なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

2022年03月の投稿

【新規入庫】フーガ、エブリイなど、一気に4台!

2022.3.25 新規入庫車 

今日は朝からW140に乗って
仕入れに行ってまいりました。
シッブいわァ─。

燃料が残り1/4だったので
給油していきましたが…

約67リットルで12,000円強。
高いな…。

午前7時前にオークション会場に到着。
一番乗り!ではないですが、
まだ他の業者さんはほとんど来られてません。
ドアパンチ&当て逃げ防止のため
出入口から遠くても
隅っこ&壁寄せで停める私。
愛車を守るためです。

今日は4台ほど仕入れてきましたので
簡単に紹介したいと思います!

まずはGY50前期型フーガです。
●平成18年式
●450GT スポーツパッケージ
●実走行56,600km
●車検 令和5年2月まで
●修復歴無し
●純正ナビ
●本革エアシート
●サンルーフ
●サイド&バックカメラ
●パワーシート
●インテリジェントキー
●キセノンヘッドランプ
●電動コーナーポール
●ETC

先日、久しぶりに仕入れた450GT
スッと売れたことに気をよくして、
また仕入れてまいりました。
今回は前回より距離は少し多め、
とは言ってもまだ5万km台です。
スポーツパッケージですので
19インチアルミホイールをはじめ
専用サスペンションや、
リアアクティブステア、
アルミ製ペダルなどを装備しています。

明るいベージュのインテリア。
450GTは本革エアシートは標準装備ですが
こちらの個体はサンルーフも装備!
Y50フーガ、しかも450GTで
革シート&サンルーフが揃っている個体は
かなり希少ですよ!

内外装ともにきれいな個体ですが、
持病のダッシュボード割れと
天張りの垂れがございます。
ダッシュボードは載せ替えます!
落札後、すぐに発注しました。
天張りも張り替えてから販売します。
原価は掛かりますが、
ビシッとした450GTに仕上げますので
楽しみにしていてくださいね。

お次はエブリイです。
●平成16年式 DA62V
●ジョインターボ DXⅡ
●実走行87,200km
●車検 令和4年9月まで
●修復歴あり
●走りの5MT!
●エアコン
●パワステ
●パワーウィンドウ

リアに修復歴ございますが、
きれいに直っています。
足回りに影響のあるような
大きな修復ではございません。
小傷や薄傷なんかはありますが、
艶もあり全体的にきれいな外装です。

最上級グレードのジョインターボDXⅡです。
4ナンバーのバンですが、
ワゴンばりの布シートです。
ターボの5速ってとこがイイでしょ。

内装もご覧の通り、キレイです。
嫌な臭いもなく、清潔感ありますね。

センターアームレスト装備のリアシート。
後席も使用感少なく、キレイです。

荷室も大きなダメージはありません。
程度の良い軽バンをお探しの方、
必見の1台でございます。

そして、デミオ。
●平成24年式
●13C-V スマートエディション
●実走行17,200km
●車検 令和5年3月まで
●修復歴無し
●ワンオーナー車
●CD
●キーレス
●ドラレコ
●ETC

低走行でキレイなデミオです。
オークション評価は4.5点!
ワンオーナー車になります。
格安で販売予定です。

最後は、デイズ。
ニッサン、デイズ。
●平成25年式
●J
●実走行100,600km
●車検 令和4年11月まで
●修復歴無し
●純正オーディオ
●キーレス
●ETC

内外装、小綺麗なお車です。
ボトムグレードのJですので
安く買うことができました。
そこそこ新しめの軽自動車、
そこそこ安めの金額でご提供予定です。

楽しみにしていてくださいね!

おはようございます!(3/25)

2022.3.25 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
午前5時40分。

本日の京都市、予想最高気温は21℃!
この時間はまだ肌寒いんですが、
日中はかなり気温が上がりそうです。
花粉も多そうですね。
チッ。

今日はオークションの日でございます。
写真をご覧いただいた通り、
修理に出していたW140が
1ヶ月ぶりに返ってきましたので、
今日は久しぶりにW140で
オークションに行きたいと思います。
買取り・下取りさせていただいた車など
5台ほど出品もしています。
いくらで売れるのか、楽しみです。

お問合せなどは店にお電話いただければ
私の携帯に転送されますので
営業時間内でしたらいつでもどうぞ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

UZJ100W ランドクルーザー・シグナスへフィルム施工

2022.3.24 用品取付・カスタム 

毎度おなじみ、森田くんの
ランドクルーザー・シグナス。
もう20年近く前の車ですが、
リフレッシュに惜しげなく
予算を投入する彼の姿は
他のお客様にも多大な影響を与えており、
「あのブログによく出てくるシグナスは…」と
よく質問をいただいたりしています。

今回は車検でお預かりしているわけですが、
以前貼ったゴーストフィルム(フロント)と
透明の断熱フィルム(運転席/助手席)が
ともに透過率がアウトでしたので、
車検に合わせて剥がしました。

その後、無事に検査に合格しましたので、
フロントガラス、運転席、助手席に
再びフィルムを貼っていきます。

施工はいつもの姉さん。
しっかりと養生して作業してくれますよ。

完成です。
今回はフロントガラスに新作の
ブレインテック ゴースト ゼノンⅡ、
運転席&助手席には前回と同じく
透明の断熱フィルムを施工致しました。

気になる透過率ですが、
フロントのゴーストが79%。

運転席&助手席の透明断熱が73%と
ともに車検合格ライン突破です。
違反になりませんのでご安心を。

フロントに貼っているゴーストの方が
透過率が低くなりそうに見えますが、
これはガラスとの相性なんかもありますので
一概には言えないみたいですね。
入庫直前にフロントガラスのみ、
森田くんが鬼ガラス磨きをしたらしいので
それが功を奏しているのかもしれません。

それから先日の、バッテリー点検の結果をうけて
一応バッテリーの再充電をしたんですが…

うーん、やっぱりダメだね、こりゃ。
昨年秋に交換したばかりのバッテリーですが
どうやら寿命が近いようです。
これから電力フル稼働の梅雨が訪れますし、
ここは万全を期して交換しておきましょう。

あとはエアコンの点検だったかな。
お返しまでもう少し待ってね、
森田くん。

おはようございます!(3/24)

2022.3.24 在庫車紹介, 朝のご挨拶 

いいお天気ですね!
気温も高め。
春らしくなってきました。

先月に仕入れてきたセルシオ。
31後期のC仕様です。

オークション会場で見かけて、
積んであった後期eR純正OPの
メッキ18インチ(キレイ)が欲しくて
車体ごと落札してきた個体です。

本当はホイールだけ下ろしたら
オークションに再出品しようと
思っていたんですけど、
よく見たら多少のヤレはあるものの
走行距離から考えると
決して悪い個体ではありませんし、
革&SR、車検ほぼ満タン、と
セールスポイントもありますので
持って帰ってきたんですよ。

年度末でドタバタしていましたが
ようやく仕上げにかかりだしました。

まずは革シートのクリーニング。
明るい内装色ですので、
経年による汚れがどうしても目立ちます。

拡大すると、こんな感じ。

リペアではなくクリーニングですので
スレなんかはきれいにはなりませんが、
これでいかがでしょうか。
だいぶきれいになったかと。

逆から。

取り切れないところもありますが、
悪くないと思います。

きっちゃない肘掛けも

スレ以外はきれいになりました。

ちょっとわかりにくいですが、
ドアの内張、持ち手部分も

これくらいにはなりました。
もっと攻めることもできるんですが
表面へのダメージ、染料の剥離など
リスクもありますので、このへんで。

どれくらいちゃうか、
比べてみましょう。

左がビフォー、右がアフター。
言われんでもわかるわ!ってね。
これくらいは差が出ます。

シート一脚分で、この汚れ。
一台分とちゃいますよ、一脚分です。
こんなに汚れてるシート、
座りたくないでしょう。

助手席、後席も、キレイになりました。
弊社では仕入れてきた革シートの車は
基本的に全車、このクリーニング作業を
施工していますのでご安心を!

さらに、倉庫に保管してあった
後期eRの純正18インチに履き替え。
傷なんかはありますが、
謎アルミ+スタッドレスよりマシでしょう。
やはり足回りは肝心ですね。
見た目の印象が大きく変わりますね。

こちらのセルシオは最低限で仕上げて
格安で販売する予定ですので
弊社の他の在庫車と比較すると
品質的にはちょっと劣ると思います。
ですが、車検の長さや装備の良さ、
そして価格を考えていただけると
十分にご納得いただけるレベルかと思います。
ネット掲載までもうしばらくお待ちください。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】ワゴンRスティングレー & ハイエースレジアス

2022.3.23 ご成約 

在庫車が2台、売約となっています!

まずはMH34SのワゴンRスティングレー。
こちらは富山県のT様に
ご成約いただきました。
遠方より、ありがとうございました!

T様のお父様が乗られるとのことで
ご納車前の点検整備をご依頼いただきました。
ご用命、ありがとうございます。
3月中のご納車を目指します。
もうしばらくお待ちくださいませ。

もう1台は仕入れたばかりの、
ハイエースレジアスです。
最上級グレードのG・EXパッケージ。
パワフルなディーゼルターボです。
こちらは福岡県の法人様・B様に
ご即決いただきました。
ありがとうございました!

おはようございます!(3/23)

2022.3.23 新規入庫車, 朝のご挨拶 

定休日明けの水曜日です!
昨日は昼過ぎまで雨でした。
やっと晴れたと思いましたけど、
今日も午後から天気は下り坂の模様。
雨具の準備をお忘れなく!

さて、一昨日の月曜日の夜ですが、
店を少し早めに閉めて、
新幹線→JR在来線→名鉄と乗り継ぎ、
愛知県は東海市まで車を引取りに行ってきました。

これです!
31後期セルシオ、Cインテリ。
最近、30/31後期が欲しいなーなんて
思っていたんですが、
ふとカーセンサーを見ていると、
低走行でキレイそうなインテリが
えらい良心的な価格で販売されてまして。
しかも、クリアランスソナーと
純正エアロまで付いてますやん。
ソッコーで愛知県まで現車を見に行き、
その場で決めてまいりました。

そう!
普通に車屋さんで車を買ったんですよ。
いつもは買っていただく側の私。
今回は名義変更や点検にかかる
諸費用もお支払いして、
いちユーザーとして
購入させていただきました。
それでも、かなり安く買えてます。
下取車なのですぐ現金化したいこと、
お店のカラーに合わない車種ということ、
(SUVをメインにされているお店でした)
それでお安く出されたとのことでした。
それでも、安すぎるやろ!という価格設定。
変な話、このまま業者オークションに出しても
ちょっとはプラス出るんちゃう?
っていう親切すぎるプライスでした。

店長のSさん、担当のTさん、
お世話になりました。
ありがとうございました!

それにしても、
たまにはユーザーとして車を買うと
色々なことに気付きますね。
本当、勉強になりました。

ちなみに、私が車屋さんだと言うと
変に気を遣ってしまうかなと思って
最初は黙っていたんですけど、
登録や車庫証明のことを巡って
私がちょっと煩く言ってしまったので
名前を調べはったんでしょうね。
「河村さん、車屋さんですか?」
「ブログ、出てきましたけど」
ってバレてしまいました。

車のスペックとしては、
●平成15年式 後期モデル
●C仕様インテリアセレクション
●実走行50,500km
●車検 令和4年12月
●修復歴無し
●ホワイトパールクリスタルシャイン
●純正ナビ
●黒革シート(セミアニリンレザー)
●サンルーフ(バイザー付)
●純正エアロ
●クリアランスソナー
●ゴールドエンブレム
●バックカメラ
●社外アルミ
●コンビハンドル&シフトノブ
ざっと、こんな感じです。

油脂類やバッテリー交換など
しっかり点検をしてくださっています。
ありがとうございます。

ただ、高速を含めて自走で帰ってきて、
個人的に手を入れたいところが
何ヶ所か出てきましたので、
まずはそこから始めたいと思います。
ホイールもeR仕様の純正18インチに
交換する予定でございます。
ぼちぼち、仕上げていきます。

帰り道で寄った、焼肉屋さん。
名古屋市の栄にある、
「なか松」さんです。

弊社アパレルのモデルをしていただいている、
刺青少女ねっぴに紹介してもらったお店です。
(ご実家が名古屋なんです)

2年ほど前にはじめて一緒に行ったんですが
ハラミがめっちゃ美味しくて、
また行きたいなーなんて思ってたんです。

というわけで、ひとり焼肉。
この歳まで独身でございますので、
ひとり焼肉なんて余裕ですよ。

美味しくいただきました。
ご馳走様でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

お疲れ様です!

2022.3.21 出来事・近況 

現在、23時。
今日は店を少し早く閉めて、
愛知県まで車の引取りに行ってました。
向こうで夕食を食べてから出たんですが、
途中で渋滞にハマったりして
先ほどようやく帰社しました。

今日は疲れたので、このへんで。
明日は定休日ですので、
また明後日、お会いしましょう!

それでは、お疲れさまでした!

おはようございます!(3/21)

2022.3.21 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
3連休の最終日ですね。
今日はいいお天気になりそうですが、
明日・明後日は天気悪そうですね。
明日はせっかくの休みなんですが…
残念。

土曜・日曜の納車ラッシュも無事終わり、
昨晩はエムジャパン社長と
いつもの「宴」さんへ、軽く飲みに。

19時に店を閉めて出発して、
くそマンボウのため21時には閉店。
実質、1時間半も店に滞在していませんが
楽しい時間を過ごせました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】UCF21後期セルシオ & USF40前期LS & ライブディオ

2022.3.20 ご納車 

今日は午後から3台!
ご納車させていただきました。
いいお天気で、納車日和でした。

まずは愛知県からお越しのN様に
21後期セルシオ・C仕様を
納めさせていただきました!

実走行3万km、オークション評価5点。
大変きれいなお車でした。

後ろに写っているセルシオは、
今日まで乗られていた30後期です。
この30後期を見る限り、
次の21後期セルシオも
大切にしていただけることは
間違いないでしょう。

N様、ありがとうございました!

お土産をいただきました!
N様の地元、豊橋名物のちくわ。
それから青さ海苔も。
ありがとうございました!

というわけで、程度抜群の
30後期セルシオが入庫です。

●平成17年式
●eR仕様
●実走行83,700km
●車検 令和4年11月まで
●修復歴無し
●純正DVDナビ
●黒革エアシート
●サンルーフ
●純正DVDチェンジャー
●コンビハンドル&シフトノブ
●スマートキー
●ビルトインETC

漢の202ブラック!
塗り替えではなく、
新車時からの元色です。
艶もあり、塗装の状態も良好です。
リアバンパー右角に少し傷があるくらい、
あとは目立った傷や凹みは無く、
非常にきれいなボディです。

平成17年式、型式がDBAから始まる
最終モデルとなります。
「最終」っていう響きがいいでしょ。

やっぱりカッコいいですね、
黒の30後期!
あ、
eRなんでサンルーフもついています。

ヘッドライト、キレイです。
それからeR専用の純正18インチアルミ、
これがまたキレイなんですワ、本当に。
ビシッとしています。

内装もきれいです。
黒ボディ×黒革、サンルーフ!
鉄板の組合せです。

eRは革シートが標準ですが、
こちらはOPのエアシートとなります。
レースシートカバーがシブいです。

後席もきれいですね。
eRですのでリアシートは動きませんが
クラウンクラスと比較すると
足元スペースなどかなり広いので
十分にラクチンだと思います。

タイミングベルトはかなり早い段階で
一度交換されているみたいです。
「走行距離的にはまだまだやけど、
新車から10年経ったから
一応交換しとくか~」、
こんな感じで交換されたんでしょうか。
愛情を感じますね。

ステアリングの電動チルト&テレスコが
例によってちょっと調子が悪いので
新品モーターに交換しますね。
既に部品は発注済みです。

それから兵庫県のK様に
LSを納めさせていただきました!
バージョンCのIパッケージ。
革シートやサンルーフ、
クリアランスソナーにパワートランクなど、
一通りの高級装備が付いた1台です。

K様のご要望でご納車前に
エアサスコントローラーを
取付けさせていただきました。
データシステムのASC680L、
LS専用モデルになります。
コントローラー本体は目立たないよう
グローブボックス内のETC下にインストール。

ちょちょっとボタン操作するだけで、
ご覧の通り、ベタベタに落とせます。
既にLSに履くホイールも購入済みだそうで、
今後のカスタムが楽しみですね!

K様、ありがとうございました!

それから、先日パレットSWを
ご納車したばかりの、
弊社の数少ないギャルのお客様・Kちゃんに
ライブディオZXをご納車!
旦那さんの通勤用だそうです。
仲良くファミリーで取りにきてくださいました。
いつもありがとうね─!

おはようございます!(3/20)

2022.3.20 新規入庫車, 朝のご挨拶 

日曜日です!
いいお天気になりそうな感じですね。

昨日の事ですが、早起きしまして
オークション会場に仕入れに行きました。
午後からご納車の予定が2件ありましたので
お昼前までしか会場に滞在していませんが、
きれいなフーガを1台、仕入れました。

●平成20年式 後期モデル
●350GT
●実走行97,300km
●車検 令和5年2月まで
●修復歴無し
●ワンオーナー車
●純正HDDナビ
●地デジ
●サイド&バックカメラ
●キセノンヘッドライト
●インテリジェントキー
●CD&DVDチェンジャー
●ウィンカーミラー
●助手席パワーオットマン
●ビルトインETC

もう二度と仕入れないと誓ったY50。
その誓いを破るのは今年2回目です。
前回の前期型450GTが
即売れだったのに気をよくして、
後期型の350GTを仕入れてきました。

Y50フーガはいつもなぜか
売れるのに時間がかかるんですよ。
だから敬遠していたんですけど、
個人的には大好きな車種ですので
程度のいい個体を見つけると
どうしても仕入れちゃいますよね。

今回仕入れた350GTは
走行距離は9万km台と少し多いものの、
オークション評価4.5点が付けられた
きれいなワンオーナー車です。

後期型ですので前後バンパーやライト類が
わかりやすい変更ポイントです。
私が個人的に推したいのはリア。
キラキラ感の増したテールランプに、
前期型では450GTにしか設定されなかった
大型リアバンパー&4本出しマフラーを装備。
一気に高級感がアップしております。
さらに細かい部分を挙げますと、
フロントグリル、サイドシル、
トランクにドアモールにサイドマーカーなど、
数多くの変更が加えられています。

内装もキレイです。
持病のダッシュボードの割れは無し。
ヤニ汚れや嫌な臭いも無しです。

ナビは前期のDVDからHDDに進化、
さらにタッチパネル化されています。

私の記憶が正しければ、
初っ端モデルの「木目調」パネルから
後期は「本木目」パネルになっています。
450GTは最初から本木目でしたね。
CD&DVDチェンジャー、
地デジも付いていますよん。

後席もキレイですね。

もうひとつの持病、天張りの垂れ。
これもございません。
しっかり見ました!

ちなみにですが、Y50フーガは
前期と後期でエンジンが違うんですよ!
例えば今回の350GTですと、
前期のVQ35DE/280psから
後期のVQ35HR/313psに
最高出力が大幅にアップ!
燃費もちょっとだけ向上!
(トルクは0.5kg.mだけダウン)
350GTでも300馬力の大台に乗りました。

こう見ると、Y50も前期と後期で
かなりの変更が加えられていることがわかります。

ネット掲載をお待ちください。

昨日のオークションからの
帰り道の名神高速道路。
普段、絶対に混まない所が、
もう止まってしまうほどの大渋滞。
なんでや!って思ってたら
昨日から3連休だったんですね。

みんな、3連休やからって、
無理に出かけんでもいいんやで…。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!