曇り空の、節分の朝です。
こちらに写っていますのは
在庫車のR170 SLK230 Kompressor。
電格ミラーの調子が悪かったので
原因を探っていただいておりました。
鏡面の角度調整はできるのですが、
格納がうまくいかないんです。
原因はこれ、スイッチでした。
こんな小さな部品でも、ちょっと高め。
さすがはメルセデスです。
ですが、きちんと動いた方が気持ちよいので
ビシッと新品に交換してもらいました。
ここは修理する前提でしたので
車体価格は据え置きです、ご安心を。
診断と修理を依頼したのは、
近所のMBワークスさんです。
メルセデスディーラー出身のN社長をはじめ
メルセデスに精通しているスタッフの方が
多数在籍しておられます。
昨晩、引取りに行ってきたのですが、
その帰り道での一枚。
夜に見るSLKのメーター、
私、好きなんですよね。
ホワイトのメーターパネルに
オレンジの照明がなんだかあたたかいでしょう。
黒いパネルにオレンジ、というのは
けっこうありがちなパターンですが、
白にオレンジはなかなか見かけません。
SLKと入れ替えで、
私のW140を預けてきました。
今回はエアコンとPTSの修理です。
昨年、一度エアコン修理をしているのですが
その時は冷風が出ないという症状でした。
今回は吹き出し口の切り替えがうまくいかず、
足元からヒーターの風が出ないという症状です。
少しでも気持ちよく作業していただけるよう、
預ける前はなるべく洗車するようにしています。
MBワークスさん、よろしくお願い致します!
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!