なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(7/4)

2020.7.4 朝のご挨拶 

昨日から、よーーー降りますね!
梅雨らしくて大変けっこうです。
でも昔の梅雨って、豪雨ではなく
どちらかと言えばシトシトと
弱い雨が降り続けるイメージでしたが、
最近はそうでもないですね。

さて、愛車シビックの前に鎮座しているのは
パソコンでございます。
昨日のオークションの帰りしなに
ヨドバシカメラでゲットしてきました。

先日のブログで書いた通り、
購入した当初からちょっと
調子が悪かったhpのパソコンですが、
日に日に調子が悪くなっていきまして
まだ購入して数か月だったこともあり、
ヨドバシさんとhpさんに交渉を続けた結果!
私の買ったパソコンがもう在庫なしだったため
現行モデルと交換していただけることに!
(この話自体は少し前に決まっていました)

ただ、コロナの影響で日本への入荷数が少なく、
昨日ようやくヨドバシさんに入ってきたので
早速いただいてきたというわけです。

よかった、これでマトモに
仕事をすることができます。
ご協力いただいたヨドバシさん、
柔軟な対応をしてくださったhpさん、
ありがとうございました。

今日はこれからお昼過ぎまでオークション、
それからはパソコンの引っ越し作業です。

カーセンサーお問合せフォームやメールでの
お問合せの回答は遅れると思いますが、
電話は繋がります、
お問合せはできればお電話にてお願い致します。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/3)

2020.7.3 朝のご挨拶, 用品取付・カスタム 

車屋の朝は早い!
現在AM5:15。この時間でも
もうすでにかなり明るいですね。
今日はこれから遠方のオークション会場に
仕入れに行ってまいります。

はい!
お馴染みヨーコちゃんの30後期セルシオ。
タイヤをそろそろ交換してほしいとのことで
お預かりしていました。

もともとレグノを履いていたので
今回も当初はレグノGR-XⅡを
ご指名だったのですが(男前ですね)、
どんなタイヤがいいのか聞いてみると
そこまで酷いものでなければ
静粛性は求めないから、
それよりも高速道路の車線変更時など
スイスイ走れた方が嬉しい、と。

というわけでけっこう最近販売された
ブリヂストンのテクノスポーツという
タイヤをチョイスしてみました。

聞き慣れない名前のこのタイヤ、
製造はインドネシアですが、
ブリヂストンの技術が使われており
インターネットでの評価を見る限り
ポテンザほどではありませんが
まぁまぁキビキビ動いてくれそうです。

4本ともサラに交換します。

やっぱり新しいタイヤはいいですね。
また感想を聞かせてくださいね!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/2)

2020.7.2 朝のご挨拶 

今日もなんとか天気はもつようですが
明日からまた雨降りになるようですね。
ただ、早ければ今週末くらいには
梅雨明けを迎える地域もあるかも、
という予報が出ていましたので
夏までもう少しですね!

写真に写っているのは、
昨日仕入れましたエスティマです。

外装もですが、内装もきれいでしょ!
仕上げ前でこの状態です。
丁寧に乗られてきたんでしょうね。

昨日の夜、閉店後にコマツさんの
セルシオを引き取りに行ったのですが、
その帰りにちょうど陸送屋さんが
運んでくださっているところに遭遇。
いつも迅速に対応していただき、
ありがとうございます。
これね、本当に助かるんですよ。
昨日買った車を昨日のうちに運んでくださる、
先ほどの天気の話にも通ずるんですが、
たとえば1日遅く今晩に届くとすると、
明後日からは雨ですので
しばらく写真撮影ができず、
ネット掲載が大幅に遅くなってしまいます。
協力してくださっている業者様、
本当に感謝、感謝です。

受け取り後、給油も兼ねて試乗しましたが
足回りもシッカリとしていますね。
とても13万kmオーバーとは思えません。
燃費も意外といいんですね。
車重のあるミニバンですので、
もう少し悪いと思っていました。

新しめのミニバンを安くほしいって方は
期待していてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/1)

2020.7.1 朝のご挨拶 

曇り空の京都です。
湿気も多めですね。
今日は北部の方が気温が上がるそう。
熱中症対策は万全にお願いします!

昨日は定休日でしたが、
少し早起きして京都市北区にある
「パーラーいけだ」さんに行ってまいりました。

果物屋さんに併設されているこのお店、
店頭に並んでいるフルーツを使った
フルーツサンドやフルーツトーストは
絶品でございますよ!
セットのドリンクはバナナジュース。
(残念ながらミックスジュースは無い)

美味しく頂戴しました。

さて、昨日から施行された改正道交法。
あおり運転の摘発強化、厳罰化されましたね。

これね、どうかと思いますよ。
例えば急ブレーキとか車間距離不保持とか
特に数値化されているわけではなく、
めっちゃ曖昧じゃないですか。
もちろん、立件するにはドラレコ動画など
客観的に判定する証拠が不可欠ですが、
じゃあ「あおらせた方」はどうなるんでしょう。

例えば高速道路の追い越し車線を
微妙なスピードで走り続けて
大名行列を作ってる車に、
その後ろの車両が数回パッシングする、
これって「ちょっとどいて~」くらいの
ニュアンスだと思うんですよね。
「どかんかいコラ~!」って感じで
鬼パッシング&クラクション連打とか、
そんなのは以ての外ですが、
数回のパッシングであおり運転なんて言われても
「いや、あんたが追い越し車線を
ゆっくり走り続けてるし悪いんやん」
「追い越し終わったらスッと
走行車線に戻ったりーな」
ってなっちゃうのが心情かと思うんですけどね。

私、仕入れなどで高速道路に乗る機会が
普通より多い方だと思うんですけど、
あおられる方に原因があることが
けっこう多いように思いますよ。

へたしたら、イヤキチでわざと
あおらせる輩もいるんじゃないかと。

(度を越した)あおり運転に対しては
罰していただいてけっこうですが、
あおらせた方にも原因がある場合は、
喧嘩両成敗、どちらも取り締まってほしいですね。

ま、なんせ高速道路を走る場合は
余計な勘違いをされないよう
気を付けなければいけませんね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(6/29)

2020.6.29 朝のご挨拶, 用品取付・カスタム 

月曜日が始マンデー!
1週間のスタートに相応しい、
いいお天気でございます。
湿度もそこまで高くなく、
ジメジメ感は幾分マシですね。

納車に向かって着々と
作業を進めている森田くんのシグナス。
昨日は本人(と奥様)も駆けつけてくださり
持ち込みパーツの取り付けをしました。

こちらは社外品の後期仕様テールランプ。
社外品ライト業界では有名なメーカー製ですが
純正ではないので念のためコーキング。

装着。

中期純正から一気に雰囲気が変わりました。

点灯。
ぎゃああ、カッコいい!
字光式ナンバーと相まって、
スタイリッシュになりましたね。
これには本人も大満足。

それからステアリングも交換。
常に触れる部分ですので、
新しいと気分がいいですね。

そうこうしている間に
大阪府のO様が差し入れを持って
来てくださいました。
O様はまだ学生さんなのですが、
ものすごくアルバイトを頑張っておられ、
勤務している某ファーストフードチェーン店は
売上げ日本一になったそうです。
すごい!
一生懸命働いたバイト代の中から
買ってくださった差し入れ、
大切にいただきますね。
ありがとうございます!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(6/28)

2020.6.28 朝のご挨拶 

雨降りの日曜の朝です。
皆様、ご機嫌いかがですか。

こちらは、昨日下取り入庫した
ワゴンRのリミテッドです。
走行95,000km、車検1年弱残り。
外装にちょっと難ありですが、
内装はまぁまぁきれいです。
タイヤは要交換です。

洗練された後期型のインテリア。
自発光式メーターも後期からの装備です。
リミテッドなのでシートが
ツートンなのもイケてますね。

現状でよければ5万円でいかがですか。
車検付きの軽自動車が5万円!
タイヤは交換前提でお願いしますよ。

興味ある方、お問合せください。

それから昨日、大阪府のT様から
送っていただいた書類が届きましたが、
差し入れも同封してくださっており、
本当にありがとうございます。
小倉山荘、美味しいですよね~。
ありがたく頂戴致します。

それから夜にお越しくださったU様からも
たくさんの差し入れをいただきました。

弊社のTシャツの購入のために
わざわざお越しいただきまして
本当にありがたいことです。
お探しになられている車、
見つかればすぐに連絡致します!
ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(6/27)

2020.6.27 朝のご挨拶, 用品取付・カスタム, 鈑金塗装 

相変わらず蒸し暑い京都。
デスクトップパソコンを使って
このブログを更新しているのですが
キーボードを打つときに
湿気で腕がデスクに貼りつくんですよ。
(きっと汗ではない)
たまりませんね…

水曜日に鈑金塗装に出した
私のランクルが返ってきました!
素早い作業、ありがとうございました。

さぁ、何が変わったかわかりますでしょうか。

ここです、純正ルーフレール。
ランクル100ワゴンは
最上級のGセレ、それからシグナスに
ルーフレールが標準装備されますが
(VX-LTD以下はオプション設定)
それをボディ同色に塗ってもらいました。

以前の仕様と比較してみると…
どうですか、ちょっとのことですが
垢抜けた雰囲気になりましたでしょ。
まさにシティボーイ仕様です。

実はシグナスがまさにこれなんですよ。
標準でルーフレールがボディ同色なんですが
それにヒントを得てやってみました。
ただ、中期以降のシグナスは
ルーフレールが2本足なんですが、
ランクルは3本足のままなので、
その部分は違いますね。

いやー、しかしいい感じになりました。
これは嬉しいですね。

そして、右フロントフェンダーにあった
エクボも直していただきました。
正面から見てもまったくわからない、
でもある角度から見るとわかりやすい、
こんな感じの小さな凹みだったので
直すかどうか悩むレベルだったのですが
以前フィルムを貼ってもらったときに
「ここ凹んでるの残念ですよね、
他はめっちゃきれいやのに」
とフィルム屋さんに指摘されたのを機に
直していただくことに決めました。

このあたりにあったんですけどね、
完っ璧に直ってますわ。
今回は鈑金塗装ではなく
デントリペアで直しましたので
再塗装せず、しかもリーズナブル!

愛車の微妙な凹みが気になっている方、
お気軽にご相談くださいね。

それからランクル繋がりですが、
森田くんのシグナスも
着々と作業が進んでいます。

タイヤを4本とも新品に交換、
ヨコハマのパラダをチョイスしましたよ。
このサイズになると20インチとはいえ
なかなかの金額になってきますね…
タイヤ代だけで軽く10万円オーバーです。
謎メーカーの20インチタイヤですと
半額くらいで入手できるのですが、
ランクルの重たいボディを支えるのには
やはり不安がございましたので
安心の国産メーカーから選びました。

やはり新品はイイですね!
その他、下回りの点検や
全オイルの交換も完了しました。
作業自体はおなじみエムジャパンさんに依頼。
その時の様子を少しだけエムジャパンさんの
ブログに掲載していただいてます。
こちらからご覧ください。

残るはドラレコの取り付けくらいかな?
希望ナンバーができあがるのが
7月に入ってからですので
納車にはもう少しかかりそうです。
楽しみに待っててくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(6/26)

2020.6.26 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在AM5:20。
今日は遠方に仕入れに行くため
こんな時間に出社しています。

先ほどニュースでやっていましたが、
今朝は今年一番の暑さだそうです。
たしかに、湿気もヤバいですが
気温もヤバい、私の語彙力もヤバいです。
日中の最高気温は京都市内は
32℃と予報が出ていました。
コマメに水分補給をお願いしますね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(6/25)

2020.6.25 朝のご挨拶, 用品取付・カスタム 

今日も蒸し暑い1日になりそうです。
明日までお天気はグズつきそうですが
土曜日はまた晴れるみたいですよ。

こちらは少し前に東京都のT様に
ご購入いただいたY33後期セドリック。
希少なアルティマ・タイプXです。

T様のご納車準備が整いましたので
陸送でのお届けの前に洗車を済ませました。

いつもの「勝手に点検」もしておきました。

バーチャルビジョンメーターがカッコいい!
装着されているお車は希少ですよ!

T様、いよいよですね。
もう少しだけ、お待ちくださいね。

それからこちらは森田くんのランクル。
オバフェン付きのシグナスは
狭い弊社ピットには少しキツイですね。

ご納車前の作業の一環として、
フィルム貼りを施工しました。

リア5面は黒!真っ黒!
釣りが趣味の森田くんなので、
後ろに積んだ釣り道具が
パクリッチョされないよう、
中が見えないように濃いフィルムを貼りました。

奥さんを気遣って、
運転席・助手席の窓には断熱フィルム。
透明タイプですね。
気遣いのできる優しい男です。

フロントは最近流行のゴースト。
ブレインテック・ゴースト2・ネオ。
室内で撮った写真ではわかりにくいですが
日中に見ると青紫?みたいな
怪しい雰囲気を醸し出しています。

ちなみに今回もフロントガラスと
運転席・助手席に関しては
事前にカットフィルムを試し貼りして
可視光透過率を測って
法律違反にならないことを確認しています。

運転席・助手席の透明断熱フィルム施工後。
数ヶ所計測し、透過率が
一番低い箇所でもこの数値。
(70%以上でOK)

フロントのゴーストもこの通り。
違反になったらいけませんからね、
このへんはしっかりチェックしてから
貼ってもらうことにしています。

森田くん号は昨日からエムジャパンさんに
しっかり整備ということで預けています。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(6/24)

2020.6.24 朝のご挨拶 

雲一つない快晴の朝を迎えています。
京都府南部の本日の予想最高気温は32℃!
暑いです、夏です。
熱中症、日射病などにならぬよう、
しっかりと対策をお願いします。

さて、昨日は定休日でしたが、
愛車のランクル100の洗車をしました。

実は今日から塗装屋さんに預けるのですが、
先日までの連日の雨で
車がドロドロだったもんで、
少しでも気持ちよく作業していただけるよう
洗車をしたというわけです。

塗装屋さん、よろしくお願いします。

それから夜はちょっと贅沢して
焼肉に行ってまいりました。
京都市北区にある「ながお」さん。
清潔な店内でリーズナブルに
お食事をいただけるお店です。

二人でお腹いっぱいになるまで食べて、
デザートまでしっかりいただいて、
だいたい1万円くらいです。
ちょっと贅沢したいときに、
ピッタリのお店ですよ!
お近くの方は、ぜひ行ってみてください。

お問合せのお電話の対応は
何件かさせていただきましたが、
久しぶりに休日らしい休日を過ごせました。
今日からまた1週間、頑張ります。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!