。
リアバンパー左右角にあった傷も…

美しく直っております!

傷があった真ん中のメッキモールも、
部品がまだ出たので新品に交換しました。
これだけで1万円弱したぜ。

内装がめちゃくちゃキレイな個体だったので
これで外装もバッチリになりましたので
それはそれは素晴らしい1台に仕上がるでしょう。
あとはタイヤを交換してから
販売を開始いたします。
もうしばらくお待ちくださいませ。

【車検】在庫車の17マジェスタ

2023.9.21 車検, 鈑金塗装 

在庫車の17マジェスタです!
昨日のブログで紹介した個体ですが、
今日さっそく車検を受けに行ってしまいました。
(予定が延期になって時間が空いたので)

今日から車検が2年付きました!
令和7年の9月20日までです。
車検を受けるにあたって
当然ながら経費が掛かってるんですが、
9月いっぱいはそれをサービス!
お値段据え置きで販売いたします。
どうせすぐ売れないと思うので
(17マジェスタはいつも売れるのに時間がかかるのよ)
来月からは車検取得にかかった経費相当を
車体価格に反映させていただきます。
よろしくお願いいたします。
ご検討いただいている方、
今月いっぱいがお得です。

それから新規入庫車のウィッシュ
本日、塗装屋さんから返ってきました。

ヘッドランプレンズを鬼磨き、
そしてクリア再塗装してもらいました。
ご覧の通り、キラリンコンです。

比べてみると、えらい違いです。
これは大きく印象が変わりますよ!

それからリアゲートの右側に
ちょっとした凹みがあったんですが、
それもきれいに補修してもらいました。
スカッとした外観になりました。
ネット掲載までもうしばらくお待ちください。