なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(5/18)

2025.5.18 朝のご挨拶 

今日は第三日曜日ですので、
通常営業日となっています。
天気予報では曇となっていましたが、
しっかり晴れている京都市内です。
いい休日にしてくださいね。

昨日、兵庫県のO様が
クリア再塗装したフロントグリルを
取りに来てくださったんですが、
そのときにお土産をいただきました。

私が大好きな揖保乃糸の素麺、
そして同じく揖保乃糸の中華麺。
それから地元の名物のしょうゆ饅頭。
写真では伝わらないかもですが、
これ3つでけっこう重たいんです。
こんなにたくさん、ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。

今日は車の写真を撮ったり
お車をお預りしたり作業をしたりと
けっこう予定が詰まっています。
夜には先日のブログで紹介しました、
ダークブルーマイカのセルシオ(上写真)を
引き取ってまいります。
楽しみだぜ!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/17)

2025.5.17 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
今日は仕入れのため、早起きです。
5時台でも十分に明るくなってきました。
夏が近づいていますね。

今日は夕方頃までは
雨は上がらない予報となっています。
今夜から明日にかけては回復するようですので
明日はいい日曜日にしてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/16)

2025.5.16 朝のご挨拶 

花金です!
今日は曇り空の京都市内。
気温は相変わらず26℃まで
上がる予報となっています。

昨日は週に一度の散髪の日。
Garest Hair Factoryさんで
ビシッとフェードメンテナンスを
していただきました。
いつもありがとうございます!

そして話は変わるのですが、
一ヶ月ほど前に販売させていただいた
LS460 Ver.SZ I-PKG
カムバックすることになりました!

特に何か問題があったわけではなく、
むしろタイヤも新品レグノになったりと
バージョンアップしてるくらいですが、
ご購入くださったT様の
家庭環境が変わったため、
泣く泣く手放されることとなりました。

来週の月曜には入庫予定です。
低走行で程度抜群のバージョンSZ。
楽しみにしていてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/15)

2025.5.15 朝のご挨拶 

いいお天気の木曜日です。
今日も27℃くらいまで気温が上がる予報です。
熱中症予防のため、
こまめな水分補給を心掛けてください。

昨晩はじゅん先生のところに行ってました。
鍼、お灸、それから按摩ですね。
私、もう44歳になりましたので、
定期的な体のメンテナンス、大切です。
特に不調が無くても
3週間に一度は通っていますが、
数日前から腰が少し痛かったので
昨日はそこを重点的にしてもらいました。

体って面白いですね。
腰が痛いときは
腰のツボに鍼を刺してもらったら
そこがやたら響きますし、
お灸をしてもらったら
そこだけめちゃくちゃ熱いですからね。
ほんと、面白いです。

いつも言ってますが、人間もクルマも、
手を付ける順番は同じです。
オシャレより先に清潔感、
清潔感より先に健康であることが大切です。
クルマも同じで、
いくらカスタムをしたところで
クルマが汚ければイケてませんし、
いくらピカピカにしても
故障してる箇所があれば
まともに走れません。
何事も順番が大事です。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/14)

2025.5.14 グルメ, 朝のご挨拶 

定休日明けの水曜日です。
昨日も暑い一日でしたが、
今日も予想最高気温は28℃と
そこそこ暑くなるみたいです。
そろそろ熱中症予防のため
マメな水分補給をお願いします。

昨日は書類を持ってきてくれた前川さんと
お昼ご飯に行ってきました。
近所にあるびっくりドンキーです。
私はいつも「レギュラーバーグディッシュ」を
いただきます。

ランチにはお味噌汁が付くんですけど、
揚げが入っていました。
私、「好きなみそ汁の具」ランキングで
お揚げさんが一位なんですよね。

それから「イカの箱舟」も。
これ、クソ美味いよね。

夕方には運動不足解消のため
打ちっぱなしに行ってまいりました。
昔、一度だけ行ったことがあるくらいで
かなり遅咲きデビューです。
ゴルフが得意なRe:Autoの
佐野社長と行ってまいりました。

そのまま佐野社長の奥さんと三人で
大阪の「焼肉 万正」さんへ。
大阪市生野区桃谷にある、
知る人ぞ知る名店です。

佐野社長が予約してくれていたので
スムーズに入ることができましたが、
後から来られた方は店には入れず
お断りされていました。

店の前に置いてあった原チャリ。
HiのPERSON’S Special Editionやん。
かなりキレイでした。

せっかくなので「おまかせコース」を。
まずはアゴの湯引きとウルテ湯引き。
アゴはポン酢、ウルテは胡麻油の味付けでした。

それからタン。
万正と言えば、このタンらしいです。
現在は仕入れが難しいらしく、
人数分、一人前ずつしか注文できません。
厚めに切られたタンに、
生ニンニクを刻んだものを
ぶっかけていただきます。
パンチ効いてる!

それから赤身。
「レアで食べてね~」とのこと。
タンとは真逆で、アッサリしていました。

それからスジ。

ミックスホルモンとハラミ。
私、基本的に焼肉に行ったら
ハラミばっかり食べる人なんです。
つまり、私にとっては焼肉=ハラミ。
ハラミが美味しいところに行くんですが、
万正さんのハラミは美味しかったです。

それからレバー。
こちらはコースに含まれませんので
別で単品で注文した分です。

お肉はこれくらいかな。
あとはライスとドリンクを注文して、
お腹いっぱいいただいて、
三人で22,000円でした。
この味と量でこの値段なら大満足です。
鶴橋からも近いですからね、
ぜひ行ってみてください。

こちらはお店のすぐ横の自販機。

売ってるのはなんとポン酢です!

クセ強めやな─。

せっかくなので一本買ってみました。
金箔入りの「金のぽんず」、1,000円。
安物のシャンパンみたい。
どんな味がするのか、楽しみです。

なんか食レポみたいなブログになりました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/10)

2025.5.10 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
昨日と同じく、オークション日のため
早起きのカワムラです。
今日はご注文いただいているお車の
仕入れ候補が出ていますので楽しみです。

こちら京都では昨日午後から雨が降っていまして、
夜はけっこういい勢いだったもんで
心配していたんですけど、
今は上がっているのでホッとしました。
土砂降りの中のオークション下見は
けっこう辛いものがあるんですよ。
体が濡れるのは仕方ないとして、
外装の傷凹みや塗装状態が
わかりづらくなりますし、
バインダーに挟んだリストも
ビショビショになってしまいます。

関東地方では昼過ぎまで
雨が降る予報となっています。
地域によってはそこそこ
まとまった量が降るみたいですので
冠水などにはご注意ください。

そうそう!
昨晩、新規入庫のエリシオンを
ネットに掲載したんですよ。

前オーナーのM様が
丁寧に乗ってくださっていたお陰で
ピッカピカの状態が保たれています。
低走行で状態の良い個体です。

掲載ページは、こちら
ぜひ見てやってください。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/9)

2025.5.9 朝のご挨拶 

花金です!
現在、午前5時35分。
今日は仕入れのため早起きです。
ご注文いただいている車や
めちゃくちゃ欲しい!って車は
正直出てなかったんですけど、
在庫車が本当にありませんので
とりあえず現場に行って探します。

うちの店にお越しくださったことがある方なら
きっと目にしてると思うんですけど、
一階の応接スペースに置いてあるこちらの水槽。
どなたか買っていただけませんか。

以前から言っている“ある構想”のため、
スペースを確保するのに手放そうと思います。

水槽はADAの90cm。
キューブガーデンね。
泣く子も黙る「アクアデザインアマノ」だぜ?
アクア好きな方ならご存知かと思います。
「水槽はどこの使ってんの?」
「え?ADAやけど?」
これでドヤれます。
一応、ADAのHPのリンク貼っときます。
こちらからどうぞ。

リリーパイプ等もADAだったはず。

天蓋もADAが2枚。
一部、僅かな欠けがございますが
使用には差し支えありません。

水槽棚はどこのか忘れました。
外部フィルターは二基掛け。
こちらも定番中の定番、エーハイム。
2217と2215で回しています。
金魚とか買うなら十分すぎるスペックです。
ポンプは安永のもの、これもお付けします。

使用上、特に問題は無いと思います。
(フィルターの掃除なんかは自分でしてね)

フルセットで5万円。
すべて新品で揃えましたが、
たしか10万円台中盤くらいしたんじゃないかな。
それが5万円ですので
決して高くないと思います。
これからアクアを買いたい人なんかに
ピッタリだと思うぜ。
アクアリウムにするも良し、
シンプルに金魚とか飼っても
オシャレだと思います。

ヤフオクに出すのも考えたんですけど、
梱包や発送が大変でしょ。
ですので、取りに来てくださる方、ぜひ!
行ける範囲で、ですけど、
軽トラで運ぶことも可能です。
(積み下ろしは一緒に手伝ってください。)

よろしく、どうぞ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/8)

2025.5.8 朝のご挨拶 

今日もいいお天気の京都市内です。
気温も昨日より上がる予報となっています。
花粉予報はここ最近ずっと「少ない」。
もうピークは去ったんでしょうね。

昨日は閉店後、GW休暇中になんと
当て逃げに遭われてしまったM様宅まで
車両の現状確認に行ってまいりました。
被害は大したことなく、一安心。
その帰りにせっかくなので
近くの「みその橋 サカイ」に行ったんですが、
残念ながら連休の振替休業でした。

付近に目ぼしいお店もないですし
コインパーキング代だけ支払って退散。

そういえば普段はあんまり
車の好みなどを言わないM様が、
MAZDA3を見て珍しく
「カッコいいな…」なんて
仰ってました。
そうでしょ、カッコいいんですよ。
FAST BACKのこの形がいいですよね。
ふふふ。

帰りに、昔よく行っていた
焼鳥屋さんに寄りましたが、
そこで常連のお客様と再会。
「最近、何してるんやな─!
 ちょっと肥えたんちゃう─?」
覚えていてくださって、嬉しいです。
楽しい時間をありがとうございました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/7)

2025.5.7 朝のご挨拶 

ゴールデンウィーク休暇も明け、
本日より通常営業です。
よろしくお願いします。

さて、久々のブログ更新ですね。
独身中年男性の私の休暇の様子などは
特に興味は無いかと思われますが、
ダイジェストでお届けします。

これは連休直前、2日の午後に
コッソリ行っていたんですけど、
大阪府堺市にあるフジイアライメントサービスさん。

ランクルを夏タイヤにしたこともあり、
アライメント調整に行ってました。
そこらの量販店で調整してもらうより
ちょっとだけ高いんですけど、
その価値はあると思います。
まさにお値段以上。
車も丁寧に扱ってくれますしね。

国産車ももちろん取り扱っておられますが
RRなどの超高級車やスーパーカーなど、
「新車の納車前に調整してもらっといてくれぃ!」と
お客さんから依頼されたディーラーが
持ち込むこともあるんですって。
すごいね。

ホームページは、こちら
機会があれば、ぜひ。

そして連休突入。
3日は同級生の前川さんの工場でBBQ。
独身男性数名とその元カノシリーズ。
面白い話がいっぱい聞けました。

4日も同じく前川さんの工場にて。
20代女子やおチビちゃん達など、
ワイワイやりました。

初鮎。
この日は牛肉に飽きてきたというのもあって
魚介類や鶏肉などレパートリー豊富に。
その後は久しぶりに西院で飲みました。

5日はカメラマンの山崎先生にお越しいただき、
写真編集のレッスンをしていただきました。
実際に私のPCで私が撮った写真をベースに、
丁寧に教えていただきました。
ありがとうございました!

写真は先生の愛機、
トライアンフ・スラクストン RS。
めちゃくちゃカッコいいやん。
私もこれ買うことを目標にします。
まずは免許から。

最終日の昨日、6日は
部屋の掃除や衣替えなどをしました。
(特に写真は無し)

こんな感じの休暇でした。
そういえば今年は琵琶湖行ってないな。
まだちょっと肌寒いしね。

それでは、今日からまた、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/2)

2025.5.2 朝のご挨拶 

花金です!
めちゃめちゃ雨です。
ただ、今日はお天気は回復に向かう予報。
明日からの4連休も、
概ねお天気はいいみたいですね。

昨日の事ですが、
しばらく疎遠になっていた人と
喋る機会がございまして、
お互いの思いを伝えて、
私は和解、仲直りできたと思いました。
よかった。

やっぱり、人間同士、
きちんと話し合いを設けることは大事ですね。
私、どうしても敵意を抱いてしまうと
やっつけにいってしまう性格ですもんで、
そこは見直さなくてはいけないところです。
誰も、好き好んでモメたいわけではないし、
できればみんなで楽しくやりたいですもんね。
ありがとう。

そして、それとは別に、
「こいつ、もうええワ」ということもありました。
もう5年くらいの付き合いになる人なんですが、
「人の時間」というものをどうも
大切にしてくれない人でして。
私、いつも言っていることですが、
「時間」が一番大切なんですよ。
1秒たりとも無駄にしたくない。
残念ながらそれをわかってもらえないようで、
まさに、「もうええワ」って言ってしまいました。

自分が大切にしているものを
大切にしてくれない人とは、
深い付き合いはできませんし、
良い人間関係が築けるとは思いません。
お互いリスペクトの心を持って
相対することが大事ですよね。
私も逆に、そういうことをしないよう
気を付けて生きていきたいと思います。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!