なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(5/21)

2025.5.21 ご納車, 新規入庫車, 朝のご挨拶 

定休日明けの水曜日です。
どよーんと曇り空が広がっています。
今日は夕方くらいから
雨の予報となっています。
気温は30℃まで上がりますので、
蒸し暑い一日になりそうですね。

というか九州はすでに梅雨入りしたんですって。
平年より14日、昨年より23日も
早い梅雨入りだそうです。

昨日は常連のお客様・静岡県のI様が
ティアナの引取りに来てくださいました。
定休日ではあったのですが、
直近でお越しいただける日が
昨日しかなかったため、
依怙贔屓対応させていただきました。
遠方よりいつもありがとうございます!

ちなみにご納車前の作業として
エンジンオイル交換をご依頼いただきました。

オイルはWAKO’SのPRO STAGE-Sを使用。
4.3L入りました。
ご用命ありがとうございました。

下取りでアクティが入庫しました。
平成18年式、走行距離4万km台。
もともとオークション評価4.5点で
仕入れたお車になります。

室内はご覧の通りきれいです。
前回販売時にけっこう大掛かりな
ルームクリーニングを行いましたので、
気持ちよくお乗りいただけると思います。
(その時のブログは、こちら!)
見ていただいた通り、
探すと意外と見つからない5MT車です。

低走行なのが嬉しいポイントです。
前回、ウォーターポンプや
タイミングベルト一式を交換。
タイヤも新品にしましたし
フィルムも貼りました。
そこから3,000kmちょっとしか
走っておりませんので、
かなりお得なお買い物をしていただけるかと。
車体価格49万円で販売予定です。
よろしく、どうぞ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/19)

2025.5.19 グルメ, 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
今日も暑くなりそうな予感。
予想最高気温は28℃です。
ちなみに明日は30℃を超えそうなので
熱中症対策は万全にお願いします。

昨晩は神戸市の西の方まで
買取りさせていただいたセルシオの
引取りに行ってまいりました。
前所有者のF様に教えていただいた、
兵庫駅近くの「焼肉処 四季」さんで
夕食をいただきました。

引取りを手伝ってくれたのは
同級生の前川さんです。
御礼のお食事はやっぱり豪勢にいかないとね。

残念ながら売り切れのお肉が
けっこう多かったんですけど、
ハラミなんかは私の好みの感じで
美味しくいただきました。

なんやかんやで23時半ごろに帰社。
前川さん、手伝ってくれてありがとう。
お疲れさまでした。

それから素晴らしいお車を
お譲りくださったF様、
この度は本当にありがとうございました!

こちらのセルシオにつきましては
またあらためて紹介いたします。

話は変わりますが、私、
怒り狂っているんですよ。

これ、代車で使っているデミオの
左リアフェンダーなんですけど、
見てください!
タッチアップした跡がございます。
こんなとこにタッチアップ跡なんて
絶対に無かったですよ。
何年も持ってる代車だから、
無かったのは間違いないです。

このデミオをお貸ししたお客さんが
きっと何らかの理由で傷をつけたため
誤魔化すために塗ったんだと思います。
ふざけんなよ、ほんま。

人から借りてる車に傷つけたんなら
すぐに報告して謝れよ。
代車なんだから多少の傷は
こっちも「仕方ないですよ」って許すよ。

このデミオ、立て続けに
数名のお客さんにお貸ししたので
どの方が付けたかまだわかりません。
ドタバタしてて洗車せずに
お貸ししてしまったこともありますし。
ただ、このデミオには
360℃カメラ付きドラレコが付いてるから
調べたらわかるやろうけど。

犯人のあなた、もしこのブログを見てたら、
私が特定する前に自分から言ってくださいね。
今ならその勇気に免じて許しますよ。

もし、こっちが先に特定してしまったら、
その時は“しっかり”対応させてもらうで!
よろしく、どうぞ。

実はこのデミオ、
販売しようかと思ってるんですよ。
昨年後半から代車が足らなくて
年末に1台増やして
3台体制だったんですけど、
最近は出番が無くなってきたんで
もったいないから売ろうかなと。
在庫車も足りてないし。
それで仕上げていたら発見したんです。

マスキングテープで囲って
タッチアップしただけの
ヘッタクソな仕上がりだったんですが、
ちゃんとペーパーかけて磨いて、
かなりわかりにくいレベルまで
仕上げてみました。
30万円くらいで販売する予定ですので、
これなら十分な仕上がりでしょう。

しかしホンマふざけとるな。
当店のお客様はほとんどの方が
車が大好きで大切に扱ってくれますが、
たまにこういうことが起こるんですよね。

なんで言わへんのやろ?
なんで誤魔化すんやろ?
怒られるのが嫌やからか?
弁償しろって言われたら嫌やからか?

貸した車に傷が付いたからって、
いちいち怒らないですよ、こっちも。
そりゃ、傷付いたら嫌やし悲しいけど、
わざとじゃないのはわかりますし、
代車なんやし、ある程度は割り切って
お貸ししていますから。

怒るとすれば傷がついたことじゃなくて
そのあとの対応が良くないことにですよ。
仮に弁償しろって言われたとしても
たかだか数万円のことですよ。
命まで取られるわけじゃない。
それを黙ってて、
後ろめたい気持ちを引きずって、
嫌じゃないんかな?
いや、こういうことするやつは
後ろめたいなんて感情は無いか。

大の大人がそんなんもんかと思うと、
怒りを通り越してなんだか
かわいそうに思えてきました。
今までずっとそんな感じで
生きてきたんかと思うと、
本当に哀れな人生やわ。

朝から私の愚痴にお付き合いいただき
ありがとうございました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/18)

2025.5.18 朝のご挨拶 

今日は第三日曜日ですので、
通常営業日となっています。
天気予報では曇となっていましたが、
しっかり晴れている京都市内です。
いい休日にしてくださいね。

昨日、兵庫県のO様が
クリア再塗装したフロントグリルを
取りに来てくださったんですが、
そのときにお土産をいただきました。

私が大好きな揖保乃糸の素麺、
そして同じく揖保乃糸の中華麺。
それから地元の名物のしょうゆ饅頭。
写真では伝わらないかもですが、
これ3つでけっこう重たいんです。
こんなにたくさん、ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。

今日は車の写真を撮ったり
お車をお預りしたり作業をしたりと
けっこう予定が詰まっています。
夜には先日のブログで紹介しました、
ダークブルーマイカのセルシオ(上写真)を
引き取ってまいります。
楽しみだぜ!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/17)

2025.5.17 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
今日は仕入れのため、早起きです。
5時台でも十分に明るくなってきました。
夏が近づいていますね。

今日は夕方頃までは
雨は上がらない予報となっています。
今夜から明日にかけては回復するようですので
明日はいい日曜日にしてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/16)

2025.5.16 朝のご挨拶 

花金です!
今日は曇り空の京都市内。
気温は相変わらず26℃まで
上がる予報となっています。

昨日は週に一度の散髪の日。
Garest Hair Factoryさんで
ビシッとフェードメンテナンスを
していただきました。
いつもありがとうございます!

そして話は変わるのですが、
一ヶ月ほど前に販売させていただいた
LS460 Ver.SZ I-PKG
カムバックすることになりました!

特に何か問題があったわけではなく、
むしろタイヤも新品レグノになったりと
バージョンアップしてるくらいですが、
ご購入くださったT様の
家庭環境が変わったため、
泣く泣く手放されることとなりました。

来週の月曜には入庫予定です。
低走行で程度抜群のバージョンSZ。
楽しみにしていてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/15)

2025.5.15 朝のご挨拶 

いいお天気の木曜日です。
今日も27℃くらいまで気温が上がる予報です。
熱中症予防のため、
こまめな水分補給を心掛けてください。

昨晩はじゅん先生のところに行ってました。
鍼、お灸、それから按摩ですね。
私、もう44歳になりましたので、
定期的な体のメンテナンス、大切です。
特に不調が無くても
3週間に一度は通っていますが、
数日前から腰が少し痛かったので
昨日はそこを重点的にしてもらいました。

体って面白いですね。
腰が痛いときは
腰のツボに鍼を刺してもらったら
そこがやたら響きますし、
お灸をしてもらったら
そこだけめちゃくちゃ熱いですからね。
ほんと、面白いです。

いつも言ってますが、人間もクルマも、
手を付ける順番は同じです。
オシャレより先に清潔感、
清潔感より先に健康であることが大切です。
クルマも同じで、
いくらカスタムをしたところで
クルマが汚ければイケてませんし、
いくらピカピカにしても
故障してる箇所があれば
まともに走れません。
何事も順番が大事です。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/14)

2025.5.14 グルメ, 朝のご挨拶 

定休日明けの水曜日です。
昨日も暑い一日でしたが、
今日も予想最高気温は28℃と
そこそこ暑くなるみたいです。
そろそろ熱中症予防のため
マメな水分補給をお願いします。

昨日は書類を持ってきてくれた前川さんと
お昼ご飯に行ってきました。
近所にあるびっくりドンキーです。
私はいつも「レギュラーバーグディッシュ」を
いただきます。

ランチにはお味噌汁が付くんですけど、
揚げが入っていました。
私、「好きなみそ汁の具」ランキングで
お揚げさんが一位なんですよね。

それから「イカの箱舟」も。
これ、クソ美味いよね。

夕方には運動不足解消のため
打ちっぱなしに行ってまいりました。
昔、一度だけ行ったことがあるくらいで
かなり遅咲きデビューです。
ゴルフが得意なRe:Autoの
佐野社長と行ってまいりました。

そのまま佐野社長の奥さんと三人で
大阪の「焼肉 万正」さんへ。
大阪市生野区桃谷にある、
知る人ぞ知る名店です。

佐野社長が予約してくれていたので
スムーズに入ることができましたが、
後から来られた方は店には入れず
お断りされていました。

店の前に置いてあった原チャリ。
HiのPERSON’S Special Editionやん。
かなりキレイでした。

せっかくなので「おまかせコース」を。
まずはアゴの湯引きとウルテ湯引き。
アゴはポン酢、ウルテは胡麻油の味付けでした。

それからタン。
万正と言えば、このタンらしいです。
現在は仕入れが難しいらしく、
人数分、一人前ずつしか注文できません。
厚めに切られたタンに、
生ニンニクを刻んだものを
ぶっかけていただきます。
パンチ効いてる!

それから赤身。
「レアで食べてね~」とのこと。
タンとは真逆で、アッサリしていました。

それからスジ。

ミックスホルモンとハラミ。
私、基本的に焼肉に行ったら
ハラミばっかり食べる人なんです。
つまり、私にとっては焼肉=ハラミ。
ハラミが美味しいところに行くんですが、
万正さんのハラミは美味しかったです。

それからレバー。
こちらはコースに含まれませんので
別で単品で注文した分です。

お肉はこれくらいかな。
あとはライスとドリンクを注文して、
お腹いっぱいいただいて、
三人で22,000円でした。
この味と量でこの値段なら大満足です。
鶴橋からも近いですからね、
ぜひ行ってみてください。

こちらはお店のすぐ横の自販機。

売ってるのはなんとポン酢です!

クセ強めやな─。

せっかくなので一本買ってみました。
金箔入りの「金のぽんず」、1,000円。
安物のシャンパンみたい。
どんな味がするのか、楽しみです。

なんか食レポみたいなブログになりました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/10)

2025.5.10 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
昨日と同じく、オークション日のため
早起きのカワムラです。
今日はご注文いただいているお車の
仕入れ候補が出ていますので楽しみです。

こちら京都では昨日午後から雨が降っていまして、
夜はけっこういい勢いだったもんで
心配していたんですけど、
今は上がっているのでホッとしました。
土砂降りの中のオークション下見は
けっこう辛いものがあるんですよ。
体が濡れるのは仕方ないとして、
外装の傷凹みや塗装状態が
わかりづらくなりますし、
バインダーに挟んだリストも
ビショビショになってしまいます。

関東地方では昼過ぎまで
雨が降る予報となっています。
地域によってはそこそこ
まとまった量が降るみたいですので
冠水などにはご注意ください。

そうそう!
昨晩、新規入庫のエリシオンを
ネットに掲載したんですよ。

前オーナーのM様が
丁寧に乗ってくださっていたお陰で
ピッカピカの状態が保たれています。
低走行で状態の良い個体です。

掲載ページは、こちら
ぜひ見てやってください。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/9)

2025.5.9 朝のご挨拶 

花金です!
現在、午前5時35分。
今日は仕入れのため早起きです。
ご注文いただいている車や
めちゃくちゃ欲しい!って車は
正直出てなかったんですけど、
在庫車が本当にありませんので
とりあえず現場に行って探します。

うちの店にお越しくださったことがある方なら
きっと目にしてると思うんですけど、
一階の応接スペースに置いてあるこちらの水槽。
どなたか買っていただけませんか。

以前から言っている“ある構想”のため、
スペースを確保するのに手放そうと思います。

水槽はADAの90cm。
キューブガーデンね。
泣く子も黙る「アクアデザインアマノ」だぜ?
アクア好きな方ならご存知かと思います。
「水槽はどこの使ってんの?」
「え?ADAやけど?」
これでドヤれます。
一応、ADAのHPのリンク貼っときます。
こちらからどうぞ。

リリーパイプ等もADAだったはず。

天蓋もADAが2枚。
一部、僅かな欠けがございますが
使用には差し支えありません。

水槽棚はどこのか忘れました。
外部フィルターは二基掛け。
こちらも定番中の定番、エーハイム。
2217と2215で回しています。
金魚とか買うなら十分すぎるスペックです。
ポンプは安永のもの、これもお付けします。

使用上、特に問題は無いと思います。
(フィルターの掃除なんかは自分でしてね)

フルセットで5万円。
すべて新品で揃えましたが、
たしか10万円台中盤くらいしたんじゃないかな。
それが5万円ですので
決して高くないと思います。
これからアクアを買いたい人なんかに
ピッタリだと思うぜ。
アクアリウムにするも良し、
シンプルに金魚とか飼っても
オシャレだと思います。

ヤフオクに出すのも考えたんですけど、
梱包や発送が大変でしょ。
ですので、取りに来てくださる方、ぜひ!
行ける範囲で、ですけど、
軽トラで運ぶことも可能です。
(積み下ろしは一緒に手伝ってください。)

よろしく、どうぞ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/8)

2025.5.8 朝のご挨拶 

今日もいいお天気の京都市内です。
気温も昨日より上がる予報となっています。
花粉予報はここ最近ずっと「少ない」。
もうピークは去ったんでしょうね。

昨日は閉店後、GW休暇中になんと
当て逃げに遭われてしまったM様宅まで
車両の現状確認に行ってまいりました。
被害は大したことなく、一安心。
その帰りにせっかくなので
近くの「みその橋 サカイ」に行ったんですが、
残念ながら連休の振替休業でした。

付近に目ぼしいお店もないですし
コインパーキング代だけ支払って退散。

そういえば普段はあんまり
車の好みなどを言わないM様が、
MAZDA3を見て珍しく
「カッコいいな…」なんて
仰ってました。
そうでしょ、カッコいいんですよ。
FAST BACKのこの形がいいですよね。
ふふふ。

帰りに、昔よく行っていた
焼鳥屋さんに寄りましたが、
そこで常連のお客様と再会。
「最近、何してるんやな─!
 ちょっと肥えたんちゃう─?」
覚えていてくださって、嬉しいです。
楽しい時間をありがとうございました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!