
晴れてます。
今日は久しぶりに朝から暑いです。
さて、昨日のブログでお伝えしました通り、
弊社はめでたく11周年を迎えたわけですが、
昨晩お祝いをしていただきました。
はじめて連れて行っていただいたお店でしたが
美味しいお料理をいただきました。

お花もいただいちゃいました!
また、ブログを読んでくださったお客様から
お祝いのメールも頂戴しました。
皆さま、本当にありがとうございます!
これからも頑張っていきますよ。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
075-925-8947
営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日
2019.9.2 朝のご挨拶
晴れてます。
今日は久しぶりに朝から暑いです。
さて、昨日のブログでお伝えしました通り、
弊社はめでたく11周年を迎えたわけですが、
昨晩お祝いをしていただきました。
はじめて連れて行っていただいたお店でしたが
美味しいお料理をいただきました。
お花もいただいちゃいました!
また、ブログを読んでくださったお客様から
お祝いのメールも頂戴しました。
皆さま、本当にありがとうございます!
これからも頑張っていきますよ。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
今日から9月!
今年も残り4ヶ月を切りました。
早いですね。
そして!弊社創立11周年!
周りの人のお力添えや
素晴らしいお客様に恵まれ、
無事、12年目を迎えることができました。
本当にありがとうございます。
これからも皆様の期待を裏切らぬよう、
精進してまいります!
宜しくお願い致します!
さて、写真に写っているのは
昨日入庫しましたグランドハイエース。
陸送会社が忙しいらしく、
自走で引取ってきましたよ。
・平成13年式
・リミテッド プレステージED
・4WD
・純正ナビ
・ベージュ革シート
・2列目キャプテンシート
・クリアランスソナー
・ツインサンルーフ
・パワースライドドア
・ヘッド&フォグランプ HID
・バンパーガード
・3cmリフトアップ
・ヒッチメンバー
・社外マフラー
久しぶりに仕入れたグラハイです。
いや、やっぱカッコイイですね。
大好き。
イカツイ純正ブラックⅡ、
最上級グレードのプレステージED。
これからの季節にピッタリの4WD!
業者オークション評価4.5点の
かなりキレイなグラハイです。
リフトアップしてあるので
走りは正直あまり期待していませんでしたが
フラフラ感は感じず、
驚くほどシッカリと走ります。
お天気と相談しながら
写真撮影&ネット掲載しますので
ご期待ください!
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
早くも8月が終わろうとしています。
今年もあと4ヶ月。
1年なんてあっという間ですね。
さて、昨日はお昼頃から
オークション会場に
仕入れに行ってまいりました。
1台だけですが、
きれいなセルシオを仕入れてまいりました。
・実走行111,800km
・車検2年12月まで
・修復歴なし
・DVDマルチ
・バックカメラ
・ベージュ革エアシート
・プリクラッシュセーフティ
・レーダークルーズコントロール
・クリアランスソナー
・純正OP DVDチェンジャー
・地デジ
・純正エアロ
・社外19インチアルミ
・エアサスコントローラー
・コンビハンドル&シフトノブ
・タイミングベルト交換記録有
純正エアロの社外アルミで
シンプルカスタムの外装に、
きれいなベージュ革シートの内装。
走行距離は多めですが、状態は良好です。
ご期待ください。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2019.8.30 朝のご挨拶
またまた雨の朝です。
いい加減、そろそろ止んで欲しいですね。
幸い、弊社周辺は雨による被害は
今のところ確認されていませんが、
近所の河川は明らかに増水していますので
油断はできませんね。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2019.8.29 朝のご挨拶
今は雨が上がっています。
午前中は晴れるようです。
今日はこれから買取りの依頼で
お隣・亀岡市まで行ってまいります。
お昼過ぎには戻れるかな?
いいお話ができれば嬉しいですね。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2019.8.28 朝のご挨拶
よく降りますね!
九州北部ではかなりの被害が出ているようです。
こちら京都も今日は1日を通して
降り続けるようですので
警戒が必要ですね。
さて、昨日は定休日でしたので、
久しぶりに映画を見に行きました。
これです!
ワイルドスピード・スーパーコンボ。
ヴァネッサ・カービーさん。
美人ですね~。
私、ワイスピはシリーズ全話を
見ているのですが、
今作は何と言いますか、
「ワイスピ感」が無い(笑)。
ドミニクもレティもいなければ、
スポコンや改造車もほとんど出てきません。
謎の乗り物はいっぱい出てきますけどね。
昔ながらの「ワイスピ感」を求めて見ると
ちょっと残念かもしれませんね。
(作品自体は非常にオモシロイですよ!)
しっかりと休日を満喫しましたので、
今日も1日、張り切っていきます!
月曜日が始マンデー!
超快晴の週初めの朝を迎えています。
写真手前に写っていますのは、
昨日入庫しましたR170後期SLKです。
昨日のことですが、
三重県のオレンジファクトリーさんに
URS206クラウンマジェスタを
納めに行ってまいりました。
オレンジファクトリーさんは
主に輸入車の整備を手掛けておられますが
そこのI社長の日常の足として
マジェスタをご購入いただきました。
今回は手前のR170 SLKからの
お乗り換えとなります。
このSLKはもちろんですが、
奥のW221 S550Lも
弊社から販売させていただいたお車です。
このようにシャッター付きガレージで
大切に保管されてきたお車ですので
状態は抜群でございますよ、皆様!
お昼ご飯をご馳走になりました。
I社長、いつもありがとうございます!
(またお土産もいただいちゃいました)
今回、下取りさせていただいたSLK。
平成15年式ですので、ほぼ最終です。
輸入車はやはり完成された後期型が
安心して乗れるのでおすすめです。
実走行41,000km
車検は来年の4月まで。
修復歴なし。
I社長からのご依頼で
私が平成29年11月に仕入れた個体です。
後期型の白に拘って探したのを
よーく覚えています。
アラバスターホワイト×黒革。
R170持病のインパネの塗装ハゲは極僅か。
故障率の高いバリオルーフの開閉も
もちろん問題なしです!
初代オーナー様は、女性歯科医。
二人目のオーナー様がI社長です。
なぜかボロイ個体が多いR170ですが
値段ではなく状態の良さに拘って
お探しの方に是非ご覧いただきたい1台。
ご期待ください!
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
昨日は夕方から雨が降りましたが
今朝はスカッと晴れていますね。
素敵な日曜日になりそうです。
また私のシビックですが、
リアハッチのエンブレムが
黒かったんですよ。
Hマークのやつです。
前オーナーさんがボディ色に合わせて
黒くしたんだと思いますが、
ちょっと気になっていたので
純正のメッキタイプに戻しました。
うん、やっぱりこの方がいいです、
自分的には。
純正部品のストックが枯渇している
EF系シビックですが、
なんとか新品をゲットできました。
サイズさえ合えば他車種用でも
流用できそうですけどね。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2019.8.24 朝のご挨拶
現在、AM5:55。
今日はオークションに行くため
普段より早めに出社しています。
昨日の朝ですが、東京からY様が
330iの現車確認に来てくださいました。
待ち合わせ時間ピッタリに
彼女さんと一緒にご来店されたY様、
事前に何度もメールでやり取りしていたのですが
非常に丁寧な文章を書かれる方だなーと
思っていたのですが、
実際にお会いした際もそのイメージ通り
穏やかで感じのいい方でした。
他にも比較検討したい
他車様の在庫車を見に行かれるとのことで
商談結果は保留となっていますが、
東京に戻られてからも
わざわざお礼のメールをいただきまして
その相手を思いやる対応に
私も見習わなければ、と
勉強不足を痛感しました。
Y様、悪天候の中、ありがとうございました!
ぜひご検討くださいませ。
それでは、これから仕入れに行ってきます。
お昼過ぎには戻る予定ですが、
お問合せなどは店に電話をいただければ
私の携帯に転送されますので
お気軽にご連絡くださいませ。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2019.8.23 朝のご挨拶
今は小康状態ですが、
今日は1日を通して
雨の予報が出ております。
お出かけの際は雨具の準備を
お忘れなく!
さて、弊社にご来店くださる皆様に
お願いがございます!
さわらないでください!
さわらないでください!
これ、何かと言いますと、
店の作業スペースに置いてある
車両に置いてある注意書きなんです。
なぜ、このような注意書きを
置いているのか。
そう!
触る人がいるからなんです!
現車確認などに来られた際に、
外から見ていただく分には
一向にかまわないのですが、
喋ってるときにもたれ掛かろうとする人、
ドアを開けて中を見ようとする人、
ボンネットを開けてエンジンを見る人、
中には勝手に運転席に
座ろうとする方など…
色んな方がおられます。
番外編として、ツールボックスを
勝手に開けて中の工具を確かめる人も…。
興味をもっていただくのは
(同じ車好きとして)嬉しいことなのですが
他人の車に勝手に触らないでいただきたいのです。
車に対しては人それぞれ
色んな捉え方があると思います。
移動のためのツールとして、
仕事の相棒として、
中には宝物みたいに扱う人も。
私はどちらかというと
単なる道具ではなく、
宝物だと思っているタイプです。
出先で車を停める際には
当てられたりドアパンチされたりしないよう
なるべく駐車場の端っこに車を停めますし
洗車は必ず手洗いですし
革シートの上に重い荷物はおきません。
これは自分の車だけではなく、
どの車に対しても、ですけどね。
私ほど神経質ではなくても
ちょっとでも車を大切にしている人なら
自分の車を勝手にいじくられるのは
あまりいい気はしないでしょう。
指紋ひとつ付けられたくない人も
いると思います。
ですので、購入候補の在庫車などは
じっくり見ていただいて当然ですが、
それ以外の車に関しては
お手を触れないようお願いしたいのです。
私の自家用車だったり、
他のお客様からの預かり車だったり、
色んな車が置いてあるかと思いますが
どうかよろしくお願い致します。
逆に、たとえば昨日エスティマの
引取りに来てくださったN様は
小さいお子様が車に触らぬよう、
すごく気を遣ってくださるんですよ。
「車に当たらんように、ちゃんと前見て歩きや!」
みたいな感じで。
めちゃくちゃ嬉しいですよね、
何と言いますか、気遣いが。
ご配慮いただき、ありがとうございます!
弊社からのお願い事でした。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!