なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:ご納車

【ご納車】エスティマ & 【新規入庫】ヴェルファイア

2025.5.12 ご納車, 新規入庫車 

今日は京都府のH様に
ご購入いただいたエスティマを
ご納車させていただきました!
特別仕様車のアエラスGエディションに
OPのツインムーンルーフ付き!
車検ほぼ満タン&タイヤ新品交換済みの一台でした。

業者オークション評価4.5点のきれいなお車です。
ヘッドライトはご覧の通りキラリンコン!
ここまで状態の良い30エスティマは
そうそう出てこないだろうと自負しております。

内装もピカピカです。
気持ちよくお乗りいただけると思います。

「こないだドリンクいただいたので…」と
差入れをいただきました。
ありがとうございます。
些細な事ですが、覚えていただいてるのって
なんだか嬉しいですよね。

H様、この度はありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。

それから当店に似つかわしくない
そこそこ高年式のミニバンが入庫しています。
今朝のブログに書いてた
「昨晩に宇治まで取りに行った車」は
コレでした。

●平成29年式 ヴェルファイア
●実走行69,700km
●修復歴無し
●2オーナー
●特別仕様車 2.5Z A-ED ゴールデンアイズ
・エアロタイプフロントバンパー
・エアロタイプリアバンパー
・エアロタイプサイドマッドガード
・18インチアルミホイール
・LEDヘッドランプ(ゴールドプロジェクター)
・LEDクリアランスランプ
・専用フロントグリル
・パワーバックドア
・クリアランスソナー
・専用レザー×スエード調コンビシート
・ブラックインパネ
・黒木目調パネル
・メッキインナードアハンドル
・両側パワースライドドア
・助手席オットマン
●純正オプション
・レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)
・ツインムーンルーフ
・カーテン
●ALPINE BIG-X ナビ
●ALPINE フリップダウンモニター
●バックカメラ
●地デジ
●スマートキー
●ビルトインETC

30系前期型のヴェルファイアです。
小傷などはございますが、
業者オークションに出したら
たぶん4.5点は付くかな?という感じです。

2オーナー車ですが、実質ほぼワンオーナー。
ちなみに初代オーナーも2代目オーナーも
私の20年来の知人でございます。
なんなら二人とも法人の代表取締役ですね。
私がハタチくらいの頃から知っているわけですから、
なんだか感慨深いものがございます。

内装もけっこうきれいだと思います。
タバコ臭、ペット臭はありません。

ゴールデンアイズ専用のコンビシート。
気になるスレや破れはございません。

ナビは純正ではなく、ALPINE BIG-X。
これは嬉しいポイントとちゃいますか。

両側パワースライドドア付きです。
2列目は快適なキャプテンシート。

さすがは高級ミニバンです。
座ってみると3列目も快適です。
中堅クラスのミニバンはどうしても
3列目シートがペラペラで
長時間座っているのは苦痛ですが、
このシートなら大丈夫そうです。
足元のスペースも十分にございます。

ALPINEのフリップダウンモニター付き。
長距離ドライブも退屈知らずです。

オプションのツインムーンルーフ。
意外と装着率が低く、
カーセンサーで調べてみたところ
同グレードでは3割くらいしか
装着されていないオプションです。

走行距離は7万km弱。
多すぎず少なすぎず、程よいです。
あまり多走行だと嫌ですし、
少なすぎると高値になりますからね。
車検受けて300万円までで乗りだせる予定です。

明日は火曜日ですので、
定休日でーす。

【ご納車】C215後期 CL500

2025.5.9 ご納車 

こちらは埼玉県のO様にご購入いただいた
C215後期型のCL500です。
最終モデル発売時に20台限定でリリースされた
AMGパッケージでございます。
AMGのエアロやアルミがカッコいいね!

昨日見た天気予報では今日は雨でしたので
(的中して午後からしっかり降ってます)
昨日のうちに前以て洗車をしておきました。

それから室内の養生もしっかりとね。
本日、陸送会社スタッフの方に
無事に引渡しが完了いたしました。
O様、到着を楽しみにしていてくださいね!

いやー、しかしこのC215という車、
本当にカッコいいですよね。
私、この型のCLは自家用車として
2台乗ったんですよ。

初めて買ったのがこれ。
後期型のCL600ツインターボ、ディーラー車。

オークションで仕入れた時は
ロリンザーのパッチもんの
20インチを履いていたんですけど、
エムジャパン社長が当時乗られていた
R230 SL55 AMGに履かれていた
AMG STYLINGⅣを譲っていただいたんです。

R230用はけっこう太めなので
スペーサー無しでこのツラ具合。
そこそこええツラやけど、
ジェントルマンな感じでいいでしょ。

2台目のCLはこれでした。
同じく後期型の600ツインターボ。
並行モデルのAMGパッケージ的なやつ。
これはカッコよいでしょ!

並行やからブレーキキャリパーが
CL55 AMGと同じでデカいんですよ。
いやー、しかしホンマにカッコええ車やワ。

あ、そういえば今日の仕入れはボウズでした。
また明日、頑張ります!

アルトの光触媒脱臭とご納車

2025.5.7 ご納車, 仕上げ, 鈑金塗装 

こちら、愛知県のN様にご購入いただいた
HA12S アルトでございます。
ご納車(といっても陸送)前の最後の洗車です。

ブログでも何度か触れましたが、
喫煙車だったため室内に
タバコの臭いが付着していました。

徹底したルームクリーニング
臭いはかなり消えたんですけど、
万全を期して専門業者さんに来てもらい、
光触媒による消臭を行ってもらいました。

こんな感じで溶液を室内に噴霧していきます。
光触媒による消臭(脱臭)の仕組みですが、
光を吸収して化学反応を促進する物質、
これが光触媒と呼ばれるものですが、
これが太陽や蛍光灯の光が当たることで
触媒表面に強力な酸化力をもつ
有利水素と活性酸素が生成され、
この酸化力により臭いを分解してくれるわけです。
(何のこっちゃですね。)
同時に、ウイルスや雑菌等も分解してくれるそうです。
コロナの頃によく流行りましたね。

施工後の室内を窓の外から撮ってみました。
白いモヤがあるのがおわかりでしょうか。
これが噴霧された光触媒。
空気より比重が軽いため、
付着しきれずに余った分が
ずっと室内でフワフワ浮いているそうです。

すぐに効果があるものではありませんので、
施工直後は「まったく効かへんやん!」と
思われるかもしれませんが、
数週間くらいすると
「あれ?臭い消えてるやん!」となります。

今回は喫煙車であることを
きちんと謳って販売していますので
正直ここまでする必要があったのかと
いうところなんでございますが
(数千円とかの作業じゃないんでね)
せっかく買っていただいたんですから
少しでも気持ちよく乗れるように、
と思いまして。
自分が納得していないのに
それを販売するのって、
あんまりよろしくないじゃないですか。
お客さんが納得してくださるかどうか、
それはお渡ししてからになりますが、
「ここまで仕上げたんやからええやろ!」と
まず自分で思える状態じゃないと
プロとしてカッコ悪いと思うんです。
(もちろん販売価格や条件にもよりますが。)

で、光触媒脱臭をした都合上、
その成分が剥がれてしまってはいけないので
陸送前の養生は一部簡略化しています。
粘着性の養生シートは使っておりません。
ご了承くださいませ。

予定通り、陸送会社スタッフの方へ
引渡し完了いたしました。
N様、もうしばらくお待ちくださいませ。
ありがとうございました!

それからこちらは仕上げ中の
UCF31前期セルシオC仕様です。
メッキ部分が色褪せてしまっていた
ドアバイザーを外したところ。
両面テープや取付け跡が気になりますが…

こんな感じに仕上がっています。
やっぱりバイザーは無い方が好きだな、私は。

それから連休前にお預りしました、
兵庫県のO様の待ち乗り用クラウンの
フロントグリルのエンブレム部分。
クリアが傷んだりしていたため、
磨き&再塗装をしてもらってました。
ちょうど塗り終わったところで、
後は乾燥させてグリル本体に組み付ければ完了。
O様、もうしばらくお待ちくださいませ!

【ご納車】LS460 & 【新規入庫】UCF31前期セルシオ

2025.4.26 ご納車, 新規入庫車 

今日は早起きさんで仕入れに行ってましたが
狙っていた車があまりにも程度が悪く
見送ることとなりました。
評価点は4.5点と良かったのですが、
やはり現車を見に行かないと
怖くて仕入れはできませんね。

帰社してから、LS460のご納車。
同じ京都市にお住いの
T様にご購入いただいたお車です。

希少な中期型のVer.SZ I-PKG。
OPカラーのスターライトブラックガラスフレーク。
ディーラー点検記録簿14枚付きの
低走行で状態の良いお車でした。
T様、この度はありがとうございました!
(ビールの差入れもありがとうございました!)
今後ともよろしくお願いいたします。

さて、新規入庫のセルシオの紹介です!

●平成12年式 前期型
●実走行41,600km
●車検 令和7年12月まで
●修復歴無し
●C仕様
・電子制御エアサスペンション
・足元照明付きドアミラー
・ドアミラーリバース連動機能
・雨滴感知式ワイパー
・フロント10WAYパワーシート
・シートメモリー
・全ドアイージークローザー
・電動リアサンシェード
●純正オプション
・DVDボイスナビゲーション
・プライバシーガラス
・電動ムーンルーフ
・レーダークルーズコントロール
・スマートキー
・コンビハンドル&シフトノブ
・本革シート(ブラック)
・電動デュアルランバーサポート
・運転席クッション長可変シート
・リアパワーシート
・コンフォータブルエアシート(フロント)
・リアシートヒーター
・電動コーナーポール
・フロントスポイラー
・ホイールアーチモール
・マッドガード
・サイドバイザー
・クリーンボックス
・ビルトインETC
●TRC
●VSC
●ディスチャージヘッドランプ
●左右独立温度コントロールオートエアコン
●取扱説明書&新車時保証書

低走行のセルシオです。
エアサス装備の上級グレード・C仕様!
いつも言っていることですが、
セルシオは低走行のエアサス車が至高です。

ボディカラーは希少なダークグリーンマイカ。
これはもう、シブすぎます。
さらに鉄板の革シート&サンルーフをはじめ、
純正オプションがテンコ盛りの1台。
もうこんな好条件の個体は
そうそう出てこないんじゃないでしょうか。

電動コーナーポールにレーダークルコン、
フロントスポイラーなど、
純正オプションが装備されるフロント周り。

サンルーフも付いちゃってます。
日の光に当たってダークグリーンが
イイ感じになってますね。

バンパーのメッキモールが
例によってくすんでしまってますので
前後ともに新品に交換します。

それから塗り直したいところが何ヶ所か。
まずはフロントバンパーにいくつか
小傷がありますので、ここを。

フロントスポイラーの傷も。

わかりにくいですがボンネットに
けっこう飛び石傷があります。
ここも塗り直してもらいます。

右フロントフェンダーの補修跡??
ここも。

左後ドアのドアパネルに傷がいくつか。

それからトランクにも飛び石傷みたいな点傷が
いくつかあるんですよね。
どれもひとつひとつは
気にならないレベルかも知れませんが、
せっかくなのでビシッと塗ってもらいます。

ドアバイザーのメッキ部分のくもり。
これはどうしようもないのですが
磨いて誤魔化すのも嫌なので
隠し持っている純正新品に交換。
(すでに廃番ですので新品購入は不可。)

ヘッドライトも写真じゃわかりづらいですが
クリアが傷みかけているので
磨き&クリア再塗装の術を。

純正アルミホイールは少しですが
腐食が見受けられます。
これも隠し持っている純正オプションの
メッキアルミホイールに交換しちゃいましょう。
さらに、タイヤは往年のスニーカーですので
レグノGR-XⅢを注文しておきました。
16インチのこのサイズは
ラインナップに無かったんですが、
今年の2月から出たんですよね。
嬉しい。

内装、きれいです。

オプションの黒革シート。
さらにエアシートも備わります。
気になるスレや破れはございません。

電動チルト&テレスコピック機能は生きてます。

コンビハンドルのウッド部分が
日焼け&ヒビワレしているので、
リペアした純正コンビハンと交換しましょう。

なんてったって、この低走行。

純正ナビはちゃんと動いています。
エアコンもよく効いてますよ。

ちょっと前にも言いましたけど、
この部分がボタンで埋まってると
カッコいいんですよ。

オプションのビルトインETC。
この車が現行だった頃って、
ビルトインタイプはまだ珍しかったんです。

後席もきれいです。

C仕様では希少なオプション、
後席パワーシート。
同時にシートヒーターも備わります。

ディーラー記録簿多数付きの
低走行のセルシオです。
しかもオプションたっぷり!
そしてダークグリーンマイカ!
(個人的にイチオシカラー。)

販売開始を楽しみにしていてください。
(事前のご商談も大歓迎です。)

明日は第四日曜日で定休日ですが、
昼からボチボチ仕事しようかと思ってます。
連休が近いからね。

【ご納車】パレットSW

2025.4.24 ご納車 

昨日のことですが、
常連のお客様・長野県のM様に
パレットSWを納めさせていただきました!

こちらのパレットですが、
ご成約いただき、車検を取得した直後に
エアコンが不調となりまして…
ご納車後に故障しなかったのが
不幸中の幸いでした。
当然、そのままではお渡しできませんので
エムジャパンさんにて修理をしていただきました。

これ、何をしているのかというと、
ダッシュボードを下ろした後です。
漏れている箇所・部品を特定して
交換してもらったのですが、
室内側だったためダッシュボードを下ろすことに。

エバポレーターという部品ですが、
ここからしっかり漏れていました。

さらに、足回りの異音が気になったので、
ショックのアッパーマウントなどを交換。

新旧比較。

年式や走行距離的に
ある程度の異音などは正直、
仕方ないところもあるのですが、
やっぱり少しでも気持ちよく乗っていただくため
できる範囲で改善させていただきました。

売約後にここまで手を入れるんだから
どれだけ利益を取ってるんだ!って
思われるかもしれないので
あえて言わせていただきますが、
大赤字ですよ。
余裕の大赤字です。
(M様のこのブログを読んでくださっているので
気を遣われるでしょうから
書こうかどうか迷ったんですが。)
でもね、私が儲けた損したかって、
ご購入くださったお客様には関係なくて、
「この金額でこういう車をお譲りします」
っていう約束が肝心なんですよ。
ネットに掲載したときにはエアコン動作確認済みって
文言を入れているわけですから、
ご納車前に故障してしまった以上は
エアコンが効いている状態でお渡しするのが当然。
そこに、私の損得はお客様には関係ないのです。
「すみませんご納車前に壊れてしまったので
 修理代を別途ご負担ください」ってのは
ちょっと筋違いですからね。
それが信用ってもんでしょ。

逆に、予定より遅れてご納車となってしまい、
本当に申し訳ありませんでした。
快くお待ちくださり、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。

【ご納車】フーガ 450GT & 新規入庫予定のお車

2025.4.21 ご納車 

山梨県のM様にご購入いただいたフーガ。
GY50後期型の450GTは希少です。
陸送でのお届け前に、最後の洗車です。

室内の養生もバッチリ。
万一の傷付き防止の観点もございますが、
なんていうんでしょうね、
車が届いたときに、
自分が最初に触りたくないですか?
わかりますかね─この感覚。
私、自分の車をあまり不必要に
ベタベタ触られるの好きじゃないんですよ。
でも陸送で届く時って、
陸送会社のスタッフの方が
間違いなく触ってるわけですよ。
車屋の店舗で納車のときに
車屋のスタッフが触ってるのはわかりますが、
第三者である陸送会社の方に触られてるのは
なんか嫌なんですよね、私。
だから動かすのに触れそうなところは
なるべく養生するようにしています。
いや─、わからないですよね、この感覚。
私の変なところです。

M様、到着までもうしばらくお待ちください。
この度はありがとうございました!

それから入庫予定の情報です。
まずは、エリシオン!
こちらは長野県のM様にご購入いただいたお車ですが
もっとハイパワーなミニバンにお乗換えのため
先に当店で買取りさせていただけることに。
いつもありがとうございます!
M様が管理されていますので、
状態は抜群で間違いないです。

隣に写っているC216 CL550も
当店でご購入いただいたお車です。
低走行でめちゃくちゃきれいな
AMGスポーツパッケージです。
カッコいいよね、本当。

それからまだ未定ではありますが、
こちらのCLS・シューティングブレイクも
入庫するかもしれません。

X218の後期モデルになるのかな?
新しいメルセデスは
私の脳内の情報が追いついておらず、
申し訳ございません。
CLS220d AMGライン。
2.2リッターのディーゼルターボに
AMGスタイリングが組み合わされます。

走行距離は4万kmを超えたところ。
興味ある方、連絡ください。

それから31前期セルシオも入庫します。
数年前に静岡県のH様にご購入いただいたお車です。
お乗換えのため、買取りさせていただきます。
約1.8万kmで購入していただき、
現在は約4万kmとのことです。
ダークグリーンがカッコよすぎる!

エアサス搭載の上級グレードC仕様に、
フロントスポイラー、マッドガード、
黒革エアシート、サンルーフ、
レーダークルコン、電動コーナーポール、
全席パワーシート、コンビハンドル等々、
オプションたっぷりの1台です。

お楽しみに!

明日は火曜日ですので、
定休日でーす。

おはようございます!(4/14)

2025.4.14 ご納車, 新規入庫車, 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
一週間のスタートに相応しい
素晴らしい青空が広がっていますが、
今日はお天気は下り坂の予報。
こちら京都では夕方くらいから
雨が降るみたいですので、
雨具の準備をお忘れなく!

一昨日はお昼ごろから遠方まで
ご納車に伺っていました。
徳島県のK様にご購入いただいた、
LS600hL Ver.UZをお届けです。
燃料を給油し、出発。

今回はLS600hLからのお乗換えです。
同じ中期型のハイブリッド・ロングボディ。
ベーシックグレードから最上級グレードへ。

私、40系LSは中期型が一番好きかもしれません。
特にロングボディはいいですよね。

差入れと、交通費のお心遣いをいただきました。
K様、この度は本当にありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします!

というわけで、下取車が入庫です。
K様がお乗りになられていたLS600hL。
平成23年式、16万km台。
車検は残りわずかなので抹消して
オークションに出す予定ですが、
興味ある方おられましたらいかがでしょうか。

本革ダッシュボード無し。

運転席シート、けっこうきれいです。

純正HDDナビ、やや黄ばみあり。
タッチパネルは良好。
エアコンも良好。

マクレビ付き。

ベーシックグレードですけど
後席にも色々と装備がついています。
さすがロングボディ。

ロングなので後席も足元広々。

警告灯やチェックランプの点灯は無し。

お問合せはお電話にてお願いします。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】アルファード 350G Lパッケージ

2025.4.6 ご納車 

S様からご注文いただいていた
GGH20W前期アルファード。
最上級の350G L-PKGです。

前にお乗りのお車がグラハイだったこともあり、
大排気量の最上級ミニバンをご希望されていたS様。
たまたま懇意にさせていただいている車屋さんに
このアルファードが入庫したため、
デモでお借りしてきて見ていただいたところ、
こちらのお車に決めていただきました。

しかしこのサイズのミニバンは
洗車するのが大変ですね。
ルーフなどの高い部分を洗う際に
何度も脚立を動かさなくてはいけません。
ランクル洗うよりも大変だぜ。

ご納車にあたり、
・法定点検
・油脂類&冷却水交換
・消耗品交換
・タイヤ4本交換
・左ドアミラーウィンカーレンズ交換
・ヘッドライト磨き
・革シートクリーニング
・運転席革シート側面張替え
・リアゲート鈑金塗装
などなど、たくさんの作業を
ご依頼いただいておりまして、
ご納車まで長らくお待たせしておりました。
大変申し訳ございません。

お待ちいただいたおかげで
いい車に仕上がったと思います。

最上級グレードですので
豪華な革シートでございます。
運転席のみならず、助手席や
リアシートの一部もパワーシート。
ミニバンなのに、すごいね。

このセカンドシートがいいよね。
電動オットマンも付いて、快適そのものです。
VIPな気分に浸れるよ。

S様、ありがとうございました!

おはようございます!(4/6)

2025.4.6 ご納車, 朝のご挨拶 

はーい、おはようございます。
今日は第一日曜日ですので
通常営業日でございます。

せっかくの日曜日なのに雨です。
が!
お天気は回復に向かうようです。
昨日は暖かい一日でしたが、
今日はさらに暖かい予報。
最高気温21℃ですって。
いい日曜日にしてくださいね。

昨日のことですが、
京都府のN様にご注文いただいていた
レクサス・CT200hを納めさせていただきました。

最上級グレードのバージョンL、
低走行で状態の良いものに拘って
探し続けること約1年。
本当にお待たせいたしました。

下級グレードのバージョンCや、
スポーティグレードのFスポーツは
けっこうタマ数があったんですけど、
本革のパワーシートをはじめ
LEDヘッドライトやクリアランスソナー、
リア大径ディスクブレーキに
17インチアルミホイールなどが備わる
上級のバージョンLはほとんど出回っておらず、
さらに低走行で状態の良い個体となると
もう本当に見つかりませんでした。
これはちょっと意外でしたね。
すぐ見つかると思ってましたから。

ですが、長い間お待ちいただいたおかげで
程度の良い1台をお渡しすることができました。

業者オークション評価4.5点、
実走行2万km台のワンオーナー車です。
ボディカラーは女性オーナーによく似合う、
レッドマイカクリスタルシャイン。
人生ではじめてのマイカーご購入を
当店にお任せいただいて
本当にありがとうございました。
私のことを信じて1年もお待ちいただいた事、
本当に嬉しく思います。
また、一緒にお越しくださったお母様にも
「家族ともども今後もよろしくお願いします」と
おっしゃっていただけたことも
本当に嬉しい限りです。
こちらこそよろしくお願いいたします!
素敵なカーライフを送ってくださいね。
ありがとうございました!

それから、N様をご紹介くださった
常連のお客様・M様。
ありがとうございました!
また焼肉、行きましょう!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】GWS204 クラウンハイブリッド & 【新規入庫】GRS180 クラウン

2025.3.27 ご納車, 新規入庫車 

今日は兵庫県からN様がご購入くださった
クラウンハイブリッドの引取りに
お越しくださいました。
(ご納車前にバタついてて
写真を撮るのを忘れました。)

「ピッカピカですね!」と
嬉しいお言葉を頂戴しました。
ありがとうございます!

お土産をいただきました。
ありがとうございます!
いただきます。

そして下取りのお車がございますので
簡単に紹介したいと思います。

●平成18年式 後期 2.5 ロイヤルサルーン
●実走行97,200km
●車検 令和7年7月28日まで
●修復歴無し
●特別仕様車「60thスペシャルエディション」
●ディスチャージヘッドライト
●HDDナビゲーション
●バックカメラ
●専用木目調パネル
●プライバシーガラス
●フロント左右パワーシート
●クルーズコントロール
●スマートキー
●本革巻ステアリング
●電動リアサンシェード
●ビルトインETC

2,500ccのロイヤルサルーンをベースに、
HDDナビや専用ウッド調パネルが装着した
特別仕様車の60thスペシャルエディションです。

走行距離は9万km台ですが、
全体的にきれいなゼロクラウンです。

ヘッドライト、まぁまぁクリアです。
サッと磨けばさらに良くなりそう。
後期型なのでスモーク調のヘッドライトに
フロントグリルの縦桟は6本です。

テールランプも後期になって
意匠変更されています。

純正16インチアルミホイールには
ヨコハマのBluEarthが履かれています。
比較的新しめで、溝もまだ残っています。

右後ドアとその後ろあたりに
少し傷がございます。
ちょっと離れると気にならなくなるレベルです。

ロイヤルサルーンらしい
ベージュを基調としたインテリア。
まだクリーニングをしていませんが、
けっこうきれいに乗られています。

ただ残念なことにダッシュが割れてるんですよ。
うーん、惜しい。

運転席と助手席はパワーシートです。
ロイサルですのでジャガード織物のシートです。

チルト&テレスコピック機能付きのステアリング。
ドライビングポジションの調整もバッチリです。
革部分に気になるスレなどはありません。

非常に見やすいデザインのオプティトロンメーター。
警告灯やチェックランプの点灯はございません。

後期型なのでHDDナビです。
タッチパネルなどの反応は良好です。

バックカメラも付いて、安心。

タバコなどの嫌な臭いはございません。

グローブボックス内には純正ビルトインETC。

後席もきれいめです。

電動リアサンシェード付き。
VIP気分を味わってください。

こちらのクラウンですが、
業者オークションに出そうか
悩んでるんですよね。
けっこうきれいなので
できれば小売りしたいんですけど、
ダッシュボード交換して、
塗装もしてってなると
ちょっと採算が合わなくなってきちゃう。
自動車税も迫ってますしね。
もっとボロければ気持ちよく
オークションに持って行くんですけど、
それも勿体ないんですよ、なんだか。

ですので、現状で格安で販売しましょうか。
車体価格28万円!
これでいきましょう。
カーセンサーを見る限りでは
2.5ロイサルと60thスペシャルED合わせても
10万km未満の修復歴無しの個体では最安値です。
リサイクル料金と来年度の自動車税を合わせても
35万円くらいでおさまるんじゃないかな?
お値段を考えて見に来ていただければ、
「え!?いいやん!」ってなると思います。

しばらく販売して売れなければ、
勿体ない気がするけどオークションに出します。

お問合せ、お待ちしております。