なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:ご納車

【ご納車】ビアンテ 23S

2025.11.14 ご納車 

今日は早起きさんでオークションに行ってました。
例によって会場内は撮影禁止ですので
アサヒが眩しい神崎川をご覧ください。

今日はね、欲しいのが1台あったんですが、
最後の最後で競り負けました。
ラスト20万円くらいは相手さんと私の
タイマンやったんですけどね─
色々と手を入れることを考えると
イモ引いてしまいました。
ちきしょう。

その代わりと言っちゃーナニですが、
出品していた車が予想よりも高く売れました。
嬉しいぜ。
ご落札いただいた業者さま、
ありがとうございました!

そして塗装屋さんが購入してくださった
ビアンテをご納車させていただきました。
ご納車というか、名変して書類を渡しただけ。
車体はもともと塗装をしようとおもって
持って行っていましたのでね。
ご覧の通り、工場の一番奥に置いてあります。
Ⅰ様、ありがとうございました!
もともと2リッターのビアンテに
お乗りだったんですけど、
新しいビアンテは最上級の23S、
2,300ccエンジン搭載です。
走りの違いにも満足していただけるでしょう!
いや、ほんまにスイスイ走ってくれるしね。
ありがとうございました!

明日も懲りずにオークションに行く予定です。

【ご納車】UCF31前期セルシオ C仕様

2025.11.13 ご納車, 点検・整備・修理 

業販でご成約いただきましたセルシオ。
31前期のC仕様のオプションマシマシ個体です。
本日、陸送会社へ引き渡し完了いたしました。

業販ですので洗車は省略です。
養生だけ済ませて引き渡し完了です。
海外で大切にされてくれよ!
ありがとうございました!

それからM様にご購入いただきました
GRS180後期クラウンアスリートです。
日曜日のご納車を前に、名義変更も完了。
後はお納めするのを待つだけだったんですが
名変のためにナンバーを取付けに
行政書士事務所に向かっていた時のこと、
少し轍がキツめの道を走ったんですが、
その時に少しボディが振られるのが
気になったんですよね。
て言っても、そんな大したことはないんですよ?
「ホイール変わってるし、こんなもんか」
と最初は思ったんですけど、
よく考えたら今履いているアルミは18インチ、
アスリートの純正アルミも18インチ。
おそらく気にしない人は
まったく気にならないレベルですが、
私けっこう足回りのガチャつきとか
気になってしまうタイプでして…。
純正と同じ径のアルミって考えると
段々と気になってきまして、
念のためアライメントを
取ってみることにしました。

リアのトーが基準値から少し外れていたみたいで、
基準値内に調整してもらいました。
あとは概ね良好かな。
調整後、試乗してみましたが
かなり改善されていました。

ただ、どうしても装着しているタイヤが
スポーツタイヤということもあり
コンフォートタイヤと比べると
ハンドルが取られやすかったりだとかは
どうしてもあるみたいですね。
これで安心していただけると思います。
日曜日のご納車、お待ちしております!

おはようございます!(11/5)

2025.11.5 グルメ, ご納車, 朝のご挨拶 

定休日明けの水曜日です!
どんより曇り空の京都市内。
今日は気温もあまり上がらない予報ですので
あたたかめの恰好をしてお出かけください。

昨日は朝からご成約となったムーヴの
名義変更(私に)を済ませまして、
10時頃に福井県に向けて出発!
購入してくださった
常連のお客様・Y様のもとへ
お届けにあがりました。

お昼過ぎにY様宅に到着。
キラキラと青く輝くメダカがいました。
小さくて、かわいいぜ。
無事にご納車完了、ありがとうございました!

下取り(というか追い金をお支払いしてるので上取り)の
お車がございますよ!
マツダのミニバン、ビアンテです。
これ、ただのビアンテじゃないんですよ。
2,300ccのエンジンを積んでいる
上級グレードの「23S」!
(一般的にビアンテは2,000ccです。)
この23Sのビアンテですが、
現在カーセンサーに1台掲載、
GOOには掲載は0台です。
しかも低走行のブラック、
さらにOPのケンスタイルのエアロ付き!
ええでしょ。
またあらためて紹介しますね。

なんと、ガソリン満タンにしてくださってました。
Y様、お気遣いいただきまして
本当にありがとうございます!

そしてお土産もいただきました。
焼鯖すし、大好きです。
今日のお昼に、いただきます。

Y様宅を出まして、少し遅めのお昼ご飯は、
小浜駅近くにある「寿司処 福芳」さんへ。
福芳さんは「若杉末広亭」という旅館の
1階にあるお寿司屋さんです。
お昼はランチメニューしかやられてませんが、
予約しておけば握りのコースもいただけるそうです。

花板のOさんが作ってくださった海鮮丼。
通常は2,500円なんですけど、
「追加料金を払うのでお魚を増やしてください」
とお願いしたところ、
山盛りにしてくださいました。
(ちなみに500円アップの3,000円でした。)
いや、美味しかったです。
お腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。

15時半頃に無事に帰店。
いや、この車、いいね!
スイスイ走るよ、さすが2,300cc。
5速オートマなのもいいですね。
CVTはあまり好きじゃないので。
新しい感もあるし、いいじゃん。
めっちゃ気に入りました。
また悪い癖で、自分で乗りたくなりますね。
素晴らしいお車を譲っていただきました。
ありがとうございました。

そして夜は、ちなみんと西院にある
「あじひろ」さんに行ってきました。
七条のあじひろさんには
カッチンとちょくちょく行きますが、
西院の方は2回目くらいかな?
しかも、たまたまだったんですが
お客様のD様にもお会いしまして、
懐かしいお顔を拝見できました。

こんな感じの定休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】レクサス NX & クライスラー PTクルーザー

2025.11.2 ご納車, 商品紹介, 新規入庫車 

中西たんのレクサス・NXです。
駐車中にミサイルされたため
修理でお預かりしていました。

けっこうキツかったんですよね。
ドアもちゃんと閉まらないし、
ピラーも下側が若干凹んでましたし。

右側はフロント、リアともにドア交換。
きれいに直していただきました。

ホイールも傷が入っていたため、
しっかりと新品に交換してあります。
交換後にアライメント測定も行い、
結果もちゃんとお伝え済み。

ついでにそろそろ交換時期だったタイヤも
新品にしておきましたよん。
もちろん、4本ともです。
オイル交換するのすっかり忘れててスミマセン。
近々、交換させてください!

しかしこのNXっていうクルマ、いいね。
サイズ感がちょうどいいと言いますか、
ある程度は何でも熟してくれそうです。
レクサスだけあって高級感もちゃんとあるしね。
中西たん、ご用命ありがとうございました!

それから兵庫県のK様が
ご購入くださったPTクルーザーの
引取りにお越しくださいました。
後期型のクラシック、ディーラー車。
低走行のワンオーナー車です。
ボディカラーは希少なインフェルノレッドクリスタルパールコート。
この色のPTクルーザーとは
なかなかすれ違わないでしょうね。

この車でPTクルーザーは3台目というK様。
PTクルーザーマイスターに選んでいただけて
本当に嬉しく思います。
ありがとうございます!

ご納車時に最後の作業。
ルーフアンテナをご持参いただいた
ショートタイプのものに交換して完了。

そうそう、差入れをいただきました。
ありがとうございました!
お気をつけてお帰りくださいませ。

それからですね、下取車がございます。
ダイハツ・ムーヴですね。

走行距離は11万kmちょっと。
車検は来年の4月まで。

社外アルミにタイヤはコンチ!
(何気にキュンとくるところです。)

内装、外装、比較的きれいです。
ナビやバックカメラも付いてます。
こちらは格安にて販売予定です。
私が手を入れてしまうと
その分お値段が上がってしまいますので、
「ほんまに安く軽自動車がほしい!」って方は
早めにご商談をお願いいたします。

さて、こちら、ご好評いただいております
当店オリジナルの車検証入れです。

10アルファードのMZのピラーみたいに
起毛になっていて高級感たっぷり!

当店で車両をご購入いただいた方には
いつも車検証をこれに入れてお渡ししていますが、
今回、またアップグレードしたんですよ。
バージョン3だぜ。
ご覧の通り、電子車検証に対応して
小さめのポケットを付けてもらいました。
フフフ。

「買ってやるよ!」って方、
1,650円(税込)で販売いたします。
高ぇよって思われるかも知れませんが、
何気に原価が余裕で1,000円オーバーなんです。
車を買ってくださった方には
これまで通りサービスでお付けいたします。
よろしく、どうぞ。

【ご成約御礼】GRS180後期 クラウン アスリート

2025.10.25 ご成約, ご納車 

まだネット掲載前ではありましたが、
クラウンが売約となりました!
平成19年式の後期モデル、
低走行できれいなお車でした。
純正エアロやTOM’Sマフラー、
サンルーフに社外アルミも付いてます。

バッキバキに割れていたダッシュボードは
惜し気もなく新品に交換済み。
内装もきれいです。

ご成約いただきましたのは、
埼玉県からお問合せをいただきましたM様。
以前より当店ブログをご愛読くださり、
この度のご成約に繋がりました。
本当に嬉しい限りです。
ありがとうございます!

字光式ナンバーへの変更や
名義変更も承りましたので、
ご納車までもうしばらくお待ちください。
下取車も楽しみにしてます。

ありがとうございました!

そして夕方には兵庫県の法人N様に
レクサス・LSをご納車させていただきました。
せっかくビシッと洗車してお待ちしていましたが、
ご納車時には雨になってしまいました。
でも、喜んでいただけたお顔を拝見でき、
私も嬉しくなりました。
ありがとうございました!

それから現在お乗りのLS600hの
足回り異音の探求のご依頼をいただきました。
(何気に600hL、2台所有ですね)
後期型の最上級グレード、
LS600hL エグゼクティブPKG!
カッコいいですね。
しばらくお預りいたします。

そしてそして、本日の仕入れ情報です。
走行距離5,000km台のL150Sムーヴ、
そして約10万kmのムーヴラテ(ターボ)。
この2台は100点を目指すというよりは
「値段の割に、ええや~ん」という感じ。
お手頃価格で販売予定です。

そしてもう一台は…お楽しみにしときましょか。
あれだよ、IWCの時計が付いているメルセデスです。
また入庫し次第、紹介します。

明日は第四日曜日ですので、定休日でーす。

【新規入庫&ご成約】MF22S MRワゴン Wit GS

2025.10.22 ご成約, ご納車 

9月末に仕入れたMRワゴンです。
ネット掲載する前にご成約いただきましたが
せっかくなので紹介いたします。

●平成22年式 後期型
●実走行62,800km
●修復歴無し
●Wit GS
・ヘッドライト(インナーグレー)
・フォグランプ
・専用エアロパーツ
・専用フロントグリル
・ローダウンサスペンション
・14インチアルミホイール
・専用インテリア
●禁煙仕様車
●純正ナビ
●バックカメラ
●地デジ
●スマートキー
●ETC

MRワゴンとしては二代目となるMF22型。
丸っこいヘッドライトが愛嬌があって
けっこう好きだったんですよね。
昔はそこそこ仕入れて売ってました。

そしてそのMRワゴンに
専用のエアロ形状バンパーや
ローダウンサスに14インチアルミ、
専用インテリアで加飾したのが
このMRワゴン Witになります。
Wit GSはエントリーグレードです。

業者オークション評価は4.5点。
小傷くらいはいくつかありますが
特に加修の必要を感じないきれいな外装です。

ボディカラーは“マルーンブラウンパール”。
昔、同じ型のMRワゴンだったかモコだったかを
マイカーとして乗っていたことがありました。
たしかターボだったはず。

Witはヘッドライトのインナーが
少しグレーになっているはずなんです。
嘘だったらすみません。
専用形状のバンパーにフォグランプもつきます。
グリルも普通のMRワゴンとは
まったく異なったデザインです。

普通のMRワゴンが13インチなのに対し、
Witは14インチとなるアルミホイール。
後期型になってメッシュ状にデザインが変わりました。
タイヤは2024年製のヨコハマ。
まだまだ使えます。

気になる汚れや臭いのない、
清潔感のあるインテリアです。
インテリアもWit専用となります。

ステアリングは少しスレがありますが、
概ねきれいな状態です。

低走行、まだ6万km台。

純正メモリーナビです。

地デジがご視聴いただけます。

そしてバックカメラ。
これはご成約後に取り付けたものです。

Wit GSはマニュアルエアコンです。
上級のXSとかになってくると
オートエアコンになるんですよね。

禁煙仕様車となっています。

ETC。
これも後から付けたものです。

後席も使用感を感じず、きれいです。

後席はこうやって片側ずつ前後スライドするのと─

背もたれが可倒式となっているので
積みたい荷物の量に合わせていただけます。

ドラレコも後付けです。
前後2カメラタイプだぜ。

そしてすべての油脂類、冷却水、エアコンフィルター、
さらにフロントショックのアッパーマウントなど
しっかり部品交換してから
昨晩にご納車いたしました。

大阪府のW様、ありがとうございました!

おはようございます!(10/20)

2025.10.20 ご納車, 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
今日は一日、曇りみたいです。
予想最高気温は23℃ですが、
相変わらず半袖のカワムラです。

昨日、愛知県のK様が
ご購入くださったCLS SBの
引取りに来てくださいました。

希望ナンバーや名義変更の都合で
ご納車まで1ヶ月ほどかかってしまいました。
お待たせしてしまいましたが、その分、
きっとお喜びいただけたと思います。

まぁ─、ここまで状態の良い
X218後期の220dはなかなかないでしょうね。
良いお買物をしていただけたと自負しております。
K様、この度は本当にありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

今日も1日お疲れ様でした!

2025.10.13 ご納車, 商品紹介 

本日、業販で販売させていただいた
ムラーノを陸送屋さんが
引取りにきてくださったんですが…。

引渡し時に両者立ち合いのもと、
車両チェックをするんですけど、
そのときにまずエンジンをかけるんですね。
その際、持っていたリュックサック、
しかも「何が入ってんの?」ってくらい
デカくて重そうなリュックサックを
徐に助手席の上に放り投げやがるんですよ。
さらに持っていたクリップボードって言うの?
バインダーみたいなんをポイって
ダッシュボードの上に放りやがるんです。

それを見てもう私、
ティファールみたいに
瞬間湯沸かし完了ですワ。
「オイっ!」ってなりますわね。
もうちょっと丁寧に扱えよって。

今回は業販での販売で、
陸送業者も先方が手配されたため、
別に構わないと言えば構わないんですが、
それでも自動車に携わる仕事をしている以上、
「車をできるだけ丁寧に扱う」のは当然なわけで、
つい声を荒げてしまいました。

いや、別に重たそうなリュックサックを
助手席に放り投げても何もないかもですよ。
でもそこに例えば金具がついてたりしたら
傷が入る可能性があるじゃないですか。
ダッシュボードの上にバインダーを投げ入れたら
金具で線傷が付くかもしれないじゃないですか。
もっと言わせていただければ、
たとえ傷が入らないにしても、
「損傷を与える可能性があることをするな」、
さらに言わせていただくと、
「一事が万事、可能な限り車を丁寧に扱え」
になるんですよね。

私、修行させていただいていた車屋さんでは
「革シートの上には物を置くな!」
と教わっていましたので、
それが“普通”の感覚で育ってきています。
他にもボディやウッド部分に傷が付かないよう
指輪なんて厳禁オブ厳禁でしたし、
ドアや内張に当たるのでデカい靴もダメでした。
でも、気にしない車屋は本当に気にしない。
ボンネットやトランクに平気で鞄置いたりするし、
お客さんの車でタバコ吸う奴もいますしね。
ありえへん。
そう思ったら私、本当にいい環境で
育ててもらったと思っています。

自分の車は好きにしてくれたらいいけど、
このムラーノはこれから誰かの愛車になるわけで、
きっと楽しみに待ってくれている人がいるんですよ。
年上の人(たぶん)を相手に
偉そうな物言いをしてしまいましたが、
つい我慢できませんでした。
失礼しました。

それから地デジチューナーを
取付けさせていただいた
F様のセルシオもお引渡し。
ご用命ありがとうございました!

ちなみにチューナーの取付けは
前川さんとこに頼んだんですけど、
当店から作業を依頼した車は
「全車、車内にものを置くな」と
御触れが出されているそうです。
例えば工具や取り外した部品など、
ダッシュボードやシートの上には置かず、
必ず外に敷物を敷いてその上に置け、
ということだそうです。
有難いぜ。

そしてご好評いただいております、
純正ステアリングのリペア。
大阪府のO様からご依頼いただいていた
30後期セルシオの純正コンビハンドルが
リペア完了して戻ってまいりました。

ウチが依頼している職人さん、
相変わらずバチっと仕上げてきてくださいます。
トヨタ用の革を使っているので、
“シボ”もバッチリ合っています。
ご用命ありがとうございました!

それからですね、委託販売でお預りの
C216 CL550をネットに掲載いたしました。
低走行のAMGスポーツパッケージ、
2オーナーで新車時からヤナセメンテナンス、
ディーラー記録簿10枚付きのお車です。
イリジウムシルバーにAMGパーツの組み合わせが
くそカッコいいです。
(ちょっと本気で自分で乗りたいです。)

前オーナー様は完全屋内保管。
直近にABC関連も修理済み。
なんせめっちゃ程度のいいCLです。

掲載ページは、こちら
お問合せ、お待ちしております。

明日は火曜日ですので、
定休日でーす。

【ご納車】LA100S ムーヴカスタムRS

2025.10.11 ご納車, 用品取付・カスタム 

今日は朝からオークションに行ってましたが、
残念ながら何も仕入れれず…ボウズです。
ま、仕方ありません。

ご近所(もはや徒歩圏内)にお住いのT様に
ご購入いただいたムーヴを
ご納車させていただきました!
LA100S型の上級グレード「カスタムRS」、
ターボ付きの速いやつです。
T様にご購入いただくのは3台目ですが、
よく考えたら全部ムーヴですね。
いつもありがとうございます。

差入れをいただきました。
「おかんパン」。
これ、めっちゃ美味しいんですよ!
いつもお気遣いいただきありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。

それからこちらもご近所様、
F様の31後期セルシオ・Cインテリです。

地デジチューナーを取付けさせていただきました。
(作業週の写真は無し。)
チューナーは謎の海外メーカーではなく、
ちょっとお高くなってしまうんですが、
アルパインを使わせていただきました。
走行中ももちろん視聴OK仕様です。
ご用命ありがとうございました!

明日は第二日曜日ですので、
定休日となっております。
また月曜日にお目にかかりましょう!

今日はこれから、春日祭に行ってきますよ。
京都市内にお住まいの方は
行かれる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
現場で私を見つけてくれた方、
ドリンク一杯ご馳走させていただきます。
声かけてくださいねん。

おはようございます!(10/10)

2025.10.10 ご納車, 朝のご挨拶 

花金です!
いいお天気なんですが、
気温はけっこう低いですよ。
朝起きて「寒っ!」ってなりましたもん。
(クーラーつけて寝てたせいもあるでしょうけど。)
日中は相変わらず27℃と気温は高め。
もう10月の上旬が終わっちゃうのにね。

昨日は神奈川県のO様に
MPVをご納車させていただきました。

本当は陸送でお届けの予定だったんですが、
台風の影響で船便の目処が立たず、
お急ぎのため急遽お引取りに来てくださいました。
遠方よりお引取り、ありがとうございました。

そして夕方にはゆいちゃんから
ビールの差入れをいただきました。
いつもありがとう。
タイヤ交換のご用命もありがとうございました!

そして夜は毎週木曜恒例の散髪の日。
Garest Hair Factoryさんの
VIP MEMBER’S CARDが15枚目に突入。
これは年間契約で少しお得になる
回数券みたいなもんなんですが、
月に1回×12ヶ月でカード一枚を
使い切るというシステム。
ところが私は週に一回通っているので
カードの更新ペースがめちゃくちゃ早いわけです。
当店のお客様やお付き合いのある業者さんの中にも
Garestさんに通っておられる方が
何名かいらっしゃるんですけど、
このVIPカードはけっこういいですよ。
割引きされた12回分の料金を先払いするので
お店に行くたびにお金を払わなくていいですし。
おすすめです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!